◎養蚕と桑の実の思い出;オンカカカ 死に様こそ 生き様だ。20250524。
2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年5月24日(土)
◎養蚕と桑の実の思い出
昨日は晴れ。(アメダス日照時間率=12.00%)。
05/23;アメダス最高気温TX=23.0℃、16時。最低気温TN=16.0℃、3時(東南東:風速WX=5.2、18)
05/22;アメダス最高気温TX=28.9℃、15時。最低気温TN=17.3℃、24時(南東:風速WX=5.1、20)
05/21;アメダス最高気温TX=31.0℃、16時。最低気温TN=19.9℃、4時(東南東:風速WX=4.0、15)
ざっそう句;オンカカカ 死に様こそ 生き様だ。20250524。
昨日は玄関先新聞ができた。午後来客があり、挨拶を頂きお茶と雑談。庭の片隅のナンテンの蕾は少し膨らんできたが咲き出すのはもう少しかかりそうだ。蕾の形が球状から楕円体状に変わりつつある。その先端が白っぽくなってきた。熱帯魚水槽のスイレン池にピンクの花が咲いていた。時々、池を覗いているが蕾が出るのを見なかった。かなりの速さで開花したようだ。これから黄色のスイレンも咲くだろう。指定席で新聞を広げたら蚊の攻撃に遭った。この蚊はスイレン池の孑孑として育ったのか。刺した蚊を叩き落とすのも惚け防止の訓練になると前向きに考えよう。兵庫県パワハラ等告発事件が大きな県政の混乱を招き、カオス状態となって一年以上続いている。その混乱も徐々に煮詰まってきそうな雰囲気も感じられる。下記ニュースは県政トップが保身のために身内をトカゲの尻尾同然に切り捨てることになるのか注目だ。優秀な高級官僚を装ってイメチェンを図っているだけか。兵庫県と群馬県の状況には似ている部分もありそうだ。地方都市のイメージは、行政権を握る県知事の人格・能力が最終結果を決めそうに思うが、やはり県知事以上の重要性を占めるのは全県民の人間力だろう。その点は各県で全県民が一致すると信じる。頑張ろうグンマだ。古い話だが、兵庫在住の旧友の知人が桑の実の薬効成分を研究しているので桑の実を送って欲しいと言う依頼を現役時代にもらったことがあった。当時、残っていた桑株から少しだけだが桑の実を採取出来たのでそれを送った記憶がある。
YAHOO!ニュースは、「斎藤知事側近の元総務部長を懲戒処分へ 告発者私的情報の漏洩を認定 停職3カ月案も。;url=https://news.yahoo.co.jp/articles/1a03a5675a818882bbda9597c81ad89ba6d528d2。(5/23(金) 21:27配信)」というタイトルで、「兵庫県の斎藤元彦知事の疑惑を告発した元県幹部の男性の私的情報漏洩(ろうえい)問題で、経緯を調べていた県の第三者委員会が元総務部長の井ノ本知明氏(57)による漏洩を認定したことが23日、関係者への取材で分かった。県は守秘義務に違反したとして井ノ本氏を懲戒処分する方針で、停職3カ月とする案が出ているという。」と報じた。
講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。終戦後の一時期、当地区でも養蚕は盛んに行われていた。昔の畑は桑畑が多かった。畑の境界には桑が境界樹として植えられていた。不思議に、畑の隅にあった桑の木だけは桑の実がなった。桑の木によじ登って桑の実を食べた。今思えば、その株は雌株だった筈だ。子供の頃、桑摘みの手伝いをさせられた。両手の人差し指に桑摘みという刃が付いた小道具を装着して、葉柄を切って桑の葉だけを採取した。それを竹カゴにいれて家に持ち帰り、重量を量り、収穫量に応じて手間賃を貰った。重量からカゴの重さは引いたので、計量は厳しかった。小銭が稼げるという動機付けになったが、農家の子供としてそのノルマからは逃れられなかった。小学生の中~高学年の頃だったろうか。だが、その後中国やブラジルから安い繭が輸入されるようになり、採算が合わず農家は養蚕から撤退した。父は時代が変わったと嘆いた。祖父は戦前に死亡したが、叔父からオマエの爺さんは高山社に通ったと教えられた。体が弱かったので養蚕の先生になって身を立てようとしたのだと言った。高山社の資料を管理する藤岡市に問い合わせたら祖父が高山社を卒業した記録が残っていた。先祖は養蚕の恩恵を受けたが、自分の代では何も出来なかった。桑の実・マルベリー栽培なら小銭が稼げるだろうと考えて、苗を植えたが物にならなかった。鳥の糞で運ばれて育った桑の木に花が咲いて、実がなるだろうと楽しみにしていたが、花が落花してしまった。調べて見ると桑は雌雄異株だと知って愕然とした。雄株に桑の実がなると待っていたのだ。子供の時に食った桑の実は雌株だからなったものだろう。養蚕に使う桑は葉を収穫目的にする。