« 2014年1月 | メイン | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月28日 (金)

東北の海よ:老人の寝言:まもなく東日本大震災より3年目:古里に帰れない避難者は何を思う?

2014年2月28日(金)
昨日は曇り一時晴れ。最高気温(℃) 11.8 15:13。最低気温(℃) 4.0 05:22。ざっそう句:遣る瀬無く 被災三年 夢現。告別式。宅内閑居。暖かい日が続き、大雪もまばらに残るのみ。あの3.11の東日本大震災が起きた頃はまだ寒さが厳しかったと記憶している。災害大国日本で、想定外の災害が起こる事を否定できない。今年のような大雪と地震と原発事故が同時に発生したらと考えるとぞっとする。避難や救助物資の輸送すらできなくなる。そこへ放射性物質が降り注ぐ。そんな想定は置き去りにして政府は原発再稼動に梶を切っている。

2014年2月27日の天気(AMEDAS)

TAVE= 7.4 NO DATA
TMAX= 11.3 最高気温(℃) 11.8 15:13
TMIN= 4.1 最低気温(℃) 4.0 05:22
DIFF= 7.2
WMAX= 2.7 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 5.0(南東) 15:35
SUNS= 1.1 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

東北の海よ:老人の寝言:まもなく東日本大震災より3年目:古里に帰れない避難者は何を思う?

先日、部屋の整理をしていたら、東日本大震災より1年目の上毛新聞が出てきた。その記事によると、当時の避難者の人数は34万人とある。復興庁ホームページに公表された、平成26年2月13日現在の「全国の避難者等の数」は「全国の避難者等の数は、約26万7千人」であり、所在施設は「全国47都道府県、約1,200の市区町村」にわたっている。避難者数の減少率はこの二年間に約2割余である。大雑把に捉えると1年間に1割。はたして、避難者数がゼロになるのはいつになるのか。

Iob_hinannsyasuu_2013end_m 
多分、古里を離れて他の地域で生活を始めた避難者の中には、そこに新しい生活の基盤ができて、古里に帰えりたくても帰れない人も多く出てくるだろう。また、時と共に人間の記憶は薄れてゆく。避難者の体験や記憶は避難者からは消える事はないだろが、一般国民の関心は徐々に少なくなるだろう。特に、大きな出来事やニュースがあったりすると、それだけでも東日本大震災の情報は少なくなるだろう。

東京新聞は、「【福島原発事故】全員帰還 断念を決定 福島第一事故 移住支援も強化;http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013122002100014.html(2013年12月20日)」というタイトルで、「政府は二十日、原子力災害対策本部を開き、東京電力福島第一原発事故の復興指針を決定した。早期帰還の希望者だけでなく、避難先で新たな住宅を取得する住民の賠償額も上乗せし、従来の全員帰還の原則から帰還と移住の両面支援に転換。除染や廃炉・汚染水対策の一部に国費を投入し、政府が前面に出て福島再生を加速する姿勢を示す。 政府は具体策をまとめ、来春以降を見込む避難指示解除につなげたい方針。ただ避難住民の置かれた環境はさまざまで、実情に応じた支援策を示せるかが焦点になる。」と報じた。

昨年、東日本大震災の復興を棚上げするようなオリンピック招致運動の結果、東京が2020年のオリンピック開催都市に決まった。そもそも、東日本大震災は千年に一度の国難であり、東日本大震災からの復旧・復興が日本が直面する最大の課題であると言いつつ、目先の快楽追求のように見えるオリンピック誘致に現を抜かしてきた連中を避難者等はどのような目で見てきたのであろうか。

WIKIPEDIA「近代オリンピック。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF)」

オリンピックは金になるが、復旧・復興は金がかかる。銭勘定だけのオリンピックも空しい。2020年のオリンピックの年になっても、多数の避難者が古里に帰れないだろうと考えるとその空しさはつのるばかりではないか。

NHK NESWEBは、「舛添都知事「史上最高の東京五輪を」;http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140226/k10015554651000.html(2月26日 17時10分)」というタイトルで、「東京都の定例議会が26日から始まり、舛添知事は6年後に開催される東京オリンピックとパラリンピックについて「スポーツ界や政府、経済界などオールジャパンの体制で取り組んでいく」と述べ史上最高の大会を目指していく考えを示しました。 東京都の定例議会は26日から始まり、知事に就任してから初めて論戦に臨む舛添知事は今後の都政運営の方針について考えを述べました。 このなかで舛添知事は、東京を世界一の都市にするため防災対策や福祉政策に力を入れていくことを強調したうえで、6年後に開催される東京オリンピックとパラリンピックについて「組織委員会やJOCなどのスポーツ界、政府、経済界などオールジャパンの体制で取り組んでいく」と述べました。」と報じた。

これまで、世界一(物価だけで?)の都市東京が世界ブービークラスの都知事を擁しても間に合ったのは、都民の実力が有り余って有能な知事なぞ不要、知事はピエロで十分だと割り切ってきたからだというようなギャグが通用しそうな雰囲気があった。前都知事はオリンピックと言う晴れ舞台で頭が一杯で判断力が麻痺したようだ。現都知事もその轍を踏むのか。でも東京都民はそれほどお目出たくはないかもしれない。四年後にはしっかりチェックを入れるかもしれない。

オリンピックの開催が近づくに従い、東日本大震災の記憶は遠ざかるのか。多数の避難者達が忘れ去られるのは本当にしのびない。そうならないために避難者達が自分達の考えや存在をアピールすることはできるだろうか。毎年、避難者自身により、オリンピックの聖火に類する物を持って別の避難者が居住する全国の地区をリレーして一巡するような行事も考えられるだろう。一層の事、東北復興スポーツ大会を冬季五輪の年毎に開いてしまうのも面白そうだ。勿論、オリンピックと正反対で出場希望者は全員出場可能な種目・ルールとする等々の工夫を取り入れてスポーツを通して東北地方の復興に参加してもらう。

ともかく、もうじき東日本大震災より3年目を迎える。「全国の避難者等の数は、約26万7千人」と避難者の解消は遅々として進んでいないようだ。原点をじっくり見直す時ではないか。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年2月27日 (木)

日々農天気:老人の寝言:竹切りの翁になるとは...トホホ

2014年2月27日(木)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 13.6 14:36。最低気温(℃) 2.8 07:14。ざっそう句:竹撥ねて 無残な姿 雪の後。気温も上がり畑の野菜が姿を現した。日陰にはまだ雪が残っている。竹やぶに入り様子を見た。無残な姿になっていた。問題は倒れた竹が家屋に被害を与えたかである。倒れた竹の先端が見えない。確認するため竹切りをするハメになった。お陰で、疲労のため小用にも立たずぐっすり眠れた。

2014年2月26日の天気(AMEDAS)

TAVE= 7.5 NO DATA
TMAX= 12.9 最高気温(℃) 13.6 14:36
TMIN= 3.1 最低気温(℃) 2.8 07:14
DIFF= 9.8
WMAX= 4.5 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 8.6(西) 04:28
SUNS= 10 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

日々農天気:老人の寝言:竹切りの翁になるとは...トホホ

この大雪で母の短歌「雪積もる 重さに耐へず 竹割るる 音の響けり 爆竹の如」を思い出したが、今まで大雪後の竹やぶの様子を見ていなかった。長靴をはいて竹やぶに入ると竹は、傾いたり、倒れたり、割れたり、弓なりに撓んだりとまっすぐに立っている物がほとんど無い。その様子から、今回の竹やぶ被害が鯉沼の古木が倒れたのと同じ原因だろうと直感した。

Iob_ooyuki_takeyabuhigai_201402_5pi 
「愛しき古里:平成26年の記録的大雪で倒れた鯉沼の古木(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/02/26-1259.html)。(2014年2月17日(月) )」。

竹本体への積雪+北東の強風を考えれば、竹が南東向きに倒れている状況と合致する。この竹が倒れると丁度、物置として使っている豚舎の上に来る。その豚舎も見事に倒壊していた。この豚舎は蚕屋の東側にあり、西風の影響は受けない。竹やぶの竹が傾くと北西の風をまともに受ける位置にある。豚舎は昔、親父が豚を飼っていたことを証明する証拠物件なのだ。

竹が折れる部分には、最大の力が働いたと推測できる。地上1~2mで折れているのが多い。ともかく、元に戻らない変形・破壊が生じる部分はそのシステム全体から見て最も弱い部分なのだ。残念だが、折れる時の音は聞かなかった。家の機密性が良くなっているのだろう。幼少時に住んだ藁葺きの家は、隙間風が通り抜けるほどのあばら家だった。

