01A_愛しき古里

Feed

2024年3月17日 (日)

◎相澤忠洋の見果てぬ夢は何だったのか;気がつけば もう食い頃の もんじゃ焼き。20240317。

2024(皇紀2684年明治157年大正113年昭和99年平成36年令和6年)年3月17日(日)
◎相澤忠洋の見果てぬ夢は何だったのか
昨日は晴れ(日照時間率=86.92%)。アメダス最低気温TN=11.3℃、24時。
ざっそう句;気がつけば もう食い頃の もんじゃ焼き。20240317。
昨日は晴天で風もほとんど無く、日向ぼこ新聞を読んでいると、うとうとと眠くなってきた。社会面に大勢の若者から慕われた考古学研究科・相澤忠洋のニュースがあった。再度、第一面を見ると相澤忠洋が発掘収集した石器等が国の文化財に登録されるよう勧告が出たと報じていた。上毛新聞は、「「やっと認められた」 相沢忠洋さんの考古資料国登録有形文化財に 群馬県内関係者から喜びの声、「旧石器発見の地」全国PRへ弾み。;url=https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/433950。(公開:2024/3/16 11:30)」というタイトルで、「日本の旧石器時代の存在につながる岩宿遺跡(群馬県みどり市)を発見した考古学者、故相沢忠洋さんの蒐集(しゅうしゅう)考古資料約4万点が国の登録有形文化財に登録されることになった15日、地元の関係者からは喜びの声が上がった。相沢さんの業績を伝える映画製作や資料を展示する岩宿博物館(同)の改修も予定されており、みどり市は今後、「旧石器時代の発見の地」として全国に広くPRしていく考えだ。」と報じた。WEB-サーフィンが不安定になり、ついに再接続せよという表示が出た。無線LANのLEDは消えていた。WiFi子機を触ると火傷をする位熱かった。良い対策はあるのか。夕食は餡入り焼き饅頭。ハッサクを少しずつ食す。

Iob_20240317_
原ファイル名=「IOB_20240317_気がつけば もう食い頃の もんじゃ焼き.gif」

10年以上前に、当地郷土史家・星野正明氏の案内で相澤忠洋記念館を見学した。同氏は相澤忠洋の直弟子を任じており、権現山遺跡から出土した旧石器や相澤忠洋のことをしっかり後世伝えて欲しいと常々語っていたのを思い出す。

「ハトよ 鳴いておくれ:権現山遺跡の発見者相澤忠洋記念館を見学(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/02/post-3b70.html)。(2013年2月27日 (水))」で、「相澤忠洋記念館を訪問したのは雪が降った後だった。舗装された本通りから細い坂道を上った小高い丘上の台地にあった。降雪でバスがスリップしそうになり途中下車して徒歩で登った。相澤忠洋の奥さんである館長が迎えてくれた。ビデオを見て見学している間に石油ストーブを出してくれた。その後、相澤忠洋の研究が世間に認められるまでの経過を説明してくれた。岩宿遺跡で発見された旧石器の実物はここにあるんですと強調して展示ケースを示した。帰り際、館長と会長のツーショットを撮らせてもらった。二人並んだ所で、私は後妻なんですよと言って姿勢を正した。世の鏡ですよと言ってお別れした。短い時間だったが印象に残る見学だった。(略敬称)。」と書いた。

その後調べたら、相澤忠洋が旧石器を探し回っていた頃の年齢は20歳台、彼が指導を受けた考古学者・尾崎喜左雄教授は40歳台、星野正明氏は10歳台の学生だったようだ。当時の若者は、生活は豊かでは無かったが、大きな夢と希望があったように感じる。星野正明氏が作成したらしい「追憶 相澤忠洋」という小冊子が残っている。当地区の考古学愛好者等が若き相澤忠洋と交流していた時期があったようだ。

CEEK.JPのワンタッチキーワード検索:「ホット検索ワード(HSW=HOT SEARCH WORD)(このキーワードは日に何回か更新されるようで見る時刻で変わっている場合がある)

************************

検索結果(北朝鮮)
1,114件の検索結果(0.132秒) 2024-03-03から2024-03-17の記事を検索

日本、大会4連覇ならず 決勝で北朝鮮に1−2逆転負け サッカーU20女子アジア杯
産経新聞 00:12

************************

本日(20240317): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 埼玉 JR九州 フィリピン 韓国 沖縄 福岡
本日(20240316): 警視庁 自衛隊 海上保安 日銀 福岡 マクドナルド フィリピン 大阪 和歌山 中国
本日(20240315): 警視庁 自衛隊 海上保安 日銀 埼玉 同性婚 福岡 大阪 東京地裁 和歌山
本日(20240314): 警視庁 自衛隊 日産 ホンダ 防衛省 海上保安 福岡 和歌山 JR九州 沖縄
本日(20240313): 警視庁 自衛隊 福岡 工藤会 海上保安 鹿児島 防衛省 和歌山 北朝鮮 大阪
本日(20240312): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 防衛省 中国 福岡 兵庫 和歌山 JR九州
本日(20240311): 警視庁 自衛隊 海上保安 JR九州 中国 兵庫 北朝鮮 福岡 沖縄 和歌山
本日(20240310): 警視庁 自衛隊 海上保安 和歌山 埼玉 JR九州 中国 福岡 死去 トケマッチ
本日(20240309): 警視庁 自衛隊 海上保安 鳥山明 和歌山 防衛省 オスプレイ 埼玉 福岡 トケマッチ
本日(20240308): 警視庁 自衛隊 海上保安 雪 福岡 トケマッチ 大阪 兵庫 JR九州 防衛省
本日(20240307): 警視庁 自衛隊 トケマッチ 海上保安 福岡 埼玉 北朝鮮 特捜部 瀬戸大也 防衛省
本日(20240306): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 中国 防衛省 埼玉 北朝鮮 ビッグモーター 兵庫
本日(20240305): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 防衛省 中国 JR九州 和歌山 死去 北朝鮮
本日(20240304): 警視庁 自衛隊 海上保安 JR九州 兵庫 福岡 北朝鮮 利尻 千葉 和歌山
本日(20240303): 警視庁 海上保安 自衛隊 雪崩 北朝鮮 JR九州 福岡 中国 兵庫 死去
本日(20240302): 警視庁 自衛隊 海上保安 和歌山 埼玉 福岡 ビッグモーター 兵庫 死去 府警
本日(20240301): 警視庁 自衛隊 海上保安 大谷 福岡 埼玉 大谷翔平 防衛省 北朝鮮 政倫審
本日(20240229): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 北朝鮮 福岡 埼玉 JR九州 特捜部 万博
本日(20240228): 警視庁 自衛隊 海上保安 和歌山 政倫審 北朝鮮 福岡 宝塚 中国 大阪府警
本日(20240227): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 福岡 防衛省 死去 札幌 和歌山 JR九州
本日(20240226): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 拉致 福岡 JR九州 札幌 中国 兵庫
本日(20240225): 警視庁 自衛隊 海上保安 JR九州 中国 逮捕 死去 北朝鮮 富山 福岡
本日(20240224): 警視庁 自衛隊 海上保安 ウクライナ 宝塚 JR九州 中国 処理水 TSMC 広島
本日(20240223): 警視庁 自衛隊 和歌山 海上保安 中国 福岡 JR九州 滋賀 統一教会 死去
本日(20240222): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 防衛省 北朝鮮 寒さ 西山ファーム ビッグモーター スカイプレミアム
本日(20240221): 警視庁 自衛隊 海上保安 浜名湖 和歌山 福岡 逮捕 防衛省 ロックビット NHK
本日(20240220): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 埼玉 大阪 防衛省 北朝鮮 府警 逮捕
本日(20240219): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 JR九州 大阪 北朝鮮 福岡 大阪府警 北九州
本日(20240218): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 JR九州 埼玉 北朝鮮 佐賀 ウクライナ 沖縄

