08C_老人の寝言

Feed

2019年1月 4日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:ツル(鶴)よ 飛んでおくれ:かかあ天下が鳴いている上州閑古鳥選挙戦;幼子が 主役を取って 初笑い。20190104。

2019年1月4日(金)
昨日は晴れ。ざっそう句;幼子が 主役を取って 初笑い。2日は新聞休刊日で昨年の古新聞を拾い読み。3日はゆっくりと配達された新聞を流し読み。貰った年賀状への返信を書き投函。赤城山は雪雲に隠れて見えない。一年間BLOG作成に使って来たファイルを新規作成。ファイルサイズが小さくなり動きも軽快になる。午後、家族が集まり賑やかに新年会。連中を見送り古顔だけになるとちょっと寂しいが、いよいよ最後の平成が始動するぞと実感する。今年は選挙の年と新聞にあったが、相変わらず当県はグンマーのままなのか気に掛かる。配られた群馬県会議員の顔ぶれを見ると一瞬県議全員が男性かと見誤ってしまった。女性県議は限りなくゼロに近いようにしか見えない。しっかり目を皿のようにしてみたら辛うじて女性らしき名前があったが...。上毛新聞を見たらもっと凄い。上級職に女性らしき名前があったケ~。そもそも上毛新聞社は女性を採用していないのかと感じてしまう。天下の一流紙に女性上級職が限り無くゼロに近いとは口が裂けても言えないと思うが、今年はマンネリを脱却して上毛新聞新聞新時代の幕開けを実例で証明して貰いたいところだ。オレ的には、あの人名リストが自社で何の話題にもならずにすんなりと出てくるところがさすがグンマーなのではないか...。

************************

老人の寝言:老人の妄想:ツル(鶴)よ 飛んでおくれ:かかあ天下が鳴いている上州閑古鳥選挙戦

世界遺産登録等で世間の関心が盛り上がってくるのは、登録後の数年で、それ以後の関心を維持向上させるのは相当の努力が必要なようだ。

Iob_2019_googletrend_google20190104
原ファイル名=「IOB_2019_GoogleTREND_Googleトレンド20190104_KW=富岡製糸場.JPG」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

富岡製糸場と絹遺産の現状はどうなっているのか。

「老人の寝言:ああ、これでは上州ブランドのカカア天下に傷が付かないか?;かかあ殿 厚顔無恥に 鼻つまみ。1510。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/10/post-6ccf.html)。(2015年10月20日 (火))」(この記事へのリンク)

「ハトよ 鳴いておくれ:もっとパワーを!あれが有名な「カカア」と「i(アイ)タワー花の森」か:その屋上にあるのはなんじゃ?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/03/i-e476.html)。(2014年3月21日 (金))」(この記事へのリンク)

今年の選挙がどれほど盛り上がるか、その投票率に関心を寄せているのだが、やはりカカア・女性の活躍がその動向を決めると思う。ところが、女性の敵が上州を跋扈して、その女性も居眠りをこいているようなザマでは、この上州の未来も無さそうだ。

上州のカカア列伝てあるのか。列伝に名を連ねる女性は誰なのか。思い出すのは皇后陛下だけだ。これじゃあ、上州男児の名が廃る。まあ、選挙民にそっぽを向かれ上州閑古鳥選挙戦にならないで貰いたいところだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 78.3 362 3 110.3 3.3 8.2 -1.3 9.5 7.4 7.5 0 -1.8 8.8 13.9(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 04:51 11:39 14:50
2019年01月03日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年12月31日 (月)

