« 2016年5月 | メイン | 2016年7月 »

2016年6月

2016年6月20日 (月)

日々農天気:ミニトマト、世界一トマトの栽培;イヌビユは 優等生だ 菜っ葉より。1606。

2016年6月20日(月)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;イヌビユは 優等生だ 菜っ葉より。アカザ、イヌビユ、キャベツを収穫。収穫済みになると、成長も弱まるが、葉も小振りになるので、雑草として引き抜く。トマトのニオイがした。昨年、放置したミニトマトの種子が発芽したようだ。今年蒔いた、ミニトマトの苗数本と一緒に定植した。ブロッコリーの枯れ茎を刈り集めて、残った雑草を掻く。別区画のキュウリ畑になる予定。

*************************

日々農天気:ミニトマト、世界一トマトの栽培

ミニトマトは、定植中~これから定植という段階。 世界一トマトはまだ発芽して双葉の状態。種子の寿命がやや長め。今年がダメなら、来年もある。雨除けが必要ないというのが両者の利点か。

トマトには、独特のニオイがある。ニオイの好みは人様々だが、やはり、トマト独特のニオイがすると、昔のトマト畑を思い出す。昔は、露地栽培で、ハウスも無く、竹の支柱程度の貧弱な施設しかなかった。消毒は、ボルドー液だったのか、葉っぱが青白い色をしていたと思う。

昔は、ミニトマトを栽培していたのか記憶に無い。現在、トマトの露地栽培はほとんど無いだろう。ほぼ通年出荷されている。寒冷期には、灯油を炊いて暖房する。石油価格が高騰した時、トマト農家は大変だったようだ。トマトも世界経済の影響を受けている。TPPでトマトも輸入する時代が来るのか。最近、アメリカのTPPの風向きがあやしい。オバマ大統領の次を狙う二大政党の大統領候補は、TPPに反対のようだ。さお、どうなるか。

*************************

2016年06月19日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 24.0 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 28.3 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 20.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 7.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 4.1 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 1.4 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 20.1 4:46
最高気温(℃) 29.1 13:20
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 9.1(南東) 13:50


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年6月19日 (日)

日々農天気:夏らしい汗をかいた農作業;日射病 汗も忘れて 一仕事。1606。

2016年6月19日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;日射病 汗も忘れて 一仕事。風が吹けば、桶屋が儲かるとは気候と職業の関連を教える諺。汗をかいても、風があれば、蒸発熱が体温を奪うので、快い感じがする。風も無く、ジリジリと日が照ると、老化が進んでいる体にとっては、環境変化にうまく応答しなくなるようだ。フィードバックが効かずに、体が熱暴走して、熱中症になりかねない。先日雑談で聞いた農事の質問に回答をもらった。

*************************

日々農天気:夏らしい汗をかいた農作業

昨日の農作業。オクラ、ダイコン区画の除草。オクラが貧弱で、追加の播種。発芽促進で種子を水に漬ける。2~3時間で発芽開始した様子。さすが、暑さ好きの野菜だ。ツルナシインゲンを定植。その前に、草掻き、耕起をして植え場所作り。

三尺ササゲに竹を割って支柱を立てた。竹を支柱に使う事にしたが、切ったり、割ったりの前準備が必要。これで、本日の農作業を切り上げようと考えていたが、結構手間がかかってしまった。ツル一本に支柱一本となると、割竹作りの量も増える。

いよいよ、雑草との本格的な格闘時期に入った。作戦を立てるが、まさに下手な考えそのもの。最後は、お手上げになって逃げる以外にない。その夏草も冬になれば、見る影もなくなる。夏の本格的な汗を、冷や水にさせないように注意したい。

夏草や 兵どもが 夢の跡

畑以外の世界にも、あちこちに夏草が繁茂している。

*************************

2016年06月18日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 27.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 34 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 20.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 13.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 5 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 13 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 20 3:09
最高気温(℃) 34.1 16:34
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 8.7(東) 18:00


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年6月18日 (土)

