日々が農好天気:半端道楽:飽きずに落花生栽培に挑戦PART2;お公家様 低頭ロボット 腹切れず。170629。
あQ2017年6月29日(木)
昨日は曇り。ざっそう句;お公家様 低頭ロボット 腹切れず。雨を期待したがどんよりとした曇り空。植え場所確保のためネギを移植。花が咲き分けつしているが病気も出ているようで食べたくなる品質ではない。柿の木の下のパセリと結球レタス区画の除草。雑草に埋もれてしまった。除草後、化成肥料を少量施肥。午後からは、今シーズン最後の落花生種蒔き。落花生は播種から収穫までほぼ半年かかるようだ。徒労で終わるかも知れない。出足が遅れた野菜・雑草は小さいながらも花を咲かせ実を付けようと必死に頑張る。落花生にどこまで期待できるか分からないが、実験すればそれなりの結果が出る。昨日は東芝の株主総会が開催された。WEB情報では、野武士の日立、公家の東芝というのが企業風土らしい。報じられた、東芝を愛する一般株主の、「そこに座っている方たちが全て変われば、企業風土というのは一気に変わる」という声には泣かされる。土光さんのメザシは頭から腐ってきたのか。美味しそうに育った雑草のヒユを収穫して台所へ持ち込んだが出てくる気配が無い。そこで細かく刻んで電気釜に投入して米と一緒に炊いた。何とか食えそうだ。鰯の頭も信心~。これを食べれば便秘対応薬膳になるかも知れない。淡い期待。
Googleにてキーワード「経営」で本サイト内を検索(https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#hl=ja&q=%E7%B5%8C%E5%96%B6%E3%80%80site:http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/)(このキーワードで検索)
Googleでキーワード「川西剛 東芝」を検索(https://www.google.co.jp/webhp?hl=ja&bav=on.2,or.&biw=1024&bih=615&dpr=1&ech=1#hl=ja&q=%E5%B7%9D%E8%A5%BF%E5%89%9B%E3%80%80%E6%9D%B1%E8%8A%9D)。(このキーワードで検索)
Googleでキーワード「東芝」をニュース検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&gl=jp&tbm=nws&authuser=0&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D&oq=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2Fsearch%3Fhl%3Dja%26gl%3Djp%26tbm%3Dnws%26authuser%3D0%26q%3D%25E6%259D%25B1%25E8%258A%259D)。(このキーワードで検索)
*************************
以下はGoogleでキーワード「東芝」をニュース検索した結果(1ページ目:検索日=2017/06/29(木) AM 06:06)
検索結果
東芝の株主総会「三流以下の会社」と経営陣を責める声 半導体事業の ...
ロイター-9 時間前
NHK-15 時間前
毎日新聞-2 時間前
詳細-日本経済新聞-4 時間前
詳細-時事通信-12 時間前
東芝、WD社員の情報アクセス遮断
東芝が米WDに1200億円を請求、不正競争防止法違反で東京地裁に提訴
~1200億円を請求、開発情報へのアクセス権も遮断
東芝株が下げ幅拡大、米WDに損害賠償請求訴訟を提起
東芝社長 株主に陳謝 総会、3時間ほどで終了
【株式】東芝が米ウエスタン・デジタルを逆提訴
東芝と日本郵政の巨額減損の「戦犯」、西室泰三の飽くなき権力欲
東芝危機招いた買収巡る訴訟、WH敗訴 見通し甘さ認定
詳細-時事通信-15 時間前
東芝に売られても強く生きる
アクセスランキング記録
*************************
日々が農好天気:半端道楽:飽きずに落花生栽培に挑戦PART2
落花生栽培、特に発芽させるのに苦労した。種子の価格が比較的高価なので、思い切って大量の試験栽培も出来ない。
追記(2017/07/05):播種時と発芽時の画像を統合した。適時の降雨のお蔭で灌水無しに約一週間で発芽した。今後は雑草との戦いが続きそうだ。
そこで、一袋10粒入っていた種子を3グループに分けて発芽試験。ポットの下にレジ袋を敷いて保水機能を強化したグループで種子の腐敗が生じた。土壌の水分過多は発芽に不適切と分かった。
「日々が農好天気:半端道楽:飽きずに落花生栽培に挑戦!;シガラミや 離脱宣言 して見たい。170603。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/06/post-0d1d.html)。(2017年6月 3日 (土))」(この記事へのリンク)
適度の土壌水分が確保出来れば灌水不要というWEB情報もあったが、土壌が乾燥している場合はどうすべきか判然としない。科学的には、発芽に最適な地温と土壌水分があるのだろう。
WIKIPEDIA「発芽。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E8%8A%BD)」によれば、「1.3 発芽に必要な条件:
1.3.1 水;1.3.2 温度;1.3.3 光;1.3.4 酸素」。(このサイトへのリンク)
問題は、これらの、水、温度、光、酸素が、一般的な圃場では独立に制御できない事。これを、実験の失敗で理解できたのは大きな収穫だ。
適度な光が無ければ地熱も上がらない。土壌水分が多すぎれば、蒸発熱を奪い、光があっても地温が上がらず、土壌は酸欠になりやすい。落花生の場合、この発芽4条件を、一般の自然環境下で満足させるには結構難しいようだ。
今シーズン最後の落花生種蒔きというカケの吉凶は如何。天気はどうなるか(http://www.jma.go.jp/jp/week/315.htmlより引用)
2017年06月28日 伊勢崎(イセサキ) | ||
TAVE= | 23.6 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値 |
TMAX= | 27.2 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値 |
TMIN= | 21 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値 |
DIFF= | 6.2 | 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差 |
WMAX= | 2.9 | 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値 |
SUNS= | 1 | 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値 |
RAIN= | 0.5 | 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値 |
1日の極値 | データ | 時刻 |
最低気温(℃) | 20.9 | 6:14 |
最高気温(℃) | 27.9 | 16:28 |
出典=気象庁 | 参照⇒ | AMEDASへのリンク |
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) | 5.7(東南東) | 17:51 |
*************************
ページ先頭へ飛ぶ
コメント