◎東京で輝くより辺境で輝け;オンカカカ 奥の細道 誰が知る。20250808。
2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月8日(金)
◎東京で輝くより辺境で輝け
ざっそう句;オンカカカ 奥の細道 誰が知る。20250808。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)
************************
昨日は昼前雨後一時晴れ。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
07日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0
昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日⇒1真夏日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎○。
今日は「笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せ。」で笑いの日とか。ハハハでは声が大き過ぎそうだが。ニヤニヤ笑い位が良い。世界中で笑えない事件が多発している。連日の猛暑日からは解放された。昨日は宅内からも雨音が聞こえた。宅内閑居エアコン室に閉じこもっているので運動不足・筋肉痛・便秘気味と体調は今一つ良くない。昨日7日は立秋だったが秋の気配は感じない。セミの鳴き声もセミ時雨からほど遠い。やっと鳴いているという感じだ。何蝉が鳴いているのかも判然としない。ともかく、体調維持のためゴーヤやオクラは頑張って食す。少量だがミョウガも食卓に上がる。昔、群馬県の暑さと言えば館林が有名であった。館林のアメダス観測所が移転になり、暑さの館林も最近は余り聞かない。伊勢崎の暑さもアメダス観測所の立地条件、周辺環境、計測システム等々の影響がありそうだと疑っているが、それを証明出来るデータが無い。ともかく、伊勢崎の41.8 (2025/8/5)℃が歴代最高気温として一人歩きしそうだ。
マンネリ化しているBLOG記事を活性化。さて、本日は二泊三日の東北旅行を通して感じたことを書いて置こう。先ず、学生時代の研究室の指導教授が東北大学出身であった。当時としては学問の最先端を学んだような感じがした。ノーベル物理学賞を受けた江崎玲於奈が発見したトンネル現象を応用したエサキダイオードの研究が盛んに行われていた。当時はエサキダイオードが超高速電子計算機に使えそうだという期待もあり、関連文献の学習会も行った。また、入社した頃の半導体部門の役員に、トランジスタの先駆的な研究を行った岩瀬新午博士がいた。
「読みかじりの記:半導体に賭けた40年 岩瀬新午著 (1995年 株式会社 工業調査会)。20130710。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/07/401995-5f86.html)。(2013年7月10日 (水))」で、「本書の中には、昔懐かしい上司の名前が現れるが、自分の現役時代は既に雲の上の人になっている方が多かった。20世紀は半導体全盛の時代であり、半導体は業績の変動が大きい業界だが、長い目で見れば成長産業だと思いつつ現役時代を過ごしてきた。21世紀に入り、その流れに変調が生じたように見える。しかし、半導体に代わる第三の電子デバイスの有力候補は当面見えないようだ。 これから、世界にでる若者にとって、半導体がどのような役割を果たすのか興味あるところだ。ともかく、若者から携帯やスマホが無くなれば、味気ない生活となってしまうだろう。夢を描き夢を実現する手段として半導体に目を付けてもらいたいものだ。今日のIT時代を半導体が支えているのも疑いのない事実だ。日本の半導体はどこへ向かうかという一抹の不安と共に半導体よ生き残れと期待したい。」と書いた。
東北で思い出すのは石川啄木(盛岡生まれ)と宮沢賢治(花巻生まれ)だ。二人の年齢に10年の隔たりがあるが、東北を代表する文筆家と言えるだろう。当時の東北旅行メモによると石川啄木( 1886年 〈明治 19年〉 2月20日 - 1912年 (明治45年〉 4月13日))新婚生活の家なども見学したようだ。宮沢 賢治 (みやざわ けんじ、 正字: 宮澤 賢治 、 1896年 〈明治 29年〉 8月27日 - 1933年 〈昭和 8年〉 9月21日)の作品は岩波文庫等で読んだ記憶がある。賢治の銀河鉄道の夜は、青空文庫からDLして、単文に区切り、携帯のメモリーに入れて暇なときに読んだ記憶がある。群馬県に石川啄木や宮沢賢治に匹敵する人物はいるのか。やはり、群馬県は東京に近すぎて地方というアイデンティティが育たないようだ。
講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。
平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも
原ファイル名=「IOB_20250808_オンカカカ 奥の細道 誰が知る.gif」
************************
検索結果(学歴詐称)
333件の検索結果(0.082秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索
百条委が再度請求 “卒業証書"は8日、出頭は13日―伊東市長学歴詐称疑惑
伊豆新聞 7日 03:00
検索結果(斎藤元彦)
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索
斎藤知事 「県民の分断深まっている」「抗議の声大きくなっている」との指摘に「真摯に受け止めていく」
デイリースポーツ 7日 07:20
************************
検索結果(斎藤元彦)
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
誹謗中傷や個人情報漏えいに「沈黙を貫いている」 政治団体代表が斉藤知事に辞職求める要望書と署名提出
ABC : 朝日放送 6日 18:34
************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索
************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250808): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 広陵 大川原 防衛省 トヨタ 維新 大阪
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博
本日(20250715): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 長崎 トランプ 和歌山 北海道 JR九州 大阪
本日(20250714): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 JR九州 大阪 千葉 防衛省 万博 参院選
本日(20250713): 警視庁 海上保安 鶴保 自衛隊 川崎 福岡 万博 沖縄 JR九州 大阪
本日(20250712): 警視庁 自衛隊 海上保安 日産 万博 中国 鶴保 防衛省 福岡 千葉
本日(20250711): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 大阪 中国 時事通信 三菱電機 和歌山 福岡
本日(20250710): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 鶴保 万博 小泉 大阪 和歌山 パナソニック
本日(20250709): 警視庁 自衛隊 鶴保 海上保安 関税 兵庫 和歌山 大阪 防衛省 万博
***********************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | まとめ | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 659.1 | 146 | 219 | 昨日値 | 27.5 | 31.3 | 22.7 | 8.6 | 2.5 | 2.4 | 14.0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 17 | 9 | ℃ | 9 | 16.00 | mm |
1年の | 60% | 経過 | AMEDASへのリンク | ||||||||
伊勢崎(群馬県) 2025年8月7日(1時間ごとの値) |
************************