◎日本国憲法が世界的に重要になるのはこれからだ;オンカカカ この半鐘が 語り部だ。20250503。
2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年5月3日(土)
◎日本国憲法が世界的に重要になるのはこれからだ
昨日は雨(雨量54mm)。(アメダス日照時間率=0.00%)。
05/02;アメダス最高気温TX=18.7℃、10時。最低気温TN=13.8℃、23時(東:風速WX=5.6、13)
05/01;アメダス最高気温TX=25.2℃、15時。最低気温TN=10.4℃、5時(東南東:風速WX=5.7、23)
04/30;アメダス最高気温TX=24.5℃、14時。最低気温TN=12.2℃、1時(北西:風速WX=8.2、7)
ざっそう句;オンカカカ この半鐘が 語り部だ。20250503。
昨日は雨で寒いので、自分の役をさぼって新聞取りに外に出なかった。今日は憲法記念日だが、施行された日を記念して定められたようだ。WEB情報(日本国憲法が施行されたのはいつ)によると、「日本国憲法は、第二次世界大戦後の1946年11月3日に公布され、1947年5月3日に施行されました。 この憲法は、戦前の大日本帝国憲法を改正する形で制定されましたが、その内容は大きく異なります。 特に、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の三原則が掲げられ、民主主義国家としての新たなスタートを切ることとなりました。 日本国憲法は、施行以来一度も改正されていません。」との事だ。トランプ関税云々というニュースが日替わりメニューのように変わっているのだから、誰も本気でトランプウオッチをしないだろう。日銀総裁の予測も株屋のオッサンの予測と紙一重だろう。トランプ流ビジネスの極意が「引っかき回して上澄みを取る」方式だが、上澄みが出現するユトリさえ無いのが現実だ。言い換えれば、老人性ヒステリー症状と何等変わりがないだろう。そういう現実で失敗しない方策は過剰に応答しない事程度しか無いだろう。言わば嵐が去るのをひたすらに待つ以外に無い。所詮、あのオッサンが世界を引っかき回せるのは半年か一年程度だろうと世界の大方が見ていそうだ。その後は自壊して行くのだと妄想されている。オレ様が大統領になればウ・ロ戦争は数日で終わるというような大風呂敷を広げたが、そんな事は最早だれも信じない。ともかく、世界的政治家のプライドの尺度には実績と年齢があるだろう。トランプがいくらプーチンや習近平を叩いても、イライラするだけなのも納得出来るのではないか。プーチンや習近平の役割はトランプを暴走させないことだ。先日、隣地区の古い屋台庫撤去工事現場に、昔使われたらしい半鐘が仮置きされていた、屋台庫で保管されていたようだ。WEB情報(半鐘とは)によると、「小型の 釣鐘;半鐘 (はんしょう)とは、小型の 釣鐘 のことである。 江戸時代 には、 火の見櫓 の上部などに取り付け 火災 ・ 洪水 発生時などに鳴らし、地域の 消防団 を招集するとともに近隣住民に危険を知ら。 そのため、 警鐘 とも呼ばれる [1]。 もとは 寺院 で時間を境内の 僧侶 に知らせるために使用されているもので、現在も法要開始などの合図用として使用している。 合戦時には 陣営 での合図にも使われた。」との事だ。WEB情報(国定忠治が捕縛された場所はどこか )によると、「田部井村名主宇右衛門宅;忠治は上州に滞在し盗区 (忠治が仕切る土地・縄張り)において匿われていたが、翌嘉永三年(1850年)八月二十四日には田部井村名主宇右衛門宅で療養中に関東取締出役によって捕縛され、一家の主要な子分も同じく捕縛された。 捕縛後は江戸の勘定奉行池田頼方の役宅に移送され取調べを受け、小伝馬町の牢屋敷に入牢。」との事だ。
「消防ポンプ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/12/post-5b9e.html)。(2009年12月15日 (火))」で、「自分が小学生頃には既に消防署には消防自動車が配備されていた。しかし、エンジンスタートは今日のバッテリーから起動する方式でなく、クランクというのか起動用の鉄の棒をエンジン部に突っ込んで手動で回して起動していたようだ。消防隊員が整備をしているのを学校の帰りに見物していたのを覚えている。火事の時は近くの火の見櫓に登って半鐘を叩いたのだと思う。今は半鐘がサイレンになっている。」と書いた。屋台庫に半鐘があったことから、その頃は各地区に自警団があったのかも知れない。
