雑草句録:カラタチ
2010/10/23
雑草句録:カラタチ
■カラタチのひそかに落ちし実を拾う
カラタチの歌にはなつかしい響きがある。昔の生活にはどこかでカラタチとの接点があったのではないかと思う。我が家のカラタチはミカン苗が枯れて、その第二の人生としてミカンの台木が育ったものだ。道路沿いの生垣の一部を形成するがこのカラタチに気付いている人がどのくらいいるのだろうか。最近、この丸い実は何と聞かれてちょっとうれしい気がした。
« 雑草句録:運動会 | メイン | 雑草句録:栗の実 »
2010/10/23
雑草句録:カラタチ
■カラタチのひそかに落ちし実を拾う
カラタチの歌にはなつかしい響きがある。昔の生活にはどこかでカラタチとの接点があったのではないかと思う。我が家のカラタチはミカン苗が枯れて、その第二の人生としてミカンの台木が育ったものだ。道路沿いの生垣の一部を形成するがこのカラタチに気付いている人がどのくらいいるのだろうか。最近、この丸い実は何と聞かれてちょっとうれしい気がした。











































































| 「蚕の蛾の産卵イメージ」=ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック); ☆☆⇒「関連記事=「ハトよ 鳴いておくれ:愛しき古里:蚕種が見えない悩み:富岡製糸場と絹産業遺産群。
| ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック); ☆☆⇒「関連記事=「ツルよ 飛んでおくれ(技術 回顧と展望):富岡製糸場の煙突から煙が?(2013年4月2日火曜日)」の記事はここ。