真偽は不明だが、葉の品質・収量は雄株の方が優れていると思う。養蚕用の桑苗は雄株を挿し木して増殖したのかも知れない。昭和萬葉集 巻一を読むと、昭和初期の歌には蚕を捨てるという歌が多いのに気付いた。当時は、まだ飼育技術が低く蚕の病気が多かったのだろう。従って養蚕の先生・指導員の需要は高かったようだ。更に、繭の価格が暴落して、採算が取れない場合は蚕を繭まで育てずに途中で廃棄したようだ。廃棄するか育てるか家族の意見がまとまらない。以下は百姓の苦しい心情が詠われている一首だろう。昔は養蚕も田植えと同様に、家族総出の仕事だった。関東大震災(1923・T12年_9月1日11時58分32秒)のとき、祖母は庭の水溜まりの水が跳ねたと言った。丁度、晩秋蚕の頃だったと思う。
影山一(養蚕の項)
夜桑やる時間となれりうかららと蚕を棄つる話し決まらず
原ファイル名=「IOB_20250524_オンカカカ 死に様こそ 生き様だ.gif」
************************
1 番
トントントンと トントンと
雨戸をたたく 空っ風
ばあちゃんせっせと 繭紡ぐ
遠い昔の 手仕事が
いつか築いた 絹の国
ばあちゃんの手が なつかしい
祖母はクズ繭を使って糸を紡いでいた。
カイコが卵から這いだしてきたばかりの
稚蚕を育てるのは女性の仕事であった。
稚蚕を育てる蚕室はホルマリンで消毒して、
障子等に新聞を貼ってすきま風が入らないようにした。
蚕室の気温や湿度を整え、
稚蚕の発病を防止するのが大変であった。
その後、稚蚕飼育所(組合組織)ができて、
稚蚕飼育は共同でするようになった。
2 番
髷と脇差し 投げ捨てて
黒船よりも 白い絹
挑戦いどむ 男の子等が
世界に向けて 海渡る
見よ東国の 心意気
先人達の 夢の旅
伝説ではわが家のご先祖様は、
地域で最初にちょんまげを切ったそうだ。
「XX坊主」というあだ名が付けられたようだ。
明治維新になっても、しばらくは
ちょんまげを切るべきか、
様子見をしていたのだろうか
寺子屋で学んだようだ。
「XX坊主」の息子の写真が残っている。
髪を分け、立派な洋装をして写っている。
社会も安定して小学校に通ったようだ。
その弟は生糸貿易等を目指して渡米した。
師範学校を出た。
祖父は高山社に通った。
男なら夢を見よ。
父の青年時代は戦争に明け暮れた。
3 番
トントントンと トントンと
耳に響くは 母さんの
胸の鼓動と 子守歌
耳をそば立て そっと聞く
かいこの夢は 果てしなく
時代を駆ける 海の風
幼少の頃は、母は労働者でもあった。
その上に育児にも追われていた。
当時の育児は女性の仕事であった。
当然育休などはない。
祖母は両親を亡くした従姉の世話、
母は弟妹の世話、
自分の世話をしたのは曾祖母であった。
腰を曲げてヨチヨチ歩き。
その後を自分がヨチヨチ付いていった。
今でも母の鼓動と子守歌を聞きたい。
大正生まれの父は小学校しか出られなかった。
2016(平成28)年6月16日(木)
************************
検索結果(斎藤元彦)
205件の検索結果(0.079秒) 2025-05-10から2025-05-24の記事を検索
元部長の漏えい認定 第三者委 元局長の私的情報 兵庫県
毎日新聞 02:01
************************
検索結果(斎藤元彦)
189件の検索結果(0.076秒) 2025-05-09から2025-05-23の記事を検索
兵庫県が誹謗中傷防止へ条例案、対象は限定的 「表現の自由」に配慮
朝日新聞 22日 18:00
************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
189件の検索結果(0.076秒) 2025-05-09から2025-05-23の記事を検索
195件の検索結果(0.077秒) 2025-05-08から2025-05-22の記事を検索
195件の検索結果(0.083秒) 2025-05-07から2025-05-21の記事を検索
193件の検索結果(0.078秒) 2025-05-06から2025-05-20の記事を検索
195件の検索結果(0.078秒) 2025-05-05から2025-05-19の記事を検索
188件の検索結果(0.076秒) 2025-05-04から2025-05-18の記事を検索
194件の検索結果(0.077秒) 2025-05-03から2025-05-17の記事を検索
195件の検索結果(0.083秒) 2025-05-02から2025-05-16の記事を検索
193件の検索結果(0.079秒) 2025-05-01から2025-05-15の記事を検索
173件の検索結果(0.483秒) 2025-04-30から2025-05-14の記事を検索
