« 技術 回顧と展望:半端道楽:ポンコツデジカメで遊ぶ:カシオQV-2100;寒波来て 冷蔵庫内の 野菜並み。180125。 | メイン | 身辺雑記:田舎老人徒然草:平成30(2018)年1月の大雪記録;惚けたかな シフトエンター 取り違え。180127。 »

2018年1月26日 (金)

技術 回顧と展望:半端道楽:ポンコツデジカメで遊ぶ:E7600で雪景色を撮影;圧力で 押し返せない 大寒波。180126。

2018年1月26日(金)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;圧力で 押し返せない 大寒波。室温:トイレ1℃、寝室2℃。この寒さでは冬眠したい心境だが、予定があり用事外出。朝飯を急いで掻き込み、愛車に乗り込む。かみさんが見送りと、思ったが、一言スタッドレスに変えてあるよという伝言であった。有り難い。降雪がある時の、雪道走行が悩みの種。最近は、雪が降れば外出しないのが基本方針だ。現役時代は、数時間も余裕を見て出勤した事もある。チェーンを巻くか巻かないかの判断も必要。雪解けで、チェーンの音だけを鳴らして走行したこともあったナ~等と思う。国道に出ると雪はほぼ無し。スピードを上げた車が、ゆっくり走る愛車を追い越すと、きらきらと微細な氷片が舞う。ふっと、忘れ物をした事に気付くが、既に処置無し。何とか、集合時間には間に合い用事も無事済んだ。帰路は、買い物。スーパーで野菜の価格を見たが、やはり高めのように感じる。正月の需要は山場を越えたのだろうが、この大寒の記録的寒さの影響が出そうだ。近所の白菜畑の道路脇に車が数台停車していた。まだ、残雪がある白菜畑に入って、白菜の収穫をしていた。昨年、白菜を収穫していた農業法人の人に聞くと、最近は小型の白菜が人気とか。大型の白菜を買っても、少人数の家族では持て余してしまう。価格も高い。最近では1/4カットも当たり前。それでも、価格が...。この寒さの中で収穫するのだから、多少の値上がりも仕方ないと思うが...。昨年、愛用していたボールペン・ジェットストリームで書いた手帳を水に濡らし、文字が滲んで、ショックを受けた。そこで、筆記用具を色々試している。芯が太く柔らかめのシャープペンを使ったら、書き心地は良いが、文字が転写してしまう。今回、@160?の万年筆を購入。カートリッジ式の物だが、本体が安いので試用して見る気になった。イソップ物語に太陽と北風という話がある。オオカミ少年というお話も同じイソップにあるらしい。これが、某国の現状を予言している様に見えてくる。この大寒波で、しゃしゃり出てくる物は何か。

北風と太陽 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/北風と太陽
 

北風と太陽」(きたかぜとたいよう)は、イソップ寓話のひとつ。そこから転じて、物事に対して厳罰で臨む態度と、寛容的に対応する態度の対比を表す言葉として用いられる。 目次. [非表示]. 1 あらすじ; 2 教訓; 3 その他; 4 関連項目. あらすじ[編集]. あるとき、北風と太陽が力比べをしようとする。そこで、旅人の上着を脱がせることができるか、という勝負をする。 まず、北風が力いっぱい吹いて上着を吹き飛ばそうとする。しかし寒さを嫌った旅人が上着をしっかり押さえてしまい、北風は旅人の服を脱がせることができなかった。

嘘をつく子供 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/嘘をつく子供
 

嘘をつく子供」(うそをつくこども)とは、イソップ寓話のひとつ。「狼と羊飼い」または「オオカミ少年」というタイトルの場合もある。 目次. [非表示]. 1 内容; 2 解説; 3 結末の相違; 4 類似の逸話; 5 脚注. 内容[編集]. 羊飼いの少年が、退屈しのぎに「狼が来た!」と嘘をついて騒ぎを起こす。だまされた大人たちは武器を持って出てくるが、徒労に終わる。少年が繰り返し同じ嘘をついたので、本当に狼が現れた時には大人たちは信用せず、誰も助けに来なかった。そして村の羊は全て狼に食べられてしまった。少年は泣き叫んだが、 ...