************************
書式を変更(2024年2月28日)
アメダスデータ

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 367.5 291 75 STOP 15.3 20.8 11.3 9.5 7.2 11.3 0
時刻等℃ 15 24 3 86.92 mm
        1年の 21% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2023年1月3日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
伊勢崎(群馬県) 2024年3月16日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

2020年2月12日 (水)

愛しき古里:ハトよ 鳴いておくれ:郷土史家星野正明氏を追悼する;奇縁にて あの職人と また仕事。20200212。

2020年2月12日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;奇縁にて あの職人と また仕事。朝、玄関のインターホンが鳴り、嫌々玄関を開ける。話を聞けば、昔仕事を頼んだ職人さんだった。そこで、しばし昔話。それなら、また頼もうという事になった。昼過ぎ、コンビニコピーに出かけた。A3を二つ折りにする作業はコンビニでして、帰路それを届けた。コンビニ通路に段差が15㎝程度あるのを気付かずに足を踏み下ろした。平坦なコンクリート上を歩く体制であったので、背中にショックが直撃した。これも老人力か。ともかく、転倒や不注意の事故が身の回りに溢れている。些細なことで、ひどい怪我をする可能性がある。体が反射的に動かなくなり応答が遅れる。最近、あの自動車事故を起こして、上級国民と言われていた元高官が在宅起訴されたようだ。

東京新聞、「元院長を在宅起訴 池袋暴走、過失致死傷罪。;url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020020702000131.html。(2020年2月7日 朝刊)」というタイトルで、「東京・池袋で昨年四月、暴走した車に母子がはねられて死亡した事故で、東京地検は六日、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪で、東京都板橋区、旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(88)を在宅起訴した。 起訴状などによると、飯塚被告は昨年四月十九日正午すぎ、豊島区東池袋四の都道で、ブレーキと間違えてアクセルを踏み続け時速約九十六キロまで加速し、赤信号を無視して交差点に進入。横断歩道を自転車で渡っていた近くの松永真菜(まな)さん=当時(31)=と長女莉子(りこ)ちゃん=当時(3つ)=をはねて死亡させたほか、通行人ら男女九人に重軽傷を負わせたとされる。」と報じた。

************************

愛しき古里:ハトよ 鳴いておくれ:郷土史家星野正明氏を追悼する

殖蓮史談会前会長の星野正明氏が2020(令和2)年1月13日に逝去されました。郷土史に関する豊富な知識と経験、それに加えて親切な人柄で、歴史愛好家のみでは無く、多くの市民や関係者に慕われてきました。当サイトの管理者も、星野氏には大変お世話になり、郷土史の魅力を教えて頂きました。星野氏のご冥福を祈念すると共に、星野氏にお世話になった筆者の記憶の一部を紹介したいと思います。

Iob_2020_kamiki_s__
原ファイル名=「IOB_2020_KAMIKI_S_上樹神社_合祀された八幡宮の鳥居と八幡沼弁天島.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
八幡沼が作られた敷地には八幡宮があり、移転されて上樹神社に合祀されている。八幡沼の弁天島には、古墳が残されているようだ。講演会の時、弁天島に木を植えた人がその話をした。

当BLOGでは、八幡沼開削とその指導者である川端宇兵衛について度々書いている。だが、その歴史について知ったのは、現役を引退してからで、まさに郷土史との出会いが星野氏との出会いとも重なるのである。振り返ると、自分は学生時代に郷土史を学習した記憶が全くない。星野氏は、川端宇兵衛の語り部のようで、あらゆる機会にその話をしてくれた。また、学生時代から岩宿の旧石器の発見で有名な相澤忠洋に師事した事を誇りにしていたようだ。星野氏は常々、温故知新の精神を忘れないようにと周囲を励まし、遺跡や環境保護にも熱心に取り組まれていました。

「ハトよ 鳴いておくれ:八幡沼(川端宇兵衛)開削150周年と八坂用水(小畠武堯);安物を 買って気になる カゴの中。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/02/150-f523.html)。(2015年2月17日 (火))」で、「写真当時の国土地理院の地図では、八幡沼が荒れ地の表示になっていたのでがっかりした。とりあえず、沼である旨メールを入れて修正をお願いした。地図全体の見直しをする時修正すると連絡を受けた記憶がある。その後、直っているかなと何度か確認したが直っていなかった。今回確認してようやく修正されているのが分かった。おまけに、弁天島まで記載されている。実はこの弁天島は古墳であると講演会の時に発言した人がいた。小さな丸にしか見えないが、八幡沼を開削した当時の姿がここに記憶されていると考えると感慨深いものがある。国土地理院に感謝したい。」と書いた。

「八幡沼開鑿と川端宇兵衛翁(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/11/post-d6f7.html)。(2008年11月25日 (火))」で、「村民の藩主への陳情が藩主のお気に召さなければ、打ち首等の極刑を賜う事もあり得た時代の決断であったのだ。来年の2009年が川端宇兵衛生誕200年になる。三軒屋遺跡は千数百年前も稲作が地域の重要な産業であった事を示している。八幡沼の開鑿は水利基盤の創設、維持、改良が絶え間なく続けられていた事を証明している。川端宇兵衛誕生200年を機会に地域の歴史と先人達の偉業を振り返るのも意義有ることであろう。」と書いた。

幼少の頃、水泳等で親しんだ新沼(八幡沼)に貴重な歴史があった事を地域の郷土史家が書き残していてくれたので上記の記事が書けた。その後、星野氏や地域の人々とのお付き合いの中で、下記の「川端宇兵衛 生誕200年記念講演」を開催する事が出来た。その概要は下記の記事を参照。

「06B_川端宇兵衛 生誕200年記念講演(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/wp06b.html)。()」

当時の講演は録音テープに収めた。その音声記録をCD-ROMに焼いて関係者に配布した。最近、それをパソコンで聞き直すためMP3に変換して、BGMのようにして何回も聞いた。だが、そのファイルサイズは二個のファイル合計で150MBを超えている。そこで、星野氏が講演に入る部分をフリーソフトで切り出して、元気な時の声を紹介したい。自分のハンディをユーモアで克服し、紙芝居で小学生に分からせる工夫等、この短い話から星野氏の人柄が改めて思い出される。

voicepart1.mp3をダウンロード
ファイルサイズ:約3.3M
約2分

原ファイル名=「Voice星野正明講演会PART1講演開始.mp3」

*************************

                               
項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風 MARKER
DATA 78.8 323 42 5640.9 3.3 8.8 -2.2 11 5.6 8.6 0 -2.7 8.9 13.4(北西) MARK
時刻等℃ m/s H mm 06:30 15:01 19:59 MARKER
2020年02月10日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 12% 経過       AMEDASへのリンク MARKER
   


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年1月30日 (木)

ツル(鶴)よ 飛んでおくれ:愛しき古里:伊勢崎市 地蔵山(地蔵山古墳)の頂上にあるトウガラシ(とんがらし)地蔵尊;貰い物 ほっこり緩む 妻の顔。20200130。

2020年1月30日(木)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;貰い物 ほっこり緩む 妻の顔。宅内閑居。アメダス瞬高T(℃)=18.6、13:15。27~28日に降った雪の寒さかが一転して、寒さが大幅に緩んだ。宅内閑居。相変わらず部屋の整理。段ボール箱にため込んだ紙類を分別した。いつか使うかも知れないと保管しても、ほとんど出番が無い。保管しておいた筈だと思って探しても見つからずイライラするより、探して無かったらあきらめる方がストレスにならず精神衛生上も良いかも知れない。捜し物が無いと言う結果は同じだ。昼過ぎ来客。お茶を飲みながら雑談。裏庭に伸びている雑木の名前を知りたいとその一枝を貰ってあったが、特定出来ずと報告。高価で買いたいと思っても買えない樹木図鑑を、誰かからか頂いたお金で記念品として買ってあったが、それが全く役立たなかった。知りたい樹木は、成育中の雑木のようで、花も実も分からないので手がかりが掴めない。先日、畑で掘り上げた雑木を調べて見ようと思う。アメリカセンダングサ、メヒシバ等の雑草の名前は知らなかったが、最近は特定出来るようになった。雑草、雑木の名前を知っても余り役に立たないが、見方を変えれば、地球上には色々な植物が繁殖しているのを知るだけで、宇宙の不思議さに接する事もできるのだ。ともかく、誰かが発見して命名されている樹木だろうが...。