130件の検索結果(0.077秒) 2025-04-29から2025-05-13の記事を検索
93件の検索結果(0.080秒) 2025-04-28から2025-05-12の記事を検索
93件の検索結果(0.077秒) 2025-04-27から2025-05-11の記事を検索
80件の検索結果(0.080秒) 2025-04-26から2025-05-10の記事を検索
93件の検索結果(0.075秒) 2025-04-25から2025-05-09の記事を検索
87件の検索結果(0.079秒) 2025-04-24から2025-05-08の記事を検索
98件の検索結果(0.079秒) 2025-04-23から2025-05-07の記事を検索
102件の検索結果(0.075秒) 2025-04-22から2025-05-06の記事を検索
106件の検索結果(0.077秒) 2025-04-21から2025-05-05の記事を検索
106件の検索結果(0.080秒) 2025-04-20から2025-05-04の記事を検索
106件の検索結果(0.179秒) 2025-04-19から2025-05-03の記事を検索
99件の検索結果(0.080秒) 2025-04-18から2025-05-02の記事を検索
115件の検索結果(0.081秒) 2025-04-17から2025-05-01の記事を検索
133件の検索結果(0.083秒) 2025-04-16から2025-04-30の記事を検索
155件の検索結果(0.083秒) 2025-04-15から2025-04-29の記事を検索
155件の検索結果(0.077秒) 2025-04-14から2025-04-28の記事を検索
156件の検索結果(0.077秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
163件の検索結果(0.082秒) 2025-04-12から2025-04-26の記事を検索
156件の検索結果(0.132秒) 2025-04-11から2025-04-25の記事を検索
153件の検索結果(0.229秒) 2025-04-10から2025-04-24の記事を検索
144件の検索結果(0.078秒) 2025-04-09から2025-04-23の記事を検索
136件の検索結果(0.418秒) 2025-04-08から2025-04-22の記事を検索
131件の検索結果(0.530秒) 2025-04-07から2025-04-21の記事を検索
139件の検索結果(0.080秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
143件の検索結果(0.081秒) 2025-04-05から2025-04-19の記事を検索
151件の検索結果(0.077秒) 2025-04-04から2025-04-18の記事を検索
142件の検索結果(0.080秒) 2025-04-03から2025-04-17の記事を検索
135件の検索結果(0.079秒) 2025-04-02から2025-04-16の記事を検索
137件の検索結果(0.076秒) 2025-04-01から2025-04-15の記事を検索
149件の検索結果(0.078秒) 2025-03-31から2025-04-14の記事を検索
153件の検索結果(0.076秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
150件の検索結果(0.078秒) 2025-03-29から2025-04-12の記事を検索
163件の検索結果(0.075秒) 2025-03-28から2025-04-11の記事を検索
215件の検索結果(0.077秒) 2025-03-27から2025-04-10の記事を検索
294件の検索結果(0.079秒) 2025-03-26から2025-04-09の記事を検索
313件の検索結果(1.194秒) 2025-03-25から2025-04-08の記事を検索
356件の検索結果(0.230秒) 2025-03-24から2025-04-07の記事を検索
367件の検索結果(0.881秒) 2025-03-23から2025-04-06の記事を検索
377件の検索結果(1.032秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
384件の検索結果(0.011秒) 2025-03-21から2025-04-04の記事を検索
412件の検索結果(0.231秒) 2025-03-20から2025-04-03の記事を検索
468件の検索結果(0.082秒) 2025-03-19から2025-04-02の記事を検索
