« 2014年12月18日 | メイン | 2014年12月20日 »

2014年12月19日

2014年12月19日 (金)

半端道楽:ポンコツデジカメで降雪があった赤城山を写す

2014年12月19日(金)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 7.2 12:32。最低気温(℃) -1.2 05:26。ざっそう句:幸運を 使い果たした 不運かな。相変わらず寒い一日。宅内閑居。今までトースターで焼き芋を作っていたが、初めて電子レンジで作って見た。便利そうだが、思うように操作が出来ない。俺食べる人という聖域を守りたいという意識がどこかにある。人生に幸不幸は付き物。上り坂有り下り坂もあるが、突然遭遇するマサカというサカもあるという話も良く聞く。今年を振り返ると、このマサカが鈴なりだったように思える。STAP細胞騒動も関係者に死者が出て事件の領域に入ったようにも感じる。本来学術論文と理化学研究所との直接の関係は無いと言うべきだろう。学術論文の適否に理化学研究所が介入した事により、理化学研究所は藪蛇で、陰謀紛いの闇の存在を自ら露見させてしまった。本日、ネイチャーSTAP細胞論文の筆頭著者によるSTAP細胞再現実験結果の報告があるとの事だ。この再現実験も一見、まともな対応のように見えるが、依然トカゲの尻尾キリという一連のパフォーマンスの一つに感じられる。そのために、多額の元は税金から出た研究費を投入している。このSTAP細胞騒動のとばっちりを受けて、科学者・研究者という人生でマサカのサカに直面させられたマトモナ人も多いと思う。このままでは、理化学研究所の利権改革は進まないだろう。STAP細胞騒動の幕引きをするのは複数の論文著者ではなく理化学研究所自体と言うべきではないか。

NHKは、「STAP細胞検証結果 きょう発表。;http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141219/t10014107941000.html。(12月19日 4時11分))」というタイトルで、「STAP細胞が本当にあるのかどうかを確認するため小保方晴子研究員本人が行った検証実験について理化学研究所は19日午前、会見を開き詳しい結果を公表します。小保方研究員は、これまで200回以上作製に成功したと話していましたが、関係者によりますと、論文に書かれたような万能性を持つ細胞は出来なかったということで理化学研究所が、この事態をどう説明するのか注目されます。 STAP細胞については論文にねつ造などの不正が認定され、細胞が本当にできていたのか疑義が指摘されたことから小保方研究員本人がことし7月以降、監視カメラが付けられた実験室でSTAP細胞を再現する実験を進めていました。」と報じた。

2014年12月18日の天気(AMEDAS)

TAVE= 2.2 NO DATA:2014年12月07~18日まで集計ミス。少し低めになっている。
TMAX= 6.3 最高気温(℃) 7.2 12:32
TMIN= -0.7 最低気温(℃) -1.2 05:26
DIFF= 7
WMAX= 7.3 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 13.5(北北西) 15:44
SUNS= 5.4 NO DATA
RAIN= 0

Q
Q

半端道楽:ポンコツデジカメで降雪があった赤城山を写す

赤城山の今年の初雪は12月上旬頃だったようだ。12月18日の朝、用事で出かけた頃、日陰の部分に雪が薄く積もっていた。その風花を撮影しようとしたら、白飛びでうまく写らない。

Iob_kazahana1412

以下練習:YOUTUBE鑑賞
*************************
「YOUTUBE:名月赤城山 鶴田浩二」

https://www.youtube.com/watch?v=QwvwlpDKIR0

<REM=iframe id="ytplayer" width="320" height="195" type="text/html" src="https://www.youtube.com/embed/QwvwlpDKIR0?autoplay=0" frameborder="0">
*************************

雪が積もった赤城山を撮影しても白飛び。そのなかで、ややまともな画像を処理して、降雪らしい風景に修復した。なぜ、白飛びが起こるのか、最終的にはその原因を突き止めて、修理ができれば、仮説が証明された事になる。

素人が、そこまでやる必要もなかろうが、色々な情報を集めていると、現役時代の記憶が蘇ってくる。デジカメはメカトロニクスの最高の傑作かも知れない。レンズという光学素子を使いこなすために、色々なメカトロ部品を使う。それを制御するにはドライバーも必要になる。

そのためには、3V程の低電圧で働く集積回路の開発に従事していた同僚と関連の仕事もした。今年起きた、因果関係と仮説の関係が注目される大きな出来事にSTAP細胞問題とエアバッグのリコール問題がある。両方とも仮説はあると思うが、因果関係がどこまで立証されるかが大きな課題だろう。