Iob_2018_kousou_tenkizu_aupq78_12_a

原ファイル名=「IOB_2018_KOUSOU_TENKIZU_aupq78_12 AUPA20 20100125.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones 

*************************

技術 回顧と展望:半端道楽:ポンコツデジカメで遊ぶ:E7600で雪景色を撮影

当BLOGの中にポンコツデジカメというキーワードは、結構の頻度で登場する。デジカメは、一面ハイテク商品ではあるが、時代の進歩で、日用品の部類になり、最近では骨董品になりかけている。

Iob_2018_mode_setting_vs
原ファイル名=「IOB_2018_MODE_SETTING_ノーマルVS雪モード.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

現役時代、テレビのVIFアンプという回路ブロックを長く担当していた。この回路ブロックは、ひたすら安定に、歪まずきれいに増幅するのが唯一の役割に近かった。まさに、透明で、存在が分からないほど、性能的には優れているのである。いわば、テレビ信号を電波で送るための、必要悪の存在とも言えた。

当然、電波で送る前と、電波から元の信号を取り出した後には、画像信号その物を扱うのだが、ついに、技術者として、画像信号その物を扱うチャンスは一度も無かった。そこで、画像信号を扱う事に対して、片思いのような感情を抱いているのかも知れない。ともかく、画像を扱う場合、その基本原理は、テレビ、ビデオ、デジカメ等々で共通した物がある。

ポンコツデジカメの良いところは、壊れても、無くしても、それほど後悔しないで済む点である。更に、汎用の単三電池等が使えるので、電池の使い回しができる点が特に気に入っている。メーカーによりリチウムイオン電池を使うと、そのACアダプターだけでも管理が大変になる。かつ、ACアダプターやリチウムイオン電池は、機種特有の場合が多く、価格もかなり高く、出費が馬鹿にならない。

ACアダプターとリチウムイオン電池を標準化すれば、メーカーの競争はカメラ本体に向かって、より創造的な競争が出来たと思うが、もはや後の祭りになったようだ。

Googleでキーワード「アップル ACアダプター 陳腐化」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB%E3%80%80AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E9%99%B3%E8%85%90%E5%8C%96)。(このKWで検索)

最近、あのアップルが、ACアダプターを操作して、製品の陳腐化を謀っているという疑惑が持ち上がっている。このようなニュースを冥界で、S.Jobsが聞いたら、どんな反応を示すか気になる所だ。ともかく、ポータブル機器は、電池と本体の組み合わせで、稼ぎ方が変わってくる。電池や電源回路を囲い込めば、それなりに製品の単価アップにはなる。だが、濡れ手で粟のような、えげつない商売を潔しとしないメーカーもあるのではないか。当然、メーカーの技術戦略の違いなのだが。

この電源と、本体装置の関係は、電気製品の続く限り続くが、やはり、きっぱりと潔く分離するのが良いだろう。ちなみに、真空管は電源規格企画があり、差し替えが可能であった。特に、電気自動車となれば、自動車メーカーが電池メーカーになりかねない。ひょっとすると、自動車メーカーが電池の陳腐化プログラムを仕込む可能性も否定できない。あの名門フォルクスワーゲンが、燃費計測の不正プログラムをしかけて商売したという事実には、今でも驚愕する。

ともかく、デジカメ時代の電源問題は、今日のスマホにも引き継がれている。オレ的には、アップルが電源屋になって貰いたくないが...。

話が、とんでもない方向にずれたようだが、デジカメで雪景色を撮ると、白飛びする例があった。回路技術的には、信号の飽和等が考えられるが、それは、回路屋さんの、料理の仕方だろうと思う。テレビの場合も、真っ黒や真っ白の画面にならないように細工するABL(自動輝度調整)機能があった。

ニコンのE7600の場合、撮影場面に合わせて、良い味がでるように盛りつけた回路が選択できる仕組みになっている。特殊な条件で無い場合は、自動調整の機能に任せてシャッターを切れば良い。こういう、二段構えの設計が多用されてきたようだ。要するに、全自動だと、まさに馬鹿チョンで終わってしまうが、使用者のさじ加減ができる機能を追加しているのが、付加価値となるのであろう。

そこで、大雪が降ったのを良い機会に、自動調整と海岸/雪というシーンの差を比較してみた。原画をレタッチせずに、160X120(約2万画素弱)サイズに圧縮した。勿論、差が出にくいサイズなので、どうこう言うまでもない結果ではあった。原画を大画面で見ると、海岸/雪というシーンの方が、心持ち白潰れが少ないように見えた。

ニコンの一眼デジタルカメラは、プロが使うらしく、価格もそれなりに高価だ。逆に、低価格帯に投入された、この種のコンパクトデジカメは、どのようなコンセプト・戦略で市場に投入されたのか。ニコンのコンパクトデジカメは、某社のOEMという情報もある。でも、ブランドを背負った製品は、そのブランドメーカーそのものと考えるべきだろう。そこには、素人が関知できない領域があるだろうから。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA -26.8 340 25 2585.8 -1.1 2.3 -4.8 7.1 9.2 9.6 0 -5.4 2.5 17.9(北西)
時刻等℃   D m/s H mm 07:10 14:24 13:05
2018年01月25日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

