333_ハトよ 鳴いておくれ

Feed

2020年2月12日 (水)

愛しき古里:ハトよ 鳴いておくれ:郷土史家星野正明氏を追悼する;奇縁にて あの職人と また仕事。20200212。

2020年2月12日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;奇縁にて あの職人と また仕事。朝、玄関のインターホンが鳴り、嫌々玄関を開ける。話を聞けば、昔仕事を頼んだ職人さんだった。そこで、しばし昔話。それなら、また頼もうという事になった。昼過ぎ、コンビニコピーに出かけた。A3を二つ折りにする作業はコンビニでして、帰路それを届けた。コンビニ通路に段差が15㎝程度あるのを気付かずに足を踏み下ろした。平坦なコンクリート上を歩く体制であったので、背中にショックが直撃した。これも老人力か。ともかく、転倒や不注意の事故が身の回りに溢れている。些細なことで、ひどい怪我をする可能性がある。体が反射的に動かなくなり応答が遅れる。最近、あの自動車事故を起こして、上級国民と言われていた元高官が在宅起訴されたようだ。

東京新聞、「元院長を在宅起訴 池袋暴走、過失致死傷罪。;url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020020702000131.html。(2020年2月7日 朝刊)」というタイトルで、「東京・池袋で昨年四月、暴走した車に母子がはねられて死亡した事故で、東京地検は六日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪で、東京都板橋区、旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(88)を在宅起訴した。 起訴状などによると、飯塚被告は昨年四月十九日正午すぎ、豊島区東池袋四の都道で、ブレーキと間違えてアクセルを踏み続け時速約九十六キロまで加速し、赤信号を無視して交差点に進入。横断歩道を自転車で渡っていた近くの松永真菜(まな)さん=当時(31)=と長女莉子(りこ)ちゃん=当時(3つ)=をはねて死亡させたほか、通行人ら男女九人に重軽傷を負わせたとされる。」と報じた。

************************

愛しき古里:ハトよ 鳴いておくれ:郷土史家星野正明氏を追悼する

殖蓮史談会前会長の星野正明氏が2020(令和2)年1月13日に逝去されました。郷土史に関する豊富な知識と経験、それに加えて親切な人柄で、歴史愛好家のみでは無く、多くの市民や関係者に慕われてきました。当サイトの管理者も、星野氏には大変お世話になり、郷土史の魅力を教えて頂きました。星野氏のご冥福を祈念すると共に、星野氏にお世話になった筆者の記憶の一部を紹介したいと思います。

Iob_2020_kamiki_s__
原ファイル名=「IOB_2020_KAMIKI_S_上樹神社_合祀された八幡宮の鳥居と八幡沼弁天島.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
八幡沼が作られた敷地には八幡宮があり、移転されて上樹神社に合祀されている。八幡沼の弁天島には、古墳が残されているようだ。講演会の時、弁天島に木を植えた人がその話をした。

当BLOGでは、八幡沼開削とその指導者である川端宇兵衛について度々書いている。だが、その歴史について知ったのは、現役を引退してからで、まさに郷土史との出会いが星野氏との出会いとも重なるのである。振り返ると、自分は学生時代に郷土史を学習した記憶が全くない。星野氏は、川端宇兵衛の語り部のようで、あらゆる機会にその話をしてくれた。また、学生時代から岩宿の旧石器の発見で有名な相澤忠洋に師事した事を誇りにしていたようだ。星野氏は常々、温故知新の精神を忘れないようにと周囲を励まし、遺跡や環境保護にも熱心に取り組まれていました。

「ハトよ 鳴いておくれ:八幡沼(川端宇兵衛)開削150周年と八坂用水(小畠武堯);安物を 買って気になる カゴの中。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/02/150-f523.html)。(2015年2月17日 (火))」で、「写真当時の国土地理院の地図では、八幡沼が荒れ地の表示になっていたのでがっかりした。とりあえず、沼である旨メールを入れて修正をお願いした。地図全体の見直しをする時修正すると連絡を受けた記憶がある。その後、直っているかなと何度か確認したが直っていなかった。今回確認してようやく修正されているのが分かった。おまけに、弁天島まで記載されている。実はこの弁天島は古墳であると講演会の時に発言した人がいた。小さな丸にしか見えないが、八幡沼を開削した当時の姿がここに記憶されていると考えると感慨深いものがある。国土地理院に感謝したい。」と書いた。

「八幡沼開鑿と川端宇兵衛翁(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/11/post-d6f7.html)。(2008年11月25日 (火))」で、「村民の藩主への陳情が藩主のお気に召さなければ、打ち首等の極刑を賜う事もあり得た時代の決断であったのだ。来年の2009年が川端宇兵衛生誕200年になる。三軒屋遺跡は千数百年前も稲作が地域の重要な産業であった事を示している。八幡沼の開鑿は水利基盤の創設、維持、改良が絶え間なく続けられていた事を証明している。川端宇兵衛誕生200年を機会に地域の歴史と先人達の偉業を振り返るのも意義有ることであろう。」と書いた。

幼少の頃、水泳等で親しんだ新沼(八幡沼)に貴重な歴史があった事を地域の郷土史家が書き残していてくれたので上記の記事が書けた。その後、星野氏や地域の人々とのお付き合いの中で、下記の「川端宇兵衛 生誕200年記念講演」を開催する事が出来た。その概要は下記の記事を参照。

「06B_川端宇兵衛 生誕200年記念講演(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/wp06b.html)。()」

当時の講演は録音テープに収めた。その音声記録をCD-ROMに焼いて関係者に配布した。最近、それをパソコンで聞き直すためMP3に変換して、BGMのようにして何回も聞いた。だが、そのファイルサイズは二個のファイル合計で150MBを超えている。そこで、星野氏が講演に入る部分をフリーソフトで切り出して、元気な時の声を紹介したい。自分のハンディをユーモアで克服し、紙芝居で小学生に分からせる工夫等、この短い話から星野氏の人柄が改めて思い出される。

voicepart1.mp3をダウンロード
ファイルサイズ:約3.3M
約2分

原ファイル名=「Voice星野正明講演会PART1講演開始.mp3」

*************************

                               
項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風 MARKER
DATA 78.8 323 42 5640.9 3.3 8.8 -2.2 11 5.6 8.6 0 -2.7 8.9 13.4(北西) MARK
時刻等℃ m/s H mm 06:30 15:01 19:59 MARKER
2020年02月10日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 12% 経過       AMEDASへのリンク MARKER
   


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年1月11日 (土)

ハト(鳩)よ 鳴いておくれ:曙屋台と伊勢崎神社の養老の滝説話彫刻を比較する;アア怖い 誰の使いか 空を飛ぶ。20200111。

2020年1月11日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;アア怖い 誰の使いか 空を飛ぶ。今年は暖冬らしいが、相変わらず宅内閑居して、部屋の片付けや資料整理をする。勿体ないが、綺麗で高価そうな果樹カタログも資源回収のラックに入れた。やはり、果樹を植えれば、美味しい果物が鱈腹食べられるという下心があっって果樹を植えたのだ。育ち盛りの頃は、食糧難で果物は、貰い物があった時や病気になった時に食べられた程度で、貴重品であった。米の飯に砂糖を掛けて食べるのもご馳走であった。最近は、糖分も塩分も控えよというのが、高齢者の食事の基本になった。人間ドックの指摘事項に全て対応すると食べる物が無くなりそうになり困ってしまう。数年前は、山程キウイフルーツを収穫してジャムを作った。今では、果物ナイフで薄切りにして食べている。その点、キンカンは実が小さく一口で食べられるので便利だ。今年は、種なしキンカンのプチマルが少量収穫出来た。今後期待できそうだ。ミカンの乾果は皮が剥がれにくく意外に食べにくい。薬効があると言われるキンカンを食べて風邪を引かずに冬が過ごせれば有り難い。ダイソーの運勢暦を見ると、今日は鏡開きで、望・満月である。健康第一と思っても、昔の欠食児童だったオレ様は、目先にご馳走が出ると全部食べ切らないと気が済まない性分で困った物だ。

