日々農天気:環境雑録:百合の花
2014年5月17日(土)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 28.8 12:24。高気温(℃) 23.9 14:01。最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 17.6(北西) 16:29。強風。ざっそう句:砂嵐 帽子飛ばされ 追いかける。昨年収穫した実から種子を抽出。公道にはみ出したスモモの枝を切る。スモモの木も大雪の被害を受けていた。太枝が折れたり捩れたりしていた。藤の蔓を捻枝。イヌムギを引き抜く。ポットに播いたオクラ、マスクメロン、スイカが一部発芽。午後ホムセンでパイプハウス修理部材を購入。売り切れの部材があった。パイプの直径が19.1と22.2mm の二種類あるが確認忘れ。DIYも経験を積まないと部材の種類や規格が分からない。WEB情報によると、パイプ直径を19.1から22.mmに変更すると耐雪強度は30%以上向上するようだ。豪雪地帯では、耐雪強度を考慮したハウス設計が重視されているようだが、群馬県の平野部では盲点があったのだろう。乾燥している所に強風が吹き砂嵐となった。
2014年5月16日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 20.3 | NO DATA |
TMAX= | 27.3 | 最高気温(℃) 28.8 12:24 |
TMIN= | 15.8 | 最低気温(℃) 15.5 00:36 |
DIFF= | 11.5 | |
WMAX= | 9.2 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 17.6(北西) 16:29 |
SUNS= | 10.7 | NO DATA |
RAIN= | 0 | NO DATA |
Q
Q
日々農天気:環境雑録:百合の花
庭の片隅に咲く百合の花だが、手入れ不足で今年は大丈夫か心配だ。以前撮影してあった画像を探した。いつ頃咲くか、画像のタイムスタンプが記録になっている筈だが。
周辺に生えている植物を見ると、アカザ、ツユクサやワラビ。ワラビは大繁殖しているが一度も収穫せず。この程度雑草が生えていても綺麗な花を付けるなら、百合も雑草対策に期待できそうだ。草丈がそこそこ高いのが良い。テッポウユリでは草丈が高すぎる場合が多い。
テッポウユリの改良種の種子を購入したが、行方不明。勝手に生えた種子を播いて、2年ほど育成。某公共スペースに植え付けたがその結果が今年出るだろう。