*************************
CEEK.JPでキーワード「大雪」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20180126-1146

3263 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複7件は非表示です) 次の100件 →
大雪で運休の山形新幹線、運転再開 (社会) 11:25 産経新聞
高速の立ち往生「早期の通行規制を」 国交相 (経済) 11:07 日本経済新聞
都心大雪、積雪20センチ超、通常業務は支障なく (経済) 11:05 日本金融通信
山形新幹線、大雪の影響で一部運休 (社会) 10:48 朝日新聞
【交通情報】山形新幹線、さらに3本が区間運休 (地方・地域) 10:47 山形新聞
日産 リーフ 新型の「e-Pedal」を体感…女神湖で... (その他) 10:30 レスポンス
奥井迪は雪にも負けず 18年7連勝へ余裕/松戸 (スポーツ) 10:20 日刊スポーツ
電力の需給厳しく節電を 寒さで暖房用の需要増続く (社会) 10:18 NHK
「イヌの背中」の滑り台に子供たち大喜び 岡... (地方・地域) 10:17 産経新聞
26日も寒さ続く路面凍結に注意 (地方・地域) 10:11 NHK
28日からスケートやまなし国体 県勢の活躍に期待 (地方・地域) 10:00 上毛新聞
ホテルグランビュー高崎 「より快適な施設に... (地方・地域) 10:00 上毛新聞
県高校作文コンクール 原沢さん、田嶋さん(... (地方・地域) 10:00 上毛新聞
高校農業クラブ表彰や意見発表 伊勢崎で年次大会 (地方・地域) 10:00 上毛新聞
積雪と路面凍結に注意呼びかけ (地方・地域) 09:59 NHK
日本海側、大雪や暴風雪に警戒 強い冬型の気圧配置続く (経済) 09:55 SankeiBiz
【交通情報】山形新幹線2本が運休 (地方・地域) 09:50 山形新聞
日本海側、大雪や暴風雪に警戒 強い冬型の気圧配置続く (社会) 09:47 産経新聞
東電 連日の融通で電力確保へ (地方・地域) 09:46 NHK
1日限定の雪だるま警官、手はスコップ 吉川署... (地方・地域) 09:40 埼玉新聞
日本海側、暴風雪に警戒 強い冬型の気圧配置続く (経済) 09:38 日本経済新聞
日本海側、暴風雪に警戒を 強い冬型の気圧配置続く (社会) 09:38 毎日新聞
大雪で交通に影響 (地方・地域) 09:34 NHK
三重県北部に大雪 (地方・地域) 09:30 NHK
東電 連日の融通で電力確保へ (地方・地域) 09:23 NHK
さいたまで零下9.8度を記録 厳しい冷え込み続く (社会) 09:14 朝日新聞
日本海側、暴風雪に警戒を (社会) 09:10 デイリースポーツ
強い冬型気圧配置続く 日本海側、暴風雪に警... (地方・地域) 09:09 産経新聞
日本海側、暴風雪に警戒を 強い冬型の気圧配置続く (その他) 09:02 共同通信
伊勢崎銘仙 世界へ 復活の併用絣 英V&A美術... (地方・地域) 09:00 上毛新聞
重監房“最後の生き証人” 元患者の佐川修さ... (地方・地域) 09:00 上毛新聞
大雪で交通に影響 (地方・地域) 08:57 NHK
滋賀県北部中心に大雪 各地で事故や交通機関... (地方・地域) 08:52 産経新聞
26日も全国で極寒 東京の最高気温は? (その他) 08:44 ハフィントンポスト
さいたま、氷点下9.8度=最低気温更新、厳寒続く-... (社会) 08:33 時事通信
猛吹雪や交通への影響に警戒 (地方・地域) 08:07 NHK
「SNOWで盛った(物理)」 雪かき中に撮影された自... (電脳) 08:00 ITmedia
草津白根山噴火 中之条高スキー教室中止 小学... (地方・地域) 07:55 東京新聞
【交通情報】山形新幹線などに遅れ (地方・地域) 07:49 山形新聞
3便欠航決まる 全日空 (地方・地域) 07:45 北日本新聞
大雪で交通に影響 (地方・地域) 07:44 NHK
断続的に雪 交通影響に警戒を (地方・地域) 07:44 NHK
奥羽線で4本運休、大雪の影響 (地方・地域) 07:40 秋田魁新報
さいたま市-9.8統計以来最低 (地方・地域) 07:35 NHK
厳しい冷え込み 凍結などに注意 (地方・地域) 07:33 NHK
タイミングが良いと言われてもなかなかしんどい。イ... (電脳) 07:30 impress
都「凍結断水」2100件超 水道局対策紹介「管に保温... (社会) 07:29 東京新聞
厳しい冷え込み 凍結などに注意 (地方・地域) 07:28 NHK
新潟で大雪 さいたま市-9.8 (地方・地域) 07:27 NHK
県東部と県西部南は大雪に注意 26日の県内 (地方・地域) 07:26 北日本新聞