************************

ハト(鳩)よ 鳴いておくれ:曙屋台と伊勢崎神社の養老の滝説話彫刻を比較する

屋台や神社仏閣の造作物として芸術的な彫刻が施されている例が多い。屋台も氏子集団としてまとまった地域が保有して、地域神社の祭典などの場合に奉納されるので、神事の部類に含まれると思われる。従って、造作物に施される彫刻は、芸術的な品位を持つだけでは無く、氏子集団に対するメッセージ性を備えているように感じる。

Iob_2020_cyoukoku__vs
原ファイル名=「IOB_2020_CYOUKOKU_彫刻比較_伊勢崎神社VS曙屋台.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「ハトよ 鳴いておくれ:伝名彫刻師弥勒寺音八作の見事な彫刻が施された曙屋台を見る!・・・(1)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/10/1-dd1a.html)。(2014年10月22日 (水))」等の記事で、三和町曙区にある屋台彫刻について述べている。彫られた彫刻を観察すると、屋台が作られた頃に相応しい説話を主題にしているように思われる。曙屋台としては、養老の滝説話に基づくと思われる彫刻が施されている。

「身辺雑記:田舎老人徒然草:愛しき古里:たまたま伊勢崎神社を訪問して宮司から貰った物;花見酒 何の因果か 腹壊す。20191119。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/11/20191119-3b81.html)。(2019年11月19日 (火))」

先日、デジカメデータを保存しているHDDを覗いて見たら、伊勢崎神社へ行った時の画像が残っていた。運良く、伊勢崎神社の養老の滝説話らしい彫刻もあった。曙屋台の方は、画像編集して元の画像から屋台の画像を消して、伊勢崎神社の彫刻画像と並べてみた。

ひょうたんに酒を汲んでいる親孝行の主人公と衣冠束帯という正装をして家来を従えるような高貴な身分になった後の姿が描かれているように感じる。

「東北学院大学教養学部論集 第 168 号 ( 1 ) 164 【 論 文 】 「養老の滝」説話の展開(https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/research/journal/bk2014/pdf/no06_05.pdf)」:この論文により、「養老の滝」説話の歴史を辿ることが出来る。「養老の滝」を瑞兆として改元が行われたという史実もあり、庶民の親孝行も究極的には体制維持に繋がるので、当局も孝養等の道徳教育は重視したと思われる。従って、「養老の滝」説話も相当広がっていたのだろう。

推測だが、曙屋台や伊勢崎神社の彫刻が彫られた時は、「養老の滝」説話が広く知られ、親孝行が、庶民の徳目として賞賛されていたのだろうと思われる。あるいは、屋台や神社仏閣の彫刻に採用された「養老の滝」説話は、古来から庶民に普及していたとも考えられる。

だが、明治以後は、時代が大きく変わってしまった。幕府さえ恐れる黒船が出現し、日本を狙う外国の存在が顕在化したのだ。伊勢崎神社には、飛行の安全を願い奉納された木製のプロペラが社殿前面に安置されている。これも歴史の一コマだ。そうして、社殿が新築された時に彫られた彫刻も、現在ではその意味内容がほとんど忘れられてしまっているように見える。

あの木製のプロペラを使った戦闘機の時代も終わった。今、話題になるのは、昔懐かしい神社コロッケや上州焼き饅祭の巨大焼き饅頭だ。だが、もう少し目をこらして、社殿に彫られた彫刻を見ると神社を支えてきた先人達が発信するメッセージが読み取れるように妄想されてくる。カメラで撮影してじっくり見るのが良さそうだ。

伊勢崎神社の養老の滝」説話らしい彫刻には、数名の人物が彫られているが、女性らしい人物はいるのか...。時代が変わり、あの巨大焼き饅頭を焼くのが、巫女さん姿の若き女性だ。さすが、かかぁのまちイセサキだ。

「ハトよ 鳴いておくれ:もっとパワーを!あれが有名な「カカア」と「i(アイ)タワー花の森」か:その屋上にあるのはなんじゃ?20140321。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/03/i-e476.html)。(2014年3月21日 (金))」

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 145.0 355 10 1417.8 6.0 11.9 1.1 10.8 5.7 8.2 0 0.4 12.4 10.6(北西)
時刻等℃ m/s H mm 06:43 13:43 10:13
2020年01月10日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 3% 経過       AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1


************************

CEEK.JPでキーワード「安倍晋三」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20200111-0703

