2018年11月9日(金)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;こぼれ種 大根役者 主役張る。少し寒い。ホウレンソウ、フダンソウ、ネギ、キャベツの区画の除草、鶏糞散布、土寄せ、灌水。それぞれ、品種毎に、断片的に作業。時に、ミニ・ミディトマトを見つけて、口に放り込む。白菜区画に生えている、自働蒔きダイコンを収穫。これは、白菜救出も兼ねる。自働蒔きダイコンの品種は、青首ダイコンでは無さそう。それなら、二年子ダイコンなのか。今後は、亀戸ダイコンも育ってくる予定。ダイコンにも色々な役者がいる。ホウレンソウは最初の二ヶ所に蒔いたのは、失敗らしい。3回目播種の分は育ちそうだ。畑土が酸性でNGなのか。雑草・雑菜に負けたのもありそうだ。ともかく、生き残った物が本命だ。
*************************
Googleでキーワード「米国中間選挙 トランプ米大統領 」をニュース検索:検索日=20181109-0451
 | 
約 186,000 件 
  
| 
 読売新聞 - 1 日前 
米中間選挙の投票が6日(米国時間)に行われ、即日開票された。 ... 中間選挙投開票から一夜明けた、米東部時間7日早朝(日本時間同日夜)、トランプ大統領が公式ツイッターに「我々の大きな勝利について、もう、たくさんのお祝いをもらった ... 
 | 
 
読売新聞 
 | 
 
 
 
| 
 日本経済新聞 - 19 時間前 
トランプ米大統領は7日、ホワイトハウスで記者会見を開き、中間選挙の結果について「ほぼ完全勝利だ」と主張した。 ... 経済成長やインフラ投資、貿易、処方薬の価格引き下げなど米国人のための政策に協力しながら取り組めると期待している ... 
 | 
 
日本経済新聞 
 | 
 
 
 
| 
 朝日新聞 - 10 時間前 
下院と上院で議会が「ねじれ」状態となった米中間選挙の結果は、今後どのような影響を及ぼすのか。米国政治と ... 仮に共和党と交渉して法案を作り、成立させても、民主党の手柄を嫌うトランプ大統領が拒否権を使う可能性がある。そうすれ ... 
 | 
 
朝日新聞 
 | 
 
 
 
| 
 BBCニュース - 1 日前 
出口調査によると、投票した65%が、ドナルド・トランプ米大統領は重要な要素だと答えた。その内、39%がトランプ氏に反対だと答え、26%が支持していると答えた。大統領は選挙戦終盤、精力的に全米各地を回り、民主党を攻撃し、共和党 ... 
 | 
 
BBCニュース 
 | 
 
 
 
| 
 Business Journal - 1 日前 
11月6日に投開票が行われた中間選挙は、上下両院議員および州知事などの選挙であり、4年に一度の大統領選挙の合間に行われるため、現政権の“通信簿”の意味合いを持つ。選挙前は上下両院で与党・共和党の議席が過半数を占めて ... 
 | 
 
Business Journal 
 | 
 
 
 
| 
 Yahoo!ニュース 個人 - 1 日前 
米非営利・公共ラジオネットワークNPRによると、投票率は前回2014年中間選挙の36.7%を大きく上回り、45~50%に達する見通しです。 米国の選挙予測では定評のあるデータ分析サイト「ファイブサーティエイト(538は米大統領選の選挙人 ... 
結果は想定内、気になるのは「トランプの次の想定外」 市場が見た審判の日 QUICK | 
 
Yahoo!ニュース 個人 
 | 
 
 
 
| 
 日本経済新聞 - 1 日前 
中米から米国に向け北上する移民集団も共和の追い上げを助けた。 □ロシアのボリス・マカレンコ政治技術センター所長 米経済の足元は堅調なのに、トランプ米大統領は事実上の信任投票となった中間選挙で敗北した。下院で野党・民主党が ... 
 | 
  | 
 
 
 
| 
 ロイター - 2 日前 
焦点:「トランプ主義」に審判、信者の結束試す米中間選挙 ... 6日の中間選挙に向けて各地の集会を次々と渡り歩くトランプ米大統領は、今回の選挙について、2年前の大統領選で自らの地滑り的 ... 代表されるトランプ大統領の「米国第一主義」下で結束したMAGA運動は、2016年の大統領選において、米国政治に置き去りにされ ... 
 | 
 
ロイター 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
*************************
日々が農好天気:こぼれ種の大根を収穫
白菜区画に、雑菜、自働蒔きダイコンが育っている。白菜は、雑菜やダイコンより生存力が弱そうだ。間引き兼収穫をして、白菜の生育を促す。うまく結球してくれるか分からない。
 
原ファイル名=「IOB_2018_JIDOUMAKI_DAIKON_自働蒔きダイコン収穫20181108.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
こぼれ種の大根は太さが様々。自分の都合で生えてくるので、場所と大きさは選べない。栽培品種がある場合は、それを最優先にする。栽培品種が無い場合は、生えた場所で成長させる。作業を規格化できないので、効率は良くない。ともかく、余り気をつかわずに栽培できるのが最大のメリットか。
今年は、自働蒔きダイコンが育ってくる区画にキャベツを栽培しているので、収穫量は下がるかも知れない。
*************************
            
| 項目 | 
日積温 | 
残日 | 
通日 | 
通積温 | 
TA | 
TX | 
TN | 
TD | 
WX | 
SN | 
RN | 
瞬低T | 
瞬高T | 
瞬風 | 
| DATA | 
379.9  | 
52 | 
313 | 
132612.9  | 
15.8  | 
18.8 | 
13.3 | 
5.5 | 
2 | 
2.4 | 
0 | 
13 | 
19.3 | 
4.3(西北西)  | 
| 時刻等℃ | 
  | 
日 | 
D  | 
℃ | 
℃ | 
℃ | 
℃ | 
℃ | 
m/s | 
H | 
mm | 
05:43 | 
14:50 | 
13:35 | 
| 2018年11月08日 伊勢崎(イセサキ) | 
AMEDASへのリンク | 
*************************
ページ先頭へ飛ぶ
Ranking
00001_アクセスランキング記録2018-PART2
00001_アクセスランキング記録2018-PART1