身辺雑記:田舎老人徒然草:老人の寝言:寝言も出ない?;浮き草の 行き着く先を 誰が知る。1606。

2016年6月18日(土)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;浮き草の 行き着く先を 誰が知る。用事外出。大切な用事もつい先延ばしにしてしまう。一念発起。余り行かない百均店でじっくり買い物。他に夏物衣料。その他。給油。最近、ガソリン価格が上昇している。帰路、寄り道して知人と雑談。小さいが建物を越えて向かい側のあらぬ所にタケノコが出てきた。早速、食用になった。

*************************

身辺雑記:田舎老人徒然草:老人の寝言:寝言も出ない?

夢という生理現象はなかなか掴みがたい。どんな夢を見たかという報告もその本人のみが知る事なので、第三者の評価にも馴染まない。

東京電力の第三者委員会がまたも話題になっている。そうして、言ったか言わなかったかが問題になっている。その内容が、福島第一原発がメルトダウンした事の公表に関する事だ。

産経新聞は、「「溶融という言葉、使うな」 社長が指示、官邸の要請で 検証委報告。;http://www.sankei.com/affairs/news/160616/afr1606160038-n1.html。(2016.6.16 21:31更新)」というタイトルで、「東京電力福島第1原発事故当初、原子炉の燃料が溶ける「炉心溶融(メルトダウン)」の公表が遅れた問題で、東電の第三者検証委員会(委員長・田中康久弁護士)は16日、当時の清水正孝社長が官邸(当時民主党政権)側の要請で、「溶融という言葉を使わないよう社員に指示した」とする報告書をまとめ、広瀬直己社長に手渡した。」と報じた。(このサイトへのリンク

報告書は歴然とした記録ではあるが、事実認定にいくらでも異論が出るようでは、報告書に?マークが付くだろう。夢は事実との関係付けが希薄だ。寝言なら第三者が聞くことも可能だ。対人や職務関係の中での発言は、事実として検証可能になる。

だが、東京電力福島第一原発事故事故は、発生してから既に5年以上経って、人々の記憶も徐々に薄れて行く頃になっている。当局は、大勢の人々が忘れた頃、歴史を都合の良いように書き換えて行くのか。まさに巨大なブラックホールができてしまう。国家や大企業の責任ある要職に着く指導者の公的発言を寝言と考えるには無理がある。

くたくたになるまで仕事をすると、寝言も言わず、夢も見なくなる。いらいらして、悪夢を見るより、ぐっすり眠れた方が精神衛生にも良いのか。

*************************

TSUM= 491.8 NO DATA
残りの日 197 NO DATA
Y-DAY 168 NO DATA
C-TEMP 48279.4 NO DATA
2016年06月16日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 20.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 23.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 18.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 4.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 4.1 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 0 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 12 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 18.6 3:28
最高気温(℃) 23.8 15:25
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 7.6(南東) 15:36


*************************


ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年6月17日 (金)

日々農天気:干瓢の栽培;雨降れど 雑草だけは 伸び続け。1606。KW=+カンピョウ(ヒルガオ)(2016)

2016年6月17日(金)
昨日は雨。ざっそう句;雨降れど 雑草だけは 伸び続け。宅内閑居。古いネガフィルムをスキャン。写真撮影の目的が行事や人物が中心なので、意外に利用範囲が狭いように感じる。ともかく、眠っているネガを再利用できるようにしたい。

*************************

日々農天気:干瓢の栽培

セルトレーに5/30に蒔いた種子が発芽して、本葉が半分ほど出てきた。種子が大きいだけあって、苗も大振りだ。細根も豊富だった。大きめなポットに移して、定植の準備。

Iiob_kanpyou2016

干瓢栽培は初めての体験だ。干瓢(ユウガオ)はスイカの台木に利用されているので、その体力に期待したい。手間暇かけずに楽しめるか。

種袋の発芽率は75%以上とあったが、今回は50%であった。半数は、発芽が失敗した時のために残してある。

追記(2016/06/23):画像を追加。6/22に本葉2.5枚程度になった苗3本を定植した。

KW=+カンピョウ(ヒルガオ)(2016)