3604 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複2件は非表示です) 次の100件 →
窮地の安倍首相が「4月に解散」できない理由 - タ... (その他) 08日 17:00 PRESIDENT/a>
「解散総選挙」完全予測…自公83議席減で石原伸晃も落選 (社会) 06:00 Smart FLASH
首位は日本を代表する虚言癖…2019年の「バカ」トップ10 (その他) 06:00 日刊ゲンダイ
米国、ホルムズ派兵に向け遠回しの圧力強める... (中国・朝鮮) 05:37 ハンギョレ
安倍首相、中東3カ国を歴訪 米イラン緊張緩和に向け... (社会) 05:30 スポニチ
【主張】海自に派遣命令 航行の安全確保は当然だ (その他) 05:00 産経新聞
社説:海自に中東派遣命令 情勢変化踏まえていない (その他) 02:01 毎日新聞
首相、11日から中東歴訪 緊張緩和へ連携 イランと橋渡し (経済) 02:00 日本経済新聞
首相は予定通り、中東3カ国訪問 (その他) 02:00 毎日新聞
安倍首相の中東3カ国訪問決まる 海自派遣の意図も説明へ (政治) 10日 21:45 毎日新聞
「桜を見る会」名簿、廃棄記録なし 菅長官、違法認める (政治) 10日 20:20 朝日新聞
通常国会20日召集を決定 (政治) 10日 20:15 デイリースポーツ
通常国会20日召集を決定 会期は6月17日まで (政治) 10日 20:11 共同通信
首相、中東に11日出発 米イラン緊張緩和へ連携 (政治) 10日 19:52 産経新聞
首相、中東訪問でサウジと緊張緩和で連携 (政治) 10日 19:49 産経新聞
木村草太氏 桜を見る会は「公文書隠蔽・廃棄問題」に (政治) 10日 19:47 朝日新聞
政府税調、中里会長を再任 働き方多様化に合わせた... (経済) 10日 19:41 毎日新聞
安倍首相、11日に中東へ出発 (政治) 10日 19:35 デイリースポーツ
安倍首相、11日に中東へ出発 米イラン緊張緩和へ連携 (政治) 10日 19:31 共同通信
医療研究開発の支援継続 安倍首相 (政治) 10日 19:15 時事通信
安倍首相が中東訪問へ、イラン緊張で延期検討も (社会) 10日 19:05 日刊スポーツ
「通常国会20日召集」菅官房長官が伝達 22~24日に... (政治) 10日 19:00 毎日新聞
安倍首相、11日から中東歴訪 米イラン対立の緩和目指す (政治) 10日 18:58 時事通信
中東を歴訪する安倍首相を待つものとは?タイミング... (国際) 10日 18:50 Sputnik
谷まりあ&サンドウィッチマンの3シ... (エンターテイメント) 10日 18:31 AbemaTIMES
ゴーン被告追い落としへの政府関与「考えられない」... (経済) 10日 18:02 Bloomberg.co.jp
韓日議員連盟会長「韓日関係改善すれば日本企... (中国・朝鮮) 10日 18:00 中央日報
通常国会20日召集を伝達 官房長官 (経済) 10日 17:10 日本経済新聞
9閣僚が閣議欠席 首相「少ないな…」 (政治) 10日 16:30 時事通信
事務総長に根本氏就任へ 自民岸田派 (政治) 10日 15:34 時事通信
菅氏、違法性認めるも「5年連続記載漏れ」の不自然... (政治) 10日 15:32 毎日新聞
IR・中東・憲法で論戦 通常国会20日召集を伝達―政府 (政治) 10日 15:19 時事通信
「桜を見る会」名簿不記載 「公文書管理法に違反... (その他) 10日 15:15 毎日新聞
デジタル化対応、税制改革の焦点に 政府税調が議論再開 (経済) 10日 14:46 日本経済新聞
栗戦書氏「新時代の中日関係の推進に積極的に貢献」 (中国・朝鮮) 10日 14:43 人民網
安倍首相、11日から予定通り中東3カ国訪問へ=関係筋 (中国・朝鮮) 10日 14:41 大紀元
首相の中東訪問 菅氏が正式発表 米イランで意見交換 (政治) 10日 14:37 東京新聞
社会の変化に対応 政府税調の新体制がスタート (経済) 10日 14:07 産経新聞
男女平等へ「一瞬の不都合の許容を」 ハヤカワ五味さん (政治) 10日 14:00 朝日新聞
安倍首相の中東訪問を発表 米イランに自制求める (政治) 10日 12:53 時事通信
小泉氏「私が目に留まった?」 安倍首相に首相候補... (政治) 10日 12:51 産経新聞
首相の中東3カ国訪問を正式発表 米、イラン対立で意見交換へ (政治) 10日 12:38 共同通信
首相の中東3カ国訪問を正式発表 (政治) 10日 12:37 デイリースポーツ
小泉進次郎氏“ポスト安倍”を野菜話題にはぐらかす (社会) 10日 12:29 日刊スポーツ
首相が11日から中東訪問、緊張緩和へ「重要な役割」... (経済) 10日 12:25 ロイター
UPDATE 1-首相が11日から中東訪問、緊張緩和へ「重... (経済) 10日 12:09 ロイター
イランの米基地攻撃/両国が理性的行動を (地方・地域) 10日 12:00 山陰中央新聞
新時代の中日関係の促進に積極的に貢献する=... (中国・朝鮮) 10日 11:57 中国網
首相、予定通り中東3カ国訪問へ 自衛隊派遣など説明か (政治) 10日 11:54 朝日新聞
首相の中東訪問を発表 官房長官 (経済) 10日 11:43 日本経済新聞
安倍首相が11日から中東3カ国歴訪-緊張緩和へ意見交換 (経済) 10日 11:40 Bloomberg.co.jp
中止誤報も…安倍首相、予定通り中東へ (社会) 10日 11:35 ZAKZAK
首相の中東歴訪を発表 予定通り訪問へ 11日からサウ... (政治) 10日 11:33 産経新聞
安倍首相、中東訪問へ 米イランの緊張緩和で予定通り実施 (国際) 10日 11:31 毎日新聞
政府税調、老後資産後押しへ議論 (社会) 10日 11:26 デイリースポーツ
老後資産後押しへ議論 政府税制調査会が新体制始動 (社会) 10日 11:26 日刊スポーツ
米イラン対立を非難 反核9の日座り込み 決議... (地方・地域) 10日 11:25 長崎新聞
政府税調、老後資産後押しへ議論 新体制始動、首相... (経済) 10日 11:22 共同通信
政府税調が新体制始動 老後資産、働き方対応議論 (経済) 10日 11:22 SankeiBiz
政府税調、総会開催 中里会長が続投 (経済) 10日 11:20 時事通信
「社会の構造変化に対応した税制を」と首相 (経済) 10日 10:42 共同通信
記憶に残る首相の言葉 岩本 誠也 (地方・地域) 10日 10:40 西日本新聞
安倍首相、11日から予定通り中東3カ国訪問へ=関係筋 (経済) 10日 09:52 ロイター
安倍首相、ゴーン事態で「日産の中で片付けて... (中国・朝鮮) 10日 08:55 東亜日報
「桜」名簿、行政文書登録せず 13~17年度 専門家、... (政治) 10日 08:50 東京新聞
韓日インバウンド逆転、地方空港・観光競争力... (中国・朝鮮) 10日 08:28 中央日報
2020年で日韓関係はさらに悪化? 朝日新聞前ソウ... (その他) 10日 08:00 dot.
両陛下ご動静(9日) (その他) 10日 07:41 産経新聞
郵政新社長「社員全体が危機意識を」 組織改革誓う (社会) 10日 07:30 朝日新聞
首相、中東歴訪実施へ 全面衝突回避と判断 (国際) 10日 07:03 Sputnik
【皇室ウイークリー】(623)陛下、年頭に国民の... (その他) 10日 06:00 産経新聞
安倍首相の中東歴訪、11日から予定通り実施へ (社会) 10日 05:30 スポニチ
中東派遣 (地方・地域) 10日 05:15 佐賀新聞
【主張】ゴーン被告会見 政府挙げて情報戦に臨め (その他) 10日 05:00 産経新聞
【主張】米報復自制 危機回避へ警戒を怠るな (その他) 10日 05:00 産経新聞
「さくら・カジノ・かんぽ」首相に吹く“逆風3点セット” (その他) 10日 04:10 ダイヤモンド・オンライン
衛藤晟一氏 育児給付や支援拡充を (地方・地域) 10日 03:01 大分合同新聞
自民小選挙区「競合」 野党出身者、相次ぎ入党 保守... (政治) 10日 02:02 毎日新聞
首相側近を厚遇 米大統領、異例の面会 (国際) 10日 02:02 毎日新聞
みんなの広場:「新時代への国づくり」の前に=無... (その他) 10日 02:00 毎日新聞
首相、中東歴訪実施へ (政治) 10日 00:08 デイリースポーツ
首相、中東歴訪実施へ 全面衝突回避と判断 (政治) 10日 00:07 共同通信
【中国-全国】習氏来日時に新政治文書、日中[社会] (国際) 10日 00:00 NNA
北村滋氏がトランプ氏と短時間面会 日米韓の国家安... (国際) 09日 23:15 毎日新聞
首相、社保改革総仕上げへ 「今年最大の挑戦」 (経済) 09日 23:00 日本経済新聞
首相、米イラン双方に自制促す 自衛隊に10日派遣命令 (経済) 09日 23:00 日本経済新聞
習氏来日時に新政治文書を発表 地域安定へ日中の「... (政治) 09日 21:26 共同通信
習氏来日時に新政治文書を発表 (社会) 09日 21:19 デイリースポーツ
自衛隊派遣も首相訪問も予定通り 米イラン「一区切り」 (国際) 09日 21:09 朝日新聞
一時は延期検討の安倍首相中東訪問、予定通り実施か... (政治) 09日 21:01 毎日新聞
旧民主議員ら相次ぐ入党 自民・衆院小選挙区「競合... (政治) 09日 20:37 毎日新聞
野党、安倍首相の「仲介外交」を疑問視 中東対応、... (政治) 09日 20:32 時事通信
「記録残さずに廃棄はいかんだろう」に内閣府課長「... (政治) 09日 20:12 毎日新聞
首相、北方領土解決に意欲 維新の鈴木宗男氏と面会 (政治) 09日 19:44 日本経済新聞
習氏訪日へ環境整備確認 中国序列3位と衆院議員団 (政治) 09日 19:44 日本経済新聞
首相、予定通り中東3カ国歴訪へ (政治) 09日 19:31 産経新聞
首相、中東歴訪実施の方向 (政治) 09日 19:16 デイリースポーツ
[社説]モディ政権に求められる寛容 (その他) 09日 19:00 日本経済新聞
3604 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複2件は非表示です) 次の100件 →



