日々農天気:もっとロウバイを活用!;悪党が 味を占めれば 二度三度。
2015年2月3日(火)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 7.5 11:31。最低気温(℃) 0.2 06:36。ざっそう句;悪党が 味を占めれば 二度三度。用事外出。ついでにタウンウォッチング。拡幅工事中だった桐生県道の天増寺橋から伊勢崎駅区間が開通した。とりせん北側はまだ工事中だった。東武伊勢崎線の高架化効果もあり、広々とした空間ができて、ようやく余所並になったと感じた。だが、実力以上でもったいないとも思ってしまう。帰宅後用事案件を処理。本日は節分。昨年までは長年つきあいのあった業者が、福豆等行事ごとに使うものを届けてくれたが、その習慣も終了した。先日、かみさんがスーパーで福豆を買ったようだ。最近は何となく不安な世相になりそうな気配を感じる。そんな不安も豆鉄砲で追い出したくなる。明日は立春で、望との事。月の位置計算 =http://keisan.casio.jp/exec/system/1239785915によると20時頃、東の空低く見えそうだ。
2015年2月2日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 3.2 | NO DATA |
TMAX= | 7.2 | 最高気温(℃) 7.5 11:31 |
TMIN= | 0.4 | 最低気温(℃) 0.2 06:36 |
DIFF= | 6.8 | |
WMAX= | 8.4 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 14.4(北西) 23:19 |
SUNS= | 9.2 | NO DATA |
RAIN= | 0 |
Q
Q
日々農天気:もっとロウバイを活用!
「ロウバイや枯葉の裏に花芽つけ」2007年の句。庭に一本だけ植えられている。厳冬の頃咲く花木で、それなりの価値があるのかもしれないが、どうも香りが期待しているほどでないようだ。ロウバイは落葉樹だが、枯葉が枝に残っている事が多く、花を見るのに邪魔になる。
WIKIPEDIA「ロウバイ。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%90%E3%82%A4)」
WIKIPEDIAによれば、「品種[編集]:ソシンロウバイ(素心蝋梅)、マンゲツロウバイ(満月蝋梅)、トウロウバイ(唐蝋梅)などの栽培品種がある。よく栽培されているのはソシンロウバイで花全体が黄色である。ロウバイの基本種は、花の中心部は暗紫色で、その周囲が黄色である。」との事で、どうもソシンロウバイ(素心蝋梅)が植えられているらしい。
ロウバイは一年で、徒長枝が結構伸びるので、株の大きさを適当に保つには剪定が必要だ。剪定も大変だから、切ってしまうかと言うと、かみさんは、あのロウバイが気に入っているという。仕方が無いので、もう少し我慢するか。
Googleでキーワード「ロウバイ 活け花」を画像検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=imghp&tbm=isch&source=hp&biw=1093&bih=451&q=%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%90%E3%82%A4%E3%80%80%E6%B4%BB%E3%81%91%E8%8A%B1&oq=%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%90%E3%82%A4%E3%80%80%E6%B4%BB%E3%81%91%E8%8A%B1)。
そこで、楽しみ方を調べると、活け花でも使えそう。既に花の盛りは過ぎたようだが、来年は活け花に使うか。活け花なら香りも楽しめるかも知れない。飾る場所はトイレに決めておこう。来年が楽しみ?
「老人の寝言(環境雑録):5Sは聞いて分かるが3Rは分からぬ 「3さ」ならどうか(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/01/5s3r3-65fa.html)。(2013年1月17日 (木))」。ざっそう句(昨年);手入れ下手 蝋梅咲かず 労ばいだ。今年は、すこしまともに咲いた。