« 老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;最近のトラブルはHDDのクラシュからUSBメモリーの不具合増大へ;記念碑や 無言の名士 青田道。20200625。 | メイン | 老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;「国定忠治を男にした女侠」;ウグイスが カラスに化ける 不吉な世。20200627。 »

2020年6月26日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:嗚呼、郷土の誇り富士重工業はどこへ行く;金と血で ドロドロ選挙 石榴花。20200626。

2020年6月26日(金)
昨日は雨後晴れたり曇ったり。ざっそう句;金と血で ドロドロ選挙 石榴花。久しぶりに無精髭を剃って予定の用事外出。用事件数が多いので手帳に書き出してチェック。郵便局、JA、金融機関、役所2件、タウンウォッチングを兼ねてスーパーで買い物。レジ袋が有料であった。Lサイズ4円、Sサイズ2円?で各1枚買った。レジ袋を買ったのは不覚だった。今後、使ったレジ袋は車に積んで置き買い物時に持ち出そう。インスタントラーメンで昼飯にしようと考えたがお湯と場所が無さそう。車内でパンをかじりペット茶を飲む。それでも空腹気味。コンビニに入って@120のおむすび一個。ようやく腹がおさまった。百均店の腕時計を見たら、数字が消えていた。自宅に戻ったら表示されていた。高温動作に弱いのか。何とか1年以上使えた。予定の時刻に合わせて公民館へ。会議は無事終了。別のスーパーで買い物。麦茶が終わりそうなので買った。これで一夏過ごせるだろう。予定より早く帰宅。ダイソーの運勢暦を見ると、今日は国連憲章調印記念日である。

Iob_2020_suiren_35_sp_l_jtrim__2020
原ファイル名=「iob_2020_suiren_35_SP_L_JTrim_徒然なるまま_20200626.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

YOUTUBEで「都知事選挙 政見放送 2020」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%80%80%E6%94%BF%E8%A6%8B%E6%94%BE%E9%80%81%E3%80%802020)

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:嗚呼、郷土の誇り富士重工業はどこへ行く

オレ様は、車の趣味はゼロに等しい。車体と維持費が安く、並みの性能であればそれでほぼ満足だ。そう言っても、付き合った車メーカーと付き合いが無かった車メーカーがはっきり分かれる。

付き合った車メーカー:富士重工業、トヨタ、ダイハツ(軽)、スズキ、
付き合いが無かった車メーカー:ニッサン、ホンダ、ミツビシ、マツダ、

「スバルサンバー(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/06/post-e0a0.html)。(2009年6月26日 (金))」で、「当時はワゴン車の数も少なかったと思う。これで一度家族を連れてレジャーに出かけたことがあった。人家の無い所で故障して動かなくなりどうしようかと思案にくれた。とりあえず自動車屋さんを探してそこに車を預け電車で帰ったことがあった。普段乗っていない山道を乗り回したことにより隠されていた故障が発現したのであろうか。」と書いた。

東京新聞は、「しぼむ期待…苦境の国産ジェット開発体制縮小 。;url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/36093。(2020年6月17日 13時59分)」というタイトルで、「国産ジェット旅客機「スペースジェット(SJ、旧MRJ)」を開発中の三菱航空機(愛知県豊山町)が開発体制を縮小する。たび重なる開発の遅れに、新型コロナウイルスの影響による親会社・三菱重工業の業績悪化などが追い打ちをかけた。これまで海外から技術者を集めるなど投資を拡大してきたが、今後は一転、最低限の規模を維持する方向となる。 (竹田弘毅)」と報じた。

BLOOMBERGは、「ボーイング、週内に米国での大幅な人員削減を発表へ。;url=https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-27/QAYV63T1UM1A01。(Julie Johnsson
2020年5月27日 13:21 JST)」というタイトルで、「米ボーイングは今週、シアトル地域のエンジニアリング職を対象とした大幅な人員削減を発表する構えだ。航空史上最も急激な需要減少の中、従業員を縮小してコストを削減する。  同社はレイオフ通知が29日に送付されると労組幹部に伝えており、一部のマネジャーは既に人員削減について従業員に通知し始めている。ピュージェット湾地域の約1万8000人のエンジニアを代表する労組SPEEAが明らかにした。同労組の広報担当者によると、組合員の約1300人が早期退職に応募して承認された。」と報じた。

「身辺雑記:田舎老人徒然草:愛しき古里:たまたま伊勢崎神社を訪問して宮司から貰った物;花見酒 何の因果か 腹壊す。20191119。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/11/20191119-3b81.html)。(2019年11月19日 (火))」で、「一人で境内を巡り、奉納された木製のプロペラや彫刻を撮影したようだ。数年前に、見学中に、社殿の拭き掃除をしている人に出会ったので、彫刻の事を聞いてみた。実は、伊勢崎神社の彫刻にも養老の滝をテーマにしたような物があったのだ。」と書いた。