WEB情報(プーチンは何歳)によると、「72歳;ロシアのプーチン大統領が7日、72歳の誕生日を迎えた。 モスクワでは政権与党「統一ロシア」が、5000人超の若者らによる人文字で「誕生日おめでとう、大統領」と祝福した。 ウクライナ侵略に参加する兵士や宗教指導者らが相次いで祝意を示すなど通算5期目のプーチン氏に対する個人崇拝の傾向が強まっている。 「我々は国土を取り戻しつつある。 引き続きあなたに従います」」との事だ。
WEB情報(トランプは何歳)によると、「トランプ新米大統領は20日、78歳7カ月で就任日を迎える。 2021年に78歳2カ月で就任したバイデン大統領を上回り、歴代最高齢での就任となる。 任期中は高齢不安の問題が浮上する可能性もある。 トランプ氏は任期を終える29年1月には82歳となる。 現在82歳のバイデン氏は在任中、他国首脳の名前を言い間違えるなど、認知機能の衰えが指摘され、大統領選からの撤退に追い込まれた経緯がある。」との事だ。
WEB情報(習近平は何歳)によると、「習近平氏70歳、「68歳定年」慣例破り権威強化…4期 …;
2023年6月15日 ・ 【北京=比嘉清太】中国の 習近平 シージンピン 国家主席(共産党総書記)は15日、70歳の誕生日を迎えた。 「68歳定年」の慣例を破り、昨秋に異例の3期目政権を発足させた習氏は自らの後継候補者を明示しておらず、2027年以降の4期目政権も見据えているとみられる。」との事だ。
原ファイル名=「IOB_20250503_オンカカカ この半鐘が 語り部だ.gif」
講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。古本で買ったようだ。105円の値札が付いている。適当にページを開いて、気に入った一首を拾い読み。昭和萬葉集の第一巻を拾い読みしていると、どこか閉塞感も感じてくる。WEB情報()によると、「昭和恐慌 - Wikipedia;昭和恐慌(しょうわきょうこう)は、1929年(昭和4年)10月にアメリカ合衆国で起き世界中を巻き込んでいった世界恐慌の影響が日本にも及び、翌1930年(昭和5年)から1931年(昭和6年)にかけて日本経済を危機的な状況に陥れた、戦前の日本における最も深刻な恐慌。」との事だ。トランプ関税が世界恐慌の引き金にならないとも限らない。ところで、堀口大学(Wikipedia:堀口 大學(ほりぐち だいがく、新字体:堀口 大学、1892年〈明治25年〉1月8日 - 1981年〈昭和56年〉3月15日)は、明治から昭和にかけての日本の詩人・歌人・フランス文学者。訳詩書は300点を超え、日本の近代詩に多大な影響を与えた。雅号は十三日月。葉山町名誉町民。日本芸術院会員、文化功労者、文化勲章受章者。 )が「狂はんとす」と言ったのは、何かの予言なのか。
堀口大学
やうやくに秋の思ひの深しなどのたまうにさへ狂はんとす
学生の頃、堀口大学の訳詩を読んだような記憶がある。その詩人が和歌を詠んでいたとは新発見だ。最後の「狂はんとす」という句が和歌の流れと違っているように感じる。その意味は、読者が勝手に想像する以外に無い。
1 番
トントントンと トントンと
雨戸をたたく 空っ風
ばあちゃんせっせと 繭紡ぐ
遠い昔の 手仕事が
いつか築いた 絹の国
ばあちゃんの手が なつかしい
祖母はクズ繭を使って糸を紡いでいた。
カイコが卵から這いだしてきたばかりの
稚蚕を育てるのは女性の仕事であった。
稚蚕を育てる蚕室はホルマリンで消毒して、
障子等に新聞を貼ってすきま風が入らないようにした。
蚕室の気温や湿度を整え、
稚蚕の発病を防止するのが大変であった。
その後、稚蚕飼育所(組合組織)ができて、
稚蚕飼育は共同でするようになった。
2 番
髷と脇差し 投げ捨てて
黒船よりも 白い絹
挑戦いどむ 男の子等が
世界に向けて 海渡る
見よ東国の 心意気
先人達の 夢の旅
伝説ではわが家のご先祖様は、
地域で最初にちょんまげを切ったそうだ。
「XX坊主」というあだ名が付けられたようだ。
明治維新になっても、しばらくは
ちょんまげを切るべきか、
様子見をしていたのだろうか
寺子屋で学んだようだ。
「XX坊主」の息子の写真が残っている。
髪を分け、立派な洋装をして写っている。
社会も安定して小学校に通ったようだ。
その弟は生糸貿易等を目指して渡米した。
師範学校を出た。
祖父は高山社に通った。
男なら夢を見よ。
父の青年時代は戦争に明け暮れた。
3 番
トントントンと トントンと
耳に響くは 母さんの
胸の鼓動と 子守歌
耳をそば立て そっと聞く
かいこの夢は 果てしなく
時代を駆ける 海の風
幼少の頃は、母は労働者でもあった。
その上に育児にも追われていた。
当時の育児は女性の仕事であった。
当然育休などはない。
祖母は両親を亡くした従姉の世話、
母は弟妹の世話、
自分の世話をしたのは曾祖母であった。
腰を曲げてヨチヨチ歩き。
その後を自分がヨチヨチ付いていった。
今でも母の鼓動と子守歌を聞きたい。
大正生まれの父は小学校しか出られなかった。
2016(平成28)年6月16日(木)
