雑草句録:ヒヤシンス
2011/3/7
今朝の外気温は5℃ほどでアメダスのデータと大体合っていた。朝からの雨で気温は下がりつつある。
昨日の天気
| TAVE= | 7.5 |
| TMAX= | 15.3 |
| TMIN= | -0.4 |
| DIFF= | 15.7 |
| WMAX= | 4 |
| SUNS= | 9.5 |
| RAIN= | 0 |
以下本題。
■雑草句録:ヒヤシンス同じ場所今年も芽を出すヒヤシンス
ヒヤシンスは球根だが増えるのは遅い。毎年同じ物が咲いているように見える。
○雪間より薄紫の芽独活哉 芭蕉
芽の語を含む句はこれだけか。独活(ウド)。雪間からフキノトウはイメージできるがウドは予想外。芭蕉は見ただけか食べたのか。薄紫の芽もちょっと意外。
■春を祝ぐえぐみ育てる冬の土
|
|
























































































| 「蚕の蛾の産卵イメージ」=ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック);
| ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック); 

