ハトよ 鳴いておくれ:日々農天気:旧境町の蕗(フキ)畑を拝見!;大風が 吹いて母の日 何も無し。
2015年5月11日(月)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 23.3 14:09。最低気温(℃) 12.5 23:28。最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 20.0(北北西) 17:02。ざっそう句;大風が 吹いて母の日 何も無し。相変わらずの晴天。午後強風(アメダス天気図参照)。灌水。灌水が大変なので、乾燥防止のため果樹苗の根本に枯れた雑草等を敷いた。柿の接ぎ木苗は発芽の気配無し。柿の根はゴボウ根で細根が少ないので水分吸収能力が低いのか。台芽の発生も少ない。ゴボウ区画の草むしり。雑草の中に埋もれてしまった。ゴボウは根が深いだろうと灌水をサボっていたので生育が遅い。今年は母の日も代替わりしそうだ。
2015年5月10日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 17.5 | NO DATA |
TMAX= | 23 | 最高気温(℃) 23.3 14:09 |
TMIN= | 12.6 | 最低気温(℃) 12.5 23:28 |
DIFF= | 10.4 | |
WMAX= | 10.2 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 20.0(北北西) 17:02 |
SUNS= | 11.7 | NO DATA |
RAIN= | 0 |
ハトよ 鳴いておくれ:日々農天気:旧境町の蕗(フキ)畑を拝見!
我が家のフキは、畑の隅に放任されている。食材として、ほとんど見捨てられているに近い。年に数回、季節の山菜のように味わうだけだ。年を取ると、その何とも言えない風味が嬉しくなる。季節感を味わう山菜に近いだろう。
先日、旧境町の畑の中を走行中、立派なフキの畑に出会って、ついカメラを向けてしまった。綺麗に手入れされ、すくすく育っている様子から、野菜の優等生のような印象を受けた。
多分、フキは、根茎から増やすのだと思うが、種子から増やす方法もあるのか。ともかく、一種の宿根草のようなので、その栽培方法に興味を持った。
それよりも、あれだけ大量に作ったら、販売はどうするのかも気になった。市場に出荷するのか、独自に出荷ルートを持っているのか。フキノトウで売るのか、葉柄を束ねて売るのかも気になる。ともかく、面白い食材を生産している農家もいるのを知って元気づけられた。