09AB_老犬わんちゃん1号

Feed

2018年9月 1日 (土)

身辺雑記:田舎老人徒然草:老人の寝言:老人の妄想:運勢占いしても時間がない!;強運が 大凶招く ギャンブラー。180901。

2018年9月1日(土)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;強運が 大凶招く ギャンブラー。朝、庭先水田に注水。サニーレタス苗箱に灌水。その後は宅内閑居。まだ日中は残暑、夜は熱帯夜。それでも、ガラス戸半開では、早朝ちょっと寒く感じる。昨日は雷雨になりそうな気配があったが驟雨で終わったようだ。宅内閑居。作成した資料をPDFに変換しUSBメモリーにコピー。気に食わぬ部分を修正。いよいよ8月が終わり今日から9月だ。百均の暦を見る。9月1日は二百十日(立春から数える)、関東大震災記念日、防災の日。既に今年は豪雨による記録的災害があった。それでも、暦上はまだ台風災害も起こりうる季節だ。徒然なるままに、暦をめくると運勢占いのような記事が多い。自然の動きと自分もの行動の結果予測に相関があるのか。暦は強運の先には思わぬ落とし穴があると謙虚さを説いている。この世は良い事ばかりでは無い。オリンピック、パラリンピックから紅白まで、この世は、勝負、勝負、勝負のオンパレード。そこに金と不正、名誉・不名誉がうごめいている。オレは花菖蒲でものんびり見ていたいヨ~。

wdob_2018_tritiumwater_koucyoukai__google_news20180901.pdfをダウンロード

原ファイル名=「WDOB_2018_TRITIUM-WATER KOUCYOUKAI_トリチウム水 公聴会 - Google NEWS検索20180901.pdf」
WDOB=WEB_DATA ON Beloved Ones

*************************

関東大震災 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/関東大震災
関東大震災(かんとうだいしんさい)は、1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒頃(日本時間、以下同様)に発生した関東大地震によって、南関東および ..... 東京都慰霊堂(旧震災記念堂)身元不明の遺骨を納め死者の霊を祀る。1948年(昭和23年)より東京大空襲の身元不明の遺骨を納めその死者の ... 東京日日新聞(現在の毎日新聞の前身)・報知新聞・都新聞は焼け残り、最も早く復旧した東京日日は9月5日付夕刊を発行した。
 

防災の日 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/防災の日

防災の日(ぼうさいのひ)は、「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処 ... 防災の日」が制定されるまでは、9月1日に行われる行事は、関東大震災犠牲者の慰霊祭が中心であった。 ... 防災訓練 · 中央防災会議 · 日本の記念日一覧 · 防災とボランティアの日(1月17日); 津波防災の日(11月5日); ラジオ災害情報交差点(在京ラジオ7局共同製作による ...
*************************

