日々農天気:チューリップの列植;大地震 警報鳴って 知る恐怖。1604。
2016年4月15日(金)
昨日は晴れ一時曇り。ざっそう句;大地震 警報鳴って 知る恐怖。昨年接ぎ木したミカンの台大芽とテープの除去。昨年接ぎ木に失敗した株で再チャレンジ。穂木も既に芽が出ているが、可能性に賭ける。夕方用事外出。予定時刻を勘違いしたのか、準備不足であたふた。関係者で打ち合わせ。帰宅するとピロピロと鳴る地震警報が出たとかみさん。熊本で震度7、現在死者4名。夜間で情報把握が不十分のようで、今後詳細な被災状況が判明して来るだろう。震度7の地震は、レベル基準が制定されてから、3度目となる大地震だ。
*************************
日々農天気:チューリップの列植
昨年列植した、赤だけのチューリップ球根が開花した。二カ所に植えたが、日当たりにより、1W程、開花時期がずれた。それでも、遅植えの割には速く咲いた。
手抜きで、継続して咲かせようとしているので、花後の手入れも必要かも知れない。色は赤だが、やや白みがかって、鮮やかさが不足しているようだ。マア、雑草と共存させるにはそれなりの色かも知れない。
*************************
| 2016年04月14日 伊勢崎(イセサキ) | ||
| TAVE= | 17.2 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値 |
| TMAX= | 21.6 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値 |
| TMIN= | 13.2 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値 |
| DIFF= | 8.4 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差 |
| WMAX= | 7.1 | 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値 |
| SUNS= | 5.7 | 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値 |
| RAIN= | 2.5 | 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値 |
| 1日の極値 | データ | 時刻 |
| 最低気温(℃) | 13.1 | 5:50 |
| 最高気温(℃) | 22.3 | 15:47 |
| 出典=気象庁 | 参照⇒ | AMEDASへのリンク |
| 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) | 11.0(西北西) | 23:54 |
*************************
|
|
























































































| 「蚕の蛾の産卵イメージ」=ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック);
| ローテク実験ビデオ(DL=画像をクリック); 

