ざっそう句:元旦
2012/1/1
昨日大晦日は晴れ。朝から年賀状作り。予定外の葬儀。その後年賀状作り再開。一行でもコメントを入れようとしたが、そこでペンが止まってしまった場合もあり、結局全部書き終わらず投函はできなかった。年越しそばを食べて、想定外の大画面で紅白を見るが全く面白くない。浦島太郎になってしまったようだ。紅白が竜宮城のように見えるが所詮虚構に過ぎない。何だディズニーに頼らなければ視聴率を稼げないのか。グチで終わった一年だった。ウトウトしながら見るとなく見ているようやく年明けとなった。それから終わっていない部屋の整理。これが初仕事だ。今朝は寒さをおして外に出た。雲間から初日の出を拝んだ。遠くから電車の音が聞こえてくる。ここには嘘がない。厳しい寒さという現実がある。さあ、年賀状の投函に行くぞ。平成24年元旦と文面通りだ。正月気分が消えそうな頃に届くだろう。スローライフの始まりだ。
2011/12/31の天気
| TSUM= | 82.2 | |
| 残りの日 | 7 | |
| Y-DAY | 358 | |
| C-TEMP | #REF! | |
| TAVE= | 3.6 | |
| TMAX= | 9.2 | 最高気温(℃) 9.8 13:33 |
| TMIN= | -0.6 | 最低気温(℃) -0.8 23:58 |
| DIFF= | 9.8 | |
| WMAX= | 4.4 | |
| SUNS= | 9.2 | |
| RAIN= | 0 |
ざっそう句:元旦
■初日の出雲間に拝み年賀出す
■遅くとも本音で生きよこの一年
■テレビより現実を見よ同胞よ
|
|
























































































| 「蚕の蛾の産卵イメージ」=ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック);
| ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック); 