************************

ツル(鶴)よ 飛んでおくれ:愛しき古里:伊勢崎市 地蔵山(地蔵山古墳)の頂上にあるトウガラシ(とんがらし)地蔵尊

地域の不動尊、庚申塔等に関して思い付くままに書いてきた。三和町曙区の不動尊の祭典は、従来から大きく変わらず地域で執り行われている。また、地蔵尊、薬師様は、堤区の共有墓地の一角に祀られている。昔あった場所から移設されて現在の位置に、小さなお堂が建てられて、安住の地になったようだ。地域全体で祀られていたので、基本的には地域の共有財産になっているのだろうが、時代と共に忘れられてきたようだ。

旧赤堀町の南端の五目牛地区と旧伊勢崎市の北端の境界当たりに地蔵山という小高い山がある。本来は、地蔵山古墳群として、沢山の古墳が周辺に散在していたらしい。と言うことは、古来から、その周辺で暮らしてきた一族にとっての墓域であったと思われるのだ。

「ツルよ 飛んでおくれ(愛しき古里):今も貴重な田園風景を残す地蔵山古墳周辺(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/12/post-15e8.html)。(2012年12月24日 (月))」:以前、地蔵山に登り、周辺を見渡すと、山としてはそれほど高くは無いが、相対的には、地域の最高峰なので、周囲は素晴らしい展望が開けていた。墓地としては、最高の条件を備えているように感じた。

Iob_2020_t_jizou__20200130_2
原ファイル名=「IOB_2020_T_JIZOU_トウガラシ地蔵_20200130.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

自分が生まれ育ったのは、粕川の東岸なので、西岸にある地蔵山はそれほど親しみはない。だが、子供達はとんがらし山だと知っていて、何か怪しい物がありそうに感じていた。多分、遊びで粕川を渡った記憶は無い。だが、波志江の実家に行くには、相ノ山橋を渡り、とんがらし山を見つつ歩いた筈だ。

そうして、現役引退後に初めてとんがらし山に登って、そこに小さな社殿があるのに出合った。社殿と言っても小さな小屋に過ぎない。昔は、とんがらし地蔵の祭典があり、地域の人々で賑わったという話は聞いていた。今は、行われているのか否かは分からない。

当地区にも、行者山と呼ばれる小山があり、そこに行者尊が祀られており、縁日には灯籠が飾られ夜店が出て、参拝客で賑わった。実は、行者山は古墳でもあり、その性格は地蔵山と類似しているように感じる。古墳は墓域として、何か信仰心を高揚させるのだろう。そこはやがて、神仏が宿る社寺の原型が生まれて来るようだ。

地蔵山の山頂にある小屋の中に祀られているご神体を覗いて見たら、赤いおかけをかけた地蔵様らしい石の塊があり、その背後には仏画らしい絵画があった。こういう構図も珍しい。ともかく、昔栄えた時の様子を伝えようとする涙ぐましい努力のようにも見えた。

地蔵山には、赤松の大木が生えていた時もあり、その大木が切り倒された時もあったようで、山の遠景も姿を変えてきた。

当地区のお不動様に病気治癒を願ってお百度参りしていた人がいた。地域に祀られている神仏は住民の願望の受け皿でもあったのだろう。今では、神仏より医薬に頼った方が確実だ。だが、穿った見方だが、車に頼り、CO2を出しつつ環境を汚染し、医者・病院・薬局へ行くより、歩いて神仏にお参りする方が精神衛生上は健康維持に役立つような気がしないでもない。

Googleでキーワード「”唐辛子地蔵尊”OR”とうがらし地蔵”OR”せきどめ地蔵” 」を検索https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E2%80%9D%E5%94%90%E8%BE%9B%E5%AD%90%E5%9C%B0%E8%94%B5%E5%B0%8A%E2%80%9DOR%E2%80%9D%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%97%E5%9C%B0%E8%94%B5%E2%80%9DOR%E2%80%9D%E3%81%9B%E3%81%8D%E3%81%A9%E3%82%81%E5%9C%B0%E8%94%B5%E2%80%9D%E3%80%80)。

Google検索によると、各地に類似名の地蔵尊があり、お参りすると咳止めに効く等の効能がありそうだ。七味唐辛子は、漢方薬のブレンド品の様でもあり、薬師様と同様に医者代わりに庶民の味方だったのかも知れない。ひょっとすると、現在流行中の新型肺炎にも効きそうに妄想されてくる。

なぜ、トウガラシ・トンガラシ地蔵と呼ぶのかは謎として残っているが、子育てや風邪等の病気治癒という庶民の願望を叶えてくれるお地蔵さんという意味で当たらずとも遠からずなのか...。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 284.8 336 29 4198.6 11.9 17.9 6.1 11.8 5.9 6.5 26.5 6.1 18.6 12.1(北北西)
時刻等℃ m/s H mm 01:05 13:15 15:13
2020年01月29日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 8% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年1月28日 (火)

愛しき古里:心象の足跡:三和町曙区(間野原)の不動堂境内にある「石像は」は何か?;嘘つきに 不動・閻魔も 役不足。20200128。

2020年1月28日(火)
昨日は曇り。ざっそう句;嘘つきに 不動・閻魔も 役不足。寒気が入り、低気圧が接近して、夕方前に雪になるという天気予報が出ていた。「弁天よ 妙なる声で 雪溶かせ」と弁財天に頼んだが、通じたか...。宅内閑居して、相変わらず資料の整理。ほとんどが紙である。貧乏性で、裏側が白い紙は捨てずにメモ用として確保。生産的な仕事とは思えないが、捨てるよりマシか...。BGMとして、インターネットの国会中継番(NHKTV組表:国会中継「衆議院予算委員会質疑」 ~衆議院第1委員室から中継~)を掛け流し。どうも、半分位消化試合のヤラセに近いような感じだ。もっと、火花が散る程度の気合いを入れて張り合った議論をしてもらいたいものだ。TV中継で、国民の点を稼ごうとしている事が、そもそも意識が低いと妄想されてくる。令和2年01月27日17時 発表の午前の天気予報は雪だるま印(天気JPはミゾレ)が出ている。天気予報が当たるか、外れるかも、運試しになりそうだ。

*************************

愛しき古里:心象の足跡:三和町曙区(間野原)の不動堂境内にある「石像は」は何か?

ダイソーの運勢暦を見ると、今日は1月28日が初不動と言うことで、それに関する記事を書こうと計画していた。群馬県では、宮田不動尊が有名で、そのレプリカが群馬歴史博物館に展示されている。そのような有名な不動尊より、身近にある不動尊も良かろうと当地区にある三和町曙区の不動尊に付いて書いて置こうと思う。

Iob_2020_fudouson__201406
原ファイル名=「IOB_2020_FUDOUSON_三和町曙区の不動尊_201406.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:間之原不動尊の歴史;賽銭を 上げて礼拝 不動尊。20190729。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/07/20190729-74f2.html)。(2019年7月29日 (月))」

理由は分からないが、毎月28日は、不動明王の縁日だそうだ。当地区では、1月と7月に祭典を行っているようだ。不動堂という小さなお堂があり、祭典日には神事が行われる。不動明王は仏教系だが、当地区では神官が祝詞を上げるのが習慣らしい。こういう風習は、神仏習合の歴史を残しているのかも知れない。

「不動尊石仏」と思って、探し出したデジカメデータから同じ画像を、「三和町の民俗」で探すと庚申塔と出ていた。建立は元禄16(1703)年であるり、先日の庚申塔より約50年位古い。図象は青面金剛らしい。

