日々農天気:ルピナスの苗成育中;秋に咲く せっかちも良し 仏の座。1510。
2015年10月29日(木)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 25.7 11:54。最低気温(℃) 13.8 06:01。ざっそう句;秋に咲く せっかちも良し 仏の座。改植レタス苗等に灌水。シュンギクの中の雑菜を引き抜く。ダイコン、白菜区画の草掻き兼土寄せ。白菜はまだ結球の気配がない。ダイコン区にこぼれ種で生えた白菜を移植。植え穴に灌水後、根鉢を付けて植える。葉は展開しないよう筒状に整え、株周辺を鎮圧後にもう一度灌水。晴天下の移植実験だ。金時ササゲの収穫終了。感想後脱粒予定。茎、雑草等を片づけてレタスの定植準備。夕方、用事外出。買い物。サツマイモを入れて飯を炊いた。関8だったのかホクホク感はなく栗ご飯のような気分にはならなかった。畑には既に春の雑草が発芽している。もう紫色の仏の座の花が咲いていた。
2015年10月28日の天気(AMEDAS)
TAVE= | 19.0 | NO DATA |
TMAX= | 25 | 最高気温(℃) 25.7 11:54 |
TMIN= | 13.9 | 最低気温(℃) 13.8 06:01 |
DIFF= | 11.1 | NO DATA |
WMAX= | 7.8 | 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 13.6(北北西) 13:17 |
SUNS= | 9.7 | NO DATA |
RAIN= | 0 | NO DATA |
Q
Q
日々農天気:ルピナスの苗成育中
結球レタスとルピナスの播種は同じ日だった。だが、ルピナスの芽や葉の形状についてははっきりしなかった。ともかく、最初に発芽した苗をルピナスだと思って灌水していた。その苗が大きくなるにつれて、疑問に思うようになった。圃場のあちこちに生える雑菜の一種ではないかと思い、調べてみるとルピナスの葉は五つに分かれていた。雑菜の葉の下にルピナスの苗が育っていた。双葉は丸い形状だが、本葉は五つに分かれている。
とりあえず、苗が育っているので、何とか花を咲かせたい。種子は比較的大きいので、自家採種で増やせるかも知れない。宿根草で、草丈も高いので雑草対策に使えれば有り難い。
雑菜の下で育っていたので、苗の大きさが揃っていない。多分、発芽時期もばらついていたと思われる。耐寒性はあるが、暑さや過湿に弱いようだ。根は直根性で直蒔きの方が良さそうだ。ポットに移植して管理するのが良いのか。