日々農天気:タマネギ移植とキャベツ区画のスギナ掘り;新緑や 放言出しに 粗茶啜る。1604。
2016年4月30日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;新緑や 放言出しに 粗茶啜る。宅内閑居。そこへ、予期せぬ来客。軽トラのバッテリー上がり防止のため出かけたついでに寄ったとの事。急遽、庭でお茶会。サニーレタスと結球レタスを配給。雑談後解散。風が強かったが、畑仕事。
*************************
日々農天気:タマネギ移植とキャベツ区画のスギナ掘り
最初に、食べ残しを植えたメイクィーン区画の土寄せ。土が雨で流れて、ジャガイモが出てきてしまった。まだ発芽していない。
ネギだと思っていたが、実はタマネギ。根は数ミリから10ミリ程度で、物になるか不明。雑草の中に沈んでいるので、ともかく救出。
キャベツ区画にスギナが目立ってきた。いまなら他の雑草と区別しやすいので堀り上げた。所々ヤブガラシも発芽。スギナ・ヤブガラシは根絶が困難。根気が要る。
強風で雨後だが、畑土が乾燥し始めたので軽く灌水。
*************************
| 2016年04月29日 伊勢崎(イセサキ) | ||
| TAVE= | 14.1 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値 |
| TMAX= | 17.4 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値 |
| TMIN= | 10.9 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値 |
| DIFF= | 6.5 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差 |
| WMAX= | 9.9 | 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値 |
| SUNS= | 11.1 | 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値 |
| RAIN= | 0 | 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値 |
| 1日の極値 | データ | 時刻 |
| 最低気温(℃) | 10.3 | 22:51 |
| 最高気温(℃) | 18.1 | 13:23 |
| 出典=気象庁 | 参照⇒ | AMEDASへのリンク |
| 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) | 18.0(北西) | 13:40 |
*************************
|
|
























































































| 「蚕の蛾の産卵イメージ」=ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック);
| ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック); 

