身辺雑記:老人の寝言:老人の妄想:茶の苗を植えたが...;;一枚の 茶葉の新芽の ほろ苦さ。20230423。
2023(皇紀2683年明治156年大正112年昭和98年平成35年令和5年)年4月23日(日)
昨日は晴れ。朝方強風(北風)が吹いた。アメダス最高風速WX=9.9m/s、8時。
ざっそう句;一枚の 茶葉の新芽の ほろ苦さ。
新聞を取りに行く前に畑に入りミカン樹や茶樹を見る。冷凍した穂木の接ぎ木は失敗。冷凍しない穂木は緑色を保っている。活着しそうだ。茶樹も新芽を伸ばしている。一枚摘み取って口に含むと軽い苦みを感じた。使い方を考えよう。天ぷらやお浸しで食べれば美味いようだ。
原ファイル名=「IOB_20230423-思い出の記_1 YEAR SINCE UKRAINE RUSSIA WAR BEGIN_nomask_nowar_nopoverty_PEACE_AND_JUSTICE34.gif」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
************************
身辺雑記:老人の寝言:老人の妄想:茶の苗を植えたが...;20230423。
我が家には品種不明の茶樹が何本かある。その後、品種名のはっきりした茶苗を植えたが、栽培中に分けてやり、現在3本が畑の中で育っている。お茶を作って飲もうとしたが、その元気も無くなった。風除けか、境界樹として役立っている。
品種名は忘れてしまったが、調べれば出てきそうだ。
「日々が農好天気:初めての米作り実験17:庭先水田のハッピーヒル等の様子;茶々を入れ 飲まず楽しむ お茶の花。20181019。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2018/10/1720181019-d126.html)。(2018年10月19日 (金))」で、「畑のお茶の苗木に白い花が咲いていた。来年は新茶が飲めるか。」と書いた。
苗を植えてから数年以上経っているようだ。注文資料から「さきみどり」らしい。注文は2016年であった。WEB情報によると、その「品種特性は」下記とのことだ。キーワード=茶苗購入・さきみどり・
*************************
さきみどり
茶農林47号
旧系統名:宮崎15号
種苗登録年:平成9年
来歴:茶本F1NN27×ME52
分類:玉露用中生品種。煎茶。
特徴:樹姿は中間。株張りはやぶきたより大きく分枝性は良。樹勢はやや強い。さし木発根性は良。生育は旺盛。一番茶の萌芽期はやぶきたより暖地で2~3日早く、寒冷地で同等。収量は多収で摘採芽の形質は芽重型。耐病性は赤枯れ抵抗性、青枯れ抵抗性、裂傷型凍害抵抗性はともにやや強でやぶきたよりやや強い。病害抵抗性は、炭そ病、もち病には中程度、輪斑病にはやや強くやぶきたより強い。煎茶品質はやぶきたと同等で同質。色沢は鮮やかな緑色。爽やかな香気で味は温和。全国的に栽培できる。寒害や干ばつには強いが、炭そ病、もち病、赤焼病多発条件下の導入は注意。
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 339.5 | 253 | 112 | 24400.1 | 14.1 | 18.9 | 11.2 | 7.7 | 9.9 | 10.5 | 0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 14 | 23 | ℃ | 8 | 75.00 | mm |
1年の | 31% | 経過 | AMEDASへのリンク | ||||||||
ダブルカウントに注意(2023年1月3日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116) | |||||||||||
伊勢崎 2023年4月22日(1時間ごとの値) |
************************