「富士重工業」という名前は、郷土史の中にも度々登場する。それは、創業者の中島知久平と共に地域に息づいて来たのだと思う。その社名が、スバルに変えられてしまった。同様に、松下電器産業株式会社という輝かしい社名をパナソニックに変えてしまった経営者がいた。オレ様は、創業者の名前をいとも簡単に消し去り時代に迎合する経営者は、創業者を超える業績を上げる事ができたのか疑問に思う。そう考えると、オレ様にとってはもはやスバルという会社は、その他大勢という自動車メーカーと同じになってしまった。

WEB情報によると、「また、2017年は富士重工業の前身の中島飛行機製作所が創業した1917(大正6)年からちょうど100年目になる。同社の吉永泰之社長は「付加価値とは、ブランド力。SUBARUブランドに磨きをかけるタイミングは創業100周年を迎えた今しかないと思った」と社名変更に踏み切った理由を述べている。」との事だ。

「付加価値とは、ブランド力。」だけが付加価値とは奇っ怪だ。営業職一本で経営職をのし上がったようでニッサンのゴーン元会長と比較して見たくなった。

創業100周年だからと言って、安直に社名を変えて、その安直さを恨んでいる旧従業員や関係者、ファン等が何人いて富士重工業が存在感を持つようになったのか知りたい物だ。

スバル360を創った男―飛行機屋百瀬晋六の自動車開発物語 (日本語) 単行本 – 2001/7/1
百瀬晋六刊行会 (編集):この本はいつか読もうと買ったまま積ん読で行方不明のままだ。

************************

ja.wikipedia.org › wiki › 百瀬晋六

百瀬晋六 - Wikipedia

百瀬 晋六(ももせ しんろく、1919年2月20日 - 1997年1月21日)は日本の航空機・自動車技術者。 富士重工業の四輪自動車ブランド「スバル」の初期車種 ... 1968年8月 取締役スバル技術本部長、社団法人自動車技術会・規格担当理事; 1975年6月 取締役スバルサービス本部長; 1983年6月 監査役; 1991年6月 (株)スバル研究所技術顧問 ...
設計‎: ‎すばる1500‎; ‎スバル360‎; ‎スバル・サンバー‎; ...
プロジェクト‎: ‎艦上偵察機「彩雲」の誉エンジンへの.

************************

上毛新聞は、「SUBARU群馬製作所 2カ月ぶり操業再開 安堵と不安の声 さまざま。;url=https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/221081。([2020/06/23 06:00])」というタイトルで、「SUBARU(スバル、東京都渋谷区、中村知美社長)は22日、新型コロナウイルスの影響で縮小していた国内唯一の自動車製造拠点、群馬製作所(太田市、大泉町)の生産体制を通常に戻した。部品供給の安定化に加え、減少していた米国の新車需要の回復を見込み、約2カ月半ぶりに通常操業を再開した。 ◎情勢踏まえ再開時期を1日から延期: 同製作所は部品供給の遅れと需要減を受け、4月9日に操業を停止。5月11日に再開したものの、従業員の勤務時間を制限するなど生産調整を続けていた。当初は6月1日から通常の体制に戻す予定だったが、世界情勢を踏まえ、時期を延期していた。 同製作所は従来1日当たり約2300台の車両を生産しており、操業停止や生産調整の影響で7万台超の減産につながる見込み。米インディアナ州の工場も3月23日から5月10日まで停止したため、日米で計15万台超の減産となる見通し。」と報じた。

「最初の自家用車 (http://af06.kazelog.jp/.s/itoshikimono/2009/03/post-07bf.html)。(2009/3/13)」で、「スバル車を最初に買ったのはやはりスバル・1000の人気と地元メーカー、中島飛行機と中島知久平の流れを汲んでいるという漠然とした動機にすぎない。そうして、いつまで乗っているんかいと言われるようにななってようやく手放した。車体にもがたがきていたが。」と書いた。

富士重工業株式会社は、「富士重工業株式会社が「株式会社SUBARU」に社名変更を実施。;url=https://www.subaru.co.jp/press/news/2017_03_31_3880/。(2017年3月31日)」というタイトルで、「富士重工業株式会社は、2017年4月1日付で、社名を「株式会社SUBARU」(英文表記:SUBARU CORPORATION)に変更します。」と報じた。

WEB情報によると、「会社名(商号)に使える文字は、もともと「ひらがな」「カタカナ」「漢字」とされていました。その後、平成14年(けっこう最近なのですね!)の商業登記規則等の改正により、商号の登記について,それまでできなかったローマ字やアラビア数字、その他の符号(& ’ , ‐ .・ の6つ)を用いることができるようになりました。」との事だ。

国際化が進むにつれローマ字使用の会社名も増えるのか。それにしても、富士重工業という会社名が消えたのは残念だ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 524.5 187 178 55084.3 21.9 26.2 18.3 7.9 2.5 1.3 4.5 18.2 26.4 5.2(南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:11 15:14 17:09
2020年06月25日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 49% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)