日々農天気:伝中国品種の渋柿を収穫;ぽろぽろと 落として怖い 青い粒。1510。
2015年10月21日(水)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 25.6 15:01。最低気温(℃) 13.1 06:08。ざっそう句;ぽろぽろと 落として怖い 青い粒。野菜苗に灌水。アメリカセンダングサの花を切り落とす。ミカン樹に這い上がった蔓草主にイシミカワやトロイモのツルを取り除く。ツルは今まで青かったが、日ごとに黄色がかり枯れようとしている。だが、放置するとミカン樹が枯れたり衰弱する心配があり、ツルを取り除いて日光を当てる事にした。イシミカワの青い種子は完熟してぽろぽろと落下する。また来年、この蔓草が繁茂するのを手伝っているようで良い気分ではない。上部を切って幹を残していた花水木の根が腐ってきた。押したり引いたりすると動き始めたので、三本引き抜けた。中国の渋柿と伝えられている渋柿数個を収穫した。熟み柿として食べるらしい。
2015年10月20日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 19.0 | NO DATA |
TMAX= | 25.5 | 最高気温(℃) 25.6 15:01 |
TMIN= | 13.2 | 最低気温(℃) 13.1 06:08 |
DIFF= | 12.3 | NO DATA |
WMAX= | 2.2 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 5.0(南) 12:09 |
SUNS= | 8.7 | NO DATA |
RAIN= | 0 | NO DATA |
Q
Q
日々農天気:伝中国品種の渋柿を収穫
甘柿は、秋が深まるにつれ、鳥に食べられてしまう。その点、渋柿は樹上でも食べられずに残りやすい。鳥にも、人間と同じように甘さを好む性質があるようだ。ところが、WEB情報によると、多くの鳥で甘みに対する味覚は無いらしい。それなら、渋みは感じるのだろうか。
柿に甘柿と渋柿があるのは知られているが、伝中国品種の渋柿が実っている。その柿の由来もはっきりしないが、確かに見慣れない形状をしている。実の蔕寄りに鉢巻きのように一周溝が入っている。食べ方は、熟み柿として食べると聞いた。
今回、初めてその画像を撮影して、類似の画像を調べてみたが見つからなかった。中国から伝わったとしても、どこかに来歴は残っているかも知れない。柿は品種が多く、優秀な特徴が無いと名前も広く知られないのかも知れない。BAIDUの画像(?片)検索をすると同じ形状の柿がいくつか見つかった。山柿かもしれない。
BAIDUでキーワード「山柿」を検索(http://image.baidu.com/search/index?tn=baiduimage&ipn=r&ct=201326592&cl=2&lm=-1&st=-1&fm=detail&fr=&sf=1&fmq=1445337980374_R&pv=&ic=0&nc=1&z=&se=&showtab=0&fb=0&width=&height=&face=0&istype=2&ie=utf-8&word=%E5%B1%B1%E6%9F%BF)。(このキーワードでBAIDU検索)
Googleでキーワード「山柿」を検索(https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%B1%E6%9F%BF&hl=ja&biw=1280&bih=637&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=)。(このキーワードでGoogle検索)
中国の山柿と日本の山柿は別物かも知れない。