« 身辺雑記:老人の寝言:老人の妄想:人間機械論が警告していた人類の未来:;雨音を 聞きつつ探す 古い地図。20230515。 | メイン | 身辺雑記:老人の寝言:老人の妄想:鳰の俳句を鑑賞:;古里の 昔の姿 あちこちに。20230517。 »

2023年5月16日 (火)

身辺雑記:老人の寝言:老人の妄想:ハムレットの心境かバイデン米大統領の外遊:;秒針が 逆回りして 若返る。20230516。

2023(皇紀2683年明治156年大正112年昭和98年平成35年令和5年)年5月16日(火)
昨日は雨後曇り。アメダス最高気温TX=17.8℃、14時で肌寒かった。
ざっそう句;秒針が 逆回りして 若返る。
新聞を取りに行こうとしたら、かみさんがもうテレビ版が来ていると言う。ん?と怪訝な顔をしたが、休刊日だと種明かし。テレビ版はほとんど実無い(バカなATOK!見ない)のでテレビの有り難さも余り感じない。人生の残り時間は減るばかり。YouTubeを見ているとチューナレステレビが普及しつつあるようだ。NHKが映らないのでNHK受信料は不要だという。某氏はNHKは潰れると予言をするがどうなるか。食卓のアナログクロックの秒針が故障して左回りになっている。珍しい故障だ。時針、分針は回らない。WEB情報によると、「歯車のかみあいが悪いと思う。多分、プラスチックかなんかの歯車のやつじゃないかな?中の歯車が動いちゃって、要らんところに触れちゃってたり、歯車が浮いちゃったりしてると思う。」との事だ。ショックを与えれば直るかも知れないが、しばらく逆回転時計の反抗心?を楽しもう。たまたま開いた古本が面白いので拾い読みを続行。

Iob_20230516_
原ファイル名=「IOB_20230516_秒針が 逆回りして 若返る.gif」

************************

身辺雑記:老人の寝言:老人の妄想:ハムレットの心境かバイデン米大統領の外遊:20230516。

広島G7サミットが近付いている。岸田文雄内閣総理大臣もバイデン米大統領不在のサミットは様にならないので何としてでも訪日して貰いたい所だろう。水面下では猛烈なラブコールを出しているコトだろう。だが、アメリカ国内でも大問題が発生しているようだ。その重要な問題を放置したまま外遊したら、共和党から非難を受け、大統領選挙も不利になる。

まさに、バイデン米大統領は外遊に関してハムレットの心境にあると妄想されてくる。下記のCNNニュースが、その辺の事情を報道しているようだ。記者もバイデン米大統領の心境を忖度しているようだが、まだバイデン米大統領の行動を読み切れていないようだ。そもそも論だが、外交は内政の延長に過ぎないという仮説に立てば、バイデン米大統領は外遊を断念する可能性も否定出来ないだろう。

CNNは、「Why Biden really doesn’t want to cancel his overseas trip。;url=https://edition.cnn.com/2023/05/15/politics/biden-debt-limit-talks-overseas-trip/index.html。( By Kevin Liptak, CNN;Published 2:13 PM EDT, Mon May 15, 2023 )」というタイトルで、「CNN: It happens to every American president: a trip abroad gets derailed when crises are unfolding at home.         With the US economy hanging in the balance, President Joe Biden departs this week for a week-long visit to Asia. He’s acknowledged the trip may be scrapped as negotiations on raising the nation’s borrowing limit in order to avert a historic default slog forward with congressional Republicans, an effort he called the “single most important thing” on his agenda.           Privately, however, Biden has told his team skipping this week’s Group of 7 summit in Japan should be a last-resort option only and could send the wrong signal ? both to his Republican interlocutors and to foreign allies to whom he has repeatedly insisted “America is back.”        “We’re planning to conduct this trip as scheduled,” said John Kirby, the National Security Council spokesman, during a briefing with reporters Monday. “Look, on any presidential trip ? doesn’t matter where he goes or when ? I mean, events back home and around the world can affect travel. But right now, there’s no plans to curtail the trip or cut it short or to not go.”     Even if his visits to Japan, Papua New Guinea and Australia go ahead, however, the looming debt default will still shadow Biden’s attempts to cultivate critical relationships and restore American leadership. The effects of an American default would reverberate throughout an already unsteady global economy. World leaders already enter the talks with their own concerns about Biden economic policies they say are overly protectionist.      His team has not yet made extensive contingency plans for the trip to be canceled and are instead proceeding as if it is still happening. So far, foreign officials say they are expecting to see Biden in person in Japan later this week.       If Biden were to skip this week’s G7, he would likely still participate virtually, aides said. The G7 has met that way repeatedly over the course of the war in Ukraine, often producing results like new sanctions. 」と報じた。

時事通信は、「トルコ大統領選、28日に決選投票 現職エルドアン氏と野党統一候補―議会は与党連合過半数。;url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2023051500952&g=int#:~:text=%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3。(2023年05月15日22時16分)」というタイトルで、「 【イスタンブール時事】トルコで14日、5年の任期満了に伴う大統領選挙が行われ、即日開票された。続投を目指すエルドアン大統領と、野党統一候補のクルチダルオール氏の得票率はいずれも当選が決まる50%に到達せず、高等選挙委員会は15日、両氏による決選投票が28日に行われると発表した。~。エルドアン氏の得票率は開票がほぼ終了した段階で49.5%。クルチダルオール氏は44.9%だった。」と報じた。

NATOの動きに影響力があるトルコの内政が動き始めたようだ。世界が安定化するように願わざるを得ない。岸田文雄内閣総理大臣も他国の尻馬に乗らず真の国益を守って貰いたい。

***********************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 367.2 230 135 33410.6 15.3 17.8 14.4 3.4 2.6 0 12.5
時刻等℃ 14 23 9 0.00 mm
        1年の 37% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2023年1月3日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
伊勢崎 2023年5月15日(1時間ごとの値)


***********************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2024  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)