◎横井さんと小野田さんはどこかちがう;オンカカカ みんな忘れる 昭和の日。20250429。
2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年4月29日(火)
◎横井さんと小野田さんはどこかちがう
昨日は曇り後雨。(アメダス日照時間率=3.33%)。
04/28;アメダス最高気温TX=21.5℃、12時。最低気温TN=13.3℃、21時(東南東:風速WX=5.1、12)
04/27;アメダス最高気温TX=26.0℃、15時。最低気温TN=8.0℃、5時(東南東:風速WX=3.7、17)
04/26;アメダス最高気温TX=19.8℃、16時。最低気温TN=12.3℃、24時(西北西:風速WX=6.2、1)
ざっそう句;オンカカカ みんな忘れる 昭和の日。20250429。
昨日も日向ぼこ新聞(玄関先新聞)ができた。日照は無かったが外の空気が吸えるのが有り難い。ベビーバスのスイレン池にモンシロチョウが浮いていた。雨蛙が二三匹鳴いた。午後雨が降ったので雨蛙の予報は当たったのか。池の蝶は羽根が水面に接して、表面張力で飛び立てなかった。羽根を掴んで池の外に投げ出したら雑草につかまって飛ぼうとしていた。蝶の元を正せば、青虫として野菜などを食う害虫だ。見殺しにするのが正解だという考えも浮かんできた。だが、今やモンシロチョウも少なくなった。殺虫剤が普及してきた。WEB情報(ネオニコチノイド殺虫剤の効き方ネオニコチノイド殺虫剤の効き方)によると、「ネオニコチノイド系農薬の共通する特徴 浸透移行性が高い。 接触毒性(表皮から吸収される)、食毒性(消化器から吸収される)がある。 カブリダニ(天敵)への影響は比較的小さい。」との事だ。菜園で野菜栽培をしていた頃は、農薬を使おうとしていたが、最終的には使うのを止めた。虫に効く薬はヒトにも効くはずだ。プロの白菜畑を見ていると立派な苗が育っているが、その上を飛んでいるモンシロチョウも少ない。やはり、浸透移行性のある農薬を使っているのだろと思う。蝶の絶対数が減っているのかも知れない。WEB情報(アシタバの葉をクロアゲハの幼虫が食害)によると、「葉が食害されて穴があいていたら、周辺に幼虫がいないか確認します。 老齢幼虫は特に食害する量が多いです。 多くは集団で発生することはないですが、 アシタバ などではキアゲハが集団で加害することがあります。 人参、パセリ、セロリ、ミツバ、アシタバ、ディル、フェンネルなど キアゲハは全国各地で見られ、成虫は花の蜜を吸って生きますが、幼虫はセリ科の植物を食べて育ちます。」との事だ。柑橘の若葉に、キアゲハが飛んできて産卵しているのをよく見掛ける。昨年の暮れ頃、アゲハの幼虫が蛹になったのでその羽化を観察しようと待機していたが、蛹の外皮を食い破って中に侵入した敵がいたようだ。ともかく、生物界はある種が無限に増殖する前に敵が出てきて増殖を抑えてしまう。生物界のダイナミックバランスの例だが、それを乱すのが文明なのだ。ダイソーの運勢暦を見ると、今日29日は昭和の日である。昭和は遠くなってしまったが、実体験が無い戦前の昭和分はしっかり再評価したい。
原ファイル名=「IOB_20250429_オンカカカ みんな忘れる 昭和の日.gif」
講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。古本で買ったようだ。105円の値札が付いている。適当にページを開いて、気に入った一首を拾い読み。昭和萬葉集だが、著名人がちょくちょく顔を出している。
さすがは講談社だ。商売が上手い。その点、読み人知らずのような作品が貴重なのだ。
安田淑朗
国挙げて緊縮のをり晩酌は一合にすべしと父はのたまふ
今日も又「昭和萬葉集 巻一」からブログネタを探そうと開いた。安田淑朗に関するWEB上の句・歌・情報等は少なそうだ。昭和初頭の平民宅で晩酌は一合で我慢しようと言える位なのだから、生活水準は高い方だと思う。文芸誌を買って投稿出来るだけの経済力はあったのだろう。
1 番
トントントンと トントンと
雨戸をたたく 空っ風
ばあちゃんせっせと 繭紡ぐ
遠い昔の 手仕事が
いつか築いた 絹の国
ばあちゃんの手が なつかしい
祖母はクズ繭を使って糸を紡いでいた。
カイコが卵から這いだしてきたばかりの
稚蚕を育てるのは女性の仕事であった。
稚蚕を育てる蚕室はホルマリンで消毒して、
障子等に新聞を貼ってすきま風が入らないようにした。
蚕室の気温や湿度を整え、
稚蚕の発病を防止するのが大変であった。
その後、稚蚕飼育所(組合組織)ができて、
稚蚕飼育は共同でするようになった。
2 番
髷と脇差し 投げ捨てて
黒船よりも 白い絹
挑戦いどむ 男の子等が
世界に向けて 海渡る
見よ東国の 心意気
先人達の 夢の旅
伝説ではわが家のご先祖様は、
地域で最初にちょんまげを切ったそうだ。
「XX坊主」というあだ名が付けられたようだ。
明治維新になっても、しばらくは
ちょんまげを切るべきか、
様子見をしていたのだろうか
寺子屋で学んだようだ。
「XX坊主」の息子の写真が残っている。