*************************

青面金剛(しょうめんこんごう)は、日本仏教における信仰対象の1つ。 青面金剛明王とも呼ばれる。 夜叉神である。 インド由来の仏教尊像ではなく、中国の道教思想に由来し、日本の民間信仰である庚申信仰の中で独自に発展した尊像である。
ja.wikipedia.org › wiki › 青面金剛

青面金剛 - Wikipedia

*************************

WIKIPEDIAの解説に寄れば、日本の民間信仰である庚申信仰に基づくようなので、庚申塔と考えても誤りでは無いと思われる。青面金剛明王と不動明王の関係が分からなくなった。

青面金剛の像容は、「三眼の憤怒相で四臂、それぞれの手に、三叉戟(三又になった矛のような法具)、棒、法輪、羂索(綱)を持ち、足下に二匹の邪鬼を踏まえ、両脇に二童子と四鬼神を伴う」との事である。

不動明王の像容は、「密教の明王像は多面多臂の怪異な姿のものが多いが、不動明王は一面二臂で降魔の三鈷剣(魔を退散させると同時に人々の煩悩や因縁を断ち切る)と羂索(けんさく/けんじゃく。悪を縛り上げ、また煩悩から抜け出せない人々を縛り吊り上げてでも救い出すための投げ縄のようなもの)を持つのを基本としている(密教の図像集などには多臂の不動明王像も説かれ、後述のように日蓮は四臂の不動明王を感得しているが、立体像として造形されることはまれである)。剣は竜(倶利伽羅竜)が巻き付いている場合もあり、この事から「倶利伽羅剣」と呼ばれている。」との事である。

当地区の、不動堂境内の石造物はその像容から青面金剛か不動明王か判別が難しそうだが、地域の人々が不動様と呼んでいるので、不動明王と考えるのが無難かも知れない。

「蟻地獄(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/05/2009.html)。(2009年5月 1日 (金))」:この記事では、取り壊された昔の藁葺き高床式不動堂の事を書いた。高床式なので、床下に潜れて、蟻地獄で遊べた。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 97.0 338 27 3827.7 4.0 6.2 1.2 5 3.2 0.1 2 1.1 6.6 6.1(西)
時刻等℃ m/s H mm 22:59 12:52 00:37
2020年01月27日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 7% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2020年1月27日 (月)

愛しき古里:心象の足跡:昔あった地域の洗い場が「庚申塚」と呼ばれていたのを思い出した;弁天よ 妙なる声で 雪溶かせ。20200127。

2020年1月27日(月)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;弁天よ 妙なる声で 雪溶かせ。底冷えがする寒い日であった。宅内閑居。暦を見ながらBLOGを書いているが、神仏等の色々な神様がオンパレードで、単純な日々が豊に感じる。地域には、小さいながら色々な神仏が祀られている。今は、忘れられている神仏でも、昔はその役が健在であったのだろう。本日は、地域の庚申塔について書いた。暦では1月18日が庚申日であった。ダイソーの運勢暦を見ると、今日は歴注選日の己(つちのと)巳(み)日である。福徳付与の弁財天を祀る日との事である。先日書いた天満宮の石宮のある一角に弁財天の石碑がある。近くの鯉沼には弁天島があったので、水難防止として弁天島に祀られていた可能性もある。本日、夕方より28日にかけて関東地方は雪になるという予報が出ている。弁財天は「水の女神であるが、次第に芸術・学問などの知を司る女神と見做されるようになった。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%81%E6%89%8D%E5%A4%A9)」との事である。大雪にならぬよう弁財天に頼もうか。

「ハトよ 鳴いておくれ:この石造物は鯉沼の弁天島にあったのか?;グーグルが ユーチューブまで 追いかける。1509。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/09/post-543b.html)。(2015年9月 4日 (金))」

************************

愛しき古里:心象の足跡:昔あった地域の洗い場が「庚申塚」と呼ばれていたのを思い出した

Googleでキーワード「庚申塔」を検索したら、庚申塚とも呼ばれると書かれていた。昔の事を思い出すと、そこは地域の人々が共同で使う洗い場であった。洗濯だけでは無く、大根等の野菜も洗った。幼児は、水遊びをした。そこが庚申塚と呼ばれていたのは庚申塔が近くにあった為であろう。

Iob_2020_usar408no173_
原ファイル名=「IOB_2020_USA-R408-No1-73_洗い場と庚申塔.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************

検索文字列:
検索対象の入力フォーム:
タイトル 記事の内容
検索結果
「洗濯場」で検索した結果、以下の記事/ウェブページが見つかりました。

タイトル 投稿日 タイプ
水遊びから水泳へ(改題):寝言老人が幼少の頃:悪ガキ共の水泳自習;汗吹いて 流せぬ程の 雑事かな。180725。 2018/07/25 記事

蛍が飛び交った頃(改題):雑木の歌:愛しき古里:記憶に残る古里農村の原風景;赤く咲き 棘ある惚けに 民が泣く。180323。 2018/03/23 記事

ハトよ 鳴いておくれ:変わりゆく男井戸川の風景;桜見て 下るは疾し 老の坂。 2015/06/08 記事

菱の実 2009/07/25 記事

小川の洗い場 2009/02/26 記事

*************************

「三和町の民俗」によれば、当地区の庚申塔は、宝暦元(1751)年に建立されたらしい。建立以来、約270年経ている。WIKIPEDIA「庚申塔。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%9A%E7%94%B3%E5%A1%94)」、によると「庚申塔(こうしんとう)は、庚申塚(こうしんづか)ともいい、中国より伝来した道教に由来する庚申信仰に基づいて建てられた石塔のこと。庚申講を3年18回続けた記念に建立されることが多い。塚の上に石塔を建てることから庚申塚、塔の建立に際して供養を伴ったことから庚申供養塔とも呼ばれる。 庚申講(庚申待ち)とは、人間の体内にいるという三尸虫(さんしちゅう)という虫が、庚申の日の夜[1]寝ている間に天帝にその人間の悪事を報告しに行くとされていることから、それを避けるためとして庚申の日の夜は夜通し眠らないで天帝や猿田彦や青面金剛を祀り、勤行をしたり宴会をしたりする風習である。 」との事である。

庚申塔とは、庚申講の目標達成記念碑のようにも見えて、その地域に病死等の不幸等が起こらなかったと考えてもよさそうだ。また、比較的大きな石塔を建てているので、講中の負担も大きいと思われるが、それだけの経済的ユトリもあったと推測させられる。

日々、何気なく見過ごしている庚申塔だが、この庚申塔を見て、地域の中で生きてきた人々は何人位いるのだろうか。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 131.4 339 26 3730.7 5.5 9 3.4 5.6 3.2 1.9 0 3 9.4 5.9(西)
時刻等℃ m/s H mm 20:39 15:09 23:07
2020年01月26日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 7% 経過       AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1


*************************

CEEK.JPでキーワード「新型肺炎」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=2020-0031