************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2019年1月17日 (木)

ハトよ 鳴いておくれ(改題):エーツー伊勢崎店の跡に南米スタイルのスーパーTAKARAが開店!;もう少し もう少しだけ 朝寝坊。20190117。

2019年1月17日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;もう少し もう少しだけ 朝寝坊。一昨日の電話の件で用事外出。先ず、一番近い店舗に向かったが空振り。次の店舗で何とか用事が済んだ。その足でスーパーで買い物。卵が安かったので迷わず買った。二軒のスーパーで二軒とも安いので、その安さの理由が気になった。調べて見たら、需要構造とその季節特有の要因が重なったためらしい。少し買い溜めをしようか...。目が覚めて小用に立つ。その後、オマケに朝寝坊をする。BLOGに何を書こうかと夢現で考えていると阪神淡路大震災の時の事が記憶に浮かんできた。丁度、小用に立った時が、阪神淡路大震災が起こった時刻であった。旧友の無事を確認してから父は死亡した。父の命日が近づいてきた。

「かみつけ女流歌人 雅:絆(きづな):歴史の転換:阪神淡路大震災を越えた東北関東大震災の死亡者数:阪神淡路大震災を越えた東北関東大震災の死亡者数(改題):残照雑記:ノモンハン事件に従軍した父の戦友・新井正明氏の事等:110319。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/03/post-5171.html)。(2011年3月19日 (土))」(この記事へのリンク

************************

阪神・淡路大震災 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/阪神・淡路大震災
阪神淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい)は、1995年(平成7年)1月17日に発生した兵庫県南部地震による大規模地震災害のことである。 ポータル 災害 · 1995年(平成7年)1月17日5時46分52秒(日本時間=UTC+9)、淡路島北部(あるいは神戸市 ...


************************

FNNプライムオンラインは、「なんで?卵が1パック108円!!“歴史的安値” の意外な理由;url=https://www.fnn.jp/posts/00409250HDK(2019年1月8日 火曜 午後6:45)」(このサイトへのリンク)というタイトルで、「“価格の優等生”とも呼ばれる卵。一体なぜ、記録的な安値となっているのだろうか。 卵の卸値は、例年1月は下落する。 これは年末年始の休業の間に、産地にたまった在庫が一気に市場に出るために起こる例年の現象だ。しかし今年は、その下げ幅が先月に比べ5割も安く1キロあたり100円と、15年ぶりの安値となったのだ。~「秋から暖冬気味ということで、比較的需要が少なかった。おでん需要とか、寒くなると、すき焼きなんかにする鍋需要、そういうものが、スタートが悪かった」~さらに冬になると流行する鳥インフルエンザが、ここ2年間発生していないことも影響している」と報じた。

Iob_2019_e_price_ja
原ファイル名=「IOB_2019_E_PRICE_卵価格の年間推移JA.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

ハトよ 鳴いておくれ(改題):エーツー伊勢崎店の跡に南米スタイルのスーパーTAKARAが開店!

この記事の前のタイトルは「ハトよ 鳴いておくれ:エーツー伊勢崎店完全閉店」(この記事へのリンク)であった。何か面白い店が入らないかとしばらく様子を見ていたが、その気配はなかった。一度、店名がない業者が何かの仕事をしていたようだが、その内容は全く分からなかった。

Iob_2019_gaikoku_supa_takara_201812
原ファイル名=「IOB_2019_GAIKOKU_SUPA_TAKARA_南米スーパーが開店20181220」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

最近、Go!伊勢崎の話の広場で、エーツーの後釜が入店した事を知った。たまたま、用事で近くまで来たので、ウィンドショッピングして見ようという気になった。ぶらりと入店したので、目当ての物がなかった。とりあえず、原産地がポルトガルとスペインのビスケットを購入。

レジに人がいなかったが、棚の商品を整理していた外国人らしい男性店員が、レジに飛んで行き対応してくれた。初めてなので、トイレが分からないので聞いたら親切に教えてくれた。結構、奥まった所にあった。商品はレジに置いて貰っ(欠字表示されたがその原因は?)貰ったたので、受け取る時に店員に、お薦めの物を聞いた。カタコトながら、色々教えてくれた。だが、どういうジャンルの店か聞き忘れた。感じとしては、南米スタイルのスーパーのような印象であった。肉類は、色々な部位が並んでいて、興味をそそられた。多分、この辺が、外国人向けのスーパーらしさではないかと思った。

多分、部位毎に、それにマッチした食べ方があるのだろう。野菜としては、ジャガイモとタマネギがあった。パン類、菓子類、飲み物類は品種が豊富にあった。勿論、日本産もあった。気が向いたら、また行って見よう。開店は、昨年の12月20日だったそうだ。エーツーの時と外観を比較すると、落ち着いた色で下地を塗装し直してあるようだ。店の看板は、暖色系で派手でよく目立つ。さすがは南米調だ。南米と行っても、ブラジル人客が多いのだろうが、並んでいる商品をしっかり観察すれば、もっと面白そうだ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 123.5 349 16 110.3 5.1 8.6 0 8.6 8.4 8.8 0 -0.5 9.2 15.0(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 00:12 13:17 15:20
2019年01月16日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年1月 3日 (木)

ハトよ 鳴いておくれ:縮小均衡に向かうか?地方都市伊勢崎の未来;嘘に暮れ 嘘で始まる 濁世かな。20190103。

2019年1月3日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;嘘に暮れ 嘘で始まる 濁世かな。宅内閑居。来客も無し。予定も無し。古本あり。仕方が無い古本でも読もうかと読みかけの古本の「カルロス・ゴーン経営を語る」後半を拾い読みするが、前半のように面白くない。そこで新年早々の思い付き。ゴーンさん、「カルロス・ゴーン経営を語る」(同書)の続編を緊急出版したらいかがか。勿論、世界の主要言語で出したら、世界的ベストセラーになるかも知れない。その時は古本で読もう。ノーベル文学賞も疑いなし。これは言い過ぎだ。おっと、もうオレ的にはノーベル賞はご免で無視したいのだ。世界の人が知りたいのは虚構では無く真実だ。オレ的には武器商人の裏の顔も知りたいのだ。一個のノーベル賞より1000個のイグノーベル賞の方がより深く真理に迫れる。同書には、業績のV時回復直後の事しか書かれておらず、最近の10年間の様子が分からない。ともかく日産自動車という会社が変わったのは分かるが、ゴーンさんのカリスマが既にはげ落ちてしまっていたのか否かが同書からは分からない。ルノーは白馬の騎士のみだったのか。資本の論理という爪を隠した鷹でもあったのか。ともかく過半数に近い日産株を取得して日産に乗り込んできた企業には当然下心がある筈だ。ルノーの持ち株比は、ルノーとの提携以来ほとんど変化が無さそうだ。同書の後半にルノーの持ち株とそれに関する事も書かれている。まだ経営を立て直した直後に出版された本なので先ずはゴーン経営の成功を賛美する目的が同書出版の目的かも知れない。ルノーは日産を立て直して株式配当でその利益を得ていると書かれているが、資本の論理は突き詰めると食うか食われるかの闘争に至る。その資本の論理を制御してきたのがカリスマ経営者カルロス・ゴーンだったが所詮彼もサラリーマン経営者だ。大株主の意向には逆らえないだろう。日産が丸々太って食べ頃になったら...。日産生え抜きの経営者は何をやってきたのか...。彼らも典型的なサラリーマン経営者のようだ...。頭が腐れば下半身も腐ってしまう...。日産内部の問題がルノーへ飛び火するのか分からない。ルノーは日産の株主総会の早期開催を求めているようだが、これから激震が起こりそうだ。資本の論理が爪を出せばもっと偉い事になるのがこの世の定めか。自立できないルノー、日産、三菱という三本柱が互いにもたれ合って辛うじて立っているのが現状の姿か。傷ついたカリスマのカルロス・ゴーンという重しが取れたらこの三社連合は益々不安定に向かうのか...。新年早々、変な妄想が浮かんできた。今年も老人の寝言・老人の妄想は続きそうだ。

