半端道楽:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:安定なDNAと変幻自在のRNA;秋風や 舞うは落ち葉か ウイルスか。20210915。
2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年9月15日(水)
昨日は曇り。ざっそう句;秋風や 舞うは落ち葉か ウイルスか。昨日は夏日一歩手前の気温で過ごしやすかった。懸案のDIYに着手した。すでに一度チャレンジした仕事だが時の経過で見苦しくなった。作業の手順を考えるが、物事は想定通りに進まない。一日で終わるだろうと楽観していたら準備やらで一日が終わった。想定外は、自民島のソーサイ選挙でも起こりそうだ。今回のソーサイ選挙はフルスペックで行うとのことである。そもそも論だが、状況に合わせて条件変更できるルールはいかがわしいと妄想されてくる。前回のソーサイ戦が不評だったのでフルスペックへ戻って一気にそのバリアーを突破しようと計画されたのだろう。COVID-19ワクチン接種三回目が議論されている。物は言い様だが、変異株が強くなったからワクチン効果が低下したのか、ウイルスが入れ替わってワクチン効果が低下したのかギモンであった。現代のCOVID-19ワクチンにはバイテクが使われている。COVID-19ワクチン開発の発想はCOVID-19の設計図が読み上がっているので、その一部を切り出してワクチンに加工しようというものと妄想されてくる。要するに、ウイルスをピンポイントで狙って開発した。しかし、そのウイルスは感染・伝染を続ける途中でドンドン変異して行く。従って、変異株には十分な効果が出ないのは当然では無いかという疑問が生じる。そう考えると、COVID-19ワクチン三回目接種がいかがわしく感じる。
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE+ABE_秋霜烈日76_20210915.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
厚生労働省は、「ワクチン開発と見通し。;url=https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00223.html。(令和3年8月18日更新)」というタイトルで、「ワクチンの種類: 国内・海外において、不活化ワクチン、組換えタンパクワクチン、ペプチドワクチン、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン、DNAワクチン、ウイルスベクターワクチンなど様々な種類のワクチン開発が行われています。 不活化ワクチン、組換えタンパクワクチン、ペプチドワクチンは、不活化した新型コロナウイルスの一部やウイルスの一部のタンパクを人体に投与し、それに対して免疫が出来る仕組みです。 メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン、DNAワクチン、ウイルスベクターワクチンは新型コロナウイルスの遺伝情報をそれぞれメッセンジャーRNA、DNAプラスミドとして、あるいは別の無害化したウイルス等に入れて、人に投与するものです。それが、人の細胞に入り、ウイルスのタンパク質を作ることによってウイルスのタンパク質に対して免疫が出来る仕組みです。」と報じた。
************************
半端道楽:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:安定なDNAと変幻自在のRNA
現代遺伝学の基礎的神話にDNAによる遺伝子複製の安定度があるが、生物に放射線を当てると突然変異が起きることは広く知られている。突然変異により遺伝子の一部が書き換えられて遺伝子病が発症する場合もある。幼少時代に原爆で人類が変わるというマンガを読んだ記憶がある。戦後の少年マンガのはだしのゲンや鉄腕アトムにも原爆の脅威や放射能の怖さが反映していると思われる。
原ファイル名=「IOB_2021_RNA_DNA_比較_20210915.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
「感染症専門医が解説! 分かってきたワクチンの効果と副反応(https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0001.html)。()」に、「mRNAワクチンとは?
現時点で国内で承認されているのはファイザー/ビオンテック社、そしてモデルナ社が開発したmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンと、アストラゼネカ社が開発したウイルスベクターワクチンの3つですが、現時点では実際に接種が行われているのはmRNAワクチンのみです。」と書かれている。
ワクチン、ワクチン、ワクチンと新型コロナウイルス感染症の唯一の救世主はワクチンしか無いように妄想してしまうが、COVID-19感染症は現代文明病かも知れない。現代文明が引き起こした集団ヒステリーのようにも見える。
日本RNA学会は、「<走馬灯の逆廻しエッセイ> 第25話「難敵コロナウイルス」 。;url=https://www.rnaj.org/newsletters/item/799-furuichi-25。(投稿者 古市 泰宏)」というタイトルで、「したがって、身体のどこかに、何らかの問題を抱えて生きてきた、高年齢者には、恐ろしいウイルスであることが判りつつある。では、どうすればよいのか?老生は、コロナの増殖に関して、分子生物学的なハッキリしたメカニズムを理解し、「ウイルス増殖の勢いを削ぐ処方を考え、ウイルスと戦う強い抗体が体内に生まれるまでの時間を稼ぐこと」―――だと思っている。孫氏の兵法に言うーーー「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず」―――というところであろうか。」と報じた。
DNA(二重らせん)というコトバはかなり普及してきたがまだRNA(一本鎖)は認知度が低いように感じる。DNA構造の遺伝子は誤り補正もできるらしくその系統は安定するのだろう。RNAは暴れ者の性質も持っているようだ。RNAウイルスが増殖するときは、塩基配列が少し違っても子孫ウイルスをドンドン放出するようだ。その中には弱くてすぎに死滅する変異株もあれば強くて撲滅しがたい変異株もありそうだ。
人類には、ウイルスだけでは無く多数の異物が刻々と侵入してくる。その異物に対応して無害化を図るのが免疫機能だ。やはり、ウイルスに対する究極的な防御対策はは強力な免疫機能を実現するしか無さそうだ。
mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンがCOVID-19感染症対策の最終兵器になるか誰も分からない。しかし、その兵器は十分な安全性が確認されないまま実戦投入されてしまった。
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN |
DATA | 554.7 | 106 | 259 | 105331.7 | 23.1 | 24.4 | 21.4 | 3 | 2 | 0 | 0 |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | H | mm |
伊勢崎 2021年9月14日(1時間ごとの値) | 1年の | 71% | 経過 | AMEDASへのリンク | |||||||
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定) |
************************