傾いたが折れずに弓なりになって頑張っている竹もあった。その先端は雪に埋もれているようで地面に固定されている。その一本をノコギリで切ったら、物凄い反発力で竹が立ち上がった。びっくりして一瞬飛び上がった。幸い、近くに人がいなくて事故にはならなかた。もし、人がいて立ち上がった竹に直撃されたら、野球のバットで殴られた位の威力があったと思う。

「ぶっちめ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/10/post-1eea.html)。(2008/10/14)」

蓄えられた機械的エネルギーを使うのが「ぶっちめ」。子供の頃の遊びであった。地震も自然が蓄積する機械的エネルギーだ。昔のゼンマイ時計もゼンマイに蓄えられた機械的エネルギーを小出しにして使う。もう竹切りの翁も卒業したいナ...トホホ。

 

 

ページ先頭へ飛ぶ

2014年2月26日 (水)

田舎老人徒然草:たまたま出会ったもの:2014年2月の大雪で倒壊したビニールハウス

2014年2月26日(水)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 13.2 14:56。最低気温(℃) -2.2 06:49。ざっそう句:大雪に 耐えかね割れる 竹の節。宅内閑居。夕過ぎ会合。竹やぶが明るくなったような感じがする。正確には把握できていないが竹やぶの竹も倒れて被害を受けている様子。気温があがり融雪も進んできたので具体的な被害状況を調べてみたい。一昨日、野菜をもらった。車のバッテリーが上がったとの事で充電器を貸した。お互いさまで済んで有難い。マイカーの方は大丈夫かまだ調べていない。この充電器は耕運機のバッテリーを充電するために購入したものだ。耕運機はディーゼルエンジンで相当古いがたいしたメンテもせずに何とか動いている。数年毎にバッテリーは交換している。倒壊したパイプハウスの下のトラクターは救出したかいと聞かれた。トラクターで草退治をしようと中古を買ったが自分は一度も使っていない。時に応じて使ってくれる人がいるので何とか動いている。近年は、耕運機すら使っていない。老人力はどんどん付いてきているようだ。TPP交渉は難航しているようだ。所詮、外交は国家エゴが原点にある。関税こそ国家の聖域ではないか。食料も軍事以上の国民生存の基本だ。この大雪で、スーパーやコンビニの食料や特定の日用品が逼迫したようだ。トイレットペーパー騒動を思い出す。自分の生活は、買いだめしてでも自分で守らにゃ誰も助けてくれない。そういえば、福島原発事故直後は、マスクも店頭から姿を消したのを思い出した。

サイト内でキーワード「雪 車」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E9%9B%AA%E3%80%80%E8%BB%8A%E3%80%80site:http:%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F)。

2014年2月25日の天気(AMEDAS)

TAVE= 5.3 NO DATA
TMAX= 13 最高気温(℃) 13.2 14:56
TMIN= -1.7 最低気温(℃) -2.2 06:49
DIFF= 14.7
WMAX= 5.5 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 10.9(北西) 15:30
SUNS= 9.7 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

田舎老人徒然草:たまたま出会ったもの:2014年2月の大雪で倒壊したビニールハウス

先日、大雪の被害状況等を見るため近くのを自転車でめぐった。道路沿いの畑に人と車や工事車両が集まっていた。よくみると、ビニールハウスが倒壊しており、その撤去作業をしていたようだ。 そのハウスの入り口には、手動のトマト販売機が置かれていたが、トマトを売れる状況では無い事が一目瞭然であった。最近の上毛新聞によると、農業被害は過去最大のようだ。今までの農業被害は台風による米や果樹の比重が高かったようだ。40~50年前はトマトも露地栽培がほとんどだったと思う。

Iob_toukai_vhouse_tekkyo_201402
そのトマトもほとんどが施設栽培となった。出荷パターンも昔と正反対で、夏はトマトの端境期になるような作型がほとんどだろう。冬は石油を燃やして加温する。温度管理を誤ると大変な事になるとの事だ。ハウス内温度制御も携帯を使ったリモコン方式が主流との事だが、携帯システムが変わった時、携帯だけ交換とはゆかないという話を聞いた。施設園芸では施設に被害が及ぶと損害額と影響は大きく膨らむと思われる。今回は大雪による果樹への被害は余り聞かないが、落葉果樹という特性から、施設野菜より被害発生も少ないのだろう。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年2月25日 (火)

半端道楽:写真で俳句る:ツララを見て感じる事は?(大雪や 遠い昔の 物思い。)

2014年2月25日(火)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 8.5 15:55。最低気温(℃) -0.4 05:44。ざっそう句:ハクションで 噂も立たぬ 花粉症。用事外出。最近鼻がムズムズしている。そろそろ花粉の飛散が始まっているのか。

サイト内でキーワード「花粉症ANDマスク」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E8%8A%B1%E7%B2%89%E7%97%87AND%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%80%80site%3Ahttp%3A%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F)。 

今年は花粉の飛散が少ない年との事で事前対策は何もしていない。「Let it be !  QUE SERA, SERA.」で済めば良いと思うが。

2014年2月23日の天気(AMEDAS)

TAVE= 3.6 NO DATA
TMAX= 8.3 最高気温(℃) 8.5 15:55
TMIN= 0 最低気温(℃) -0.4 05:44
DIFF= 8.3
WMAX= 3.2 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 5.9(南南東) 13:55
SUNS= 10 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

半端道楽:写真で俳句る:ツララを見て感じる事は?(大雪や 遠い昔の 物思い。)

先日の大雪から数日後、屋根から雪が降りてきて、その先端にツララが出来ている風景に出会った。幼少の頃は、ツララを良く見たような気がするが、成人以後は余り見たような気がしない。時間がせわしく過ぎてしまうのでじっくり見ないでいるのかも知れない。

Iob_photo_hikuling_ooyuki_turara
物事を意識するのは一瞬一瞬の事なので、昔の時間と今の時間を比べるわけにはゆかない。それでも、幼少時の時間はゆっくり流れていたように感じるのである。結局、色々な事を見たり感じたりしても、その枝葉の部分は忘れ去ってしまうから、すきまとすきまを長く感じるのか。

ともかく、ツララはいつでも見られるものではない。自然の中でも特殊な条件の本で生まれて消えて行く現象だ。偶然に会える現象かもしれないが、それゆえに懐かしさも感じるのだ。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年2月24日 (月)

半端道楽:寝言老人の身辺雑記:雪の造形も捨てたもんじゃない?:2014年大雪の記憶

2014年2月24日(月)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 9.2 14:57。最低気温(℃) -2.1 06:03。ざっそう句:はしゃぎ過ぎ 終わって空し 五輪かな。用事外出。待てば海路の日和。前回の予定延期が結果的に好結果をもたらした。

Googleでキーワード「オリンピック」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF)。

Googleでキーワード「パラリンピック」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF)。

「パラリンピック。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF#.E5.90.8D.E7.A7.B0。」『ウィキペディア日本語版』(http://ja.wikipedia.org/)。の記事に、「名称[編集]:「パラ」+「リンピック」=「パラリンピック」という語呂合わせは日本人の発案で(個人名は不詳)、1964年の第13回国際ストーク・マンデビル車いす競技大会を東京で開催した際の「愛称」として初めて使用したものである[2][3]。これは、パラプレジア(Paraplegia、脊髄損傷等による下半身麻痺者)+オリンピック(Olympic Games)の造語であった。 1985年、IOCは、パラリンピックという呼称を用いることを正式に認めるとともに、半身不随者以外も参加するようになったことから、パラレル(Parallel、平行)+オリンピック(Olympic Games)で、「もう一つのオリンピック」として再解釈することとした。 1988年、ソウル大会からIOCが直接関わることとなり、「パラリンピック」が正式名称となった(従来は愛称の扱いであった)[4]。 なお、「パラリンピック」は、国際パラリンピック委員会の登録商標である。各国にパラリンピック委員会を設け、商標の保全を義務付けている。日本においては、元厚生労働省所管であった公益財団法人日本障害者スポーツ協会の下に日本パラリンピック委員会が設立され、商標保護に務めるとともに、日本選手団の派遣事業を行っている。日本国内において「パラリンピック」という文言を使用するためには、日本障害者スポーツ協会の承認を必要とし、オフィシャルサポーターと呼ばれるスポンサー契約を結ぶ必要がある。なお、パラリンピックを見出しにおいて文字数の関係で『パラ』と省略したり[5]、『パラ五輪』と記載するメディアも存在する[6]。」とある。

