老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;老人の手仕事:百均店ウォッチと自動車産業;歳月は コロナも置いて 去って行く。20220213。
2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年2月13日(日)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 7.7 64.17」で、天気は晴れ一時曇りであった。ざっそう句;歳月は コロナも置いて 去って行く。昨日の空模様を数値で表せば「0 0.2 0.9 1 0.8 0.1 0.8 0.9 1 1 1 0」となる。これぞ、デジタル化の実例であるが、解釈のお約束を聞いても直感的には理解できない。実は、ポストに投函に出かけた帰路に赤城山を見たが綺麗に見えない。薄曇りだが僅かに日射がある。アメダスの日照時間はその薄曇りの様子を数値化しているようだ。1なら100%の日射で0なら日射がない。従って、日射が妨げられた程度に応じて、日照時間の数値は0から1までの値を取るが、同じ数値データも無数の日射状況があるはずだ。日射に伴うあらゆる情報が捨てられて一つの数字が現れるのだ。オレ様がデジタル庁の怪しさを指摘しているのはまさにアメダスの日照時間の表示と同じ感覚に起因する。デジタル化は便利かも知れないがそこには国民の悲喜交々の表情は抹消されお役人の冷酷感しか感じないようになってしまいそうだ。帰宅して、またパソコンの前に座って丸くなった。寒いぞと自分の体感温度とデジタル温度計を比較するとデジタルの方が高かった。それならオレ様の体感温度は間違いか。そんなことは無いだろう。昨日は、例の甘い物を一かけ食ってペット茶のお湯割りを飲んだ。
原ファイル名=「IOB_2022_COVID-19_6th_wave_第6波_サラバAAA_秋霜烈日_20220213.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
************************
老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;老人の手仕事:百均店ウォッチと自動車産業
百均店ウォッチは税込み@110円だが、電池交換したとき、その内部を覗いた。時計チップは樹脂で覆われて保護されていた。小さな水晶発振器も付いている。表示は液晶である。ビスの長ささは2~3mm程度か。ねじ山の加工精度はミクロンオーダーになるだろう。
先日、岸田文雄内閣総理大臣ご愛用のウォッチが30万円台と書いたが、百均店ウォッチの値段と比較するとほぼ3000倍の差がある。しかし、れを生産する基本技術には大差が無いと思われる。高級品にはそれなりの市場があるだろうが、大衆品の市場の方がビジネスとしては確実だろう。技術革新と市場の成長が価格の下降を促している。
「n 2021, U Series·Blue Planet from CIGA Design became the only wristwatch of a Chinese brand shortlisted for the 21st Grand Prix d'Horlogerie de Genève and was awarded the Challenge Watch Prize. 」(https://www.cigadesign.com/)
ダイソーに並んでいたBlue Planetという商品もブランド品なのか。外国製の安物ウォッチを分解修理するとき、モジュールは日本製をうたっている商品もあった。ウォッチは外装デザインで付加価値を付ける商品でもある。それは、自動車でも言えそうだ。
日本経済新聞は、「日産、半導体を汎用品で代替 特注品の調達リスク回避。;url=https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1909K0Z11C21A0000000/。(2021年11月17日 22:30 (2021年11月18日 5:14更新) [有料会員限定])」というタイトルで、「日産自動車は世界的な半導体不足に対応するため、車の設計の一部を見直し始めた。ブレーキなどに組み込む特注の半導体を、産業機械向けのような一般製品で代用できるようにする。世界の製造業は半導体の在庫を積み増して需給逼迫に対応してきた。緊急事態が長引いているため、ものづくりを変えることで生産への支障を回避する。」と報じた。
日本のメーカーはその会社らしさを演出するため、特長をアピ-ルする部品には自社製品や特注品を採用する傾向が強くあった。それは、家電、自動車にも及んだが、既に家電はそのポリーシーは破綻して、家電業界が弱体化してしまった。パソコンも同様であった。
極論すれば、家電、パソコン、自動車等は贅沢品から生活必需品になり、世界商品になったが、世界市場ではメーカーの特長よりユーザの要求が勝ったのである。ユーザの要求とは、基本機能と価格・性能に尽きるだろう。
日本の自動車メーカーが特注品満載に耐えられなくなって来たのは明らかだ。機械は構造が簡単な程メンテナンスが容易になり信頼性や寿命も延びる。特に、修理しつつ試用期間を延長できれば環境負荷も低減できる。
日本の自動車メーカーは、従来路線を猛突進するのか、それとも将来を見通しを立ててハンドルを切るのか。これからは、生き残りレースが盛んになる予感がする。
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 87.4 | 322 | 43 | 87.4 | 3.6 | 9.3 | -0.9 | 10.2 | 2.9 | 7.7 | 0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 15 | 8 | ℃ | 4 | 64.17 | mm |
伊勢崎 2022年2月12日(1時間ごとの値) | 1年の | 12% | 経過 | AMEDASへのリンク | |||||||
2022年1月2日=ファイル作成;黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116);赤は日照率(COUNT)。 |
************************