*************************

ハトよ 鳴いておくれ:縮小均衡に向かうか?地方都市伊勢崎の未来

伊勢崎市の人口は、現在微増を続けているが将来的には減少に転じるようだ。だが、現代の人口論は完全に破綻しているのが実態のように感じる。要するに、それほど先を見た真摯な人口論は皆無のように感じる。人口政策も、少子高齢化、少子高齢化とオオカミ少年と同じレベルのように感じる。

Iob_2019_7_11_2018
原ファイル名=「IOB_2019_7_11_セブンイレブン開店2018.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

生物は、食料・餌が確保されさえすれば倍々ゲームで増えるというのが原始的な原理だ。その増加要因と減少要因がバランスした時平衡状態に達する。自然状態の死亡率と出生率がバランスした状態だろう。

我々、戦後世代は人口増加のとばっちりをうけて、社会的な不利益も受け続けてきた。なぜ終戦後の食糧難の時に人口が増えたのかという明快な理由をいまだに理解できない。成人の生理学的出産能力は終戦後も現在もそれ程変わっていないと思う。一つ言える事は、米軍の家族政策により、家族が解体され、個人という原子エネルギーが解放されたという社会的要因があった事は確かだろう。現在は、家族や共同体に蓄積されていたエネルギーが完全に枯渇した状態になってしまったのだろう。人口を支えるシステム自体が劣化してしまったのだ。従って、日本の人口減は、生理学・生物学的な要因と言うより社会的要因が支配的なのだろう。

小学生時代には、友人の一人が親に従ってブラジルに移民した。これは、明らかに移民政策の元に行われた筈だ。昨年は、外国人の移民歓迎のような政策が動き出した。要するに、国家権力は、ナチスと同じように、国民の生命や幸福など考えずに、拝金主義で動いているだけではないかという仮説が成立するのだ。少子高齢化は、支配者のお題目に過ぎず、それに惑わされる限り続行するのだ。支配者は政策ギャップという電位差で金儲けが出来る仕組みだ。

昨年、2018年12月30日にTPPが発効した。人類が国家という物を作り、国境を作り、貨幣を定め、国家間の通商を関税でコントロールする方式は、人類普遍の原則だろう。要するに、国家もその国民も、民族も現実的には全て同等の富や力があるわけではない。だが、個々の国家や民族が消滅してしまうと、巨大な少数の悪人や悪徳国家が跋扈する世界になってしまう。どうせ、悪人が跋扈するなら、多数の小国に多数の小悪人が跋扈して、お互いにたたき合いをしていた方が世界ははるかに安定で平和になるのだ。それが、人類の知恵であったのだろう。

そんな事を考えながら、身近のお店の動きを見ていると、今まで拡張モードで広がっていた店舗等が少しずつ変化しているのに気付く。あの地元コンビニが大手コンビニの配下に入ってしまったのもそのような傾向の一つなのか。ともかく、マクロ的に伊勢崎市の人口を見ると減少していないが、市内の経済動向はどうなっているのか。

以前、業務スーパーという店があった建物に、何か内容は分からない事業所が入った。ともかく、建物が有効利用されていたと見ていた。その近くにうどん店があったが、そのうどん店は取り壊しされて更地になった。昨年、業務スーパーという店があった建物の北側にコンビニが入った。マァ、商業用地としても利用価値がある場所のようだ。

ともかく、今までは店舗が増加して何となく伊勢崎は発展していると喜びたくなるような感じがしていたが、最近は店舗の住み替えや閉店が増えて、新築店舗が余り目立たないようにも感じる。このような傾向は縮小均衡のさきがけなのか気になる。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 116.3 364 1 110.3 4.8 11.5 1.1 10.4 4 9.3 0 0.6 12.5 7.8(西)
時刻等℃   D m/s H mm 01:55 14:12 08:32
2019年01月01日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2017年4月29日 (土)

ハトよ 鳴いておくれ:エーツー伊勢崎店完全閉店

注記=追記2(2017/04/29)を参照
以下本文

*************************

2014年9月2日(火)
昨日は雨。最高気温(℃) 23.2 12:58。最低気温(℃) 20.0 23:56。ざっそう句:秋雨や 畑仕事も 手に付かず。用事外出。何か落ち着かない一日。同じ気分の人も多いかもしれない。出かけついでにウィンドショッピング。充電池を購入。頻繁に使わない機器に充電池を入れているので直ぐに足りなくなる。人間の方も急速充電をして畑仕事をしたいが、そういう時は天気が良くない。

2014年9月1日の天気(AMEDAS)

TAVE= 21.4 NO DATA
TMAX= 22.7 最高気温(℃) 23.2 12:58
TMIN= 20.1 最低気温(℃) 20.0 23:56
DIFF= 2.6  
WMAX= 1.6 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 4.0(南南西) 11:32
SUNS= 0 NO DATA
RAIN= 21.5  

Q
Q

ハトよ 鳴いておくれ:エーツー伊勢崎店完全閉店

先頃通りかかったら、エーツー伊勢崎店完全閉店という張り紙が出ており、2014/8/31に完全閉店となるとの事であった。古書、CD、ゲーム関係等々のリサイクル品を扱っていた。この店は、以前ヤマダ電機の店舗だったので、電気店の時は良く覗いていた。同じような形態の店があちこちにでき、最近はリサイクル店の競争も厳しくなっているのかと思った。レンタル店とリサイクル店も差別化が難しいのか。気になるのが、この店の次にどんな店が入るかと言う事。

Iob_atooisasaki2014
完全閉店となると、その閉店前の姿を見たくなる。出かけたついでに店内を覗いてみた。客もちらほら来ていた。ゲーム用のカードか、多数並んでいた。昔は、メンコ等々で遊んでその図柄を集めたが、それと同じ感覚で、今の子供は遊んでいるのか。カードは一枚数十円だが、まとめ買いだと相当安そうだった。ただ、図柄が物を言うとすると数だけの話ではなくなるかも知れない。

oogleでキーワード「トレーディングカードORトレカ 子供 遊び 価格」を検索(https://www.google.co.jp/?gfe_rd=#q=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89OR%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%80%80%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%80%80%E9%81%8A%E3%81%B3%E3%80%80%E4%BE%A1%E6%A0%BC)。

近くのセーブオンもまだ貸店舗のままで借り手がいないようだ。周辺の人口が減っている訳ではないだろうが、客層が変わってきている可能性はあるのだろうか。これはという業種の店が思いつかない。

*************************
追記(2014/9/9):気付いてみると本記事がランキング6位に入っていた。最近の記事がランキング入りすることは非常に珍しい。ランキング入りしているのはほとんどかなり古い記事だ。最近、閉店や空き家が目立つようになってきたが、それが原因でさらに閉店が広がると先行きが心配だ。雑談で、土地建物が使われていれば収入があり、固定資産税も払えるが、閉店すると地主や家主は大変だろうと話題になった事があった。閉店期間が短ければ余り空洞化を意識しないと思うが、長期間閉店や更地化はなんとなく地域の活力低下を感じてしまう。閉店する場合、事前の後釜捜しをすれば、少しは物事がうまく行くように感じるが、閉店も一種の企業秘密になるとそれもままならないのか。