『「パラリンピック」は、国際パラリンピック委員会の登録商標である。』とは初めて知った。

2014年2月23日の天気(AMEDAS)

TAVE= 2.7 NO DATA
TMAX= 8.5 最高気温(℃) 9.2 14:57
TMIN= -2.1 最低気温(℃) -2.1 06:03
DIFF= 10.6
WMAX= 4.8 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 7.6(北西) 17:43
SUNS= 10.5 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q

半端道楽:田舎老人徒然草:雪の造形も捨てたもんじゃない?:2014年大雪の記憶

2014年の一回目の大雪は被害もほとんど無く、数十年振りの大雪を懐かしむような感じがした。デジカメ画像にも少しユトリや遊び心が残っていた。振り返ると、二回目の大雪の時はそういう気分がほとんど感じられなかった。

Iob_yukinozoukei_20140209
写真は、2014年2月9日朝8時前のタイムスタンプが付いていた画像だ。普段見慣れている庭先に雪が積もりだして白銀の世界になったところ。まさにvirgin snowそのものだった。不思議に、庭先のデコボコが、波を打つような凹凸を繰り返す白い曲面に変身していた。まさに自然が作った造形であもあった。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年2月23日 (日)

半端道楽:大雪による停電の原因は?:引きこみ線が垂れている

2014年2月23日(日)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 6.6 14:11。 最低気温(℃) -2.2 05:16。ざっそう句:倒壊の トマトハウスが 解体中。朝方自転車で用事外出二件。その後資料作成。歩道はまだまばらに雪が残っており自転車では通れない。近所のトマトハウスに車と人が集まっていた。何かと思って見ると先日の大雪で倒壊したトマトハウスを解体していた。帰宅して我が家の旧ブタ小屋を見たらそれも倒壊していた。雪で近づけず死角に入り今まで気付かなかった。築50年以上で物置として使っている。ガラクタばかりで実害は少ないが片付け仕事が増えた。一昨日は資源回収業者が回ってきた。パイプハウスを解体して持っていってくれるか?

2014年2月22日の天気(AMEDAS)

TAVE= 2.0 NO DATA
TMAX= 6.5 最高気温(℃) 6.6 14:11
TMIN= -1.8 最低気温(℃) -2.2 05:16
DIFF= 8.3
WMAX= 5.5 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 10.8(北北西) 14:02
SUNS= 10.6 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

半端道楽:大雪による停電の原因は?:引きこみ線が垂れている

先日の大雪で、部分停電が起きた。雪かきをしていると、ボルトが付いた木片が雪の上に落ちていた。どうも、電線の引きこみ部分を固定するアンカーボルトの付け根が壊れたようだ。アンカーボルトの先端はタッピングネジのようになって、木片に食い込んでいるが、良く見ると木目の部分で剥がれているようだ。

ナツミカンの木が倒れたのは圧縮力のようだが、引きこみ部のアンカーボルトの先端には引っ張り力が加わったのだろうか。当然、ネジが食い込んでいる木材が脆弱化していたので壊れたと思うが、電線の引っ張り力も電線に積もった雪の重さが影響しているだろう。雪かきをしていると、粉雪のような感じがしたが、水分を含んで雪と雪がくっ付き易かったのかも知れない。

Iob_teiden_ooyuki_hikikomisen
ともかく、降雪で停電が起きたのは始めての経験である。電線は地面に垂れて、漏電ブレーカーが働いたようだ。まだ修理はしていないが、昔の電線は、平行線で碍子を使っていたが、現在の電線は、ビニール被覆のより線を使っている。電線のショートがあると工事も心配だ。工事の時は、加重がかかっても問題がなさそうな方式にしてもらう以外になさそうだ。
************************