Googleでキーワード「安倍晋三 安倍昭恵 ニュース」を検索
CEEK.JPでキーワード「森友学園」を検索
CEEK.JPでキーワード「加計学園」を検索
CEEK.JPでキーワード「安倍晋三」を検索
CEEK.JPでキーワード「トランプ大統領」を検索
Googleでキーワード「加計学園」をニュース検索
duckduckgoでキーワード「安倍晋三」を検索
Googleでキーワード「セクハラORヨガ」を検索
CEEK.JPでキーワード「金正恩」を検索
Googleでキーワード「米朝首脳会談」をニュース検索
Googleでキーワード「日大」を検索
Googleでキーワード「G7サミット」を検索
bingでキーワード「自民党総裁選挙」を検索
Googleでキーワード「加計孝太郎」を検索
CEEK.JPでキーワード「プーチン大統領」を検索
CEEK.JPでキーワード「麻生太郎」を検索
Googleでキーワード「党首討論」を検索
duckduckgoでキーワード「安倍晋三 加計孝太郎」を検索
Googleでキーワード「点滴殺人」を検索
Googleでキーワード「自民党総裁選挙」を検索
bingでキーワード「西日本豪雨被害」を検索
Googleでキーワード「カジノ 法律 国会」を検索
Googleでキーワード「IR整備法案 貸金業」を検索
CEEK.JPでキーワード「米ロ首脳会談」を検索
Googleでキーワード「安倍晋三 西日本豪雨被害 総裁選挙」を検索
Googleでキーワード「ヒートアイランド 地表温度分布」を検索
Googleでキーワード「岸田文雄 総裁選挙」を検索
duckduckgoでキーワード「安倍晋三VS石破茂」を検索
Googleでキーワード「宮本武蔵OR佐々木小次郎 巌流島の決闘 安倍晋三」を検索
Googleでキーワード「世論調査 安倍晋三 忖度」を検索
Googleでキーワード「”首相動静”OR”首相日々”OR”安倍首相の一日”OR”安倍日誌”OR”首相の一日”OR”首相官邸”」を検索
Googleでキーワード「安倍晋三 閣議中止 病気」を検索
Googleでキーワード「小池百合子 築地 豊洲」を検索
Googleでキーワード「水道法 水道民営化」を検索
Googleでキーワード「アベノミクス 金融緩和 失敗」を検索
Googleでキーワード「日朝首脳会談 誤報」を検索
Googleでキーワード「原爆 広島 長崎 ノーベル賞」を検索
Googleでキーワード「日本 プルトニウム 核兵器開発 安倍晋三」を検索
Googleでキーワード「フェイクニュース トランプ米大統領」を検索
Googleでキーワード「安倍晋三 長崎原爆の日」を検索
Googleで石破茂 総裁選挙」を検索
Googleでキーワード「ヘリコプター 墜落 群馬県」を検索
duckduckgoでキーワード「自民党総裁選挙」を検索
Googleでキーワード「種子法 廃止」を検索
Googleでキーワード「全国戦没者追悼式 天皇陛下 安倍晋三」を検索
Googleでキーワード「安倍晋三 拉致 嘘」を検索
Googleでキーワード「沖縄県知事 県民葬」を検索
Googleでキーワード「NHK 事業縮小」を検索
duckduckgoでキーワード「福島原発事故 汚染水処理 残留放射性物質」を検索
Googleでキーワード「国の有識者会議 トリチウム水 処分方法 公聴会」を検索
Googleでキーワード「安倍一強 虚像」を検索
duckduckgoでキーワード「安倍晋三 玉砕」を検索
bingでキーワード「安倍晋三 石破茂」を検索
Googleでキーワード「自民党総裁選」をNEWS検索
Googleでキーワード「トランプ米大統領」をニュース検索
BBCでキーワード「PM Shinzo Abe」を検索
Googleでキーワード「大物政治家」を検索
duckduckgoでキーワード「トリチウム水 公聴会」を検索

*************************

身辺雑記:田舎老人徒然草:老人の寝言:老人の妄想:運勢占いしても時間がない!

庶民の運・不運の総和はゼロ、言わばゼロサムの原則が支配しているように見える。運もほどほどが良いようだ。先日、カジノ法案が成立した。その時、ギャンブル依存症が問題になった。単なる、金を掛けない時間潰しのゲームなら依存症は、大きな問題にならないだろう。

ゲームには色々なルールがある。そのルールに従ってゲームを行わせるには、教育や道徳も必要なようだ。ゲームの勝ち負けが決まるまではルールが守られる必要がある。ギャンブルで負けた金を払わずに逃げれば立派な犯罪だ。突き詰めて考えると物の売り買いもゲームと同じ土台の上に成立しているようだ。

そこで、運勢占いで吉と出た時だけ、ゲームをすれば勝てるのか疑問になってきた。宝くじ売場には、この店でX億円の当たりが出たと大きな看板がでている事がある。券が沢山売れている店から当たりが多く出ていると考えれば、確率的には当然なのかも知れない。要するに運勢とゲームの勝ち負けは無関係というのが正解なのかも知れない。

ともかく、ゲームに一度でも勝とそれが病みつきになる。そんなゲーマーはゴマンといる。一度勝ったゲーマー同士が対戦しても勝敗が決まる。二度勝ったゲーマー、三度勝ったゲーマー、以下同文だ。ゲームで生き残るのも適者生存の法則なのか。一人だけの孤独なゲームは反社会的だというのが現代の風潮か。オレ的にはそれが最高のゲームだと思うが。