デジカメ技術がどんどん進化すると、インテリジェントで小型・低消費電力の監視カメラが安価に作られる事になる。例の理化学研究所STAP細胞論文を発表した研究者も監視カメラで監視されつつ実験をしたようだ。最近では地域の要所に防犯用の監視カメラが設置され始めている。自動車では、ドライブレコーダーと言う装置も普及しているようだ。

今日のデジカメはまさに超小型のパソコンシステムに近くなっているようだ。デジカメ機能はスマホに吸収され、デジカメのライバルはスマホだとも言われている。確かに、情報機器は小さくいつも身につけられるのが使い勝手が良く理想かもしれない。でも、機械には使われたくないという気持ちも捨てがたい。

************************
追記(2015/1/2):本記事が記事がランキング10位に入った。読み直して見て、記事の内容と焦点がぼけている。昔、ラジオとカメラが合体したラメラという商品があったような記憶がある。動画の原点は紙芝居あたり。カメラの写真が動いて映画になり、電子紙芝居がテレビ。テレビの記録が版がビデオ。個々に発展したような技術が、いつの間にか統合してしまった。知らぬ間に壁に耳あり、障子に目あり以上の時代になってもいるようだ。絶対嘘もつかず、悪いこともしない万能の神様が全てを公平に見ているのなら少しは安心できるが、人造物がどこまで頼りになるのか。投稿直後の記事がランキング入りする例は少ない。読者は「半端道楽:ポンコツデジカメで降雪があった赤城山を写す」という記事の何に注目したのか。