Iob_kanpyou160619_2



*************************

2016年06月16日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 20.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 23.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 18.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 4.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 4.1 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 0 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 12 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 18.6 3:28
最高気温(℃) 23.8 15:25
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 7.6(南東) 15:36


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年6月16日 (木)

半端道楽:古い写真のネガをフィルムスキャナーで取り込んで画像として見る!(PART3);計算で 進退決める 猿の智恵。1606。

2016年6月16日(木)
昨日は早朝まで雨後曇り。ざっそう句;計算で 進退決める 猿の智恵。少し肌寒い。午後遅く畑に出た。雨後の雑草の元気が良いこと。暫し茫然自失。取りあえず、サツマ畝の草掻き兼土寄せ。雑菜の枯れ茎を除去し、日光が入り、雨が降ったので、落ちた種子が一斉に発芽した。その後、干瓢の苗をポット上げ。キャベツとヒユの葉を収穫。ヒユも野菜扱いにすれば、畑の雑草も有用物に変身する。中学時代、理科の先生が猿の話をしてくれた。猿のほっぺたを頬嚢と言ったように覚えているが確かな記憶ではない。ともかく、猿は餌を貰って、噛むユトリが無いときは、とりあえずそのほっぺたの袋の中に餌を詰め込んで、お代わりをねだって、また手を出すのだそうだ。侮れない猿智恵ではある。ようやく、都知事の進退が決まった。都政のリーダーが指導者に相応しい自己決定を放棄した歴史的瞬間ではないか。

*************************

半端道楽:古い写真のネガをフィルムスキャナーで取り込んで画像として見る!(PART3)

大分前に、デジカメでネガ写真を写して、どんな画像か調べた。5H1Hが画像から読み取れれば良いが、色々な難問がある。今回は、比較的安価なフィルムスキャナーで、同じネガを読み取ってみた。

Iob_oldfilmnega4pix1606

実際は、我慢すれば、何とか使えそうなデータが得られた。死蔵しているネガに光を当て、少しでも活用する為なら使い甲斐はあると思う。

ともかく、上を見れば切りが無いが、ネガを見てこれは何と推測するより、大体の5H1Hが推測できるだけでも良いのではないか。今回、スキャンしたフィルムには、1986/8頃の、日付が焼き込まれていた。ほぼ30年前の写真だろう。今後、30年後にはこのフィルムも読めなくなっているかも知れない。

*************************

2016年06月15日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 19.1 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 20.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 17.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 3.3 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 2.7 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 0 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 11.5 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 17.4 4:06
最高気温(℃) 21.2 15:43
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 8.0(東) 0:05


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年6月15日 (水)

日々農天気:ハーブに分類される某S品種の二回目種蒔き;アレセーフ コレがアウトの 変な国。1606。

2016年6月15日(水)
昨日は曇り時々晴れ。ざっそう句;アレセーフ コレがアウトの 変な国。待望の雨が降り、灌水は一服。先日、小さめの茄子を3個収穫。当分、次の収穫は見込み無し。周回遅れだが、本葉2枚程になった茄子の苗をポット上げ。用土が良くないようで、根張りも弱く貧弱だ。午後、用事外出。帰路、買い物。最近は、セルフレジを使う事が多くなった。1000mL入りの紙パック飲料の方がお買い得なので、外出先で飲む場合も大型パックを買ってしまう。その時は、レジでストローを貰うが、余りを持ち運ぶ良い方法はあるのか。コンビニプリント。帰宅後それを綴じた。夕方、来客。相変わらず、都知事の話題。四面楚歌だネェ~。それにしても、政治資金の現金を胸ポケットにねじ込んだ前大臣がセーフとはネェ~。衆議院を解散していたら、完全にアウトだろう。暗い話題が尽きない。

*************************

日々農天気:ハーブに分類される某S品種の二回目種蒔き

前回、「ガーデニングのハーブに分類される某品種の種まきをした。」と書いた品種の種を蒔いたが、発芽0%という、泣きたくなるような結果に終わった。結構、種子の値段が高く、粒数も少ない。発芽には20℃程度の温度が必要とあった。幸い、2袋購入したので、残りの1袋を播種した。