************************
検索結果(斎藤元彦)
106件の検索結果(0.179秒) 2025-04-19から2025-05-03の記事を検索
公益通報で斎藤知事の説明、消費者庁「公式見解と異なる」と指摘 兵庫県に適切な対応求め
産経新聞 2日 17:30
************************
検索結果(斎藤元彦)
99件の検索結果(0.080秒) 2025-04-18から2025-05-02の記事を検索
NHK党・立花孝志氏、兵庫選挙区から出馬へ 夏の参院選
日本経済新聞 1日 23:06
************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
99件の検索結果(0.080秒) 2025-04-18から2025-05-02の記事を検索
115件の検索結果(0.081秒) 2025-04-17から2025-05-01の記事を検索
133件の検索結果(0.083秒) 2025-04-16から2025-04-30の記事を検索
155件の検索結果(0.083秒) 2025-04-15から2025-04-29の記事を検索
155件の検索結果(0.077秒) 2025-04-14から2025-04-28の記事を検索
156件の検索結果(0.077秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
163件の検索結果(0.082秒) 2025-04-12から2025-04-26の記事を検索
156件の検索結果(0.132秒) 2025-04-11から2025-04-25の記事を検索
153件の検索結果(0.229秒) 2025-04-10から2025-04-24の記事を検索
144件の検索結果(0.078秒) 2025-04-09から2025-04-23の記事を検索
136件の検索結果(0.418秒) 2025-04-08から2025-04-22の記事を検索
131件の検索結果(0.530秒) 2025-04-07から2025-04-21の記事を検索
139件の検索結果(0.080秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
143件の検索結果(0.081秒) 2025-04-05から2025-04-19の記事を検索
151件の検索結果(0.077秒) 2025-04-04から2025-04-18の記事を検索
142件の検索結果(0.080秒) 2025-04-03から2025-04-17の記事を検索
135件の検索結果(0.079秒) 2025-04-02から2025-04-16の記事を検索
137件の検索結果(0.076秒) 2025-04-01から2025-04-15の記事を検索
149件の検索結果(0.078秒) 2025-03-31から2025-04-14の記事を検索
153件の検索結果(0.076秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
150件の検索結果(0.078秒) 2025-03-29から2025-04-12の記事を検索
163件の検索結果(0.075秒) 2025-03-28から2025-04-11の記事を検索
215件の検索結果(0.077秒) 2025-03-27から2025-04-10の記事を検索
294件の検索結果(0.079秒) 2025-03-26から2025-04-09の記事を検索
313件の検索結果(1.194秒) 2025-03-25から2025-04-08の記事を検索
356件の検索結果(0.230秒) 2025-03-24から2025-04-07の記事を検索
367件の検索結果(0.881秒) 2025-03-23から2025-04-06の記事を検索
377件の検索結果(1.032秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
384件の検索結果(0.011秒) 2025-03-21から2025-04-04の記事を検索
412件の検索結果(0.231秒) 2025-03-20から2025-04-03の記事を検索
468件の検索結果(0.082秒) 2025-03-19から2025-04-02の記事を検索
455件の検索結果(0.077秒) 2025-03-18から2025-04-01の記事を検索
************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250503): 警視庁 自衛隊 川崎 海上保安 大阪 万博 福岡 西成 沖縄 神奈川
本日(20250502): 警視庁 川崎 自衛隊 西成 海上保安 大阪 フジテレビ 八潮 万博 和歌山