1/26(金)7時 日本海側 きょうも大雪に警戒 寒さの... (社会) 07:20 THE PAGE
[大弦小弦]雪にはいろんな呼び名がある。「... (地方・地域) 07:07 沖縄タイムス
在宅勤務で人材確保 福井「オールコネクト」... (地方・地域) 07:02 産経新聞
大雪でエアコンが効かなくなったらまず「室外機」を... (電脳) 07:00 ITmedia
交通影響への影響 (地方・地域) 06:52 NHK
断続的に雪 交通影響に警戒を (地方・地域) 06:49 NHK
断続的に雪 積雪2m超も (地方・地域) 06:44 NHK
北日本の日本海側中心に雪や風の強い状態続く見込み (社会) 06:43 NHK
さいたま市-9℃ 統計以来最低 (地方・地域) 06:40 NHK
東海地方は平野部でも積雪、凍結事故の恐れ (地方・地域) 06:40 CBC
厳しい冷え込み 凍結などに注意 (地方・地域) 06:38 NHK
厳しい冷え込み 交通影響に注意 (地方・地域) 06:35 NHK
新潟大雪 さいたま市-9℃ (地方・地域) 06:31 NHK
国会質問「与党ゼロ」を夢見た豪腕与党幹事長 (経済) 06:30 日本経済新聞
首都高 一部通行止め続く (地方・地域) 06:27 NHK
「最強寒波」 日本海側26日も注意を (その他) 06:16 フジテレビ
回転窓/都会の「お互いさま」 (その他) 06:05 日刊建設工業新聞
群馬建協/大雪対応でツイッターに感謝の声/市民... (その他) 06:05 日刊建設工業新聞
大雪の影響 首都高速道路の通行止め (社会) 06:01 NHK
「ツール・ド・草津」のエントリーを一時中断... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
「自分が運転、現場に」 周囲に話す 館林女性... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
「無人化」を目指すトラック隊列走行の現実味 人材... (経済) 06:00 東洋経済
火の手から文化財守れ 防火デーちなみ高崎・... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
外国人客 温泉楽しむ 地元はイベントで「元気... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
寒い! この冬一番冷え込み 榛名湖全面結氷 ... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
館林城本丸跡広場 愛称考えて 1日から市が募集開始 (地方・地域) 06:00 上毛新聞
直木賞の門井慶喜さん 受賞「やっと実感」 イ... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
本白根山 独立火山の可能性 マグマだまり複数... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
踊りで防犯訴え 藤岡署 初点検で署員らが「NO... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
「無理のない範囲で節電を」 暖房用の電力需要増 東京電力 (社会) 05:10 NHK
北日本 荒れた天気に 吹雪での交通影響などに警戒を (社会) 05:07 NHK
寒波警戒続く 名古屋で氷点下3・8度 (地方・地域) 05:05 中日新聞
いなべ、積雪27センチ…3市などで100校休校 (地方・地域) 05:00 読売新聞
ライトアップや地酒「十和田湖冬物語」2月2日から (地方・地域) 05:00 読売新聞
千葉県内各地で氷点下 今季初市原マイナス5.4度 (地方・地域) 05:00 千葉日報
山形新幹線が緊急停止、踏切の雪で車が立往生 (社会) 04:00 TBSテレビ
大雪などでフェリーと飛行機欠航 (地方・地域) 03:00 函館新聞
中腹ゲレンデ再開へ 草津国際「安全性問題ない」 (地方・地域) 03:00 朝日新聞
コンビニ納品・宅配遅れ 外出控えネット通販増 (その他) 02:30 日本経済新聞
首都高、路肩狭く除雪難航 一時7割通行止め (その他) 02:30 日本経済新聞
春秋 (その他) 02:30 日本経済新聞
早めの帰宅 混乱拍車? (その他) 02:30 日本経済新聞
ペーパーレス会議 浸透 (その他) 02:19 日本経済新聞
3263 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複7件は非表示です) 次の100件 →


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2024  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)