今回も、連結ポットの中央部に蒔いたが、周辺部には、チンゲンサイの種子を蒔いて、比較できるようにした。発芽温度が比較的近いので、両品種の発芽状況を比較すれば、何らかの情報はつかめるだろう。

*************************

2016年06月14日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 22.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 28.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 19.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 9.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 4.8 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 4.1 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 19.4 23:58
最高気温(℃) 29.1 15:58
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 8.8(東) 18:47


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年6月14日 (火)

老人の寝言:都市の長は蝶ではあるまいに;降りるのか 降ろされるのか 成れの果て。1606。

2016年6月14日(火)
昨日は雨。ざっそう句;降りるのか 降ろされるのか 成れの果て。待望の雨が降る。灌水は単調な作業だ。その作業から解放されてウキウキ。予約を延期した件で用事外出。ついでに家電量販店等をウォッチング。中古等数点購入。夕方、来客。都知事の進退問題が話題になった。

*************************

老人の寝言:都市の長は蝶ではあるまいに

今回の都知事関連のニュースは情報化時代を反映した出来事なのか。ある週刊誌の記事が発端となり、それが燎源の火の如く勢いが盛んになった。だが、マスコミや興味本位で事態が動いて行く事に一抹の不安を覚える。

都市の首長を選ぶ有権者が選んだ、首長も様々。理想・責任、志を抱いて地方自治の先頭に立っている首長の方が圧倒的に多いのではないか。中央と地方という問題は有史以来解決していないようだ。中央からは都市の長はヒラヒラ飛ぶ蝶程度で、思うように使えるのが便利で都合が良さそうだ。見方によれば、ロボット型。

1923年に、関東大地震が起きて、やがて100年となり、同規模の地震が起きる可能性が指摘されている。真剣に地震や防災対策を始めたら、東京都はやることは無限にあるだろう。都知事も同様だろう。一挙手一投足に注目を集める都知事の行動と日頃見慣れない行動の隔離が際立つ。次から次へとそのような実態が暴かれる。

難題山積みの都政を停滞させているご本人は、都政を停滞させているという意識があるのか。都市の基本原理は自治ではないか。その都市の首長が自治の原則を示せない事に不吉な予感を感じる。

地震・災害・事故・事件等々は時と場所を選ばない。都政は一時の停滞も許されない。これは国政も同様だ。昨今の世界のあちこちにはびこる事態の次元低い問題には耐えられない。このような時に、大地震等が起こる可能性もあるのだ。

*************************

2016年06月13日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 19.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 21.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 18 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 3.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 5.3 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 0 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 91 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 17.7 8:47
最高気温(℃) 23 0:04
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 10.3(東南東) 5:59


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年6月13日 (月)

身辺雑記:田舎老人徒然草:野良猫の数奇な運命;照る坊主 ソロソロ出番 雨坊主。1606。

2016年6月13日(月)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;照る坊主 ソロソロ出番 雨坊主。竹藪のタケノコ採りが始まった。ゴーヤや三尺ササゲの支柱用に竹を切り出した。とりあえず、ゴーヤに支柱を立てた。様子を見ながらネットを張り支柱を強化する必要があるだろう。夕方頃、老人モードで配り物等。ついでにコンビニへお使い。灌水も面積が増えてそろそろバテ気味。天気予報では雨になりそうだが。畑の土はサラサラだ。

*************************

身辺雑記:田舎老人徒然草:野良猫の数奇な運命

家の周辺には、数匹の野良猫が生息している。餌を与える訳でもないが、追い払っている訳でもない。お互いに、干渉をしないで暮らしている。やはり、体格が良く、健康な野良猫が野良猫グループの親分のような立場にあるのか。

Iob_noranekoieneko2016
畑で出会った、三毛らしい猫は、物怖じせず堂々と闊歩して、目の前で横になって休憩するふてぶてさがある。ともかく、乳離れした野良の子猫は、自分の餌は自分で確保しなければ、生きて行けない。