本日(20250501): 警視庁 自衛隊 埼玉 海上保安 万博 大阪 三井住友 フジテレビ 和歌山 沖縄
本日(20250430): 警視庁 沖縄 万博 自衛隊 海上保安 三井住友 中国 大阪 千葉 福岡
本日(20250429): 警視庁 千葉 自衛隊 万博 逆走 大阪 海上保安 沖縄 福岡 兵庫
本日(20250428): 警視庁 兵庫 自衛隊 海上保安 大阪 逆走 万博 埼玉 JR九州 拉致
本日(20250427): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 和歌山 万博 北朝鮮 トヨタ JR九州 拉致
本日(20250426): 警視庁 トヨタ 自衛隊 兵庫 万博 中国 海上保安 福岡 大阪 神戸
本日(20250425): 警視庁 自衛隊 中国 海上保安 大阪 万博 福岡 和歌山 日産 埼玉
本日(20250424): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 中国 沖縄 福岡 兵庫 埼玉 熊本
本日(20250423): 警視庁 自衛隊 万博 海上保安 中国 兵庫 埼玉 和歌山 防衛省 福岡
本日(20250422): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 埼玉 中国 和歌山 大阪 北朝鮮 ローマ教皇
本日(20250421): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 万博 中国 福岡 関税 Google 兵庫
本日(20250420): 警視庁 福岡 自衛隊 万博 和歌山 中国 関税 海上保安 埼玉 JR九州
本日(20250419): 警視庁 自衛隊 福岡 埼玉 万博 和歌山 中国 海上保安 滋賀 関税
本日(20250418): 警視庁 自衛隊 トランプ 海上保安 福岡 一宮 中国 和歌山 鹿児島 年金
本日(20250417): 警視庁 自衛隊 海上保安 トランプ 一宮 万博 北朝鮮 さいたま 年金 埼玉
本日(20250416): 警視庁 自衛隊 万博 海上保安 福岡 兵庫 和歌山 中国 広末 埼玉
本日(20250415): 警視庁 自衛隊 和歌山 埼玉 万博 さいたま市 海上保安 さいたま 兵庫 知事
本日(20250414): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 中国 沖縄 ミャンマー JR九州 熊本 韓国
本日(20250413): 警視庁 海上保安 自衛隊 万博 ミャンマー 大阪 北朝鮮 中国 JR九州 関税
本日(20250412): 警視庁 自衛隊 万博 中国 海上保安 兵庫 広末 福岡 防衛省 金田中
本日(20250411): 警視庁 自衛隊 海上保安 奈良 万博 中国 兵庫 広末涼子 落雷 防衛省
本日(20250410): 警視庁 自衛隊 海上保安 広末涼子 関税 中国 広末 給付 万博 防衛省
本日(20250409): 警視庁 自衛隊 広末涼子 毎日新聞 広末 海上保安 万博 防衛省 中国 福岡
本日(20250408): 警視庁 自衛隊 山口組 ホンダ 海上保安 トランプ 北朝鮮 万博 防衛省 中国
本日(20250407): 警視庁 自衛隊 海上保安 長崎 福岡 ドクターヘリ 岸和田 ヘリ ETC 対馬
本日(20250406): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 JR九州 福岡 関税 中国 長崎 熊本
本日(20250405): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 森友 静岡 ミャンマー カドミウム 福岡 JR九州
本日(20250404): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 滋賀 NHK 万博 中国 一宮 防衛省
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 386.3 | 243 | 122 | STOP | 16.1 | 18.7 | 13.8 | 4.9 | 5.6 | 0 | 54 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 10 | 23 | ℃ | 13 | 0.00 | mm |
1年の | 33% | 経過 | AMEDASへのリンク | ||||||||
伊勢崎(群馬県) 2025年5月2日(1時間ごとの値) |
************************
コメント