身辺雑記:老人の寝言:老人の妄想:今日は立春だ。;福豆を つまんで思う 世の情け。20230204。
2023(皇紀2683年明治156年大正112年昭和98年平成35年令和5年)年2月4日(土)
昨日は曇りで一時晴れであった。ざっそう句;福豆を つまんで思う 世の情け。予定は日々の生活に無い早い時刻だが、それに従って動き出す。一応、持ち物チェック。ほぼ想定通りに物事は進んだ。最後に、お茶菓子用に売店でパンを購入。コンビニ店で福豆があるか聞いたらあった。それもお土産で買った。最後にスーパーで買い物。一年前の物価感覚と比べると千円札の価値が半減したような感じだ。大体、お札一枚が上限目標であったが、最早それは昔の話になってしまった。帰宅後、パンと麦茶で一服。麦茶が切れていたがようやく調達できた。夕食に小アジの唐揚げ。福豆が買えたので形だけ豆まきをした。現代はICTが過剰に発展して、個人は多様な情報を持つが、他人と共有する情報はマスマス少なくなる。昔の老人・長老は家族や地域のご意見番や情報センターの地位が与えられて居場所があったが、今じゃ、おじ捨て・山姨捨山へ行く運命が待っている。知識・富・教育・あらゆる物事が偏在して、個人が丸裸にされているのが現代だ。鬼はお前だ。その鬼すら現代は居場所が無い。
原ファイル名=「blogPIX=20230204ANUME.gif」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
*************************
身辺雑記:老人の寝言:老人の妄想:今日は立春だ。20230204。
WEB情報によると、「立春には期間があります。これは、「立春」のはじまりから、次の節気である「雨水」の前日までの期間です。2023年の立春は2月4日ですから、期間は2月4日から2月18日までとなります。」との事だ。
節分の豆まきで、思い出す事は色々あるが、早く春になれと歌う唱歌が「春よこい」。だが花粉症持ちが恐れる花粉の飛散シーズンでもある。今年は昨年以上の飛散量になると言う予想が出ていて油断が出来ない。
童謡 春よこい ( みみちゃんレコード童謡集 )(https://www.youtube.com/watch?v=L1b8NJbLeWI)
「早春賦」の冒頭だけは、この頃に思い出す。
春は名のみの 風の寒さや
谷の鶯 歌は思えど
時にあらずと 声も立てず
時にあらずと 声も立てず
************************
************************
ふり返ると、昔身の回りにあった風景や行事も一変してしまった。現代に童謡はあるのか。
************************
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 104.6 | 331 | 34 | 3674.7 | 4.4 | 8.6 | 1.2 | 7.4 | 6 | 4 | 0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 14 | 5 | ℃ | 1 | 33.33 | mm |
0 | 1年の | 9% | 経過 | AMEDASへのリンク | |||||||
ダブルカウントに注意(2023年1月3日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116) | |||||||||||
************************
コメント