2887 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複1件は非表示です) 次の100件 →
新型肺炎で 五輪サッカー女子最終予選 中国が開... (スポーツ) 00:23 NHK
【タイ】《安全》新型肺炎の監視強化続く 発症者8人... (国際) 00:05 NNA
【フィリピン】【フィリピン為替情報】新型肺炎の感... (国際) 00:05 NNA
【フィリピン】新型肺炎疑いの男児、検査で陰性=保... (国際) 00:05 NNA
【フィリピン】武漢とのチャーター便運休、比「新型... (国際) 00:05 NNA
【ミャンマー】《安全》新型肺炎で武漢便の運航が停... (国際) 00:05 NNA
【全国】新型肺炎死者56人、武漢の邦人は希望者帰国... (国際) 00:05 NNA
旅行規制「どこまで」 新型肺炎拡大 戸惑いや... (地方・地域) 00:04 長崎新聞
怒る国民、焦る習主席 力任せの「武漢封鎖」に国内... (国際) 00:02 毎日新聞
日本企業の武漢駐在員、一部帰国へ 保守点検で残留も (経済) 26日 23:35 朝日新聞
新型ウイルス、海鮮市場で検出 中国・武漢 (国際) 26日 23:28 時事通信
新型肺炎 武漢に工場のホンダ 社員や家族30人帰国へ (社会) 26日 23:24 NHK
中国団体ツアー禁止、各国反応は? 影響必至に不安の声 (国際) 26日 23:22 朝日新聞
新型肺炎 日中外相が電話会談 現地日本人の帰国など調整へ (社会) 26日 23:12 NHK
新型肺炎初期“穏便に済ませよ”中国当局かん口令 (社会) 26日 23:11 日刊スポーツ
日台交流協会、台湾のWHO参加支持を表明 (国際) 26日 23:10 RTI
中国からの全入国者に「健康質問書」の提出義... (中国・朝鮮) 26日 23:06 朝鮮日報
新型肺炎 日本国内で4人目の感染者 武漢から旅行で来日 (国際) 26日 22:39 Sputnik
新型肺炎、4人目確認 中国武漢市から来日の男性―厚労省 (社会) 26日 22:34 時事通信
新型肺炎感染者8人に タイ (国際) 26日 22:30 時事通信
【新型肺炎】台湾で4例目確認、北部の女性 (国際) 26日 22:20 RTI
武漢から希望者全員を帰国させる方針、新型肺... (中国・朝鮮) 26日 22:19 大紀元
岐阜のホテル 中国からの団体旅行がキャンセルに (地方・地域) 26日 22:14 名古屋テレビ
台湾の新型肺炎患者4人に (国際) 26日 22:12 時事通信
新型肺炎、タイで8人目 感染予防策を強化 (経済) 26日 22:07 日本経済新聞
新型肺炎患者2000人突破 中国で死者56人、感染拡大続く (社会) 26日 22:06 時事通信
政府、武漢へ異例のチャーター機 「封鎖」状態と判断 (社会) 26日 21:55 朝日新聞
茂木外相、チャーター機は「準備が整い次第できるだ... (社会) 26日 21:55 AbemaTIMES
中国、学校の春節休暇延長 日本人学校も (経済) 26日 21:53 日本経済新聞
シドニーへ開催地再変更 新型肺炎影響、中国が... (スポーツ) 26日 21:48 時事通信
サッカー女子五輪予選、開催地を中国から変更 ... (スポーツ) 26日 21:43 サンケイスポーツ
新型肺炎 台湾で4人目の感染者 (中国・朝鮮) 26日 21:35 フォーカス台湾
新型コロナウイルスの他国への蔓延の恐れが浮上 (国際) 26日 21:21 Pars Today
新型肺炎、中国の隠蔽で世界に猛威拡大…大量の中... (その他) 26日 21:17 Business Journal
新型肺炎、感染2000人超す…中国当局「感染力強まっている」 (国際) 26日 21:07 読売新聞
新型肺炎国内4例目、愛知で確認…武漢から旅行の40代男性 (社会) 26日 21:07 読売新聞
中国「感染力は強まっている」 武漢からの観... (サイエンス) 26日 21:06 毎日新聞
新型肺炎封じ込めへ習近平指導部危機感 都市封鎖に... (国際) 26日 20:59 産経新聞
新型肺炎予防で在宅勤務に GMO、従業員4千人対象 (社会) 26日 20:58 朝日新聞
「書き入れ時」春節商戦を直撃 頭を抱える関係者 新... (経済) 26日 20:53 毎日新聞
「感染力増している」新型肺炎、世界の感染者2千人超え (国際) 26日 20:52 朝日新聞
新型肺炎、マスク品薄続く 大阪のドラッグストア (地方・地域) 26日 20:44 産経新聞
「感染力 やや強くなったか」新型肺炎で中国当局 (国際) 26日 20:28 NHK
国内4例目の新型肺炎 武漢から来日の... (エンターテイメント) 26日 20:21 サンケイスポーツ
新型肺炎 中国本土で発症2000人超す 「感染力強まる... (国際) 26日 20:21 産経新聞
新型肺炎、国内4人目の感染者 武漢の男性、愛知に滞在 (社会) 26日 20:20 朝日新聞
新型肺炎 マカオで新たに3人感染、香港ディズニーは当面閉園 (国際) 26日 20:17 TBSテレビ
新型肺炎拡大、観光地はキャンセル対応に追われる (社会) 26日 20:13 日刊スポーツ
国内4例目の新型肺炎 武漢から来日、容体安定 (その他) 26日 20:07 共同通信
新型肺炎、国内4例目の感染確認 武漢から観光で来日 (経済) 26日 20:04 日本経済新聞
新型肺炎、国内4例目確認 40代男性、愛知県内で受診 (経済) 26日 19:59 SankeiBiz
武漢滞在邦人、全希望者を帰国 新型肺炎対応、チャ... (政治) 26日 19:58 時事通信
“新型肺炎” 国内4人目の患者を愛知で確認 (社会) 26日 19:57 テレビ朝日
国内では4例目となる新型肺炎患者を愛知県で確認 武... (社会) 26日 19:52 AbemaTIMES
新型肺炎 日本国内で4人目の感染者 武漢から来日し... (社会) 26日 19:48 NHK
武漢の邦人、希望者全員帰国へ 首相表明、チャーター機で (政治) 26日 19:35 共同通信
新型肺炎に「笑いで打ち勝つ」、公開延期の映... (中国・朝鮮) 26日 19:30 レコードチャイナ
国務院報道弁公室、新型肺炎に関する記者会見 (中国・朝鮮) 26日 19:26 CRI
米国の「武漢からの退避チャーター機」は28日運航 (国際) 26日 19:22 毎日新聞
中国新型肺炎で武漢の日本人、希望者全員帰国へ 安... (経済) 26日 19:21 SankeiBiz
新型肺炎 現地の日本人 希望者全員帰国させる方針 日本政府 (国際) 26日 19:19 Sputnik
トルコ東部地震、死者35人に がれきから2歳児救出 (国際) 26日 19:17 時事通信
避難命令ほぼ解除 フィリピン・マニラの火山 (国際) 26日 19:12 時事通信
上海日本人学校が臨時休校 連休明け再開を延期 (国際) 26日 19:05 産経新聞
安倍首相、新型肺炎で武漢在留邦人の希望者全員を帰... (国際) 26日 19:00 ニューズウィーク
日米、武漢退避に臨時便 新型肺炎拡大で帰国支援 (経済) 26日 19:00 日本経済新聞
習政権、危機封じ込めへ非常手段 政治日程に影響も (経済) 26日 18:55 日本経済新聞
新型肺炎発生の武漢から邦人帰国へ、チャーター機使... (経済) 26日 18:54 Bloomberg.co.jp
武漢滞在の邦人、希望者全員帰国へ 安倍首相表明、... (社会) 26日 18:54 スポニチ
新型肺炎「感染力増強」 (社会) 26日 18:50 デイリースポーツ
新型肺炎「感染力増強」 患者2千人超、死者56人 (その他) 26日 18:47 共同通信
武漢から希望者全員を帰国させる方針、新型肺炎で=安倍首相 (国際) 26日 18:46 ロイター
新型コロナウイルス初期症状が明らかに (国際) 26日 18:40 Sputnik
文大統領「24時間体制、政府の対応信じて」 ... (中国・朝鮮) 26日 18:40 朝鮮日報
新型肺炎がカナダに (国際) 26日 18:37 Pars Today
香港ディズニーも休園 域内患者6人に―新型肺炎 (国際) 26日 18:28 時事通信
新型肺炎 武漢の日本人、希望者全員帰国へ 安倍首相... (政治) 26日 18:28 産経新聞
新型肺炎 死者50人超に 最大14日 潜伏期にも感染か (国際) 26日 18:27 フジテレビ
武漢滞在の日本人にチャーター機準備へ 新型肺炎で政府 (政治) 26日 18:26 毎日新聞
新型肺炎「初期には熱が高くない場合が…」中国当局 (国際) 26日 18:25 テレビ朝日
新型肺炎 現地の日本人 希望者全員帰国させる方針 首相 (政治) 26日 18:24 NHK
ダンスホール訪問隠す 新型肺炎患者に罰金100万円 (社会) 26日 18:23 朝日新聞
新型肺炎 武漢は封鎖状態 湖北省全域にも封鎖拡大 (国際) 26日 18:22 NHK
首相「希望者全員帰国させる」 新型肺炎拡大で方針 (経済) 26日 18:19 日本経済新聞
新型肺炎 米国人の武漢退避で中国政府が協力表明 (国際) 26日 18:17 産経新聞
米で3人目の感染者 新型肺炎 (国際) 26日 18:13 時事通信
新型肺炎、茂木外相「邦人退避へあらゆる手段検討」 (政治) 26日 17:58 読売新聞
4Gamerの1週間を振り返る「Weekly 4Gamer」2020年1... (電脳) 26日 17:44 4Gamer.net
中国政府、新型肺炎の感染力「やや増強」 (その他) 26日 17:34 共同通信
「世界的には低レベル」 新型コロナウイルスのリスク―WHO (国際) 26日 17:25 時事通信
世界各国、コロナウィルスの予防対策を強化 (国際) 26日 17:10 ベトナムの声
新型肺炎 宿泊キャンセル早くも (地方・地域) 26日 17:01 NHK
新型肺炎 登別温泉でも心配の声 (地方・地域) 26日 17:01 NHK
【地球コラム】「香港」だけではない「蔡英文圧勝」の裏側 (国際) 26日 17:00 時事通信
2500人の医療チーム、武漢に支援 (中国・朝鮮) 26日 16:58 CRI
新型肺炎 鉄道や航空便の情報公開 乗客に報告求める... (国際) 26日 16:55 NHK
新型肺炎 感染者2000人超、死者56人 (国際) 26日 16:51 日本テレビ
「感染は怖い。でも…」 団体旅行禁止で日本の観光地は (社会) 26日 16:46 朝日新聞
EU離脱で記念硬貨 「平和、繁栄、友好」―英 (国際) 26日 16:37 時事通信
2887 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複1件は非表示です) 次の100件 →



