日々が農好天気:ミニカボチャ栽培2018年:輸入カボチャ苗の手入れ・てんがで草退治;力尽く 雑草を抜く 俺が負け。180617。
2018年6月17日(日)
昨日は曇り一時雨。ざっそう句;力尽く 雑草を抜く 俺が負け。ツルが伸び始めた輸入カボチャ特区の雑草退治をした。雨滴が残っているが、雨後の雑草が成長する早さは予想以上だ。今が雑草退治をやるか諦めるかの瀬戸際だ。もはやてんがでなぎ倒した雑草を圃場から除去するのは不可能になった。カボチャのツルが雑草より高く日光が当たり雨を受けられれば十分だと信じてひたすら雑草退治を続ける。半分以上終わったところで昼食。午後後半、再度ズッキーニ特区の雑草退治。苗はほぼ完全に雑草の中に沈没している。苗を救出するには手でむしる以外に無い。イヌビユやメヒシバはがっちり根を張って、自分の握力では抜けなくなっている。そんな株は三角ホーで根を掘り上げる。来客があり、パラパラと雨が降ってきたので中断。朝起床すると、指先が硬くなっていた。成長中のイヌビユの頂部を一握り収穫し、スープにして試食。なんとか食べられる。雑草を野菜扱いするには頭脳プログラムを書き換えねばならない。
wdob_2018__google_20180617.pdfをダウンロード
原ファイル名=「WDOB_2018_安倍晋三 拉致問題 安倍外交破綻 米朝首脳会談 - Google 検索20180617.pdf」
WDOB=WEB_DATA ON Beloved Ones
*************************
日々が農好天気:ミニカボチャ栽培2018年:輸入カボチャ苗の手入れ・てんがで草退治
今年は、色々なカボチャを栽培しているが、早蒔き、ポット蒔きは、定植後の育ちが良くない。灌水が出来ないのもその原因の一つだろう。現在、生育が順調なのは直蒔きの輸入カボチャ苗だ。
原ファイル名=「IOB_2018_Y_KABOCYA_輸入カボチャ栽培_20180616.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
移植等で根をいじめると、それだけ苗が弱ってしまう。従って、直蒔きが苗・根を弱めない最良の方法なのかも知れない。輸入カボチャからは、種子数が沢山採れるので、同じ場所に数粒蒔いた。間引きをしていないので、過密になっている。弱い苗が、枯れて脱落すれば良いのだが、どうも苗全体が弱まるような感じだ。
次回は、一カ所一本に間引いて、選択と集中でならせる方式にしてみよう。とりあえず、今回は間引き無し。除草もカボチャの株より草丈が低ければ良しとして、除草も結構手抜きしている。
同じ区画に、ポット苗と直蒔き苗があるが、ポット苗は生長する元気が無い。現在ツルが伸び始めてる段階だ。地面をツルが覆うくらい成長しないと収穫の期待ができないだろう。
*************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN | 瞬低T | 瞬高T | 瞬風 |
DATA | 380.2 | 197 | 168 | 48497.7 | 15.8 | 17.4 | 14.7 | 2.7 | 3.1 | 0 | 1 | 14.7 | 17.7 | 6.0(南東) |
時刻等℃ | 日 | D | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | H | mm | 24:00 | 14:34 | 14:14 | |
2018年06月16日 伊勢崎(イセサキ) | AMEDASへのリンク |
*************************