問題は、ゲームが詰まらなくなり、一止めた、二止めた~以下同文の時だ。これジャ飯が食えなくなる。経済で言えば、大不況ではないか。

ともかく、ゲーム的要素でビジネスを行う事も、ゲームの心理学が通用するのだろう。株をしている人と雑談すると、いつも根っ子のある株の方が面白いと言って自分の植物栽培の趣味をPRするが、話の位相が合わない。そもそも遊びのルールが違うのだ。

自分が遊ぶゲームのルールは自分で作れ。これこそゲームの王様のお言葉かも知れない。ゲッ~。それ、ダレさんの事?オレの事さ。ヒト様のゲームにつき合えるほどもう持ち時間は無い。人生ゲームで、ヒト様に忖度するのも負け戦の始まりだ。

仕方がない。百均の暦で、もう一度自分の運勢でも占おうか。

*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2017年1月10日 (火)

老犬わんちゃん1号:半端道楽:SODIMMメモリーモジュール交換;成人の 夢が膨らむ 木瓜蕾み。170110。

2017年1月10日(火)
昨日は晴れ。ざっそう句;成人の 夢が膨らむ 木瓜蕾み。宅内閑居。午後、久しぶりに畑に出た。アメダスで13mm雨が降ったので、野菜は元気を取り戻したようだ。自働蒔きのハクサイを収穫。視界確保のためカイドの雑木を剪定・縮伐。長く伸び、隣の木に巻き付いた藤の枝を切る。マサキの枝を縮伐。木瓜の枝を剪定。早くも蕾が膨らんでいる。そこへ近所の老女が散歩で通りかかって雑談。花芽が膨らめば剪定してもイメージ通りに咲かせる事ができると解説。トゲがあるので扱いにくいとグチルと、自分で植えたんでしょうと逆襲された。夕方、趣味の件で未知の来客。趣味が合わない。

Iob_boketubomi1701019
画像追加=2017/01/13

「ぼけの花:いとしきもの(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/03/)。(2010年3月31日 (水))」(この記事へのリンク)

Googleでキーワード「哲学の道 西田幾多郎」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1024&bih=615&noj=1&site=webhp&q=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E3%81%AE%E9%81%93%E3%80%80%E8%A5%BF%E7%94%B0%E5%B9%BE%E5%A4%9A%E9%83%8E&oq=%E5%93%B2%E5%AD%A6%E3%81%AE%E9%81%93%E3%80%80%E8%A5%BF%E7%94%B0%E5%B9%BE%E5%A4%9A%E9%83%8E)。(このキーワードで検索)

西田幾多郎が詠んだ歌「人は人 吾はわれ也 とにかくに 吾行く道を 吾は行くなり」が石碑になっているとか。あの哲学者西田幾多郎より、身近にいる頑固爺の台詞のようで、これも親しみやすい。

Googleでキーワード「成人式 夢 -夢占い -振袖」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1024&bih=615&noj=1&site=webhp&q=%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%BC%8F%E3%80%80%E5%A4%A2%E3%80%80-%E5%A4%A2%E5%8D%A0%E3%81%84%E3%80%80-%E6%8C%AF%E8%A2%96&oq=%E6%88%90%E4%BA%BA%E5%BC%8F%E3%80%80%E5%A4%A2%E3%80%80-%E5%A4%A2%E5%8D%A0%E3%81%84%E3%80%80-%E6%8C%AF%E8%A2%96)。(このキーワードで検索)

*************************

老犬わんちゃん1号:半端道楽:SODIMMメモリーモジュール交換

WIN95が発売されたのが1995年だったか。それ以前は、国産パソコンの状況にはガラパゴスの雰囲気があった。子供と一緒に遊んだのがFM-TOWNSだったろうか。WIN-OSの必要メモリー容量は:win95=8MB以上(12MB以上を推奨) 、win98=メモリ 24MB以上 、WIN-ME=最小 32MB 以上のRAM、WIN-XP=128 MB 以上の RAM を推奨との事だ。

市販パソコンも搭載するメモリー容量で差別化を図っていた。メモリーが少なく、パソコン動作に不満が出た時は、増設するような初期設計が為されていたと思う。ともかく、メモリーが交換可能という事は、資源のリユースという点では非常に優れた設計コンセプトであったと思われる。使い回しにより、製品の寿命が延びるだけで無く、次の製品のへの繋ぎの役割があったのだろう。自動車の例を見れば良く分かる。