************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2019年11月19日 (火)

身辺雑記:田舎老人徒然草:愛しき古里:たまたま伊勢崎神社を訪問して宮司から貰った物;花見酒 何の因果か 腹壊す。20191119。

2019年11月19日(火)
昨日は晴れ。ざっそう句;花見酒 何の因果か 腹壊す。昨日は、簡易修理をしたズボンをはいて桜を見る会、じゃなくて余り気分が乗らない場所に出る準備を始めた。ネクタイを首に巻き始めるとちょっと調子がおかしい。かみさんに話すとイベントより体が大事というコトで一応調べて貰う事になった。その結果は特に異常無し。現役時代「マイコン誤動作の犯人探し」という体験をした。人間、自分の身体の稼働状況を常に正確に把握している事は相当難しい。密かに、鬼の居ぬ間の洗濯を楽しもうと計画を練ったがすっ飛んでしまった。かみさんの運転で目的地まで送迎して貰い、何とか用事は済ませる事が出来た。久しぶりの外出なのでどこかに寄ろうと話が出たが、慣れない所を夕方走行するのは止めようという事になり直帰した。無事帰宅。二人でお茶。ようやく、平凡な日常に戻った。

「マイコン誤動作の犯人探し(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/04/post-d411.html)。(2009年4月 3日 (金))」

*************************

身辺雑記:田舎老人徒然草:愛しき古里:たまたま伊勢崎神社を訪問して宮司から貰った物

当BLOGもネタ切れ気味で、USBメモリーに入っている画像を入れようかと開いてみたら伊勢崎神社の写真があった。伊勢崎神社は色々な機会に行っている。今回の写真は2016年頃撮影したようだ。

Iob_2019_isesakijinnjya_
原ファイル名=「IOB_2019_ISESAKIJINNJYA_伊勢崎神社の彫り物と木製プロペラ.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

一人で境内を巡り、奉納された木製のプロペラや彫刻を撮影したようだ。数年前に、見学中に、社殿の拭き掃除をしている人に出会ったので、彫刻の事を聞いてみた。実は、伊勢崎神社の彫刻にも養老の滝をテーマにしたような物があったのだ。

掃除をしていた人は宮司さんだったようで、それは知りませんでしたというような話をして、社務所に戻り、伊勢崎神社の由緒や彫り物が書かれた本をコピーしてくれたので、恐縮してしまった。最近、ようやくファイリングした。有り難うございます。

貰った資料によると、「棟梁は小此木村の内田庄五郎藤原祐昌、彫物師は上州花輪宿の石原常八郎と石原常次郎、武州本庄駅の武正常三郎の三人である。」と書かれている。棟札には、丘林山第三十七世の名前も見える。伊勢崎神社の彫り物の質量は注目すべきレベルらしい。

ハトよ 鳴いておくれ:伝名彫刻師弥勒寺音八作の見事な彫刻が施された曙屋台(獅子)を見る!・・・(4) 14/11/12 記事
ハトよ 鳴いておくれ:伝名彫刻師弥勒寺音八作の見事な彫刻が施された曙屋台(竜)を見る!・・・(3) 14/11/11 記事
ハトよ 鳴いておくれ:伝名彫刻師弥勒寺音八作の見事な彫刻が施された曙屋台(亀)を見る!・・・(2) 14/10/23 記事
ハトよ 鳴いておくれ:伝名彫刻師弥勒寺音八作の見事な彫刻が施された曙屋台を見る!・・・(1)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/10/1-dd1a.html) 14/10/22 記事

伊勢崎神社の養老の滝らしい彫り物は、社殿西側の高所にあったように記憶している。我がポンコツデジカメでの撮影はしていないと思う。いつか撮影して曙屋台の彫り物と比較して見たい。

神社も屋台も、昔は地域住民と共にあったと思う。当時の彫り物には、現代のテレビと同じような機能があったのかも知れない。伊勢崎神社の彫り物をもう一度じっくり観賞したくなった。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 296.7 43 322 = 12.4 18.3 6.6 11.7 2.6 8.4 0 6.4 18.4 5.9(西)
時刻等℃   D m/s H mm 05:43 14:00 08:26
2019年11月18日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 88% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年9月30日 (月)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:愛しき古里:ベイシアISで刀刻作家 伊藤正義展を見る:「伝統とモダン」と伊勢崎市の芸術を考える;側溝が 水路になった 東山道。20190930。

2019年9月30日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;側溝が 水路になった 東山道。昨日は急遽三つのイベントへ出かけた。おかげさまで、マァマァ有意義な時が過ごせた。今日は消費税増税まで残された最後の一日だ。だが、トイレットペーパーやガソリンを買い溜めするユトリも気力も無いのが実情だ。ともかく、ガス欠では困るので最小限の給油。@130円台/Lで、トランプ米大統領のお言葉にも余り石油価格が反応せず安定しているのが有り難い。先ず、ベイシアISで刀刻作家伊藤正義展を見てから、案内ハガキを貰った盆栽展を見て、最後に太田市の東山道発掘現地説明会に出て、コンビニで遅い昼飯を食って帰宅した。帰宅後受けたメールに対応。資料を作成して送付。我が愛車にはナビも付いていないのでパソコンで地図検索をして出かけた。無事に現地に着けた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:愛しき古里:ベイシアISで刀刻作家 伊藤正義展を見る:「伝統とモダン」と伊勢崎市の芸術を考える

9月29日は急遽三つのイベントへ出かける事にした。どのイベントも日時は当日が最後であった。チャンスは練って待てだ。回る順序に迷ったが、結局最初に伊藤正義展へ向かった。

Iob_2019_itou_masayosi_20190929
原ファイル名=「IOB_2019_ITOU_MASAYOSI_伊藤正義作品展20190929.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

愛しき古里:追悼 刀刻作家 伊藤正義氏:一期一会の思いで;スタミナだ ニンニク植える 秋彼岸。20190924。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/09/20190924-6be4.html)。(2019年9月24日 (火))」