455件の検索結果(0.077秒) 2025-03-18から2025-04-01の記事を検索
************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250524): 警視庁 自衛隊 兵庫 大阪 北九州 海上保安 万博 日産 小泉 防衛省
本日(20250523): 警視庁 自衛隊 大阪 海上保安 小泉 兵庫 埼玉 江藤 防衛省 NHK
本日(20250522): 警視庁 自衛隊 NHK 田原 海上保安 北九州 小泉 江藤 兵庫 田原市
本日(20250521): 警視庁 江藤 自衛隊 海上保安 大阪 更迭 千葉 立てこもり 水道 三菱電機
本日(20250520): 警視庁 自衛隊 江藤 海上保安 福岡 千葉 トヨタ 公正取引委員会 大阪 逆走
本日(20250519): 警視庁 自衛隊 海上保安 三郷 千葉 万博 埼玉 大阪 逆走 JR九州
本日(20250518): 警視庁 自衛隊 海上保安 千葉 都連 大阪 日産 福岡 長崎 JR九州
本日(20250517): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 防衛省 沖縄 大阪 ウクライナ 千葉 埼玉
本日(20250516): 警視庁 自衛隊 海上保安 備蓄米 千葉 防衛省 大阪 兵庫 特捜部 三郷
本日(20250515): 警視庁 自衛隊 海上保安 千葉 備蓄米 兵庫 犬山 防衛省 和歌山 トランプ
本日(20250514): 警視庁 自衛隊 千葉 日産 海上保安 大阪 福岡 沖縄 兵庫 中国
本日(20250513): 警視庁 自衛隊 日産 千葉 大阪府警 中居 海上保安 大阪 兵庫 万博
本日(20250512): 警視庁 海上保安 千葉 自衛隊 大阪 沖縄 韓国 尖閣 中国 川崎
本日(20250511): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 沖縄 パキスタン 韓国 JR九州 万博 北朝鮮
本日(20250510): 警視庁 自衛隊 トランプ 北朝鮮 田原市 海上保安 田原 パナソニック 大阪 沖縄
本日(20250509): 警視庁 自衛隊 海上保安 トヨタ 立川 兵庫 大阪 万博 中国 府警
本日(20250508): 警視庁 自衛隊 海上保安 東大前 川崎 パキスタン 万博 沖縄 南北線 西田昌司
本日(20250507): 警視庁 自衛隊 海上保安 川崎 尖閣 嵐 万博 大阪 中国 沖縄
本日(20250506): 警視庁 自衛隊 海上保安 川崎 尖閣 横須賀 福岡 イスラエル 万博 大阪
本日(20250505): 警視庁 川崎 海上保安 自衛隊 兵庫 尖閣 西成 JR九州 中国 北朝鮮
本日(20250504): 川崎 警視庁 赤沢 自衛隊 尖閣 海上保安 アマゾン 大阪 西成 中国
本日(20250503): 警視庁 自衛隊 川崎 海上保安 大阪 万博 福岡 西成 沖縄 神奈川
本日(20250502): 警視庁 川崎 自衛隊 西成 海上保安 大阪 フジテレビ 八潮 万博 和歌山
本日(20250501): 警視庁 自衛隊 埼玉 海上保安 万博 大阪 三井住友 フジテレビ 和歌山 沖縄
本日(20250430): 警視庁 沖縄 万博 自衛隊 海上保安 三井住友 中国 大阪 千葉 福岡
本日(20250429): 警視庁 千葉 自衛隊 万博 逆走 大阪 海上保安 沖縄 福岡 兵庫
本日(20250428): 警視庁 兵庫 自衛隊 海上保安 大阪 逆走 万博 埼玉 JR九州 拉致
本日(20250427): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 和歌山 万博 北朝鮮 トヨタ JR九州 拉致
本日(20250426): 警視庁 トヨタ 自衛隊 兵庫 万博 中国 海上保安 福岡 大阪 神戸
本日(20250425): 警視庁 自衛隊 中国 海上保安 大阪 万博 福岡 和歌山 日産 埼玉
***********************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 452.5 | 222 | 143 | STOP | 18.9 | 23 | 16 | 7 | 5.2 | 1.8 | 0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 16 | 3 | ℃ | 18 | 12.00 | mm |
1年の | 39% | 経過 | AMEDASへのリンク | ||||||||
伊勢崎(群馬県) 2025年5月23日(1時間ごとの値) |
************************
コメント