CEEK_JPでキーワード「大雪オオユキ 被害ヒガイ」のニュース検索ケンサク(上位ジョウイ300ケン検索ケンサク=20140222)
706   件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複1件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク
ぶどう用ハウスの撤去始まる 山梨 (社会) 18:40 NHK
大雪:農畜産業被害、過去最悪140億円 群馬 (社会) 18:40 毎日新聞
大雪:記録的積雪から1週間、防災のもろさ露呈 群馬 (社会) 18:38 毎日新聞
大雪:「謙信から信玄に塩」のよう 除雪車、山梨などへ (社会) 18:22 毎日新聞
上田知事 秩父市の大雪被害を視察 (社会) 17:26 NHK
大雪被害 ハウス9500件、農作物160ヘクタール (政治) 15:38 日本農業新聞
大雪被害額本紙まとめ 農業 最低でも480億 (その他) 15:20 日本農業新聞
ハウス9割 倒壊も 未曽有の大雪 復旧急ぐ 山梨 (その他) 14:54 日本農業新聞
東京・奥多摩町 孤立解消へ除雪急ぐ (社会) 11:44 NHK
大雪:甲斐から越後に「ありがとう」メール 除雪車応援に (社会) 11:18 毎日新聞
大雪で保険金600億 首都圏直撃で膨らむ (社会) 11:06 日刊スポーツ
熊谷のイラン人社長、雪で社屋倒壊も地域優先... (地方・地域) 11:05 埼玉新聞
深谷、雪でビニールハウス倒壊1627棟 農業用...   (地方・地域) 11:05 埼玉新聞
大雪被害で保険金600億円 損保3グループ (地方・地域) 11:05 沖縄タイムス
大雪被害で保険金600億円 損保3グループ過去最大級 (経済) 11:05 共同通信
自然災害から身を守るには「役所をアテにするな」 (社会) 11:00 東京スポーツ新聞
大雪から1週間 山間地域「早く自由に」 (地方・地域) 11:00 上毛新聞
雪かきボランティア詐欺に注意 山梨県が呼び掛け (社会) 10:05 日本経済新聞
「富士山の日」大雪で打撃 県東部・伊豆地域 (地方・地域) 9:50 中日新聞
沼津でミカン大雪被害 枝折れハウス倒壊 (地方・地域) 9:50 中日新聞
【大人流「素敵!」の見つけ方】(23)冬から春の...   (その他) 9:30 産経新聞
大雪農業被害1億7260万円 蔵王の農家「早急に支援を」 (地方・地域) 9:07 河北新報
大雪の農業被害、11億円を超える (地方・地域) 8:54 大分合同新聞
ハウス72棟損壊、被害額は3900万円 県内、大...   (地方・地域) 8:14 山形新聞
きょうから見学再開 富岡製糸場 損壊部分は立... (地方・地域) 7:25 東京新聞
雪害のハウスなど建て替え 農業共済6割が未加入 (地方・地域) 7:25 東京新聞
国の支援求めて県が要望書提出 中小企業や農家向け (地方・地域) 7:15 東京新聞
農家支援に3億7000万円 日光市、 大雪被害で...   (地方・地域) 7:15 東京新聞
奥多摩の11人、孤立解消へ 都内の農業被害 (地方・地域) 7:10 東京新聞
農業復興へ対策本部 大雪から1週間で県 激甚指定要請 (地方・地域) 7:00 上毛新聞
雪で壊れた農業用ハウスの再建助成を (社会) 6:07 NHK
雪対策不十分 防災計画見直しへ 山梨 (社会) 6:07 NHK
【甲府】佐々木誓った「勝利で力になる」積雪で... (スポーツ) 6:01 スポーツ報知
茅野市 大雪被害の農業ハウス再建 2割助成を検討 (地方・地域) 6:00 長野日報
農業施設被害は5239棟 県内大雪でハウスなど倒壊 (地方・地域) 5:10 中日新聞
国の支援検討状況、自民の簗氏が説明 JA那須...   (地方・地域) 5:05 下野新聞
大雪の農産物被害額 イチゴなど3品目で9割 (地方・地域) 5:05 下野新聞
大雪被害「数億円に」 県見通し、中南勢が打撃 (地方・地域) 5:05 中日新聞
農水、経産省に支援要望 大雪被害で栃木県 (地方・地域) 5:05 下野新聞
関東甲信 大雪で農業に大きな被害 (社会) 4:46 NHK
大雪で桃並木の枝折れる被害/神奈川 (地方・地域) 4:00 神奈川新聞
【外信コラム】ソウルからヨボセヨ ドイツに... (中国・朝鮮) 3:29 産経新聞
知事、救済の予算提案へ 24市町、農業被害71...   (地方・地域) 3:27 産経新聞
県や足銀、栃銀 相談窓口を設置 栃木 (地方・地域) 3:21 産経新聞
激甚指定、国に要請 大雪で知事 「農業再建に... (地方・地域) 3:18 産経新聞
1月米中古住宅販売は1年半ぶり低水準、寒波や販売物...   (経済) 2:08 ロイター
UPDATE 1-米中古住宅販売、1月は5.1%減の462万戸   1... (経済) 1:57 ロイター
大雪の農業被害、最悪に 埼玉・群馬・栃木で441億円 (社会) 0:38 日本経済新聞
新城市防災会議 計画案を追加 (地方・地域) 0:00 東日新聞
大雪被害、県内農畜産被害は5億円超に拡大/神奈川 (地方・地域) 21日 23:45 神奈川新聞
【大雪】野菜に打撃 春には関東産の流通減少か (地方・地域) 21日 22:40 産経新聞
【大雪】千葉の農業被害、19億円超に (地方・地域) 21日 22:38 産経新聞
埼玉の農業被害 229億円 (社会) 21日 22:37 NHK
【大雪】埼玉県の農業被害は229億円 自然災害... (地方・地域) 21日 22:35 産経新聞
本拠地での開幕戦が… J1甲府、大雪で開催地変更 (スポーツ) 21日 22:32 朝日新聞
「雪かきボランティア」装った振り込め詐欺に注意 (社会) 21日 22:27 スポーツ報知
埼玉、大雪による農作物などの被害額は229億円 (社会) 21日 22:25 TBSテレビ
「雪かきボランティア」詐欺に注意 山梨県が注意呼び掛け (社会) 21日 22:18 産経新聞
群馬の農業被害約140億円 (社会) 21日 21:59 NHK
千葉の農業被害18億円 (社会) 21日 21:59 NHK
東京の農業被害2億8千万円余 (社会) 21日 21:59 NHK
農業用ハウス倒壊相次ぐ 東京 (社会) 21日 21:59 NHK
飯田裕子のCar Life Diary   関東・甲信の大雪で思うこと (その他) 21日 21:52 impress
甲府の開幕戦、国立で代替開催=本拠地の除雪困難-J1 (スポーツ) 21日 21:41 時事通信
大雪:孤立いまだ480人 青梅線・西武秩父線は全線再開 (社会) 21日 20:59 毎日新聞
24人死亡、223人依然孤立…大雪1週間 (社会) 21日 20:21 読売新聞
大雪「想定外」に長引く影響 孤立364人 (地方・地域) 21日 19:54 沖縄タイムス
TPP閣僚会合を前に、JA全中の萬歳会長らが安倍首相と面会 (経済) 21日 18:53 フジテレビ
大雪、「想定外」に長引く影響 (社会) 21日 18:40 デイリースポーツ
大雪被害の農林業救済で追加予算案提出へ 栃木県 (地方・地域) 21日 18:35 下野新聞
大雪、「想定外」に長引く影響 死者24人、孤立700人超 (社会) 21日 18:34 共同通信
資本整備、災害対策で要望=甲府、鹿児島で公聴会-... (経済) 21日 18:31 時事通信
大雪地域で雪崩相次ぐ 気温上昇で今後も注意 (社会) 21日 18:13 産経新聞
地方公聴会 大雪などで意見 (政治) 21日 17:18 NHK
大雪影響で3・1甲府‐鹿島戦が中止 (スポーツ) 21日 16:20 デイリースポーツ
埼玉知事「充実」の防災ヘリ、3機中2機使えず (社会) 21日 15:50 読売新聞
ハウス倒壊1万件超、鶏1800羽死亡 大... (エンターテイメント) 21日 15:00 サンケイスポーツ
「菊救え」懸命に除雪 JA信州諏訪管理職が活躍 (その他) 21日 14:43 日本農業新聞
J1:甲府、開幕戦延期も 大雪の影響で (スポーツ) 21日 14:22 毎日新聞
ウェザーニューズ、トヨタの協力で「関東・甲信豪雪... (電脳) 21日 13:35 MdN Interactive
大雪被害はハウス倒壊1万件超、鶏1800羽 農水省は被...   (経済) 21日 13:06 産経新聞
記録的大雪による栽培用ハウス損壊、全国で1万1,000件に (経済) 21日 12:54 フジテレビ
県農産物に大打撃 - ハウス倒壊相次ぐ/大雪の爪痕 (地方・地域) 21日 11:55 奈良新聞
甲府、記録的な大雪の被害で開幕戦延期を検討 (スポーツ) 21日 11:50 サンケイスポーツ
関東大雪でわが家の台所厳しく 県内の野菜が... (地方・地域) 21日 11:40 山形新聞
横浜・鶴見 ズッシリ780gスミイカ (その他) 21日 11:39 日刊スポーツ
農業用ハウス1万件超に被害 支援策検討へ (政治) 21日 11:35 NHK
J1甲府 開幕戦延期も 競技場内に30センチ積雪、...   (スポーツ) 21日 11:30 スポニチ
自衛隊拒否の埼玉県、現場任せで実態把握遅れ (社会) 21日 11:30 読売新聞
北海道・石狩管内の果樹農家、冬のシカ農業被... (地方・地域) 21日 11:30 北海道新聞
大雪:依然400世帯が孤立状態 雪崩の注意呼びかけ (社会) 21日 11:18 毎日新聞
花の産地も大雪の被害深刻 鴻巣のハウス、損... (地方・地域) 21日 11:15 埼玉新聞
J1甲府、開幕戦延期も (スポーツ) 21日 11:05 デイリースポーツ
J1甲府、開幕戦延期も 記録的な大雪の被害で (スポーツ) 21日 11:00 共同通信
農業再開を財政支援=大雪被害で農水省 (経済) 21日 10:58 時事通信
J1甲府、開幕戦延期も 記録的な大雪被害で検討 (スポーツ) 21日 10:53 日本経済新聞
豪雪1週間、県内影響なお 休校・生活道路除雪進まず (地方・地域) 21日 09:20 信濃毎日新聞
「車修理」殺到で“悲鳴” 整備工場、対応追いつかず (地方・地域) 21日 09:00 福島民友新聞
舛添知事、奥多摩町長らと会談 大雪対応 (社会) 21日 08:03 日本テレビ
706 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複1件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク
706 件の記事の 101 件目 ~ 200 件目 (重複1件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク
県内大雪 85世帯158人孤立 農畜産被害は140億円 (地方・地域) 21日 07:55 東京新聞
小玉スイカ壊滅的打撃 出荷直前ハウス倒壊 太... (地方・地域) 21日 07:55 東京新聞
国に支援を要請へ 茨城と群馬2県と合同 大雪... (地方・地域) 21日 07:50 東京新聞
大雪禍 深谷の被害47億円 全ハウスの7割倒壊 (地方・地域) 21日 07:40 東京新聞
秩父のイチゴ園 大半が損壊 19カ所で営業中止 (地方・地域) 21日 07:40 東京新聞
花見ごろの房総に来て 大雪続き「宿泊キャン... (地方・地域) 21日 07:35 東京新聞
「自動車損壊は…」「カーポートは…」 損保... (地方・地域) 21日 07:00 上毛新聞
大しけ、養殖ワカメ直撃 低気圧通過で最大8割... (地方・地域) 21日 06:10 河北新報
諏訪地方豪雪 農業ハウス損壊8割 富士見町緊急支援へ (地方・地域) 21日 06:00 長野日報
古河電工、大雪被害の日光事業所を24日から一部再開...   (経済) 21日 05:45 日刊工業新聞
ビニールハウス31棟が全半壊 県内の大雪被害 (地方・地域) 21日 05:10 中日新聞
集落孤立、全て解消 県内の大雪 (地方・地域) 21日 05:10 中日新聞
大雪被害の農林業救済で追加予算案提出へ 栃木県 (地方・地域) 21日 05:05 下野新聞
豊根、設楽の停電復旧 電話やTV使え住民安堵 (地方・地域) 21日 05:05 中日新聞
「母の日」前にアジサイ打撃 ハウス800坪「建...   (地方・地域) 21日 02:16 産経新聞
県内でも野菜値上がり 大雪、物流に大きな影響 栃木 (地方・地域) 21日 02:16 産経新聞
住宅復旧に支援金 高崎市が受け付け 群馬 (地方・地域) 21日 02:16 産経新聞
大雪 深刻な農業被害 「影響、最小限にしたい」 長野 (地方・地域) 21日 02:15 産経新聞
舛添都知事 大雪被害の首長らと面会、今後の対策話し合う (社会) 21日 01:58 TBSテレビ
気象庁長官「予測不十分」…先週末の記録的大雪 (社会) 21日 00:54 読売新聞
大雪の被害1億8000万円 阿蘇市など6市町村... (地方・地域) 21日 00:07 西日本新聞
厚木警察署基本設計予算 計上 (地方・地域) 21日 00:03 タウンニュース
豪雪、果樹再生にのしかかる負担 桃づくり「廃業かも」 (社会) 20日 23:41 日本経済新聞
大雪孤立、最大2万人超 1都9県「想定外だった」 (社会) 20日 23:19 日本経済新聞
大雪から1週間、県内の農畜産被害が深刻/神奈川 (地方・地域) 20日 23:00 神奈川新聞
【大雪1週間】自衛隊など孤立地域で支援活動続く 埼玉 (地方・地域) 20日 22:01 産経新聞
舛添知事が大雪被害の奥多摩町長らと会談 (社会) 20日 20:59 NHK
大雪:観光業界に打撃 イベント中止、旅館キャンセル (社会) 20日 20:49 毎日新聞
関東甲信大雪:生かせ、雪国の知恵 (社会) 20日 20:46 毎日新聞
大雪孤立、10都県最大2万人超 (社会) 20日 20:30 デイリースポーツ
大雪孤立 10都県で最大2万人超 (地方・地域) 20日 20:26 沖縄タイムス
大雪孤立、10都県最大2万人超 1週間迎え、なお千人 (社会) 20日 20:26 共同通信
大雪孤立、10都県で最大2万人超だった! 各自治体まとめ (社会) 20日 20:15 産経新聞
大雪被害の状況をマッピング トヨタ車の走行データ... (電脳) 20日 19:14 ITmedia
大雪:白河でハウス170棟倒壊 福島県 (社会) 20日 18:59 毎日新聞
ウェザーニューズ、トヨタとのコラボレーションで... (その他) 20日 18:56 impress
大雪被害 午後4時現在、743世帯・1,380人以上が孤立状態   (社会) 20日 18:32 フジテレビ
大雪から6日“孤立”続く奥多摩町から中継 (社会) 20日 18:00 日本テレビ
大雪が200万円を…詐欺被害の現金小包は郵便局に (社会) 20日 17:54 テレビ朝日
「ウェザーニュースタッチ」アプリ、甲信限定の情報... (電脳) 20日 17:32 マイナビ
気象庁長官 「雪の情報や連携を改善」 (社会) 20日 16:50 NHK
ウェザーニューズ、トヨタ自動車とコラボし「関東・... (電脳) 20日 16:19 CNET Japan
未明に部屋に雪が…関東の山間部で孤立続く (社会) 20日 16:16 日本テレビ
長野と静岡の孤立解消 大雪被害、なお5都県に1500人 (社会) 20日 15:03 産経新聞
大雪被害250億円 1都6県 農業ハウス大打撃 (社会) 20日 14:10 東京新聞
大雪による農業被害深刻 本県は施設倒壊など112棟 (地方・地域) 20日 14:03 岩手日報
大雪被害、長野と静岡の孤立解消 5都県になお1500人 (社会) 20日 13:28 共同通信
大雪被害の東京・檜原村、小学校再開 (社会) 20日 13:00 TBSテレビ
大雪被害、長野と静岡の孤立解消 (スポーツ) 20日 12:40 デイリースポーツ
古河電工、大雪被害で操業停止の日光事業所で一部生... (経済) 20日 12:36 時事通信
静岡の孤立、7日目で解消 なお大雪被害 (社会) 20日 12:16 日刊スポーツ
静岡の孤立、7日目でようやく解消 大雪被害なお6都県2300人   (社会) 20日 12:15 産経新聞
大雪で自衛隊機に大きな被害か 防衛省 (社会) 20日 11:42 NHK
自衛隊派遣の要請拒否など議論へ…埼玉県議会 (社会) 20日 11:29 読売新聞
農業関係に大きな被害/青森県南大雪 (地方・地域) 20日 11:25 デーリー東北
上田知事「復旧に全力」 2月県会開会、新産業... (地方・地域) 20日 11:20 埼玉新聞
5市が住宅補修補助 前橋、高崎、伊勢崎は3割 (地方・地域) 20日 11:00 上毛新聞
富岡製糸場の価値「損なわれず」 文化庁職員視察 (地方・地域) 20日 11:00 上毛新聞
大雪被害、県内数億円に ビニールハウス損壊109件 (地方・地域) 20日 10:10 伊勢新聞
大雪被害1億4702万円 ハウスなど1585棟損壊 ...   (地方・地域) 20日 10:06 福島民報
栃木県内の大雪被害 畜産1億4千万円 けが101人に (地方・地域) 20日 09:55 下野新聞
深刻!農業の雪害 大分県各地でハウス倒壊 (地方・地域) 20日 09:46 大分合同新聞
大雪被害、農業10億円 県が融資制度発動 (地方・地域) 20日 09:45 大分合同新聞
大雪被害2億4800万円 宮城県内、農林水産業19日現在 (地方・地域) 20日 09:16 河北新報
開幕へ除雪急ピッチ 松本山雅とAC長野、ホー...   (地方・地域) 20日 09:08 信濃毎日新聞
滝桜、より美しく 5年ぶりに樹勢回復作業本格化 (地方・地域) 20日 09:00 福島民報
「緊張感ない」 天ぷら食べた安倍首相に批判の声 (中国・朝鮮) 20日 08:02 朝鮮日報
大雪影響 ネギ、ニンジン高騰 鹿沼で除雪阻む倒木 (地方・地域) 20日 07:55 東京新聞
除雪阻む壁5メートル 秩父の集落孤立解消難航 (社会) 20日 07:40 東京新聞
防災活動に総務大臣賞 県内初習志野の自治会 (地方・地域) 20日 07:40 東京新聞
大雪の影響でパイプハウス42棟が損壊 山形、上山など (地方・地域) 20日 07:39 山形新聞
ブドウ王国に大打撃、大雪でハウスの4割に被害 (社会) 20日 06:23 読売新聞
豪雪に埋まる富士見のハウス JA職員40人が雪かき (地方・地域) 20日 06:00 長野日報
豪雪被害 除雪の機関車脱線 小淵沢駅 (地方・地域) 20日 06:00 長野日報
野菜高騰!ネギ4倍超!!大雪で収穫できない出荷できない (社会) 20日 05:30 スポニチ
大雪被害で足利市、倒壊ハウスの撤去支援へ (地方・地域) 20日 05:05 下野新聞
栃木県内の大雪被害 畜産1億4千万円 けが101人に (地方・地域) 20日 05:05 下野新聞
農業被害に国の財政支援要望へ 21日に栃木県... (地方・地域) 20日 05:05 下野新聞
【主張】記録的大雪 非常時対応の法整備急げ (社会) 20日 03:36 産経新聞
大雪の農業施設被害は3634棟 長野 (地方・地域) 20日 02:06 産経新聞
農林業被害額、過去最大に 大雪、水窪では1世... (地方・地域) 20日 02:05 産経新聞
大雪影響 特産「鹿沼土」被害 生産団体、公的...   (地方・地域) 20日 02:04 産経新聞
栃木市復旧予算 1億2000万円専決 (地方・地域) 20日 02:04 産経新聞
依然17カ所規制 県内の国道・県道 栃木 (地方・地域) 20日 02:03 産経新聞
大雪・大雨 農産物など11億2950万円被害 茨城 (地方・地域) 20日 02:02 産経新聞
大雪被害で470校が休校 関東甲信と東北の7都県 (社会) 20日 01:48 日本経済新聞
たった1本の県道、除雪に5日…ヘリで救助も (社会) 20日 01:37 読売新聞
詐欺話で200万郵送、大雪で届かず被害免れる (社会) 20日 00:06 読売新聞
2週連続の大雪 (地方・地域) 20日 00:04 タウンニュース
明るい未来に向けた予算を (地方・地域) 20日 00:03 タウンニュース
大雪で交通網寸断 (地方・地域) 20日 00:00 タウンニュース
大雪で200万円の小包遅配、詐欺免れる 京都 (社会) 19日 23:12 産経新聞
大雪被害 ビニールハウス倒壊、イチゴ農園が... (地方・地域) 19日 22:01 産経新聞
大雪被害 「激甚災害」指定作業急ぐ (政治) 19日 21:44 NHK
農家悲鳴「最盛期なのに…」 山梨ブドウ、栃木イチ... (社会) 19日 21:27 産経新聞
「除雪されない 助けて」 秩父の女性から悲痛なメール (地方・地域) 19日 21:20 埼玉新聞
大雪の農作物被害250億円、群馬で甚大 孤立な...   (地方・地域) 19日 21:09 産経新聞
大雪被害で激甚災害指定急ぐ 防災相が方針 (社会) 19日 20:34 日本経済新聞
自動車各社の工場再開 大雪被害、フル生産態勢に想... (経済) 19日 20:21 産経新聞