乳離れする前の野良の子猫に降りかかる運命は予測できない。何の因果か、我が家に野良の子猫が降ってきた。誰も、降ってきた瞬間を見ていた訳ではないが、地上に落ちた時ギャアという鳴き声が聞こえたとの事だ。どうも、カラスに襲われた可能性がありそうだ。外に出すと、また同じ事が起こるだろうと言う事で、とりあえず宅内で餌を与えている。

*************************

2016年06月12日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 24.3 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 29.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 18.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 10.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 4.6 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 5.6 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 18.6 3:58
最高気温(℃) 29.8 14:59
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 8.2(東) 16:25


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年6月12日 (日)

日々農天気:二回目のゴーヤの種子を蒔いた;梅熟れて 高貴に薫る 台所。1606。

2016年6月12日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;梅熟れて 高貴に薫る 台所。朝晩二回灌水。それでも乾燥し過ぎる。五寸ニンジン区画の除草。ようやくニンジンらしい姿が現れてきた。コーン二回目、モロヘイアの播種。雑菜、ヒユを収穫。乾燥でコマツナ等の葉菜の成長が停滞。下葉が黄色くなりつつある。雑草のアカザ、ヒユは元気よく成長中。

*************************

日々農天気:二回目のゴーヤの種子を蒔いた

蒔かぬ種は生えないのが原則。今年は、多品種・少量栽培になりそうだ。そこで、百均の種子が種子量、値段の点で、手頃で便利だ。先日は二回目のゴーヤの種子を蒔いた。今回は百均の種子。前回は、K種苗だったか。

Iob_gouya2kaime2016

少量の種子で、発芽に失敗すると全滅になる。百均店の種子の扱いは雑貨の一種なのか。店舗数は種苗店と比較すると結構多そうだ。取り扱い量はどうか。ともかく、規模の小さい家庭菜園向きで、余らせて無駄にするリスクが少ないのが良い。

ゴーヤの種子は6粒。充実した種子とやや白みがかった種子が入っていた。後者の外皮が割れて胚珠が見えた。はい芽の部分が生きているかビミョウそう。発芽率は70%と記載されていた。割れた種子は除外。砥石で外皮を削って短時間水に浸した。このおまじないの効果があるか。

*************************

2016年06月11日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 25.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 32.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 20 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 12.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 4.7 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 9.8 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 19.3 4:30
最高気温(℃) 33.4 14:21
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 10.6(東南東) 14:34


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年6月11日 (土)

日々農天気:野菜の手入れ;人送り 郭公の声 消えてゆく。1606。

2016年6月11日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;人送り 郭公の声 消えてゆく。朝飯前に灌水。畑で郭公の声が聞こえたような気がした。遠くへ飛び去って行ったようだ。二人で用事外出。暑い日になった。途中でコンビニに寄り、ペット茶でのどを潤す。お世話になった人とお別れをして、帰路食事。店が準備中だったので、他店で時間つぶし。運良く探していた物を発見、購入できた。夕方も灌水。それでも水不足気味。今年は、貯水量が少なく、渇水の心配があるため取水量の制限(渡良瀬川)や節水も必要になりそうだ。夕方、来客。キュウリのお裾分けを頂く。

*************************


日々農天気:野菜の手入れ

最近は、苗のポット上げ、定植、灌水作業が中心。

今後は、除草、支柱立て等も必要になる。かぶる帽子も、ツバ着きの帽子から麦藁帽子に変更。

蚊が本格的に活動してきたので、防虫ネットもかぶる必要がある。熱中症も心配だ。

体は一つ、仕事は無数。手抜きをしないと、体と仕事のバランスが取れない。

*************************

C-TEMP 45111.5 NO DATA
2016年06月10日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 25.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 31.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 19.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 12.1 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 5.3 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 13 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 19.4 4:48
最高気温(℃) 33.3 15:13
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 11.0(東南東) 17:55


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2024  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)