髪を分け、立派な洋装をして写っている。
社会も安定して小学校に通ったようだ。
その弟は生糸貿易等を目指して渡米した。
師範学校を出た。
祖父は高山社に通った。
男なら夢を見よ。
父の青年時代は戦争に明け暮れた。
3 番
トントントンと トントンと
耳に響くは 母さんの
胸の鼓動と 子守歌
耳をそば立て そっと聞く
かいこの夢は 果てしなく
時代を駆ける 海の風
幼少の頃は、母は労働者でもあった。
その上に育児にも追われていた。
当時の育児は女性の仕事であった。
当然育休などはない。
祖母は両親を亡くした従姉の世話、
母は弟妹の世話、
自分の世話をしたのは曾祖母であった。
腰を曲げてヨチヨチ歩き。
その後を自分がヨチヨチ付いていった。
今でも母の鼓動と子守歌を聞きたい。
大正生まれの父は小学校しか出られなかった。
2016(平成28)年6月16日(木)
************************
検索結果(斎藤元彦)
155件の検索結果(0.083秒) 2025-04-15から2025-04-29の記事を検索
斎藤知事らの資産公開 公表対象の項目、知事は「該当なし」
神戸新聞 28日 19:14
************************
検索結果(斎藤元彦)
155件の検索結果(0.077秒) 2025-04-14から2025-04-28の記事を検索
新・清水貴之氏「心身の不調」 夏の参院選擁立を辞退、兵庫県知事選で斎藤元彦氏に敗北
産経新聞 27日 22:19
************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
156件の検索結果(0.077秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
163件の検索結果(0.082秒) 2025-04-12から2025-04-26の記事を検索
156件の検索結果(0.132秒) 2025-04-11から2025-04-25の記事を検索
153件の検索結果(0.229秒) 2025-04-10から2025-04-24の記事を検索
144件の検索結果(0.078秒) 2025-04-09から2025-04-23の記事を検索
136件の検索結果(0.418秒) 2025-04-08から2025-04-22の記事を検索
131件の検索結果(0.530秒) 2025-04-07から2025-04-21の記事を検索
139件の検索結果(0.080秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
143件の検索結果(0.081秒) 2025-04-05から2025-04-19の記事を検索
151件の検索結果(0.077秒) 2025-04-04から2025-04-18の記事を検索
142件の検索結果(0.080秒) 2025-04-03から2025-04-17の記事を検索
135件の検索結果(0.079秒) 2025-04-02から2025-04-16の記事を検索
137件の検索結果(0.076秒) 2025-04-01から2025-04-15の記事を検索
149件の検索結果(0.078秒) 2025-03-31から2025-04-14の記事を検索
153件の検索結果(0.076秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
150件の検索結果(0.078秒) 2025-03-29から2025-04-12の記事を検索
163件の検索結果(0.075秒) 2025-03-28から2025-04-11の記事を検索
215件の検索結果(0.077秒) 2025-03-27から2025-04-10の記事を検索
294件の検索結果(0.079秒) 2025-03-26から2025-04-09の記事を検索
313件の検索結果(1.194秒) 2025-03-25から2025-04-08の記事を検索
356件の検索結果(0.230秒) 2025-03-24から2025-04-07の記事を検索
367件の検索結果(0.881秒) 2025-03-23から2025-04-06の記事を検索
377件の検索結果(1.032秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
384件の検索結果(0.011秒) 2025-03-21から2025-04-04の記事を検索
412件の検索結果(0.231秒) 2025-03-20から2025-04-03の記事を検索
468件の検索結果(0.082秒) 2025-03-19から2025-04-02の記事を検索
455件の検索結果(0.077秒) 2025-03-18から2025-04-01の記事を検索
************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250429): 警視庁 千葉 自衛隊 万博 逆走 大阪 海上保安 沖縄 福岡 兵庫
本日(20250428): 警視庁 兵庫 自衛隊 海上保安 大阪 逆走 万博 埼玉 JR九州 拉致