706 件の記事の 101 件目 ~ 200 件目 (重複1件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク
706 件の記事の 201 件目 ~ 300 件目 (重複5件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク
大雪で31都道府県に農作物被害 (社会) 19日 20:20 デイリースポーツ
大雪で31都道府県に農作物被害 判明分だけで270億円 (地方・地域) 19日 20:12 沖縄タイムス
大雪対策に胸を張る舛添都知事に三多摩地区の住民か... (社会) 19日 20:00 東京スポーツ新聞
大雪被害、7都県470校が休校 (社会) 19日 19:30 デイリースポーツ
「Yahoo!地図」に鉄道運休情報、道路の交通実績情...   (電脳) 19日 19:25 ITmedia
大雪被害、7都県470校が休校 依然3千人超が孤立 (社会) 19日 19:23 共同通信
19日も大雪被害で470校が臨時休校 (社会) 19日 19:16 日刊スポーツ
ツイッターで集めた写真から状況確認して指示 大雪... (社会) 19日 18:30 J-CAST
大雪から5日目 農作物などに被害 大きな爪痕 (社会) 19日 18:10 テレビ東京
記録的大雪 関東・甲信の1都4県でおよそ1,700世帯が孤立状態   (社会) 19日 17:46 フジテレビ
大雪で関東・東北の小中高、休校続く... (エンターテイメント) 19日 17:25 サンケイスポーツ
大雪による農業被害1億1200万円 和歌山県内 (地方・地域) 19日 17:00 紀伊民報
大雪被害の激甚指定「早急に判断」 古屋防災相 (社会) 19日 16:51 産経新聞
豪雪被害、激甚指定に前向き=古屋防災相 (社会) 19日 16:21 時事通信
大雪災害対策に努力 県会開会 知事が提案説明 (地方・地域) 19日 16:17 信濃毎日新聞
文科省、大学入試の再試験を要請 (スポーツ) 19日 16:00 デイリースポーツ
大学入試の再試験を要請 文科省、大雪被害受け (その他) 19日 15:57 産経新聞
文科省、大学入試の再試験を要請 大雪被害受け (その他) 19日 15:53 共同通信
委員専任でITを駆使 自治会の自主防災活動 千...   (地方・地域) 19日 15:49 千葉日報
文科省 大雪で入試の再試験要請 早大、日大、青学大...   (社会) 19日 15:39 スポニチ
少年ジャンプは1日遅れの発売、関西馬は発熱で出走... (社会) 19日 15:38 産経新聞
大雪被害で緊急相談窓口設置 千葉県内の農業事務所 (地方・地域) 19日 15:16 千葉日報
JAや栃木市が被災農家支援 大雪被害で小山市も検討 (地方・地域) 19日 14:45 下野新聞
山梨のブドウ用ハウス 8割が全半壊 (社会) 19日 14:15 東京新聞
大雪被害 JR中央線全面再開 孤立地区に食料空輸 (社会) 19日 14:15 東京新聞
大雪 山梨名産のブドウにも深刻な被害 ハウスの8割が全半壊 (社会) 19日 13:19 フジテレビ
大雪 首都圏の農作物にも深刻な被害 関東の被害総額...   (経済) 19日 13:16 フジテレビ
大雪被害 地域防災力の向上急げ (その他) 19日 13:07 日本農業新聞
【四季】 (その他) 19日 13:05 日本農業新聞
「Yahoo!地図」で大雪エリアの移動を支援--鉄道路線...   (電脳) 19日 12:58 CNET Japan
大雪で牛舎無残 静岡県富士宮市 (その他) 19日 12:55 日本農業新聞
「Yahoo!地図」に大雪災害状況を反映、“動いていな...   (電脳) 19日 12:33 impress
中央道復旧も生鮮品の品薄解消できず 被害深刻な山梨 (社会) 19日 12:15 産経新聞
大雪の影響続く、自衛隊などが除雪・高齢者救助 (社会) 19日 12:08 TBSテレビ
大雪被害、保険証紛失者は保険診療扱いに-厚労省が... (社会) 19日 12:06 CBニュース
大雪被害、孤立まだ2770世帯 JR中央線は全線再開 (社会) 19日 11:48 朝日新聞
民主覇気なし、求心力急降下でも海江田氏続投? (政治) 19日 11:23 読売新聞
復旧対象の融資商品 大雪被害対策で東邦銀行 (地方・地域) 19日 11:10 福島民友新聞
山梨で新たな孤立判明…大雪影響、徐々に解消 (社会) 19日 11:06 読売新聞
八戸市処分場 大雪被害4億円 (地方・地域) 19日 10:57 東奥日報
大雪被害の山梨県、高校入試の出願延期 (その他) 19日 10:40 読売新聞
賛否両論の安倍首相の会食、圧倒的批判の中意... (中国・朝鮮) 19日 10:35 レコードチャイナ
親子で防災マップ 学習成果まとめる~本寺小 (地方・地域) 19日 10:10 岩手日日新聞
《経済》 雪害の物流網 スズキ操業再開 (地方・地域) 19日 10:05 中日新聞
水窪6世帯孤立続く (地方・地域) 19日 10:05 中日新聞
瑞浪、国文化財が被害 大湫宿 住宅ひさしに落雪 (地方・地域) 19日 09:54 岐阜新聞
大雪被害で物流混乱/県内、野菜値上がり (地方・地域) 19日 09:52 四国新聞
雪被害の相談受け付け 日本政策金融公庫 (地方・地域) 19日 09:51 大分合同新聞
大雪が農産物を直撃 ハウス倒壊相次ぎ、頭抱... (地方・地域) 19日 09:45 福島民友新聞
根羽の国天然記念物「大杉」の枝折れる 長さ5...   (地方・地域) 19日 09:24 信濃毎日新聞
大雪、仙南の農家直撃 ハウス倒壊、野菜収穫に遅れ (地方・地域) 19日 09:17 河北新報
大雪被害への陸自派遣要請、静岡県も難色示す (社会) 19日 08:48 読売新聞
「こんな被害過去にない…」ビニールハウス倒... (地方・地域) 19日 08:46 産経新聞
ビニールハウス倒壊相次ぐ 大雪の影響で (地方・地域) 19日 08:27 福島民報
大雪の猛威 忘れてはいけない備え (その他) 19日 08:05 東京新聞
大雪、なお多数が孤立 農畜産業被害は140億円以上 (地方・地域) 19日 08:00 東京新聞
「初動遅れ被害拡大」野党から批判 政府、大雪5日目...   (政治) 19日 07:55 東京新聞
大雪被害 鹿沼市、復旧着々と 上粕尾の通行止めは解消 (地方・地域) 19日 07:55 東京新聞
農家支援 県農漁業災害対策条例の適用を検討 (地方・地域) 19日 07:55 東京新聞
大雪、5億1700万円農業被害 (地方・地域) 19日 07:50 東京新聞
農林水産業 大雪で6億円被害 ハウス倒壊が6割占める (地方・地域) 19日 07:35 東京新聞
大雪でも自衛隊拒否の知事、クイズ大会など参加 (社会) 19日 07:29 読売新聞
大雪被害 御岳地区、孤立続く (地方・地域) 19日 07:20 東京新聞
安中のスギ並木 天然記念物も被害 (地方・地域) 19日 07:00 上毛新聞
関越、北関東道が復旧 豪雪で政府が現地対策室 (地方・地域) 19日 07:00 上毛新聞
国道48号復旧急ぐ 宮城・丸森のなお65世帯が孤立 (地方・地域) 19日 06:10 河北新報
大雪被害の秩父市、埼玉県に自衛隊派遣断られた (社会) 19日 06:03 スポーツ報知
諏訪地方豪雪 国道20号65時間ぶり開通 (地方・地域) 19日 06:01 長野日報
諏訪地方豪雪被害 農業ハウス758棟 増える可能性も (地方・地域) 19日 06:00 長野日報
大雪被害、関東甲信で2500世帯が依然孤立状態 (社会) 19日 05:47 TBSテレビ
佐久、天龍の13世帯が依然孤立 大雪被害 (地方・地域) 19日 05:10 中日新聞
JAや栃木市が被災農家支援 大雪被害で小山市も検討 (地方・地域) 19日 05:05 下野新聞
雪害の緊急対応、防災相に要請 みんなの党 (地方・地域) 19日 05:05 下野新聞
那須で雪かきボランティア 高齢者「買い物行ける」 (地方・地域) 19日 05:05 下野新聞
発生4日目無事救助 日光・雪崩被害の小学生ら5人 (地方・地域) 19日 05:05 下野新聞
安全行政部を立ち上げたとはいえ、安全社会は... (中国・朝鮮) 19日 04:11 東亜日報
朴大統領が徹底捜査と安全点検を指示、慶州リ... (中国・朝鮮) 19日 04:11 東亜日報
消雪装置スマホで監視 小松電機産業が自治体... (地方・地域) 19日 03:00 日本経済新聞
丸森町で孤立状態続く 大雪被害 福島県内154校が休校 (地方・地域) 19日 02:32 産経新聞
孤立住宅に歩いて物資 那須町職員 食料、灯油...   (地方・地域) 19日 02:31 産経新聞
大雪 農業被害も深刻化 県、激甚災害指定要請へ 群馬 (地方・地域) 19日 02:30 産経新聞
日本金融公庫が相談窓口を設置 栃木 (地方・地域) 19日 02:30 産経新聞
小山の孤立解消も… 牛舎倒壊/スーパー品薄... (地方・地域) 19日 02:29 産経新聞
大雪 15市町村 2100世帯孤立 中央道が一部開通 山梨 (地方・地域) 19日 02:29 産経新聞
大雪被害 県内も道路復旧進む 日常生活も取り... (地方・地域) 19日 02:29 産経新聞
大雪被害1億1200万円 県発表 農作物や農業施設 和歌山 (地方・地域) 19日 02:17 産経新聞
北海道内の暴風雪、孤立なお900戸 JR105本運...   (地方・地域) 19日 01:54 北海道新聞
政府、豪雪対策本部を設置 野党は批判「初動遅れた」 (政治) 19日 01:48 朝日新聞
北設 大雪の影響続く (地方・地域) 19日 00:00 東日新聞
20140218夕: HTC Desire 8 (HTC   A5)のスペックがリ... (電脳) 18日 23:55 WirelessWire
大雪で富岡製糸場も被害、「検査人館」などの屋根破損 (社会) 18日 22:45 TBSテレビ
大雪、なお7都県3千世帯以上が孤立 農業に甚大な被害 (社会) 18日 22:40 朝日新聞
大雪残る秩父 復旧に全力 埼玉 (地方・地域) 18日 22:27 産経新聞
3市町に災害救助法適用=山梨県 (社会) 18日 22:15 時事通信
透析患者11人ヘリ利用=大雪の孤立地域から-厚労省 (社会) 18日 21:58 時事通信
706 件の記事の 201 件目 ~ 300 件目 (重複5件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