Iob_notepcsodimm2017
餅は餅屋という分業が、パソコン産業を支えていたと言えるだろう。デスクトップパソコンにのメモリーはSIMMというモジュールになっており、ソケットの抜き差しで、交換が行えた。この方式は、昔の真空管や電球、蛍光管等にも共通したアイデアだと思う。交換出来るので、性能、信頼性の差があっても、当面何とか使える。部品が壊れれば交換が出来るという安心感も期待できる。

今回、二回目のノートパソコン用メモリーの交換を行った。前回挿入したモジュールを引き抜いて、その二倍のモジュールを挿入した。引き抜くのは初めてであった。この、ソケットやラッチというメカ構造も標準化されているのか。ともかく、一度覚えると不安は遠のく。

パソコンを動作させて、増設しただけの容量が、表示されれば、ひとまず交換は終了だ。ともかく、この十年ほどで、メモリーの価格は急激に下がっているのだろう。世界の先頭を走っていた日本のメモリーはどこへ行ったのか。

Googleにてキーワード「日の丸半導体」で本サイト内を検索(https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#hl=ja&q=%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%B8%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%80%80site:http:%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F)(このKWで検索

Googleにてキーワード「プロジェクトX 日の丸半導体」で本サイト内を検索(https://www.google.co.jp/?hl=ja&gws_rd=ssl#hl=ja&q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%EF%BC%B8%E3%80%80%E6%97%A5%E3%81%AE%E4%B8%B8%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93)(このKWで検索

もう、あの輝きは、永久に見られないのか。

*************************

2017年01月09日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 7.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 12.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 4 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 8.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 6.6 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 4.6 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 4 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 2.7 0:02
最高気温(℃) 13.3 14:41
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 10.9(北西) 18:01


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2017年1月 8日 (日)

老犬わんちゃん1号:半端道楽:老犬わんちゃん1号と遊ぶ;質草に 枯れ損ないの 大根葉。170108。

2017年1月8日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;質草に 枯れ損ないの 大根葉。宅内閑居。かみさんは用事外出。昼食は何にしようかと迷う。飯、食パン、餅はある。だが、勝手が分からない。そこで、手前勝手に包丁を握った。最初に、いつも食卓にある夏みかんの皮とキウイフルーツの煮物。苦味があるが大人の味。次に残り物の汁に、玄関先で干し大根になりかけの大根と台所のテーブルから消えずに残っている自分が作った小さなカボチャを刻んで、残り汁の中に投入。そうか、おれの野菜の出番はこんな時なのだとふと思う。その汁に、先に作った、果物煮を少量投入。暦を見ると昨日は七草だった。七草粥を食べた事もある。具材の数を調べると、ダイコン、ゴボウ、ワカメ、ニンジン、サトイモその他が残り汁の具材だったようだ。それに、夏みかんの皮、キウイフルーツが追加。それに塩味としてスーパーのユズ入りハクサイ漬物の残りを投入。さらに、麩と油揚げを刻んで投入。さらに納豆のタレと辛子を投入。要するに手間のかからない目先の食材を投入しただけだ。在庫一掃でもある。自画自賛だが、味のオーケストラのようだ。以前、自分を台所のコリドラスに例えた記憶がある。環境キャンペーンで宴会の食べ物は残さないようしっかり食べようとテレビに流れていた。終戦直後の欠食児童だった記憶は忘れまい。枯れ損ないの大根葉を質草にはできないが、乾燥野菜として使える。今年のテーマは老人の手仕事にしようかと考えている。男子厨房に入るべからずという言葉にも幾分の真理が含まれているように感じる。食べ終わったところに、かみさんが美味しそうな食べ物を持ってご帰宅。

*************************

老犬わんちゃん1号:半端道楽:老犬わんちゃん1号と遊ぶ

老犬わんちゃん1号は沢山の仕事が来ると、消化不良で仕事をさぼってしまう。老人力が付いてきた人間に似ている。そこで、一枚だけだが、容量の大きなメモリーモジュールに交換して、全体の能力向上を図った。今後、どれほど元気が出たか様子をみよう。

とりあえず、現役で仕事をしているパソコンがあるので、老犬わんちゃん1号はペットのような存在だ。現役パソコンと連携動作ができると、それなりに存在感が出て来るのではないか。