BLOG TOPの 「アクセスランキング」へ飛ぶ

メモ:ATOKがMSIMEに乗っ取られた。
*************************

CEEK.JPでキーワード「STAP細胞」のニュース検索ケンサクゼンケン):検索ケンサク=20141218。
101   件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複3件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク
STAP細胞 小保方氏も再現できず (社会) 1900/1/0 テレビ東京
STAP細胞、小保方氏の検証実験でも再現できず (社会) 1900/1/0 TBSテレビ
小保方氏、再現できず=STAP細胞の検証実験-19日結...   (社会) 1900/1/0 時事通信
検証結果、19日発表=小保方氏は出席せず、STAP問題-理研   (社会) 1900/1/0 時事通信
理研、「STAP現象」検証結果について19日に会見 (電脳) 1900/1/0 ITmedia
小保方氏のSTAP実験結果   19日午前10時半から発表 理研 (地方・地域) 1900/1/0 産経新聞
小保方氏、STAP細胞再現できず   理研が調査結果につ... (社会) 1900/1/0 フジテレビ
小保方氏の実験結果、19日午前公表 (地方・地域) 1900/1/0 沖縄タイムス
尾木ママ、小保方氏に「裏切られた感じ」 (エンターテイメント) 1900/1/0 日刊スポーツ
STAP細胞検証実験 小保方氏 再現できず (社会) 1900/1/0 東京新聞
【速報】小保方晴子氏がSTAP細胞の再現実験に成功せ...   (経済) 1900/1/0 SFN
理研の小保方 晴子研究員、STAP細胞を再現できず (社会) 1900/1/0 フジテレビ
小保方氏代理人   STAP細胞「現在もあると考えていると思う」 (社会) 1900/1/0 スポニチ
STAP細胞「あると考えていると思う」 小保方氏代理人 (社会) 1900/1/0 日本経済新聞
小保方氏代理人「彼女は現在もSTAP細...   (エンターテイメント) 1900/1/0 サンケイスポーツ
小保方さんは「あると考えていると思う」 (社会) 1900/1/0 日刊スポーツ
【STAP問題】「現在もSTAP細胞あると考えてい...   (地方・地域) 1900/1/0 産経新聞
「現在もSTAPあると考えていると思う」 (地方・地域) 1900/1/0 沖縄タイムス
小保方氏、再現できず=STAP細胞の検証実験 (経済) 1900/1/0 WSJ
STAP細胞:疑惑浮上から10カ月 小保方氏の今後は? (社会) 1900/1/0 毎日新聞
神戸の理研関係者、淡々と STAP細胞再現できず (地方・地域) 1900/1/0 神戸新聞
STAP検証結果公表へ“万能性持つ細胞できず” (サイエンス) 1900/1/0 NHK
STAP細胞:監視下で5カ月実験「あります」再現できず (社会) 1900/1/0 毎日新聞
小保方氏でもSTAP作れず (社会) 1900/1/0 テレビ東京
小保方氏、STAP細胞再現できず 理研 (社会) 1900/1/0 日本テレビ
小保方氏参加も…「STAP細胞」再現できず 検証実験 (社会) 1900/1/0 テレビ朝日
STAP細胞:小保方晴子さん 自身の手で再現できず (社会) 1900/1/0 毎日新聞
写真と映像で1年振り返る 神戸で「報道展」 (地方・地域) 1900/1/0 神戸新聞
小保方氏、検証実験でSTAP細胞作製できず 疑惑晴れず (経済) 1900/1/0 SankeiBiz
STAP細胞、実験は失敗で決着…衆人環視での結...   (地方・地域) 1900/1/0 産経新聞
小保方氏、STAP細胞作れず (社会) 1900/1/0 スポーツ報知
小保方氏STAP作れず 細胞存在の可能性低く (サイエンス) 1900/1/0 共同通信
STAP細胞問題~捏造、改ざん、自殺者 (社会) 1900/1/0 日刊スポーツ
小保方さんでもSTAP細胞作れず (社会) 1900/1/0 日刊スポーツ
小保方氏STAP作れず…細胞存在の可能性低く (社会) 1900/1/0 スポニチ
小保方氏、STAP細胞再現できず   存在しない可能性高... (電脳) 1900/1/0 ITmedia
小保方氏STAP作れず (社会) 1900/1/0 デイリースポーツ
小保方氏、STAP細胞作製できず (地方・地域) 1900/1/0 沖縄タイムス
理研が内部規定を改正 (スポーツ) 1900/1/0 デイリースポーツ
理研が内部規定を改正 倫理教育義務化、罰則も (社会) 1900/1/0 共同通信
汚名返上目指すも、疑惑晴らせず…小保方氏、STAP再現できず   (社会) 1900/1/0 産経新聞
小保方氏、STAP細胞再現できず…存在しない可...   (地方・地域) 1900/1/0 産経新聞
iPS網膜移植の高橋氏ら=英ネイチャー誌「今年の10人」 (社会) 1900/1/0 時事通信
「今年の10人」に理研の高橋氏 (スポーツ) 1900/1/0 デイリースポーツ
「今年の10人」に理研の高橋氏 英科学誌、iPS応用 (サイエンス) 1900/1/0 共同通信
「今年の10人」に理研の高橋氏 英科学誌ネイチャー (社会) 1900/1/0 日本経済新聞
ネイチャー:「今年の10人」に理研の高橋政代氏 (サイエンス) 1900/1/0 毎日新聞
最も検索されたワードは?   Google、2014年検索ラ... (電脳) 17日 18:25 マイナビ
今年の神戸市政10大ニュース1位は…iPS細胞の...   (地方・地域) 17日 12:15 産経新聞
岩手県といえばAKB? -   Googleが2014年... (電脳) 17日 11:25 マイナビ
Google、2014年の検索ランキングを発表……急上昇ワ...   (電脳) 16日 17:00 RBB TODAY