2014年2月22日 (土)

日々農天気:環境雑録:邪魔な庭木は切ってしまおうか?:2014年2月大雪による庭木の被害

2014年2月22日(土)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 5.4 12:59。最低気温(℃) -1.0 06:48。ざっそう句:雪解けて また花が咲く 福寿草。宅内閑居。資料作成。朝は路上の氷を割って走る車の音がする。路側の雪もまだ解けきっていない。畑はまだ一面の雪。一部だけ野菜らしい物が姿を現した。雪解けの跡からまた福寿草が姿を現した。不思議と損傷を受けていない。という事は、雪が降り始める頃には花を閉じてしまっているのかもしれない。小梅の花が2~3分咲きになっていた。春の気配も感じられて、2月19日が雨水だった。

WIKIPEDIA「雨水。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8%E6%B0%B4)」によれば、「季節[編集]:空から降るものが雪から雨に変わり、雪が溶け始めるころ。『暦便覧』には「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と記されている。実際は積雪のピークであり、それゆえ、この時節から寒さも峠を越え、衰退し始めると見ることもできる。」との事。

2014年2月21日の天気(AMEDAS)

TAVE= 1.8 NO DATA
TMAX= 5.3 最高気温(℃) 5.4 12:59
TMIN= -0.9 最低気温(℃) -1.0 06:48
DIFF= 6.2
WMAX= 8.2 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 17.4(北北西) 16:21
SUNS= 10.5 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

日々農天気:環境雑録:邪魔な庭木は切ってしまおうか?:2014年2月大雪による庭木の被害

先日の大雪で、ミカン等の果樹に被害が出たが、庭木にも被害が出た。松、キンモクセイ、クスノキに枝折れが生じた。やはり、常緑樹で雪が葉に積もって大きな加重を受けたのが原因だった。当然、落葉樹は被害が軽いと思われる。

Iob_ooyuki_kinmokusei_201402
キンモクセイは大きくなりすぎて、縮伐・寸詰めしようと考えていたのだが、ほんの一部の枝が折れただけで、樹体への影響は少ないようだ。一層の事、切り倒してしまえという気持ちもする。

このキンモクセイは庭の一角にあり、秋に芳香を放つ程度で、ジャマで大した価値は無い様にも思える。ただ、時に応じ野鳥が飛んできたり、夜は野鳥のネグラにもなっている。野鳥は、樹木がこんもりしているところを好む。野鳥の安全地帯だ。おかげで、その木の下は鳥の糞が一杯落ちるのだが。野鳥が飛んでくるのもストレス防止にはよいかも。妥協の産物で「Let it be !」が最適か。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年2月21日 (金)

日々農天気:2014年2月大雪による果樹被害

2014年2月21日(金)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 5.9 14:03。最低気温(℃) -3.6 07:19。ざっそう句:ピチャピチャと 時たまのドン 同じ雪。宅内閑居。資料整理。大雪からほぼ一週間になるがまだ雪景色はほとんど変わらずに残っている。雪が少しずつ後退して黒い土に代わっている。南面の屋根の雪が落ち終わると今度は北面の屋根から雪が落ちてくる。

今回の歴史的な豪雪と膨大な被害・損害の発生で、気象庁のコンピュータはまともに本来の気象予測に使われていたのか疑問に思った。現在は、広範囲の気象データをほぼリアルタイムに収集できるだろう。それを、スパコンに取り込めば、数時間~数十時間先の気象は相当精度良く予測できるのではないかと感じた。

気象庁ホームページによれば、「気象庁広報誌 | こんにちは!気象庁です! 平成24年7月号;http://www.jma.go.jp/jma/kishou/jma-magazine/1207/(平成24年7月号)」というタイトルで、「6月5日に新スーパーコンピュータシステムの運用を開始、数値予報を高度化し、防災気象情報や航空気象情報等の改善を進めます。 6月5日より気象庁で9代目となる新スーパーコンピュータシステム(Hitachi SR16000モデルM1、最大論理性能847TFLOPS※)の運用を開始しました。従前の約30倍の能力をもち世界の気象機関の保有するスーパーコンピュータと比較してトップレベルの性能となります。これにより現在の数値予報、衛星データ処理及び本庁各課室のルーチンを引き継ぐとともに、新たに台風や局地的な大雨に対する予測精度の向上、防災気象情報の高度化、航空機用の気象情報の高度化、次世代気象衛星に対応した衛星データ処理の高度化を行います。この一環として、局地モデル(LFM)の開発/試験を現在進めており、今年の夏までに東日本を予報領域とする1日8回の局地モデル運用を開始します。これを活用し、まずは、羽田空港周辺を対象とした航空機運用向けの情報の提供から始めます。また、1年後には、予報領域を日本全域に拡大し1日24回の運用に拡張する計画です。さらに、従来の数値予報モデルの改善についても順次、準備が整ったものから開始する予定です。 また、設置場所として免震構造の計算機用の庁舎(写真参照)を新営し、72時間無給油運転可能な発動発電機とともに大規模災害に備えています。」と報じている。

この記事のトップに掲げているのが「防災気象情報」である。この気象庁9代目新スーパーコンピュータシステムが今回の歴史的豪雪の予報にとれほど貢献したか知りたいところだ。福島原発事故ではSPEEDIという放射性物質拡散予測システムがあったが活用されなかった。

