◎散歩を兼ねて配り物(国旗も鯉のぼりも見えなかった);オンカカカ 生んで育てりゃ 情が湧く。20250430。
2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年4月30日(水)
◎散歩を兼ねて配り物(国旗も鯉のぼりも見えなかった)
昨日は晴れ。(アメダス日照時間率=84.67%)。
04/29;アメダス最高気温TX=21.7℃、14時。最低気温TN=12.2℃、24時(北北西:風速WX=7.1、15)
04/28;アメダス最高気温TX=21.5℃、12時。最低気温TN=13.3℃、21時(東南東:風速WX=5.1、12)
04/27;アメダス最高気温TX=26.0℃、15時。最低気温TN=8.0℃、5時(東南東:風速WX=3.7、17)
ざっそう句;オンカカカ 生んで育てりゃ 情が湧く。20250430。
昨日も日向ぼこ新聞。上毛新聞の三山春秋は昭和の日に因んで昭和萬葉集を取り上げていた。当ブログと偶然の一致だろうが、毎日続けるにはネタ探しが不可欠だ。午後は散歩を兼ねて配り物で用事外出。好天で、農家はナス苗の植え付けをしていた。庶民は休日でドライブ等の外出か。わが家にある昭和萬葉集は多分古本で買った第一巻のみだろう。断捨離のアイテムとして浮上してきた。昭和初頭の短歌を集めているなら、当時の世相が掴めそうだと思って拾い読みを始めた。養老孟司大先生に言わせれば、断捨離も終活も所詮自己満足のためと一蹴されそうだ。玄関先の指定席に座って、ローカル紙を読むだけでは、ネタ切れになってしまう。その点、古新聞でもある方が楽しい。捨てるな古新聞だ。どうせ捨てるなら、読んでから捨てようと、つまらない物から先に読む。食事だって不味そうな物を先に食い、美味そうなのは後からゆっくり食おうとする。これこそ貧乏生活の極意だ。庭先にはタンポポの花が咲いている。勝手に咲いている花だが、邪魔にもならないので放置しているだけ。あるある雑草だ。そんな雑草が無ければ、世界は住みにくくなるのだろう。昭和天皇には雑草という名前の植物は無いというお言葉があると聞いた。この言葉は、植物学者牧野富太郎から出ているようだが、分類は個性を明確にしないと不可能なのだろう。歌の歌詞には、単に花とか赤い花だけで描かれる場合もあるが、それでは植物学が成り立たない。ともかく、地域の見慣れた風景を見直して帰宅。大間々県道・国道462号に植栽されている赤紫のツツジが満開で綺麗であった。
大阪駐在中に、南紀白浜の南方熊楠記念館を見学した記憶がある(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/06/post-7c2f.html;菌の一種である粘菌の研究者として、南方熊楠が有名である。一度だけ、大阪駐在中南紀白浜を訪問したが、ほとんど忘れている。当時の銀塩写真から昭和天皇御製の歌碑と南方熊楠記念館看板を取り込んでみた。尚、昭和天皇御製は「雨にけふる神島を見て紀伊の国の生みし南方熊楠を思ふ」との事だ。)。
高知新聞デジタルは、「「雑草という草はない」は牧野富太郎博士の言葉 戦前、山本周五郎に語る 田中学芸員(東京・記念庭園)が見解。;url=https://www.kochinews.co.jp/article/detail/586935。(2022.08.18 05:00)」というタイトルで、「牧野富太郎博士の名言といえば「雑草という草はない」を思い浮かべる人も多い。しかし、この名言には根拠になる史料がこれまで見つからず、県立牧野植物園も「本当に牧野博士の言葉かどうかは分かりません」と答えるにとどまってきた。博士の人物研究を長く続けている牧野記念庭園記念館(東京・練馬区)の田中純子学芸員は「博士自身の言葉と考えていい」とする見解を17日までに発表した。根拠となったのは作家、山本周五郎が残した言葉だった。」と報じた。
原ファイル名=「IOB_20250430_オンカカカ 生んで育てりゃ 情が湧く.gif」
講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。古本で買ったようだ。105円の値札が付いている。適当にページを開いて、気に入った一首を拾い読み。昭和萬葉集だが、著名人がちょくちょく顔を出している。
さすがは講談社だ。商売が上手い。その点、読み人知らずのような作品が貴重なのだ。以前、近所のおばさんに貧乏人の子沢山という戦前の話を聞いた。10人以上子供を生めば表彰されたとか。生めよ増やせよという時代があった。WEB情報(生めよ増やせよという時代はいつ頃)によると、「産めよ増やせよ(うめよふやせよ、産めよ殖やせよ)とは、かつて厚生省予防局優生課が発表したスローガン(国策標語)である。;1939年(昭和14年)9月30日、阿部内閣厚生省予防局優生課の民族衛生研究会は、ナチスドイツの「配偶者選択10か条」に倣い「結婚十訓」を発表する。この第十条の『生めよ育てよ国の為』が語源となり転じて「殖(増)やせよ」が一般的になったとされる。」との事だ。
前田孝愛
安値呼ばふさかなの店に買ひつどふ女房らいずれ子を負はぬはなし
素描 : 歌集
紙
デジタル図書障害者向け資料あり
前田孝愛 著ぬはり社昭和7<620-198>
素描以後 : 前田孝愛遺歌集
紙
デジタル図書障害者向け資料あり
前田孝愛 著ぬはり社1968<KH335-16>
今日も又「昭和萬葉集 巻一」からブログネタを探そうと開いた。安田淑朗に関するWEB上の句・歌・情報等は少なそうだ。昭和初頭の平民宅で晩酌は一合で我慢しようと言える位なのだから、生活水準は高い方だと思う。文芸誌を買って投稿出来るだけの経済力はあったのだろう。
