ザクロ花:いとしきもの
2010/7/19
雑草句録:ザクロ花
■入梅の雨間に光るザクロ花
我が家のザクロの木は二代目である。初代が枯れて倒れた後に残っていた数本のひこばえ
を育てて花を咲かせるまでになった。初代ザクロは数十年生きてきたが、相当前に枯れてし
まった。それを誰が植えたのかも今は分からない。ともかく自分が育てたザクロは、花の少な
い梅雨時に赤い花を開くとなにかと無聊をなぐさめてくれる。
« やみに鉄砲:いとしきもの | メイン | 蛙声:いとしきもの »
2010/7/19
雑草句録:ザクロ花
■入梅の雨間に光るザクロ花
我が家のザクロの木は二代目である。初代が枯れて倒れた後に残っていた数本のひこばえ
を育てて花を咲かせるまでになった。初代ザクロは数十年生きてきたが、相当前に枯れてし
まった。それを誰が植えたのかも今は分からない。ともかく自分が育てたザクロは、花の少な
い梅雨時に赤い花を開くとなにかと無聊をなぐさめてくれる。











































































| 「蚕の蛾の産卵イメージ」=ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック); ☆☆⇒「関連記事=「ハトよ 鳴いておくれ:愛しき古里:蚕種が見えない悩み:富岡製糸場と絹産業遺産群。
| ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック); ☆☆⇒「関連記事=「ツルよ 飛んでおくれ(技術 回顧と展望):富岡製糸場の煙突から煙が?(2013年4月2日火曜日)」の記事はここ。

