日々農天気:大玉スイカ(F1外皮黒)のF2を味わう
2014年8月20日(水)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 35.4 14:07。最低気温(℃) 24.9 04:56。ざっそう句:脅し銃 早稲田の雀 また戻る。宅内閑居。茹で上がった一昨日収穫したトウモロコシを食す。もいだ粒は料理素材になりそうだ。雑音で予定に手が付かない。仕事で流す汗とじっとして流す汗は違うようだ。厚紙を切って名刺大にしたカードにメモ書き。アイデアをまとめるのに便利だ。当地の稲は早稲品種かすでに出穂開始し、脅し銃の音が響いている。出穂期になると水田の取水口を閉じ水を抜く。その理由が良く分からない。根の水分が多すぎるといつまでも成長モードのままで登熟が進まないのか。水を切れば根に酸素が回り根張りもしっかりするのか。理化学研究所の小保方博士の学位論文を早稲田大学が調査し不正を確認したが学位剥奪に及ばぬという結論を出した。その結論をウラ読みするとその程度の不正で学位剥奪をしたら早稲田大学の博士数が激減して大学存在に支障が出る問題を優先した事になるからなのか。質より量が支配するという当世風の判断だったようだ。大学もビジネスになってしまったようだが、知的分野ビジネスの基本は知的部分の品質管理にあるだろう。学位の粗製濫造は学位と大学のブランド力の暴落を招くだろう。不正の存在を確認して何の対策も打たないというのでは不正の公認になってしまわないか。
2014年8月19日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 29.8 | NO DATA |
TMAX= | 35.2 | 最高気温(℃) 35.4 14:07 |
TMIN= | 25.1 | 最低気温(℃) 24.9 04:56 |
DIFF= | 10.1 | |
WMAX= | 2.9 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 6.0(東南東) 13:15 |
SUNS= | 9.6 | NO DATA |
RAIN= | 0 |
Q
Q
日々農天気:大玉スイカ(F1外皮黒)のF2を味わう
大玉スイカ(外皮黒)のF2をお盆に収穫した。玉を回していないので、地面に接した部分が変色している。半分に切って中の様子を見ると、地面に接した側は種子が少なく、日光が当たる側が種子が多い。
味の比較はF1を基準に行うべきだろうが不可能。F2では、外皮が黒っぽいのと、白っぽいのと二種類できた。交配親の特性が出たようだ。外皮が白っぽい物はまだ収穫していない。前者を試食した結果は、やや水分不足で、身に筋が多いような感じがする。味も大味で甘みも少ないようだ。
F3ではF1とF2とF1の親が分離して出現するか?ともかく、しっかりデータを管理しないと実験は何が何だか分からなくなるだろう。ともかく、F1(F0AXF0B)の親(F0A、F0B)が固定されないと、F1を安定して作り出す事は難しいだろう。こういう手間を考えると、スイカの種子が高いのは何となく納得する。
株数、果実数から見ると白っぽい方の比率が低いようだ。次回は白っぽい方を賞味しよう。