Iob_heitenseiru
追記(2014/9/16):本記事がついにランキング1位に入った。その後店の様子を見ていないが何か変化はあるのか。

追記(2014/11/17):本記事が今日まで、しばらくランキング1位を続けている。その理由は分からない。最近、何か変化があるか覗いてみたが、変わりは無いようだった。駐車スペースもあるので、有効利用可能ではないかと思う。

追記(2015/08/29):続きは以下の記事参照;
ハトよ 鳴いておくれ:旧エーツーの店舗に照明がともっている!;雨蛙 もっと鳴けよと 天恨む。(2015年6月 2日 (火):この記事へのリンク)

*************************

BLOG TOPの 「アクセスランキング」へ飛ぶ

ページ先頭へ飛ぶ

*************************
追記(2019//):関連記事へのリンクを追記

ハトよ 鳴いておくれ(改題):エーツー伊勢崎店の跡に南米スタイルのスーパーTAKARAが開店!;もう少し もう少しだけ 朝寝坊。20190117。

Iob_2019_gaikoku_supa_takara_201812

************************
追記2(2017/04/29):2014年9月2日(火)の日付の記事データが消失。その記事がそっくり、本日付の記事として投稿されている形になっている。BLOG EDITORの誤操作か。以下はGoogleCASHのコピペ。この画面では記事の日付とBLOGシステムが表示する日付が合致している。形の上では、記事内容は残ったが、投稿日付が変わってしまった。
以下が、GoogleCASHのコピペデータ。

*************************

これは Google に保存されている http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/09/post-f94b.html のキャッシュです。 このページは 2017年4月23日 19:55:04 GMT に取得されたものです。
そのため、このページの最新版でない場合があります。 詳細
フルバージョンテキストのみのバージョンソースを表示ヒント: このページで検索キーワードをすばやく見つけるには、Ctrl+F または ⌘-F(Mac)を押して検索バーを使用します。

« ハトよ 鳴いておくれ:伊勢崎市消防本部庁舎改築工事進行中 | メイン | 老人の寝言:これは傑作?お札のデコトラ »

2014年9月 2日 (火)

ハトよ 鳴いておくれ:エーツー伊勢崎店完全閉店

2014年9月2日(火)
昨日は雨。最高気温(℃) 23.2 12:58。最低気温(℃) 20.0 23:56。ざっそう句:秋雨や 畑仕事も 手に付かず。用事外出。何か落ち着かない一日。同じ気分の人も多いかもしれない。出かけついでにウィンドショッピング。充電池を購入。頻繁に使わない機器に充電池を入れているので直ぐに足りなくなる。人間の方も急速充電をして畑仕事をしたいが、そういう時は天気が良くない。

2014年9月1日の天気(AMEDAS)

TAVE= 21.4 NO DATA
TMAX= 22.7 最高気温(℃) 23.2 12:58
TMIN= 20.1 最低気温(℃) 20.0 23:56
DIFF= 2.6  
WMAX= 1.6 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 4.0(南南西) 11:32
SUNS= 0 NO DATA
RAIN= 21.5  

Q
Q

ハトよ 鳴いておくれ:エーツー伊勢崎店完全閉店

先頃通りかかったら、エーツー伊勢崎店完全閉店という張り紙が出ており、2014/8/31に完全閉店となるとの事であった。古書、CD、ゲーム関係等々のリサイクル品を扱っていた。この店は、以前ヤマダ電機の店舗だったので、電気店の時は良く覗いていた。同じような形態の店があちこちにでき、最近はリサイクル店の競争も厳しくなっているのかと思った。レンタル店とリサイクル店も差別化が難しいのか。気になるのが、この店の次にどんな店が入るかと言う事。

Iob_atooisasaki2014
完全閉店となると、その閉店前の姿を見たくなる。出かけたついでに店内を覗いてみた。客もちらほら来ていた。ゲーム用のカードか、多数並んでいた。昔は、メンコ等々で遊んでその図柄を集めたが、それと同じ感覚で、今の子供は遊んでいるのか。カードは一枚数十円だが、まとめ買いだと相当安そうだった。ただ、図柄が物を言うとすると数だけの話ではなくなるかも知れない。

oogleでキーワード「トレーディングカードORトレカ 子供 遊び 価格」を検索(https://www.google.co.jp/?gfe_rd=#q=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89OR%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%AB%E3%80%80%E5%AD%90%E4%BE%9B%E3%80%80%E9%81%8A%E3%81%B3%E3%80%80%E4%BE%A1%E6%A0%BC)。

近くのセーブオンもまだ貸店舗のままで借り手がいないようだ。周辺の人口が減っている訳ではないだろうが、客層が変わってきている可能性はあるのだろうか。これはという業種の店が思いつかない。

*************************
追記(2014/9/9):気付いてみると本記事がランキング6位に入っていた。最近の記事がランキング入りすることは非常に珍しい。ランキング入りしているのはほとんどかなり古い記事だ。最近、閉店や空き家が目立つようになってきたが、それが原因でさらに閉店が広がると先行きが心配だ。雑談で、土地建物が使われていれば収入があり、固定資産税も払えるが、閉店すると地主や家主は大変だろうと話題になった事があった。閉店期間が短ければ余り空洞化を意識しないと思うが、長期間閉店や更地化はなんとなく地域の活力低下を感じてしまう。閉店する場合、事前の後釜捜しをすれば、少しは物事がうまく行くように感じるが、閉店も一種の企業秘密になるとそれもままならないのか。

Iob_heitenseiru
追記(2014/9/16):本記事がついにランキング1位に入った。その後店の様子を見ていないが何か変化はあるのか。

追記(2014/11/17):本記事が今日まで、しばらくランキング1位を続けている。その理由は分からない。最近、何か変化があるか覗いてみたが、変わりは無いようだった。駐車スペースもあるので、有効利用可能ではないかと思う。

追記(2015/08/29):続きは以下の記事参照;
ハトよ 鳴いておくれ:旧エーツーの店舗に照明がともっている!;雨蛙 もっと鳴けよと 天恨む。(2015年6月 2日 (火):この記事へのリンク)

*************************

BLOG TOPの 「アクセスランキング」へ飛ぶ

ページ先頭へ飛ぶ

 

*************************
以上がGoogleのCASH部分。

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2017年3月11日 (土)

ハトよ 鳴いておくれ:愛しき古里:鯉沼の護岸工事2017年;この六年 電気見る目が 様変わり。170311。

2017年3月11日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;この六年 電気見る目が 様変わり。午前宅内閑居。午後用事外出。杉花粉が飛び始めているようだ。酒を飲むか飲むまいか。結局、車で出かけた。帰宅後、ニュースを聞くと大きなニュースがあった。韓国初の女性大統領、パク・クネ(朴槿恵)女史が韓国初の弾劾罷免失職大統領になる。犯罪者として逮捕される可能性もあるとの事だ。一方、日本では、炎上中の森友学園が、建設中の小学校認可の取り下げを申請し、籠池理事長は責任を取って退任するとの事だ。こちらのニュースはやや唐突の印象を受ける。あれほど押しの強い人物が尻尾を巻いて引き下がるのは、事件の裏で大きな黒い力が働いているからなのか木に掛かる。韓国では、憲法裁判所が機能しているのは今回のニュースで明らかだ。これらのニュースを突き詰めると日韓両国の最高権力者がからむ政治の腐敗という構造に通じるのか。炎上中の森友学園疑惑に絡む人物達は、韓国事態の推移を薄氷を踏む思いで見てきているように感じる。日本という国は自浄作用さえ喪失しているのか。戦前に辿った道をまた突っ走るのか。本日で、東日本大震災・東北三大災害より6年目となる。東京電力福島原発事故は、見えない電気の事を考え直す機会を与えてくれた。電気は現代文明を支えている基本エネルギーでもある。文明のあり方も問いかけている。国政のトップが、あの国難と言われた大惨事を回顧して国民に、国家としてのメッセージを発する事を止めるという。あのように威勢の良いのは口先だけでは、小心・自己保全三昧に徹するニュースに被災者・国民は失笑するだけではないか。

