老人の寝言(ツルよ 飛んでおくれ):NHK県域放送完全移行にともなうトラブル
2012年11月3日土曜日
昨日は晴れ。最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 15.3(北) 14:15 。かなり強い風が吹いた。ざっそう句:花もなく 何で生きるか 秋の蝶。苗の越冬準備で、畑に植えたナツメ実生苗を堀上げ。場所が悪く邪魔になった。親株は縮伐したが、枯れずに残っている。午後用事外出。11月になってもまだモンシロチョウはちらほら飛んでいる。鳴く虫や蚊はめっきり減ってきた。
「モンシロチョウ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6。(最終更新 2012年10月19日 (金) 13:29 )」『フリー百科事典ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。の記事に「成虫は3月頃から10月頃まで長い期間にわたって見られ、年に4-5回ほど発生するが、発生する時期や回数は地域によって異なる。北海道の一部のように寒冷な地域では年に2回ほどしか発生しないが、温暖な地域では年に7回発生することもある。蛹で越冬する。 ふ化した時は自分の卵の殻を、脱皮した時はその皮を食べる。」とある。
2012年11月3日土曜日
TAVE= | 12.3 | |
TMAX= | 16.4 | 最高気温(℃) 16.6 13:56 |
TMIN= | 9.3 | 最低気温(℃) 9.2 23:59 |
DIFF= | 7.1 | |
WMAX= | 8.3 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 15.3(北) 14:15 |
SUNS= | 10.1 | |
RAIN= | 0 |
Q
Q
老人の寝言(ツルよ 飛んでおくれ):NHK県域放送完全移行にともなうトラブル
10月/27日の朝、かみさんがNHK総合が写らないとクレーム。忙しいので、地デジチューナーとテレビの両方の電源コンセントを抜いてSWを入れ直せばと言って外出。帰宅時に聞いたら、その操作をしてから、リモコン操作を色々している間に写るようになったとの事。ともかく、一番見たい人が操作を覚えるのがベストだ。
2012年10月28日の上毛新聞社会欄は、群馬県からNHKに18000件の相談や問い合わせがあったと報じている。これを各世帯の代表とみれば、群馬県約80万世帯の2%にも相当して無視できる数字ではないだろう。放送チャンネルは、テレビラジオ、NHK,民放もあるので、NHKテレビが多少つまずいても問題なかろうという考えなら、それは国民の信頼を裏切るものではなかろうか。
NHK前橋支局のホームページには、NHK前橋からの重要なお知らせ(http://www.nhk.or.jp/maebashi/station_info/network/index.html)として、「NHK前橋では、今年4月から群馬の県域放送を開始しました。関東地方向け放送から県域向け放送に変更したことに伴い、どの地域の放送かを区別するための識別信号を10月27日(土)朝の放送開始から変更をいたします。 NHK総合が映らなくなる可能性がありますので、10月27日以降、下記の手順に従って、チャンネル設定を行ってください。 地震や気象災害、交通情報などについては、27日以降、当面、Eテレでも速報します。総合テレビが映らない場合には、Eテレをご覧下さい。」と報じている。
しかし、NHK前橋支局のホームページには、18000件の相談や問い合わせがあったという記事はみつからなかった。重要のお知らせに対してどのようなフォローをしたのか。ともかく、切迫感の不足とお殿様体質を痛感させた事態が起こったのは事実だ。その、そもそもの原因が、「関東地方向け放送から県域向け放送に変更した」事にあるのだが、群馬県には既に、県域テレビ放送局の群馬テレビがあるのである。WIKIPEDIAによれば、群馬テレビの主要株主は 群馬県 15.06%、群馬土地(株) 8.18%、前橋市 5.38%(2008年3月31日現在) とある。情報のチャンネル数は多い方が良いという一面はあろうが、NHKと言う半国営放送局が地方まで乗り込む必要はないのではないか。群馬県も前橋市も、他の群馬県地方自治体も、とかく、情報発信がうまくない。結局、その原因が中央銀座主義、中央の物マネに終わっているからではないか。群馬テレビからどんどん情報を発信したらもっと群馬が面白くなり、イメージも向上するのではないか。
追記:
WIKIPEDIA「NHK前橋放送局(http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%89%8D%E6%A9%8B%E6%94%BE%E9%80%81%E5%B1%80#NHK.E7.BE.A4.E9.A6.AC.E7.9C.8C.E5.9F.9F.E6.94.BE.E9.80.81.E3.81.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C.E7.82.B9)」に「3 NHK群馬県域放送の問題点」という記事がある。
産経ニュースは、「「NHK総合映らぬ」 問い合わせ3万件! 群馬
。http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/121029/ent12102912000009-n1.htm。(2012.10.29 11:58 )」というタイトルで、「NHKが群馬県の県域放送用に電波の識別信号を変更したところ、一部のテレビが映らなくなり、問い合わせが28日深夜までに約3万3千件寄せられたことが29日、分かった。 NHK広報部によると、群馬県では今年4月にNHK総合の県域放送を開始。今月27日に、どの地域の放送かを区別するための識別信号を変更した。多くのテレビでは自動的にチャンネル設定が変わり、従来通り1チャンネルでNHK総合が受信できるが、一部のテレビでは手動設定が必要となるという。」と報じた。
NHK前橋放送局のホームページ(http://www.nhk.or.jp/maebashi/)を本日覗いたが、トップページに「NHK前橋から重要なお知らせ(リンク)」があるが、その先に前記トラブルに関する事項は見あたらなかった。テレビが写らないのはお宅のテレビやNHKの知らせを知らない方がいけないというような態度に見える。約3万3千件の問い合わせ数は情報インフラを担う公共放送としては無視できる数字ではない。