最初は、付き合い方が分からなくなり、老人の言いつけを聞いてくれなかった。色々、プログラムを開いてみると、WINパソコンと互換的に使える物が多くありそうだ。MS OFFICEと使い勝手が似ているLBREOFFICEもやや重いが動く。

Iob_desktopod1cat
スクリーンショットという機能も有り、デスクトップの画面を手軽に取り込める。設定画面等を残しておくと、次回の設定に使えて便利だ。見方に寄れば、遊べるソフトがてんこ盛りのようだ。

そこで、我が家へ住み着いた猫ちゃんの画像をデスクトップの壁紙に使ってみた。最初使ったのOSには、PUPPYという愛称が付いていた。こちらは、子犬のイメージで軽いので、老犬より成犬に近い動きをしてくれるかも知れない。ソフトも軽い物を集めているようだ。これは、練習用に最適だろう。

実は、起動で、初期画面で止まってしまうWINXPパソコンに残している色々なデータがある。老犬わんちゃん1号のDVD版で、この宝の山を掘り起こすのが、先々の楽しみなのだ。

まだ、走れという命令は出せても、止まれという命令が今一つ分からない。まだ、当分遊べるかも知れない。

*************************

2017年01月07日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 2.0 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 8.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= -3.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 11.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 2.8 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 9.2 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) -4 6:40
最高気温(℃) 9.2 13:57
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 6.1(西北西) 3:50


*************************

ページTOPへ飛ぶ

Ranking

2017年1月 5日 (木)

老犬わんちゃん1号:仕事が沢山来るとお手上げだ;背を丸め もがり笛聞く 田圃道。170105。

2017年1月5日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;背を丸め もがり笛聞く 田圃道。宅内閑居。追加の年賀状を作成して投函。夕方、超老人モードにて、予約した件で用事外出。受付で予約は午前でしたと言われて愕然。目出度くも初トチリ。田圃道を歩いたので風通しが良い。どこからかもがり笛が聞こえてくる。赤城山の頂上付近には雲がかかっている。寒いので厚手のジャンパーを着て出かけたが、ジッパーが布を噛んで途中で動かなくなった。行きも寒いが帰りはもっと寒かった。帰宅後何とか動くようにした。ジッパーが悪いのか立て付け割る(「が悪い」:変換ミス)のか。安さを承知で買った外国製の衣服だ。ジッパーの上げ下げ注意このジャンパー。こりゃ安いと買った古着だ。その安さに訳があったのか。

*************************

老犬わんちゃん1号:仕事が沢山来るとお手上げだ

老犬わんちゃんの前身は十数年前に発売されたwinxp機だ。その頭脳は下記のようだ。何だインテルインサイドではなかった。インテルハイッテイルではなく、入っているのは
その互換品のAMDのチップのようだ。自作パソコンを作った頃も値段が安い互換品を使った。ともかく、一強だけで、ライバルがいない場合、切磋琢磨による進歩発展が停滞するのは世の常だ。

-Processor-
Name        : mobile AMD Athlon(tm) XP-M 1800+
Family, model, stepping        : 6, 8, 1 (AMD Athlon XP/MP (Thoroughbred))
Vendor        : AuthenticAMD
-Configuration-
Cache Size        : 256kb
Frequency        : 533.32MHz
BogoMIPS        : 1066.63
Byte Order        : Little Endian

自作デスクトップパソコンの場合、cpu、メモリー、hddの交換が容易なので遊びとしても自由度が高い。ノートパソコンの場合、小型化が最優先で、交換の自由度は犠牲になっているようだ。メモリー、hddは交換を想定した設計になっているようだが、その難度は高い。

老犬わんちゃん1号はcpuだけ自前の姿で我が家に来た。そのままでは動けない。そこで、どこかで摘出されたメモリー256MX2、hdd15Gを移植して貰い第二の人生?を歩み始めたのだ。コンピューターの場合、頭脳と記憶を別のものと割り切っている。その潔いシステム設計が、コンピューターの強さであり、弱さでもあるようだ。