本日(20250427): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 和歌山 万博 北朝鮮 トヨタ JR九州 拉致
本日(20250426): 警視庁 トヨタ 自衛隊 兵庫 万博 中国 海上保安 福岡 大阪 神戸
本日(20250425): 警視庁 自衛隊 中国 海上保安 大阪 万博 福岡 和歌山 日産 埼玉
本日(20250424): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 中国 沖縄 福岡 兵庫 埼玉 熊本
本日(20250423): 警視庁 自衛隊 万博 海上保安 中国 兵庫 埼玉 和歌山 防衛省 福岡
本日(20250422): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 埼玉 中国 和歌山 大阪 北朝鮮 ローマ教皇
本日(20250421): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 万博 中国 福岡 関税 Google 兵庫
本日(20250420): 警視庁 福岡 自衛隊 万博 和歌山 中国 関税 海上保安 埼玉 JR九州
本日(20250419): 警視庁 自衛隊 福岡 埼玉 万博 和歌山 中国 海上保安 滋賀 関税
本日(20250418): 警視庁 自衛隊 トランプ 海上保安 福岡 一宮 中国 和歌山 鹿児島 年金
本日(20250417): 警視庁 自衛隊 海上保安 トランプ 一宮 万博 北朝鮮 さいたま 年金 埼玉
本日(20250416): 警視庁 自衛隊 万博 海上保安 福岡 兵庫 和歌山 中国 広末 埼玉
本日(20250415): 警視庁 自衛隊 和歌山 埼玉 万博 さいたま市 海上保安 さいたま 兵庫 知事
本日(20250414): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 中国 沖縄 ミャンマー JR九州 熊本 韓国
本日(20250413): 警視庁 海上保安 自衛隊 万博 ミャンマー 大阪 北朝鮮 中国 JR九州 関税
本日(20250412): 警視庁 自衛隊 万博 中国 海上保安 兵庫 広末 福岡 防衛省 金田中
本日(20250411): 警視庁 自衛隊 海上保安 奈良 万博 中国 兵庫 広末涼子 落雷 防衛省
本日(20250410): 警視庁 自衛隊 海上保安 広末涼子 関税 中国 広末 給付 万博 防衛省
本日(20250409): 警視庁 自衛隊 広末涼子 毎日新聞 広末 海上保安 万博 防衛省 中国 福岡
本日(20250408): 警視庁 自衛隊 山口組 ホンダ 海上保安 トランプ 北朝鮮 万博 防衛省 中国
本日(20250407): 警視庁 自衛隊 海上保安 長崎 福岡 ドクターヘリ 岸和田 ヘリ ETC 対馬
本日(20250406): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 JR九州 福岡 関税 中国 長崎 熊本
本日(20250405): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 森友 静岡 ミャンマー カドミウム 福岡 JR九州
本日(20250404): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 滋賀 NHK 万博 中国 一宮 防衛省
本日(20250403): 警視庁 自衛隊 一宮 中国 海上保安 防衛省 ミャンマー 福岡 大阪 兵庫
本日(20250402): 警視庁 自衛隊 海上保安 一宮 ミャンマー 福岡 台湾 中国 名古屋 JR九州
本日(20250401): 警視庁 自衛隊 フジテレビ 海上保安 ミャンマー 福岡 DREAM 中国 国税 南海トラフ
本日(20250331): 警視庁 自衛隊 ミャンマー 海上保安 韓国 中国 長崎 JR九州 岐阜 北朝鮮
本日(20250330): 警視庁 自衛隊 ミャンマー 海上保安 万博 JR九州 韓国 すき家 中国 熊本
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 405.3 | 247 | 118 | STOP | 16.9 | 21.5 | 13.3 | 8.2 | 5.1 | 0.5 | 14.5 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 12 | 21 | ℃ | 12 | 3.33 | mm |
1年の | 32% | 経過 | AMEDASへのリンク | ||||||||
伊勢崎(群馬県) 2025年4月28日(1時間ごとの値) |
************************
コメント