医師が選ぶ今年の漢字、1位は「偽」   ‐ デング&... (電脳) 16日 16:48 マイナビ
「集団的自衛権」が1位 社会部長十大ニュース (エンターテイメント) 15日 23:51 産経新聞
2014年の1位「集団的自衛権」、社会部長が選ぶ十大ニュース   (社会) 15日 23:20 日本経済新聞
社会部長十大ニュース:1位は集団的自衛権容認の閣議決定 (社会) 15日 19:25 毎日新聞
「集団的自衛権」が1位 (社会) 15日 17:25 デイリースポーツ
「集団的自衛権」が1位 社会部長十大ニュース (地方・地域) 15日 17:16 沖縄タイムス
トップは集団的自衛権容認=在京社会部長が選ぶ十大ニュース (社会) 15日 17:14 時事通信
LOVE、GREAT3白根とともに充実のステージ! (エンターテイメント) 15日 15:10 ぴあ
【悲しきかな】医師が選ぶ今年の漢字、1位は「偽...   (その他) 13日 20:34 財経新聞
今年の漢字は「税」 京都で発表、2位「熱」3位「嘘」 (地方・地域) 12日 23:10 京都新聞
「研究倫理学習の義務づけを」 学術会議など声明 (サイエンス) 11日 19:03 朝日新聞
研究不正防止へ共同声明=学術会議と国公私立大学団体 (社会) 11日 18:30 時事通信
研究倫理などの学習 研究者に義務づけを (サイエンス) 11日 16:44 NHK
69%のビジネスパーソンが回答した、今年最も印象...   (その他) 11日 12:31 マイナビ
Twitterで見る2014年 - ダルビッシュ交際宣言や御嶽... (電脳) 11日 10:15 マイナビ
大学生が選ぶ「2014年   今年の漢字」、3位は「税」... (その他) 11日 07:00 マイナビ
2014年、日本のツイッターで盛り上が...   (エンターテイメント) 10日 20:12 サンケイスポーツ
日本のTwitter、今年盛り上がったのは「ソチ五輪」...   (電脳) 10日 18:15 ITmedia
「リアル」が好かれるテレビの世界 ... (エンターテイメント) 09日 17:56 朝日新聞
今年印象に残った政治・経済の出来事--1位「消費増...   (電脳) 09日 16:17 マイナビ
ノーベル賞:物理学賞「青色LEDで日本3氏受賞は当然」 (社会) 08日 10:09 毎日新聞
松岡充、荒木宏文と濃厚キスシーンを披露! (エンターテイメント) 05日 17:45 シネマトゥデイ
ワースト謝罪会見 ネットアンケート 1位 小保方氏 (社会) 05日 14:25 東京新聞
「ワースト謝罪会見」、1位は小保方氏   「広報会議」... (社会) 05日 13:24 J-CAST
謝罪会見:ワーストは小保方氏 宣伝会議14年ランキング (社会) 05日 12:45 毎日新聞
ネットユーザーが選ぶ「ワースト会見」は小保方氏「...   (経済) 05日 08:59 SankeiBiz
ワースト会見は小保方氏   印象お粗末 14年不祥事、ネット調査 (社会) 05日 05:30 スポニチ
14年のワースト会見は小保方氏 ネットユーザーが選ぶ (社会) 04日 23:40 日本経済新聞
ワースト会見は小保方氏 (社会) 04日 21:40 スポーツ報知
ネットユーザーが選ぶ「ワースト会見」は小保...   (地方・地域) 04日 20:57 産経新聞
ワースト会見、トップは小保方氏 (スポーツ) 04日 20:55 デイリースポーツ
ワースト会見、トップは小保方氏 ネット500人調査 (その他) 04日 20:50 共同通信
2014年「ワースト謝罪会見」1位は小...   (エンターテイメント) 04日 20:46 サンケイスポーツ
Bing検索キーワードランキング2014、話題や政治家で...   (電脳) 03日 14:51 マイナビ
主婦が選ぶ今年の漢字は「税」、消費増税が家計を直撃 (その他) 03日 12:29 EconomicNews
今年の流行語大賞に「集団的自衛権」=韓国ネ...   (中国・朝鮮) 02日 20:20 レコードチャイナ
ネット流行語大賞2014年の金賞は「STAP細胞はありまぁす」   (社会) 02日 14:30 J-CAST
【四季】 (その他) 02日 12:27 日本農業新聞
流行語大賞 「奇人、変人、キワモノの言葉が元気」...   (経済) 02日 00:12 フジテレビ
「ダメよ~ダメダメ」は、オヤジがお...   (エンターテイメント) 02日 00:01 ニュースウォーカー
理研 小保方元リーダー立ち会いの検証実験終了 (地方・地域) 02日 00:00 毎日放送
「ダメよ~」「集団的自衛権」=今年の流行語大賞発表 (社会) 01日 19:26 時事通信
流行語大賞   年間大賞に「ダメよ~ダメダメ」と「集... (経済) 01日 18:21 フジテレビ
新語・流行語大賞:“三大珍会見”落...   (エンターテイメント) 01日 17:00 MANTANWEB
流行語大賞:「ダメよ~ダメダメ」と「集団的自衛権」 (社会) 01日 17:00 毎日新聞
STAP細胞:「小保方氏の実験終了」理研 (社会) 01日 10:54 毎日新聞
101 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複3件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク
102 件の記事の 101 件目 ~ 102 件目 空白クウハク 空白クウハク
STAP細胞:「小保方氏の実験終了」理研 (社会) 01日 10:54 毎日新聞
小保方さん実験、予定通り終了 (社会) 01日 08:50 日刊スポーツ
102 件の記事の 101 件目 ~ 102 件目 空白クウハク 空白クウハク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2024  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)