田舎老人つれづれ草:突風被害の裏で落雷によるパソコン被害もあった;無事なのは 予備機のおかげ 有り難や。
2015年6月17日(水)
昨 日は曇り。最高気温(℃) 28.8 15:07。最低気温(℃) 20.0 22:57。ざっそう句;無事なのは 予備機のおかげ 有り難や。一昨日の突風の原因は上空と地上の温度により起こるダウンバーストだったよう だ。老人モードで配り物。その後、畑の様子を見る。コーンが最大45度位傾いている。刈ってない麦が部分的に倒れている。コーンの立て直しを優先して行っ た。一本、下の節の部分で折れていた。ミカン接ぎ木区、インゲン、エダマメ、キュウリ区の除草。ミニトマトの上部が折れていたので切り取り。実験品の定 植。キュウリは雌花が咲いていた。初収穫が楽しみだ。浅間山が小噴火したとの事。日用品になったパソコンが使えなくなると一瞬暗澹とした思いになる。
2015年6月16日の天気(AMEDAS)
TAVE= |
23.6 |
NO DATA |
TMAX= |
28.2 |
最高気温(℃) 28.8 15:07 |
TMIN= |
20.2 |
最低気温(℃) 20.0 22:57 |
DIFF= |
8 |
NO DATA |
WMAX= |
3 |
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 7.8(北北東) 18:11 |
SUNS= |
1.8 |
NO DATA |
RAIN= |
0.5 |
NO DATA |
SS/WRITEで編集。width="529" ⇒ 479。
Q
Q
田舎老人つれづれ草:突風被害の裏で落雷によるパソコン被害もあった
災 害が少ないと言われている当市だが、昨年の大雪や一昨日の突風災害で、予期せぬ自然災害が起こることを教えてくれた。浅間山は、観測体制が整い、地震が多 発しているので警戒レベルは2に格上げされていた。不測の事態に準備をしておけば、被害があっても、受ける影響は少なくなる。
当地の名物と言われる物に、雷と空っ風とカカア殿下がある。雷の被害で余り目立たない物が落雷によるパソコン等の損壊だ。我が家でも何回かその被害に遭っているが抜本的な対策が無い。
今回、不在中に落雷があったようで、常用のノートパソコンの電源アダプターが破損して使えなくなった。ルーターは半壊したようだ。パソコンとルーターにはサージアブソーバーを挿入しているが、その能力は万全ではないようだ。
MODEMは生きていたので、電灯線に雷サージが走ったようだ。先日、宅内の部分停電という現象を体験した。テレビや電話も同じ電灯線に繋がっているのだが、被害はなかった。
電子機器の損壊も、機器の耐サージ能力と電灯線に乗ってきたサージの大きさや波形等々により様々だろう。機器側で耐サージ能力を向上させて貰えれば結構だが、コストを考えると難しそうだ。
幸 い、小型ノートパソコンを予備機で使っていたので、大きな障害にならずに済んだ。メールは再設定。サーバーにデータを残しているので保険になった。プロバ イダーからサーバーにメールを残さない設定に変更するよう連絡を受けた事があったが、プロバイダーのサーバーが「安全保障」になっている。個々のメールの バックアップをとるのも大変。今回、メールソフトを設定すると多数のメールを読み込んだ。これで、当面なんとか仕事ができる。ただ、CPU能力が低いの で、幾分もたつきがある。
ページ先頭へ飛ぶ