日々農天気:何とかできた刈払機の回転刃交換
2012年9月26日水曜日
昨日は大体曇り。ざっそう句:稔る田を 見つつ草刈る 無念かな。最高気温(℃) 23.9 14:31 。刈払作業には適した天気だった。昨日は田圃の刈払作業の続き。タデ、ヒメジョオン、カヤ等大型の雑草が多くなった。地面が見えるように刈った区画に、今年の春採種した菜類の種子を蒔いた。30日に地区河川の清掃・草刈りがあるので水調整の当番と水路系を下見。水田の水管理が微妙な時期だ。既に水を切ってある水路もあった。そこに水を流すと大変。通りかかった稲作農家の人の話では、下流域では丁度30日が水切りの日との事。水路を調べるとその歴史も含めて奥が深い。その水路も、現在ではコンクリート化されて地下に埋設されている場合が多く、農家の人もどこに水路が走っているのか分からなくなっている。
2012年9月25日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 20.5 | |
TMAX= | 23.8 | 最高気温(℃) 23.9 14:31 |
TMIN= | 17.8 | 最低気温(℃) 17.6 04:11 |
DIFF= | 6 | |
WMAX= | 2.5 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 5.3(東南東) 13:30 |
SUNS= | 1.3 | |
RAIN= | 0.5 |
Q
Q
日々農天気:何とかできた刈払機の回転刃交換
我が家の刈払機も何とか動いているが回転刃がボロボロ。刃先に溶接された鋼製の切り刃が石や金属に当たって刃こぼれを生じている。道具や機械はメンテナンスが重要とアタマでは分かるが、なかなかうまくメンテナンスができない。回転刃を取り外すのが一苦労。刃を釘で固定。ペンチで回したのかナットのアタマがナメている。工具箱を探してようやくサイズがあう専用工具が一つだけあった。作業を始めたが、工具がなくて中断かと心配。回転刃の取り付けがずれて、刈った草や土が隙間に入っていた。これをフォークで除去。取り付けズレによる大きな振動の発生が交換の発端。念のためその時の様子をデジカメに収めた。刃を固定する逆ネジのナットはナメテいるのでスペアが欲しい。刈払機による報道されない事故は相当多いらしい。適切なメンテナンスと適切な操作が必要だ。