1 番
トントントンと トントンと
雨戸をたたく 空っ風
ばあちゃんせっせと 繭紡ぐ
遠い昔の 手仕事が
いつか築いた 絹の国
ばあちゃんの手が なつかしい
祖母はクズ繭を使って糸を紡いでいた。
カイコが卵から這いだしてきたばかりの
稚蚕を育てるのは女性の仕事であった。
稚蚕を育てる蚕室はホルマリンで消毒して、
障子等に新聞を貼ってすきま風が入らないようにした。
蚕室の気温や湿度を整え、
稚蚕の発病を防止するのが大変であった。
その後、稚蚕飼育所(組合組織)ができて、
稚蚕飼育は共同でするようになった。
2 番
髷と脇差し 投げ捨てて
黒船よりも 白い絹
挑戦いどむ 男の子等が
世界に向けて 海渡る
見よ東国の 心意気
先人達の 夢の旅
伝説ではわが家のご先祖様は、
地域で最初にちょんまげを切ったそうだ。
「XX坊主」というあだ名が付けられたようだ。
明治維新になっても、しばらくは
ちょんまげを切るべきか、
様子見をしていたのだろうか
寺子屋で学んだようだ。
「XX坊主」の息子の写真が残っている。
髪を分け、立派な洋装をして写っている。
社会も安定して小学校に通ったようだ。
その弟は生糸貿易等を目指して渡米した。
師範学校を出た。
祖父は高山社に通った。
男なら夢を見よ。
父の青年時代は戦争に明け暮れた。
3 番
トントントンと トントンと
耳に響くは 母さんの
胸の鼓動と 子守歌
耳をそば立て そっと聞く
かいこの夢は 果てしなく
時代を駆ける 海の風
幼少の頃は、母は労働者でもあった。
その上に育児にも追われていた。
当時の育児は女性の仕事であった。
当然育休などはない。
祖母は両親を亡くした従姉の世話、
母は弟妹の世話、
自分の世話をしたのは曾祖母であった。
腰を曲げてヨチヨチ歩き。
その後を自分がヨチヨチ付いていった。
今でも母の鼓動と子守歌を聞きたい。
大正生まれの父は小学校しか出られなかった。
2016(平成28)年6月16日(木)
************************
検索結果(斎藤元彦)
133件の検索結果(0.083秒) 2025-04-16から2025-04-30の記事を検索
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事" 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
ポストセブン 29日 11:00
************************
検索結果(斎藤元彦)
155件の検索結果(0.083秒) 2025-04-15から2025-04-29の記事を検索
斎藤知事らの資産公開 公表対象の項目、知事は「該当なし」
神戸新聞 28日 19:14
************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
155件の検索結果(0.083秒) 2025-04-15から2025-04-29の記事を検索
155件の検索結果(0.077秒) 2025-04-14から2025-04-28の記事を検索
156件の検索結果(0.077秒) 2025-04-13から2025-04-27の記事を検索
163件の検索結果(0.082秒) 2025-04-12から2025-04-26の記事を検索
156件の検索結果(0.132秒) 2025-04-11から2025-04-25の記事を検索
153件の検索結果(0.229秒) 2025-04-10から2025-04-24の記事を検索
144件の検索結果(0.078秒) 2025-04-09から2025-04-23の記事を検索
136件の検索結果(0.418秒) 2025-04-08から2025-04-22の記事を検索
131件の検索結果(0.530秒) 2025-04-07から2025-04-21の記事を検索
139件の検索結果(0.080秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
143件の検索結果(0.081秒) 2025-04-05から2025-04-19の記事を検索
151件の検索結果(0.077秒) 2025-04-04から2025-04-18の記事を検索
142件の検索結果(0.080秒) 2025-04-03から2025-04-17の記事を検索
135件の検索結果(0.079秒) 2025-04-02から2025-04-16の記事を検索
137件の検索結果(0.076秒) 2025-04-01から2025-04-15の記事を検索
149件の検索結果(0.078秒) 2025-03-31から2025-04-14の記事を検索
153件の検索結果(0.076秒) 2025-03-30から2025-04-13の記事を検索
150件の検索結果(0.078秒) 2025-03-29から2025-04-12の記事を検索
163件の検索結果(0.075秒) 2025-03-28から2025-04-11の記事を検索
215件の検索結果(0.077秒) 2025-03-27から2025-04-10の記事を検索
294件の検索結果(0.079秒) 2025-03-26から2025-04-09の記事を検索
313件の検索結果(1.194秒) 2025-03-25から2025-04-08の記事を検索
356件の検索結果(0.230秒) 2025-03-24から2025-04-07の記事を検索
367件の検索結果(0.881秒) 2025-03-23から2025-04-06の記事を検索
377件の検索結果(1.032秒) 2025-03-22から2025-04-05の記事を検索