老犬わんちゃん1号も何とか一匹前の動作ができるようになったが、仕事が沢山来ると立ち往生をしてしまうようだ。貰った仕事をメモリーの上に書いておくが、仕事が多すぎると書く場所が無くなり、一時的にhddをメモリーとして使う。更に仕事が増えるとメモリーとhddの読み書きが本当の仕事になってしまい、本来の仕事が一向に進まなくなる。

日常的にも同じような状況が良く生じる。そこは、コンピュータープログラム作者も承知しているのだろう。「メモリーの解放」という機能があった。この機能を使うと老犬わんちゃんも少し元気を取り戻す。何かWINMEとの類似を思い出す。WINMEの場合、潔く玉砕してしまう。ともかく、最悪事には再起動という手が残っている。

*************************

2017年01月04日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 5.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 14.3 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= -0.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 15.1 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 8.8 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 6.7 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) -0.9 05:25
最高気温(℃) 14.8 13:14
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 16.4(北北西) 15:37


*************************

ページ先頭へ飛ぶ


Ranking

ここまで全て老犬わんちゃん1号にて作成。

2016年12月31日 (土)

半端道楽:老犬わんちゃん1号:犬の年齢VSパソコンの年齢;現役に 復帰餅つく ご老人。161231。

2016年12月31日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;現役に 復帰餅つく ご老人。恒例行事の餅つきがあるので朝からエンジンが掛かる。今年は人足不足で、現役に復帰して、餅つきと老人の手仕事にもチャレンジ。作る種類は、あんぴん餅(大福餅)、のし餅、お供え餅。老人の手仕事で、この三種類を作って見たが、まだ修業不足で、見栄えが今一であった。餡は急遽既製品を購入。出来上がった姿は、餃子やどら焼きを連想するレベル。次に、縄飾りを作った。今回は、左綯いに挑戦。だが、頭の中が右綯いに慣れきっているので、手が思うように動かない。縄を綯う事すら、現代では希なことかも知れないが、頭脳を活性化させる効果もあるかも知れない。二本の束を掌でよって、その二本の束が互いに巻き付いて縄ができる。慣れた右綯いの時は、掌で二本の束をうまく回転させる事が出来るのだが、左綯いの時は、その束が回転しないのだ。目をつぶり、イメージを作り、一気に掌をこするように動かすと縄が綯えてくる。要するに、学習してもその効果が少ない行動は、脳も本気で学習しないのかも知れない。

Iob_nawakazari20161230
Googleにてキーワード「餅つき」で本サイト内を検索(https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#hl=ja&q=%E9%A4%85%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%80%80site:http:%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F)(このキーワードでサイト内検索

*************************

半端道楽:老犬わんちゃん1号:犬の年齢VSパソコンの年齢

辞書でドッグイヤーを引いたら、DOG-EARと出た。DOG-YEARの積もりだったのだが。

WIKIPEDIA「ドッグイヤー。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC)」=「イヌの1年。成長の速いイヌにとっての1年は人間の7年に相当するという意味。技術革新など変化の激しいことのたとえ。」(このサイトへのリンク

パソコンの生長速度と犬の成長を比較できるかは分からないが、パソコンの進歩もめざましい物がある。昔のパソコンでは、数字と文字が扱えれば良かった。その次のパソコンはマルチメディアとかで、要するにパソコンのテレビ版のようになった。特に画像を扱う場合には、途方も無い性能が必要になる。動画となると更に高性能が要求される。

WIN-MEでは、よくフリーズしたが、フリーズしなければ、そこそこ使えていた。最近は、高性能のパソコンより、よたよたと動くパソコンの方が面白く感じるようになった。要するに、パソコンが何をしているのかが分かる方が、精神上ストレスを感じないのだ。

たまたま、HDDとRAMを抜かれたノートパソコンに遭遇した。調べて見ると、発売が2003年、OSはWINXPだったようだ。これを何とか動かしてみようと思った。そこで、このノートパソコンに老犬わんちゃん1号と名付けた。パソコンはRAMがあれば、起動するようだ。そこで、DVDに焼いた、PUPPY LINUXを起動させてみたら、ワンと鳴いて起動した。これには、感動した。

*************************

2016年12月30日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 4.4 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 1.1 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 6.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 7 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 9.2 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 1.1 0:00
最高気温(℃) 8.7 12:05
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 13.9(北北西) 13:46


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)