NHKは、「大統領の「弾劾妥当」決定 大統領選挙へ。;http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170310/k10010905601000.html?utm_int=all_side_ranking-access_001&nnw_opt=ranking-access_b。(3月10日 11時23分)」(このサイトへのリンク)というタイトルで、「韓国の憲法裁判所は、パク・クネ(朴槿恵)大統領と長年の知人らをめぐる一連の事件や疑惑で、パク大統領の弾劾は妥当だとする決定を言い渡し、パク大統領は直ちに罷免されて失職し、60日以内に大統領選挙が実施されることになりました。韓国の大統領が罷免されたのは、初めてです。」と報じた。

時事通信は、「安倍首相の3・11会見打ち切り=震災6年で「節目越えた」。;http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031001281&g=eqa。(2017/03/10-19:19)」(このサイトへのリンク)というタイトルで、「政府は10日、東日本大震災の発生翌年の2012年から3月11日の節目に合わせて開いてきた首相記者会見を打ち切ることを決めた。震災から6年となり、「一定の節目を越えた」(政府関係者)と判断した。安倍晋三首相は11日に政府主催追悼式で式辞を朗読するが、会見は行わない。」と報じた。

*************************

ハトよ 鳴いておくれ:愛しき古里:鯉沼の護岸工事2017年

先日、散歩兼買い物で鯉沼周辺を歩いた。このシーズンは、沼の北側の護岸工事が行われていた。看板には、伊勢崎市経済部土地改良課と書かれていたので、市の事業として行われているようだ。

Iob_koinumagogan2017
北岸には、東屋らしき構造物が立っており、丁度配線工事をしているようであった。工期は3月10日とあり、そろそろ、予定の日になりそうだ。沼の周辺は、従来から散歩コースで使われてきたので、今後は、沼を周回できるようになると、散歩等もより楽しくなるだろう。

ただ、付帯設備は他の沼に比較するとまだまだ貧弱なので、今後の整備が望まれるだろう。東岸には桜の木が植えられているが、今後はその桜も引き立ってくるだろう。

*************************

2017年03月10日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 6.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 11.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 2.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 8.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 7.6 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 9.7 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 2 6:43
最高気温(℃) 11.5 9:59
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 14.9(北北西) 12:39


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2017年1月28日 (土)

ハトよ 鳴いておくれ:ツルよ 飛んでおくれ:伊勢崎宮郷工業団地の入居状況を見た!;豆まいて 追い出したいは 疫病か。170128。

2017年1月28日 (土)
昨 日は晴れ。ざっそう句;豆まいて 追い出したいは 疫病か。午前、宅内閑居。午後、野暮用で地区内関係者に配布物。 その足で用事外出。運動を兼ねて超老人モードで。何と、前方から散歩に出たかみさんグループが歩いて来る。とっさのあいさつが、出てこない。あっちから来たよ。よろしく。先方からは、信号に気をつけてと先を読まれた。少し気温が上がり、散歩もしやすい。散歩専門なら気楽だろう。ものぐさな自分は、なかなかエンジンがかからない。エンジンがかかれば、止まらないように進む。昔の自動車運転の雰囲気だ。今年の節分は2月3日との事。その翌日が立春。もうすぐ、季節もギアチェンジする。昔は、勧善懲悪が凡人教化の指導原理だったのか。赤鬼、青鬼も悪人の濡れ衣を期せられていたのだろうか。物語では、正義の身方に倒されて、その門下に降る重要な役割を負っている。だが、この世の実相は、正義が悪の権化であり、鬼は無実の凡人だったりと予断を許さないのかも知れない。酉年だが、鳥インフルエンザが発生し、多数の鶏が殺処分にされた。ヒト間で感染する現代のウィルス病や細菌病は、昔は疫病と呼ばれて恐れられていたのだろう。現代でも、大規模流行の恐れがある病気が根絶されずに潜んでいる。赤鬼、青鬼も今では、絶滅危惧種か。

*************************

ハトよ 鳴いておくれ:ツルよ 飛んでおくれ:伊勢崎宮郷工業団地の入居状況を見た!

先日用事で、「東毛広域幹線道路」を走行した。少し、時間があったので脇道に入り、伊勢崎宮郷工業団地の入居状況を見た。かつての、水田地帯は、平坦な工業団地への造成が終わり、建物が幾つか現れていた。まだ、遠方の山々が見えていた。いつしか、ここから、あの山々も見えにくくなるのかと感慨を覚える。

Iob_miyagoukdanchi2017
群馬県ホームページの「東毛広域幹線道路」のページ(http://www.pref.gunma.jp/06/h3400040.html)。(このサイトへのリンク

「ハトよ 鳴いておくれ:ツルよ 飛んでおくれ:伊勢崎宮郷工業団地造成状況を見た!;白昼夢 無惨な姿 大阪都。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/05/post-293b.html)。(2015年5月18日 (月))」(この記事へのリンク

ワークマンの建物には、大きな看板が上がり、現在は入居の準備が着々と進んでいるようだ。

ロジスティクニュースは、「ワークマン/38億円投じ、伊勢崎市に1万坪の流通センター新設;2015年04月17日、物流施設;ワークマンは4月16日、群馬県伊勢崎市に床面積1万坪の流通センターを新設するため、群馬県と用地の売買予約契約を結んだと発表した。」と報じている。

製造工場では無く、物流拠点のようだ。その観点から、「東毛広域幹線道路」に接する立地は最高なのかもしれない。そのワークマンの西側の幅の広い道路脇に、巨大な空間があった。その周囲は、傾斜したコンクリートの堰堤のように見えた。ため池にでもなるのだろうか。今後、注目したい区域だ。農業用のため池は、各所でみられるが、工業団地に付属する貯水池は、工業廃水の沈殿・浄化の役割が与えられているのかも知れない。

たまたま、工業団地から外れた農地で、冬の日差しを浴びて黙々と仕事をしていたおばさんに出会って立ち話をした。この辺は、工業団地から外れてしまったノ。農地を維持するのも大変な時代になったので、工業団地に売れれば良かった?

おばさんは、ちょっと考えて、近くに勤め先ができて助かるんじゃネエカイと言って色々な話をした。後になって、申し訳ない質問をしてしまったのを恥じたくなる気分になった。

*************************

2017年01月27日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 6.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 14.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= -0.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 15.3 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 5.8 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 5.4 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) -1.3 06:44
最高気温(℃) 15.4 15:48
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 14.2(西北西) 15:59


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking



2016年7月 4日 (月)

ハトよ 鳴いておくれ:あの空き店舗にマックが入る!?;振って見る つまらぬテレビ 古団扇。160704。

2016年7月4日(月)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;振って見る つまらぬテレビ 古団扇。定植したオクラとアスパラガスのポットに灌水。その後、結球レタスとミニトマト区画の草掻き。雑菜、大根が発芽して雑草並みに作物の邪魔を始めた。キュウリの葉はだらりと垂れ下がっている。それを見て、やばいゾと退却して宅内閑居。おつきあいとは言えぬだろうが、かみさんが見ているテレビ番組を何となく見ている。古い団扇が目に付いたので、それでぱたぱた扇ぐ。あの人、都知事に立候補しないらしい、よかったあぁ~。

*************************

ハトよ 鳴いておくれ:あの空き店舗にマックが入る!?