384件の検索結果(0.011秒) 2025-03-21から2025-04-04の記事を検索
412件の検索結果(0.231秒) 2025-03-20から2025-04-03の記事を検索
468件の検索結果(0.082秒) 2025-03-19から2025-04-02の記事を検索
455件の検索結果(0.077秒) 2025-03-18から2025-04-01の記事を検索
************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250430): 警視庁 沖縄 万博 自衛隊 海上保安 三井住友 中国 大阪 千葉 福岡
本日(20250429): 警視庁 千葉 自衛隊 万博 逆走 大阪 海上保安 沖縄 福岡 兵庫
本日(20250428): 警視庁 兵庫 自衛隊 海上保安 大阪 逆走 万博 埼玉 JR九州 拉致
本日(20250427): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 和歌山 万博 北朝鮮 トヨタ JR九州 拉致
本日(20250426): 警視庁 トヨタ 自衛隊 兵庫 万博 中国 海上保安 福岡 大阪 神戸
本日(20250425): 警視庁 自衛隊 中国 海上保安 大阪 万博 福岡 和歌山 日産 埼玉
本日(20250424): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 中国 沖縄 福岡 兵庫 埼玉 熊本
本日(20250423): 警視庁 自衛隊 万博 海上保安 中国 兵庫 埼玉 和歌山 防衛省 福岡
本日(20250422): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 埼玉 中国 和歌山 大阪 北朝鮮 ローマ教皇
本日(20250421): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 万博 中国 福岡 関税 Google 兵庫
本日(20250420): 警視庁 福岡 自衛隊 万博 和歌山 中国 関税 海上保安 埼玉 JR九州
本日(20250419): 警視庁 自衛隊 福岡 埼玉 万博 和歌山 中国 海上保安 滋賀 関税
本日(20250418): 警視庁 自衛隊 トランプ 海上保安 福岡 一宮 中国 和歌山 鹿児島 年金
本日(20250417): 警視庁 自衛隊 海上保安 トランプ 一宮 万博 北朝鮮 さいたま 年金 埼玉
本日(20250416): 警視庁 自衛隊 万博 海上保安 福岡 兵庫 和歌山 中国 広末 埼玉
本日(20250415): 警視庁 自衛隊 和歌山 埼玉 万博 さいたま市 海上保安 さいたま 兵庫 知事
本日(20250414): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 中国 沖縄 ミャンマー JR九州 熊本 韓国
本日(20250413): 警視庁 海上保安 自衛隊 万博 ミャンマー 大阪 北朝鮮 中国 JR九州 関税
本日(20250412): 警視庁 自衛隊 万博 中国 海上保安 兵庫 広末 福岡 防衛省 金田中
本日(20250411): 警視庁 自衛隊 海上保安 奈良 万博 中国 兵庫 広末涼子 落雷 防衛省
本日(20250410): 警視庁 自衛隊 海上保安 広末涼子 関税 中国 広末 給付 万博 防衛省
本日(20250409): 警視庁 自衛隊 広末涼子 毎日新聞 広末 海上保安 万博 防衛省 中国 福岡
本日(20250408): 警視庁 自衛隊 山口組 ホンダ 海上保安 トランプ 北朝鮮 万博 防衛省 中国
本日(20250407): 警視庁 自衛隊 海上保安 長崎 福岡 ドクターヘリ 岸和田 ヘリ ETC 対馬
本日(20250406): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 JR九州 福岡 関税 中国 長崎 熊本
本日(20250405): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 森友 静岡 ミャンマー カドミウム 福岡 JR九州
本日(20250404): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 滋賀 NHK 万博 中国 一宮 防衛省
本日(20250403): 警視庁 自衛隊 一宮 中国 海上保安 防衛省 ミャンマー 福岡 大阪 兵庫
本日(20250402): 警視庁 自衛隊 海上保安 一宮 ミャンマー 福岡 台湾 中国 名古屋 JR九州
本日(20250401): 警視庁 自衛隊 フジテレビ 海上保安 ミャンマー 福岡 DREAM 中国 国税 南海トラフ
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 387.5 | 246 | 119 | STOP | 16.1 | 21.7 | 12.2 | 9.5 | 7.1 | 12.7 | 0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | 14 | 24 | ℃ | 15 | 84.67 | mm |
1年の | 33% | 経過 | AMEDASへのリンク | ||||||||
伊勢崎(群馬県) 2025年4月29日(1時間ごとの値) |
************************
コメント