会社生活断面記(目に留まった風景):昔のデジタル画像を調べる
2013年2月13日水曜日
昨日は晴れ。最低気温(℃) -2.5 07:00。最高気温(℃) 6.9 14:36 。ざっそう句:日の丸も 万歳すらも 要らぬ国。寒さが身にしみる。宅内閑居。昨日、北朝鮮が核実験をしたというニュースが流れた。核分裂自体は自然現象だ。ウラン、プルトニウム等の核物質は自然崩壊し、中性子を出す。その中性子が更に核を分裂させてねずみ算式に核分裂が起こる。核分裂を核爆発に到らないように制御すると原子炉が出来る。核分裂を終局までさせるのが核爆発。核兵器は核爆発を使う。そのような現象が起きる限界重量があり、それだけの核物質を集めると核(物質)保有国。日本も核(物質)保有国だ。核物質を武器に転用すると核兵器になる。国家でなくてもテロ集団でも核兵器が持てる現実がある。核分裂は自然現象なので、その現象自体に善悪はない。善悪はそれを何に使うかという人間の目的意識の中にある。核兵器保有国がいくら北朝鮮を非難しても同じ穴のムジナだ。そこに核兵器保有国の本当の弱さがある。一昨日は「建国記念の日」だった。十数年前、たまたたま京都のどこかで撮影したある天皇陵のデジカメ画像がパソコンの隅に眠っていた。歴史を遡ると国家の原像が浮かび上がるだろうか。
2013年2月12日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 2.3 | |
TMAX= | 6.1 | 最高気温(℃) 6.9 14:36 |
TMIN= | -2.4 | 最低気温(℃) -2.5 07:00 |
DIFF= | 8.5 | |
WMAX= | 7.4 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 12.4(西北西) 01:01 |
SUNS= | 8.8 | |
RAIN= | 0 |
Q
Q
会社生活断面記(目に留まった風景):昔のデジタル画像を調べる
WIKIPEDIA「建国記念日(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E8%A8%98%E5%BF%B5%E6%97%A5)」=「この項目では、世界各国の建国記念日について記述しています。」
WIKIPEDIA「建国記念の日(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E5%9B%BD%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%AE%E6%97%A5)」=「建国記念の日(けんこくきねんのひ)は、日本の国民の祝日の一つ。日付は2月11日。」
日本という国の歴史がどこまで遡れるか定かではないが、小さな集団の多数の部族がより大きな幾つかの集団に統合される中で、その諸集団を統治する王が生まれ、諸王の王として天皇が生まれてきたようだ。2月11日の建国記念日に、特別に報道されるような大きな記念行事はなかったようだ。日本の来し方行く末を考えると建国記念の日も有意義であるように感じる。
パソコンの中にある昔のデジカメ画像で、少しだけ手がかりはあるが、それ以外は忘れているものがある。写真は、大阪駐在時に京都方面を旅したときに、京都のどこかで撮影した天皇陵である事は覚えている。標識も写っているが解像度不足で読みとれない。
そこで、検索エンジンの画像検索「天皇陵 京都」で、似ている画像を探した。墓陵の囲いや鳥居の形から似ているのを探し、その名前を推定した。多分、仁明天皇陵だろうと推定し、次に「仁明天皇深草陵」で検索した(http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&site=imghp&tbs=lr%3Alang_1ja&tbm=isch&source=hp&biw=792&bih=400&q=%E4%BB%81%E6%98%8E%E5%A4%A9%E7%9A%87%E6%B7%B1%E8%8D%89%E9%99%B5)。更に、地図検索で、その位置を調べた(京都府京都市伏見区深草東伊達町 仁明天皇深草陵)。伏見区へ行った記憶が思い出せない。手元にある画像も、タイムスタンプが狂っている可能性がある。ただ、当時自分がそこにいたとすると年代は1997年頃になる。調べると、1996年3月にエプソンが CP-100(35万画素)を発売している。このデジカメを使ったような記憶がある。35万画素。画像情報,640 x 480 ドット 24 ビットと出る。
WEB画像と比較して、気になるのが内部の松の木と鳥居の色と高さが異なるようだ。囲いと門、内部の灯籠は同じように見えるが、鳥居は銅製の背丈が低い物をコンクリート製の背丈がやや高い物に立て替えたとすると説明が付くように感じるが、あえて結論は出す必要はないだろう。全く別物かも知れない。ともかく10数年前に写真のような天皇陵があったというだけで思い出は成り立つだろう。パソコンの隅に残っていた気になる画像だった。
WIKIPEDIA「仁明天皇(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%81%E6%98%8E%E5%A4%A9%E7%9A%87)(最終更新 2012年8月3日 (金) 05:47)」の記事=「仁明天皇(にんみょうてんのう、弘仁元年(810年) - 嘉祥3年3月21日(850年5月6日)、在位:天長10年3月6日(833年3月30日) - 嘉祥3年3月19日(850年5月4日))は、平安時代初期の第54代天皇。諱は正良(まさら)。」
左手に建物らしい物。右手に松らしい樹木。
左二枚:古い画像、右二枚:仁明天皇深草陵(WEB画像)。中央:鳥居と門の拡大。
ページ先頭へ飛ぶ