WIKIPEDIA「気象庁。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E5%BA%81)」によると、「気象庁(きしょうちょう、Japan Meteorological Agency、JMA)は、国土交通省の外局である。気象業務の健全な発達を図ることを任務とする(国土交通省設置法第46条)」との事だ。

どんなに優秀なコンピュータシステムでも、それを使いこなすのは人間だ。予測データを出すのはコンピュータでも予報を出すのは人間だ。見方を変えると、気象庁9代目新スーパーコンピュータシステムは千載一隅の大成果をあげたかも知れない。どうもSPEEDIという亡霊を思い浮かべてしまう。

2014年2月20日の天気(AMEDAS)

TAVE= 1.6 NO DATA
TMAX= 5.6 最高気温(℃) 5.9 14:03
TMIN= -2.6 最低気温(℃) -3.6 07:19
DIFF= 8.2
WMAX= 5.7 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 9.1(西北西) 01:43
SUNS= 9.6 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

日々農天気:2014年2月大雪による果樹被害

ナツミカンは皮が厚いので鳥も食べない。人間も、食べ始めると結構たべられるのだが、冬の寒い時にたべるにはちょっと抵抗がある。そんなわけで、鑑賞用として樹上に残しておいた株があった。大雪が降った後に様子をみると、枝が一本横になっていた。折れたのか、曲がっただけなのかまだ確認して無い。ともかく、実が付いている上に雪が積もったので加重が原因だろう。

Iob_natumikan_higai_2014
構造材料には色々な破壊モードがあるようだ。重さで圧縮変形するのだから座屈になるのか。

WIKIPEDIA「座屈。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%A7%E5%B1%88)」

植物の場合、縦に繊維が入っていて、繊維方向の強さは強いようだが、やはりひょろ長い構造になると強度が弱まるのかも知れない。果樹の整姿剪定の基本は三角形と聞いた記憶があるが、放任するとそういう樹形にはなってくれない。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年2月20日 (木)

心象の足跡:国定忠治義人説は立証できるか?:大塚政義氏の講演を聞いて感じた事

2014年2月20日(木)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 5.4 14:27。最低気温(℃) -2.0 06:43。ざっそう句:雪の後 何とか来たよ 引き売り屋。本日の定例行事は雪という予報で早々に中止。落雪で軒下に積みあがった雪を除去した。雪の高さは60㎝ほどだったが、量は相当多かった。一輪車で運んだが、適当な運搬先がない。なんとか全部終了した。暗くなってから馴染みの引き売り屋さんが来た。あちこちから情報も仕入れてくるので話題に事欠かない。契約栽培をしている農家の倒壊ハウスを購入業者が検分に来ていたというような話をして帰った。ハウスは保険に入っているのかね~と心配げだった。農家の損害はその購入業者にも及んでくるわけだ。現役時代、契約業務にも従事した事があるが、大抵、天変地異による損害賠償は不可抗力として免除されるという条項が盛り込まれていた。ただ、天変地異に関しては、具体的な内容は規定されていなかったように記憶している。そういう点では、日本の契約は性善説に立って、おおらかな面があるようだ。実際に「天変地異」条項があてはまる事例に遭遇した事はなかった。

2014年2月19日

TAVE= 1.6 NO DATA
TMAX= 5.3 最高気温(℃) 5.4 14:27
TMIN= -1.6 最低気温(℃) -2.0 06:43
DIFF= 6.9
WMAX= 7 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 11.9(西北西) 22:33
SUNS= 9.4 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

心象の足跡:国定忠治義人説は立証できるか?:大塚政義氏の講演を聞いて感じた事

最近、WEB情報として、群馬県の郷土史家として活躍されていた大塚政義氏の死亡記事に出合った。振り返えると、2010年に土屋文明記念館で国定忠治のイベントがあり、その時同氏の講演を聞いた記憶がある。更に、2011年に殖蓮公民館で行われた講演を聞いた。当時のデジカメ画像から、講演のタイトルは「赤城の子守歌のふるさと  上州の風土と人間  忠治 浅太郎の時代」だったようだ。国定忠治に関してては、善人説と悪人説があるが、同氏は国定忠治が二足のわらじをはかなかったという点から善人・義人説を支持しているような印象を受けた。

大塚政義氏は歴史研究家として、自説を述べるだけでなく、ひょっとしたら、自説を裏付ける記録がどこかに眠っているのではないか。ぜひ、皆さんも自分の周辺にある記録に注意して欲しいというような事を講演の最後の方で語っていたのを思い出した。歴史は客観的な資料に語らせるべきだという考えを述べたのかもしれない。

Iob_kouenkai_uehasukouminkan_2011 
今年は、当地の八幡沼開鑿150年になる。この八幡沼開削の指導者の川端宇兵衛は国定忠治より一年年長で、明治の前半頃まで存命であった。当地の、郷土史家が川端宇兵衛の子孫のお宅へ、何か当時の記録が残っているか調査に行ったそうだが、当主からは一度火事にあったので焼けてしまった筈だという回答があったとか。その話を聞いていた娘さんがこれは何かと持って来たのが、当時の八幡沼開削に関する詳細な記録だったとか。火事に会っても無事救出されていたのだが、その事実が正確に伝わっていなかったようだ。現在、この資料の控えが伊勢崎市図書館に保管されているとの事だ。幾つかの偶然が重ならなければ、この記録が世に出る事はなかったのかもしれない。

同じような話だが、最近おきりこみが群馬県の無形民俗文化財に答申されたとの事だ。今まで、おきりこみが何時頃まで遡れるか歴史がはっきりしなかったようだが、当地伊勢崎で活躍した栗庵似鳩という俳人が残した乙卯之日記に「煮ホウトウ」として記載されているとの事で、その日記が書かれた時期まで遡れる事がはっきりしたようだ。この乙卯之日記も旧家の古文書として残されていたが、幸い伊勢崎市の資料として出版されていた。俳句と余り関係が無いが当時の俳人が残した食事の記録が日記に記載されていた事により、食文化の理解の上でも役立ったようだ。

このように記録として残された資料も、その価値が判らなければ、保管されたまま傷んだり、焼却されたり、ゴミで出されたりという運命を辿ったかもしれない。大塚政義氏が国定忠治の記録や資料がまだどこかに残っているのではないかという言葉の中に、記録を求めかつ自説をより確実にしたいという歴史家の夢を感じるこの頃ではある。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年2月19日 (水)

半端道楽:写真で俳句る:大雪の後に出合った雪だるま(遊ばれて 忘れ去られて 消えてゆく。)

2014年2月19日(水)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 4.5 13:44。最低気温(℃) -0.8 06:32。ざっそう句:雪高く 雪隠詰だ 我が車。勝手口方面の雪かき。日光が当たりにくいので融雪が進まない。クスノキの枝が多数落下。太いのは周長27cmあった。直径約9cmだが実物を見ると結構太い。クスノキの枝は折れやすいという性質がある。折れても復元できる能力を備えているので、折れてその場をしのいでいるようだ。蚕屋の軒下に屋根からの落雪が70~80㎝程度積み上がっている。その奥に車を駐車しているので車が雪隠詰め状態だと気付いた。目先の用事が無いので甘く見ていた。考えてみると、雪が融けて車を出せるまで相当日数がかかりそうだ。バッテリーが上がってしまう心配もある。仕方なく一輪車で何割か除雪。まだ半分以上残っている。落雪前なら除雪していればもっと楽だったろうに。

2014年2月18日の天気(AMEDAS)

TAVE= 1.5 NO DATA
TMAX= 4.3 最高気温(℃) 4.5 13:44
TMIN= -0.5 最低気温(℃) -0.8 06:32
DIFF= 4.8
WMAX= 6.5 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 13.6(北) 15:34
SUNS= 10.1 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

半端道楽:写真で俳句る:大雪の後に出合った雪だるま(遊ばれて 忘れ去られて 消えてゆく。)

大雪が降った後(一回目)に、ふらりと散歩にでかけた。道端に雪の塊があった。良く見ると雪だるまの残骸であった。頭は今にも落ちそうであった。雪に巻き込んだ土が解けて残った雪の上にへばりついている。綺麗でもないがそれなりに風情がある。

Iob_photo_hikuling_yukidaruma
最近の子供は、余り外で遊ばないと聞くが、雪が降った土日は何をしていたのだろ。小中学校は土日が休みと思うが。この雪だるまは誰が作ったのだろうか。

ページ先頭へ飛ぶ

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)