先日、フォリオ安堀ショッピングセンターに立ち寄った。しばらく空き店舗になっていた建物が、改装され看板が出ていた。その名が、何とMack-House。パソコンのアップルかと半ば、期待を掛けて店内を覗いてみたが、まだ開店前だった。

Iob_mackhouse2016

通りかかった、店員らしい人に開店は何時ですかと聞いたが、業者なので...という事だった。フレッセが入っている三郷のショッピングセンターの名前(フォリオ安堀ショッピングセンター)が出てこない。ようやく、探し出したのが次の記事。

「ハトよ 鳴いておくれ:このお店の後釜にどんな店が入ったか?;参議院 鬼の居ぬ間に 見るテレビ。1507。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/07/post-9356.html)。(2015年7月29日 (水))」(この記事へのリンク

ともかく、動きがあったのは地域の活性化のためにも結構な事だろう。次は、店内ウォッチングか。

*************************

2016年07月03日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 28.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 34.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 23.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 10.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 3 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 3.5 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 23.7 5:50
最高気温(℃) 35.7 14:15
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 6.6(北北西) 14:46


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年5月22日 (日)

ハトよ 鳴いておくれ:環境雑録:2015年の前代未聞の突風で倒壊したソーラー発電所が一年で復興!;人知れず 濁世あがなう スイカズラ。1605。

2016年5月22日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;人知れず 濁世あがなう スイカズラ。灌水のためホースを引き回すが、その通り道に作物が来ないようにする必要がある。そこで、竹の一節で、以前作ったホースローラーを再度作った。ともかく、まだ晴れの日が続きそうだ。当分灌水が仕事になる。本葉一枚にもならないキュウリ苗だが、ポット上げをした。根が深くなれば、乾燥耐力も向上する。時々、スイカズラの香りがしてくる。だが、その場所を去ると直ぐに忘れてしまう。幼少時代、人家の生け垣から、スイカズラの香りがすると、その花房を引き抜いて、甘い蜜をすすった。丁度、カタツムリを捕る時期とも重なる。カタツムリで遊んだ事もある。最近は、カタツムリも見ていない。生息場所が無くなった。だが、蝸牛角上の戦いは各所で健在だ。

*************************

ハトよ 鳴いておくれ:環境雑録:2015年の前代未聞の突風で倒壊したソーラー発電所が一年で復興!

気象庁の調査報告書:「平成27年6月15日に群馬県前橋市から伊勢崎市にかけてと渋川市で発生した突風について(http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/tornado/new/2015061501/20150624_maebashi.pdf)。」によれば、「この突風をもたらした現象は、ダウンバーストの可能性が高いと判断した。」との事だ。

地域で、建設が進んでいたソーラー発電所が、稼働寸前で、メチャメチャに倒壊して、自然の威力を見せつけた。その後、ソーラーパネルの撤去、再建築が行われ、ほぼ元の姿が現れている。

Iob_solarplant22016

「ハトよ 鳴いておくれ:環境雑録:ソーラー発電所がメチャメチャになった前代未聞の突風;突風で あのソーラーが メチャメチャだ。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/06/post-5f01.html)。(2015年6月16日 (火))」(この記事へのリンク

ほぼ、一ヶ月前に撮影した復興中のソーラー発電所の画像が、紛失して発見されたデジカメから救出できた。被害に耐えたパネルは、架台が足場パイプで作成されていたようで、基礎の部分が強化されたようだ。パネルと基台が破壊された区画は、全部新しい物に更新して再建されたようだ。コンクリート基礎の上に、金属基台を組み立て、その上にソーラーパネルを設置しているようだ。

突風被害からほぼ一年、ソーラー発電所が復旧するか関心を持って見ていたが、ようやく稼働できる段階に来たようだ。既に稼働しているのかは、はっきりしていないが、復興の方向に動いている。このソーラー発電所がある一角は、ほぼ10年前は、造園業者のモデル園で、東屋があり、その周辺は樹木が植えられていた。その後、中古自動車の売り場になっていた。その次に、このソーラー発電所ができた。しばらくは、このソーラー発電所が地域の風景を作って行くのだろう。

*************************

2016年05月21日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 19.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 26.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 12 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 14.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 5.6 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 12 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 12 5:10
最高気温(℃) 27.7 14:22
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 12.5(東) 17:57


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年5月21日 (土)

ハトよ 鳴いておくれ:これが鯉沼の「新弁天島」か?;黒竹の 細い竹の子 味噌汁に。1605。+三尺ささげOR三尺ササゲ

2016年5月21日(土)
昨日は曇り時々晴れ。ざっそう句;黒竹の 細い竹の子 味噌汁に。午前中は、曇りで薄い影ができる程度の日照もあった。午後は晴れ間があった。灌水、畑の通路の草かき、スギナ、ヤブガラシの堀り上げ。夕方、三尺ささげの種まき。食べ残しジャガイモを植えたメイクィーン区画の土寄せ。畑土は乾燥しているが、雑草が成長し、芋が見えている。今年の、本命の失敗が確定しているので、ピンチヒッターに期待。便秘で難儀をした。朝活で生活パターンが変化したのも一因。熱中症の季節になる。十分な水分摂取が必要だ。

追記(2016/05/25):発芽写真を追加。

Iob_sanjyakusasagehatuga2016
追記(2016/05/31):定植の写真を追加。
双葉の中央に本葉が見え始めた葉齢だが、発芽が良好で混み合っている。
日照が有り植え穴に灌水してから植え付けた。定植後根元に灌水。

*************************

KW=+三尺ささげOR三尺ササゲ(2016)

Iob_sanjyakusasageteisyoku

*************************
追記(2016/06/19):作成中の三尺ササゲの支柱の画像を追加
つるが巻き付いたら補強予定。

Iob_3syakusasagesicyuu2016

*************************
追記(2016/06/28):支柱に巻き付き始めた。ツルは意外に細い。成長しながら太る?

Iob_ssesagemaku

*************************
追記(2016/06/29):支柱強化

Iob_3jsasage160629



*************************

ハトよ 鳴いておくれ:これが鯉沼の「新弁天島」か?

先日、かみさんが庭の隅の手入れをしていて、紛失中のデジカメを発見した。風雨に晒されて約一ヶ月後の事だった。置き忘れたのか、落としたのか全く思い出せず、探すのもあきらめていた。ペンタックスのOPTIO-S50という古い機種であったが、日常の記録写真を撮るには十分であった。

Iob_shinbentenjimaqkoinuma

ケースの一部には錆が出ていたが、SDカードは本体の内部で、ケースに守られていてデータは無事に救出できた。その中に、鯉沼の弁天島が写っていた。鯉沼の護岸工事の用土を積み上げた程度の物のように見えるが、名前のある沼には大抵、弁天島が設置されている。弁天島には、水の神のご加護を祈る意味もあるようだが、現代では水の大切さを教えてくれる教材としての意味も欠かせないだろう。

漫然と、沼の水面を見ているだけでは、物事を考えたり、想像したりする材料が不足するのだ。幼少の頃には、鯉沼に弁天島があったが、水に浸食され満水時はその姿が見えなかった。ただ、夏に泳いで弁天島の場所に来ると、底が浅く一服できる水深であった事を覚えている。この、弁天島はその後、再建される事は無かった。それが、地域の水に対する考え方だったのだろう。昭和時代に、地域で土地改良事業が行われ、鯉沼を埋め立てて、水田の減歩を減らそうとする動きがあったと聞いている。弁天島どころか、沼も要らぬという発想もあったのだ。

今回、偶然に発見したデジカメに残された画像であるが、そのまま雨風に長期間晒されれば、腐食が進み、データの救出は出来なかったろう。一度、失ってしまった物事の復活の難しさを感じる。ともかく、今回の「新弁天島」の位置は、旧弁天島よりかなり北西の隅に移ったが、仮設弁天島かもしれない。

*************************

2016年05月20日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 17.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 22 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 12.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 9.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 3.6 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 5.4 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 12.1 4:48
最高気温(℃) 22.7 14:52
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 6.6(東南東) 14:18


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)