今回の「伊藤正義展」は伊藤正義遺作展に相応しく大小・分野を問わず多数の作品が展示されており圧巻であった。先ず、会場入り口の大きな展示看板をデジカメ撮影。受付に写真撮影をして良いか聞いたらどうぞという事であった。だが、ポンコツデジカメで作品を写す勇気は無かった。会場の雰囲気や故伊藤正義氏が使った道具や仕事中のパネル写真を撮影させて貰い、関係者の方と少しお話をして会場を去った。

作品を見ていると、ナイフだけでこれ程細かい仕事をするのは大変だと隣で見ていた人が話しかけてきた。実は自分も、小さな丸い穴を空けるのは大変だろうと思いながら見ていたのでその言葉通りの感想を持っていた。また、鉛筆書きの下絵も残っていないので下絵の図柄も書かずにナイフ一本で仕上げたのだろうと話し合った。

受付の写真パネルの近くに細長い柄が付いた道具が二本並んでいた。関係者によると故人が使っていた道具との事であった。道具はプロの職人が作り、切れ味が悪くなると自分で研いで使ったとの事である。一本が細い彫刻刀のようなナイフで刃の下部に滑り止めの糸が巻かれていた。もう一本が穴開け用の道具で超小型ポンチのような使い方をするようであった。空ける円形の穴の大きさは刃先の太い物や細い物を使い分けたようだ。まさに、昔の大工さんのように道具の手入れをしながら仕事をしたようで、改めて職人と道具の関係を思い出した。

自分的にも、果樹の接ぎ木をした経験から接ぎ木ナイフと砥石には金を奮発した。接ぎ木は百均店のナイフでも出来るし、外国の接ぎ木ナイフは使い捨てだと言う話を聞いた事もある。外国の方が合理的だと思ってしまうが、道具にこだわるのも技術へのこだわりに通じるのであろう。

展示されている作品の作品名を見るとほとんどが「伝統とモダン」と作品番号だけであった。更に良く見ると値段も付いていた。展示直売会も兼ねているようであった。個々の愛好家が作品を買い求めて大切に保管して後世に残してくれれば有り難いが、大金持ちが一括で買い取り市に寄付して美術品として公開してくれれば更に有り難い。銘仙織り出す伊勢崎市だ。市が節税をして一括で買って、美術館を作って展示しても文句を言う市民は一人もいないと妄想する。伊勢崎市民は芸術・文化・に飢えているのだ。今なら伊勢崎市にそれができるだろうと思う。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 590.3 93 272 111489.8 24.6 29.2 19.7 9.5 2.4 7.6 0 19.4 30.2 6.1(東南東)
時刻等℃   D m/s H mm 06:38 14:14 13:34
2019年09月29日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 75% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年9月24日 (火)

愛しき古里:追悼 刀刻作家 伊藤正義氏:一期一会の思いで;スタミナだ ニンニク植える 秋彼岸。20190924。

2019年9月24日(火)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;スタミナだ ニンニク植える 秋彼岸。一昨日はニンニクの植え場作りで草刈りに汗を流した。昨日は、植え場を整地して、種ニンニク植えで汗を流した。昨年は、ハッピーヒル等の稲作を我が人生で初めて行い、収穫した籾を今年も蒔いた。だが、熱中症が心配で、手入れが疎かになり、昨日退治したメヒシバ等の雑草に紛れて処分してしまった。新天皇は、田植えも稲刈りも無事に引き継いだようだ。我が家の稲作は実質絶滅してしまった。トホホ、泣けてくる。キジバトがよく鳴いている。雨蛙は断続的に鳴いていた。時には、百舌の高鳴きも聞こえる。キンカンのプチマルに実が生り太り始めている。柿の実が色付き始めた。今日午後は関係者で墓参の予定。曇り後晴れの天気予報だ。秋の菜園シーズンも始まる。

Iob_2019ninniku_20190923
原ファイル名=「IOB_2019NINNIKU_ニンニク植え付け20190923.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

天皇陛下は21日、皇居内の生物学研究所脇にある水田で、恒例の稲刈りをされた。この日は、春に自ら田植えしたもち米の「マンゲツモチ」を50株刈り取られた。今後数回に分け、うるち米の「ニホンマサリ」と合わせ、計200株を収穫される。」(https://www.sankei.com/premium/news/160924/prm1609240018-n1.html)

************************

愛しき古里:追悼 刀刻作家 伊藤正義氏:一期一会の思いで

昨年、2018年秋彼岸の時、たまたま、「第五回伊勢崎市選抜作家秀作展」を見学した。その時、偶然にも刀刻作家伊藤正義氏とお話をさせて頂いた。

半端道楽:身辺雑記:田舎老人徒然草:第五回伊勢崎市選抜作家秀作展を見学;懲りもせず 私人公費で フルムーン。20180926。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2018/09/20180926-7e4e.html)。(2018年9月26日 (水))」

しばらく前に、上毛新聞のお悔やみ欄で、「伊藤正義」という名前を見つけて、もしやと気になっていた。以前、いせさき明治館を見学した時、「伊藤正義氏」の刀刻の実演を拝見した事がある。その時は、仕事の邪魔になりそうで、話しかける事が出来なかった。

Googleでキーワード「いせさき明治館 伊藤正義 実演」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E3%81%84%E3%81%9B%E3%81%95%E3%81%8D%E6%98%8E%E6%B2%BB%E9%A4%A8%E3%80%80%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E3%80%80%E5%AE%9F%E6%BC%94)。

上毛新聞は、「伊勢崎銘仙の技術で切り絵「刀刻」 故・伊藤正義さん個展始まる。;url=https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/culture/161376。([2019/09/21])」というタイトルで、「伊勢崎銘仙の型紙を彫る技術を生かし、緻密な切り絵の制作に取り組んできた「刀刻」作家の故・伊藤正義さん(享年80歳)の個展が21~29日、群馬県伊勢崎市中央町のベイシアIS伊勢崎店で開かれる。今月4日の突然の訃報にファンから惜しむ声が上がる一方、遺族は「故人が心待ちにしていた久しぶりの発表の場。多くの人に足を運んでほしい」と話している。」と報じた。

あのお悔やみ欄を見た時の心配が現実の物になった。BLOGの日付は2018年9月26日(水)。従って、刀刻作家 伊藤正義氏とお話をしたのは9月25日の筈だ。明日で丁度一年になる。あの時、お話が出来たのも一期一会のように思えてきた。故・伊藤正義のご冥福を祈り、当時の記事を以下に再録したい。

************************

ともかくISベイシア内のカインズホームを時間潰しでウォッチングしようとエレベータに向かった。そこで出合ったのが、「第五回伊勢崎市選抜作家秀作展」の掲示であった。4階のイベントホールであるようで、25日が初日であった。これを見ない手も無かろうと4階へ直行した。

http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/files/iob_2018_poster__senbatusakka2.pdf

iob_2018_poster__senbatusakka2.pdfをダウンロード
原ファイル名=「IOB_2018_POSTER_第五回伊勢崎市選抜作家秀作展_senbatusakka2.pdf」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

このイベントホールで良く見るのが古書展である。芸術作品展ならもっと文化的ではないか。伊勢崎市では、今後文化会館に美術館を併設するようだが、ともかく伊勢崎市は自分勝手に芸術後進国と思い込んでいた。その先入観を打破してくれそうだ。

フラリと会場に入ると、係の人がパンフレットを渡してくれた。広い会場の壁面に作品が展示されていた。とりあえず、入り口から反時計回りに一周した。実は、伊勢崎市内には、芸術家等はそれほどいないと思っていたのだが、多数の市内在住芸術家がいたと知っただけでも収穫だった。

会場に入った時刻が遅かったので、見学者は数名のみ。そこで、アクリルとは何ですかと係の人に愚問を発した。実は市の職員で良くわからないが、水彩画のようですという説明であった。確かに、アクリルと言った方が水のような透明感を感じる。広辞苑によるとアクリル絵の具の説明もあった。絵の具のベースはアクリル樹脂のようだ。

