老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:ATOK辞書をMSIMEへ取り込み対応メモ;寒梅や 蕾の下の 白い肌。20220202。
2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年2月2日(水)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 9.5 79.17」で、天気は晴れであった。ざっそう句;寒梅や 蕾の下の 白い肌。相棒のオンボロノートパソコン2は何とか老人力を発揮している。相棒を使ってBLOG投稿が出来た。もしソレが出来鳴けラバ(バカなATOK!)、冷蔵庫の中のような部屋でノートパソコン1のお世話になる予定だった。日向ぼこ新聞を読んでから予定の用事外出の準備。持ち物チェック。全てOK。いざ出発。車のキーを忘れたと取りに戻る。かみさん曰く自分のキーホールダーに付いているはず。その通りであり、早々に無駄足を踏む。先ず、コンビニプリント。集合場所から歩いて行き打合せ。戻って、解散。別件で訪問一軒。こちらも順調であった。その後、解散して二件のスーパーで買い物。店員が買い物籠の中に一品忘れ物があると指摘。再度セルフレジで処理。ほぼ予定通りに帰宅。
原ファイル名=「IOB_2022_COVID-19_6th_wave_第6波_数字は踊るされど対策は進まず_秋霜烈日_20220202.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
************************
以下はメモリースティクからのデータ継ぎ足し。
ノートパソコン2でBLOG作成中に画面がスーッと消えてダウン。LEDは赤色が点灯していた。ノートパソコン3に変更。ノートパソコン3はノートパソコン2より古ツワモノだ。XPのメモ帳で書いている。これで最低限の仕事が出来るのだからグチを言えるほどでもない。ATOK辞書を読み出し、編集後にMSIMEに登録した。少しは、過去の学習効果が生きてくる。
*************************
老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:ATOK辞書をMSIMEへ取り込み対応メモ
(1)ATOKを起動しツールを使って、辞書をテキストで書き出す。
(2)このファイルをMSIMEで読んでも100%登録できず。書式が合わない。
(3)ヘッダー行は読み込みの障害になるので削除。⇒入力語 変換語 品詞の書式になる。
(4)ATOKは品詞の数が多いがすべて名詞で変換して省力化。
(5)ファイルをエクセルに取り込む。品詞を名詞に置換する。
(6)MSIME読み込みように作成したファイルで読み込む。
(7)結果としては相当数が読み込めた。
「ろ」で『ロイターは、「。;url=。()」というタイトルで、「」と報じた。』も変換できた。
問題は、このデータを如何に投稿するかだ。ノートパソコン3では無線LANが使えない。メモリースティクで間に合わせるか。
ノートパソコン2はリチウムイオン電池を取り出してマザボ側の放電をしている。おまじないが通じるか。
ノートパソコン1、ノートパソコン2を使い回して何とか投稿に漕ぎ着けた。
明日はどうなるか皆目分からない。
*************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 117.2 | 335 | 30 | 117.2 | 4.9 | 10.3 | -0.2 | 10.5 | 4.6 | 9.5 | 0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 15 | 14 | ℃ | 9 | 79.17 | mm |
伊勢崎 2022年2月1日(1時間ごとの値) | 1年の | 8% | 経過 | AMEDASへのリンク | |||||||
2022年1月2日=ファイル作成;黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116);赤は日照率(COUNT)。 |
*************************