雑草句録:ヒエ
2010/10/31
雑草句録:ヒエ
■休耕や菜種まきたりヒエの後
小さな田圃には、大きな農業機械が入らないので休耕にしている。そこにヒエがはえる。そのヒエも秋には枯れる。景観植物として秋にナタネを播いた。種子は春に咲いた畑の菜の花から採取しておく。来年はこの田圃をどうしようかとふと思った。里芋でも作って見ようか。
« 雑草句録:月明かり | メイン | 雑草句録:立冬 »
2010/10/31
雑草句録:ヒエ
■休耕や菜種まきたりヒエの後
小さな田圃には、大きな農業機械が入らないので休耕にしている。そこにヒエがはえる。そのヒエも秋には枯れる。景観植物として秋にナタネを播いた。種子は春に咲いた畑の菜の花から採取しておく。来年はこの田圃をどうしようかとふと思った。里芋でも作って見ようか。











































































| 「蚕の蛾の産卵イメージ」=ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック); ☆☆⇒「関連記事=「ハトよ 鳴いておくれ:愛しき古里:蚕種が見えない悩み:富岡製糸場と絹産業遺産群。
| ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック); ☆☆⇒「関連記事=「ツルよ 飛んでおくれ(技術 回顧と展望):富岡製糸場の煙突から煙が?(2013年4月2日火曜日)」の記事はここ。