入り口から真正面の奥に展示されている作品は、伊勢崎市が配布しているクリアフォルダに採用されている図柄で親しみがあった。だが、作品のジャンルが「工芸」と表示されておりチョット違和感があった。そこで、また係の人に聞くとご本人がいますからと、作者に声をかけてくれたので、ご本人から直接貴重な話が聞けた。

作者は、ポスターの最初に名前が出ている伊藤正義氏である。氏の作品は伊勢崎織物の図柄の作成を背景に生まれているようなのだ。一種の切り絵であるが、その絵を表現するのが筆では無く小刀なのだ。実は、同氏が伊勢崎明治館のイベントで切り絵の実演をしている姿を拝見した事があった。

銘仙の反物は幅が二尺・約60㎝との事だ。その織物の仕事も時代の流れで無くなり、展示されている作品のサイズは、明らかに反物の規格とは別で大きなサイズなのだ。かつての職人が、芸術家に大変身したのだ。話は伊藤氏の幼少時の奉公にも及んだ。聞きかじりであるが、職人の奉公の厳しさを知っていたので同氏の話も胸にスッと納まった。

雪隠大工(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/05/post-9eb3.html)。(2009年5月27日 (水))」(この記事へのリンク)

我が家の家を建てた大工の棟梁とどこか似た境遇を経て、現在に至っているようだ。小刀で切り出して作品に仕上げる仕事は、確かに工芸と表現する以外にないのかも知れない。展示会に出展する時、仕方なく題名を付けるが、題名で作品を見て貰いたくないというような話もされた。

展示が閉まる時刻が近づいてきた。係の人が、もう話が終わらないかとそぞろ歩きをしている。そこで最後の一問で、後継者の話を聞いた。小刀一本で作品を仕上げるには、身をすり減らすような根気・集中力だけでなく、表現のセンス、奉公や仕事で培ってきた苦労を乗り越える経験も不可欠だ。残念だが、現代の若者はそれに耐えられないだろうという話であった。

だが、職人の世界を知らずに毛嫌いしている若者もいるのかも知れない。どんな仕事も、親方や上司が親切丁寧に教えてくれる物では無い。親方、師匠、上司も弟子が乗り越えて行く目標に過ぎないのかも知れないのだ。

ついに定刻をオーバーしてしまい、お礼を言って会場を後にした。

************************

ハトよ 鳴いておくれ:老人の寝言:伊勢崎市街地空洞化の救世主は?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/07/post-4161.html)。(2014年7月 2日 (水))」

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:イベントとよりも日常生活が大切だ;伊勢崎市は綱紀も財政も緩んでしまったのか;ドドドドン 耳で楽しむ 花火かな。20190922。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/09/20190922-9313.html)。(2019年9月22日 (日))」

追記(2019/09/26):2014年の七夕イベントに合わせて行われたいせさき明治館の刀刻実演のデジカメデータが見つかったのでここに追記する。使っていたデジカメは日立のHDC-30Xというショボイ物だが、記録を残すには役立った。

Iob_2019_toukoku_itou_masayosi_2014
原ファイル名=「IOB_2019_TOUKOKU_ITOU_MASAYOSI_刀刻伊藤正義実演20140720.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 552.8 99 266 108108.7 23.0 27.6 20.4 7.2 3 2.5 2 20.3 27.8 5.6(東南東)
時刻等℃   D m/s H mm 07:02 15:57 22:59
2019年09月23日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 73% 経過       AMEDASへのリンク


************************

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2019年9月 4日 (水)

愛しき古里:十日夜の藁鉄砲(書き置き記事の投稿)。20190904。

愛しき古里:十日夜の藁鉄砲

十日夜(とうかんや)とは、旧暦10月10日の夜とのことで、藁鉄砲を撃ち鳴らすという行事が

あった。太陽暦では11月10日頃のようである。藁鉄砲は稲藁に里芋の茎を入れて縄で巻

いて作る。里芋の茎を入れるのは藁鉄砲の重量を増して地面を撃った時の音を大きくする

効果を出すためであったようだ。作った藁鉄砲を持って隣り近所の家を回り庭で藁鉄砲を撃

ち鳴らす。時にはお菓子などをくれる家があり、これも子供の楽しみの一つであったようだ。

ハロウィンのカボチャ提灯と類似している点もある。叩くときのかけ声もあった筈だがよく覚え

ていない。「トーカンヤ、トーカンヤ」と叫んでから、藁鉄砲を「ポン、ポン」と撃ったような気が

する。藁鉄砲で地面を叩くのはその音でモグラやネズミを追い払うためであったようだが、時

期的には忙しい農作業が一段落して今年の収穫に感謝して来年の収穫を願う行事であった

ようだ。この行事も「ポン、ポン」という音が聞こえて、とうかんやかなとふと思って以来、近所

からは消えてしまった。子供に藁鉄砲を作ってやりそれで遊ばせた記憶もない。農業が自然

の運行の支配から独立しつつある時代であり、子供主体の伝統行事も存在意義を失ったの

だろうか。

2019年8月 3日 (土)

愛しき古里:身辺雑記:田舎老人徒然草:スマーク回遊記;空いた棚 増えて近づく 閉店日。20190803。

2019年8月3日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;空いた棚 増えて近づく 閉店日。午前、オクラ収穫。過熟で筋が硬い物が多い。小まめに収穫する必要があるが...。午後は予定の用事外出。最初に給油。次が主たる用事。出かけたついでに、閉店前のスマークベルク店で買い物。スマークの大型テナントの撤退で地域経済の縮小均衡の流れを実感する。人間、日々食わずに生きられない。食品主体のスーパーから客足が絶える事は無いと思うが、閉店すると他の店への影響も出てくるだろう。別のスーパーが出店する可能性もあると思うが、空いた棚が増えたスーパーを見ると一抹の寂しさを感じる。ついでに、無印良品とダイソーを回る。昨日は花金であったが、すれ違う客にゲルピンの雰囲気を感じてしまう。

Iob_2019_tenkizu_190710vs190801
原ファイル名=「IOB_2019_TENKIZU_天気図比較梅雨寒190710VS猛暑日190801.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

愛しき古里:身辺雑記:田舎老人徒然草:スマーク回遊記

昨日、スマークのベルクで買い物をした。店内放送では4日の20時を以て閉店するらしい。BLOG-EDITORでスマークを検索すると下記の記事がヒットした。スマークのコンセプトがファッション等を重視して脱日常生活という切り口で顧客を捕らえようとしているように感じる。

ベルクの買い物では、2円の節約のためレジ袋は使わず、無料の段ボール箱を貰って買った商品を持ち歩いた。リッチでは無いが、知人との会食で貴重な一時を過ごした事もあった。また、旧型携帯を現在使用中の物3Gか、に変えたのもスマークであった。

「日々農天気:ジャガイモの生育状況;ああ便利 孤独仲間と イートイン。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/04/post-76b1.html)。(2015年4月21日 (火))」

「老人の寝言OR老人の妄想:2014年消費税増税対策の先食い需要は?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/01/or2014-fcf5.html)。(2014年1月28日 (火))」

だが、スマークの若者向けの店作りで、整体の店で声をかけられたのが、オレ様のトラウマになっているのか。色々な店が並んでいるのだが、ちょっと入りにくい気分がする。ようやく本格的夏らしくなって、5割、7割引のバーゲン値札を見ると、さすがに考えてしまう。

オレ様が、安心して入れるのは無印良品とダイソー程度かと思ったが、それでも敷居が高くなっているように感じた。段ボール箱を持って、ブランド店に入りタウンウォッチングをするのも申し訳ないように思いパスした。MOVIXの電飾が眩しかったが、そこも遠くから見るだけ...。

帰宅すると、どっと疲れが出てきた。まぁ、結構歩けたのは収穫か。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 756.1 151 214 74361.7 31.5 36.6 27.1 9.5 2.9 10.4 0 26.7 37.2 7.3(南南東)
時刻等℃   D m/s H mm 02:52 14:14 17:38


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)