老人の寝言:身辺雑記:田舎老人徒然草:紅白などもう要らない;薪くべて 餅吐かぬ爺 目に涙。20181231。

2018年12月31日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;薪くべて 餅吐かぬ爺 目に涙。アメダス最低気温(℃)=-3.1、05:02。屋外水道栓が凍結して水が出なくなった。水栓の首に熱湯を掛けてようやく水が出た。風も強く寒い日であった。我が家の恒例行事の餅つきをした。今年は応援団が若干一人増えた。一人以上に賑やかになった感じがする。やや早めに活動を開始。杵を使った餅をつくという力仕事からは引退して裏方の雑用を担当。時には監督や評論家になる。餅米を蒸かすためにカマドを使うが、今年はおが屑を固めた燃料を使った。何年も使わず棒が折れ始めたので在庫一掃だ。寒い北風が吹き、火気には注意が必要だ。風下で火燃しをするが、煙が目に滲みて涙が出る。柄にも無く目から涙がこぼれる。未だ涙腺は枯れていない...。臼の出し入れ、蒸かした米を捏ねたり吐いたりは若い連中に任せた。その間に、ハッピーヒルの稲藁で縄飾りを作った。ハッピーヒルの籾はまだ口に入らない。昼食は大鍋でニボウトを作った。正しくはホウトウ・漢字感じを入力出来ない。そこでWIKIPEDIA:「ほうとう(餺飥)は、山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理。」「おっきりこみ」も類似品だろう。煮込みすぎで味が滲みてきたが、大勢で食べると美味い。後片付け・火の始末をして解散。これで、我が家のイベントも無事終了して新年を迎える準備は整った。その後来客。しばし立ち話。

Iob_2018_small_bagjpg
原ファイル名=「IOB_2018_YAKIIMO_Photo Hikuling_焼き芋を 食って諸悪を 追い払う.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Iob_2018_taiboku_jpg
原ファイル名=「IOB_2018_TAIBOKU_大木を切った前後の風景.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:身辺雑記:田舎老人徒然草:紅白などもう要らない

多分NHKの紅白を見て一年の締めくくりにする人が多いだろう。ご自由にどうぞ...。紅白が男女という生理学的差異に立って延々と続いているのに、日本文化の異常さを感じる等と宣えば、お前は日本人かと罵られるかも知れない。それもご自由にどうぞ...。

ともかく、オレ的には人様の金をかき集めて浪費するお上体質は全てご免なのだ...。もうこれ以上云々するのは時間の無駄。紅白の分受信料を返せとオマケに言っておこう...。とか、言いつつ、美輪明宏が紅白で歌ったのだけはテレビの前で見たと書いた。

「老人の寝言:ああ、正負の法則!;大発会 ご祝儀も無く 株落ちる。1601。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2016/01/post-2cc2.html)。(2016年1月 5日 (火))」(この記事へのリンク)

ヨイトマケの歌であった。この歌のヨイトマケには自分の幼少時の記憶も重なるので聞きたくなったのだろう。NHKは自己検閲でこの歌の番組登場を拒否してきたのだ。それを遅蒔きながら解禁したとしても、NHKの功績にはならないだろう。

「寝言老人が幼少の頃;技術 回顧と展望:現代文明が後世に残す遺物は何か(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/10/post-2bb5.html)。(2013年10月23日 (水))」(この記事へのリンク)

ともかく、番組制作をマインドコントロールしているのが視聴率という亡霊では無いか。金で買った視聴率データで番組を作るというのもどこかおかしい。視聴率を買った分受信料を返せと言いたい...。

紅白を見ないで、お前は何をしているのか。それはカラスのかってでしょう...。ところで、現代の若者は大晦日や正月をどのようにして過ごすのだろうか...。

Googleでキーワード「大晦日OR正月 過ごし方 若者」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&q=%E5%A4%A7%E6%99%A6%E6%97%A5OR%E6%AD%A3%E6%9C%88%E3%80%80%E9%81%8E%E3%81%94%E3%81%97%E6%96%B9%E3%80%80%E8%8B%A5%E8%80%85)。(このKWで検索)

テレビを見る、独りで過ごす...。オイオイ、それじゃ独居老人じゃ無いか...

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 57.7 0 365 144253.8 2.4 7.9 -3 10.9 8 8.7 0 -3.1 8.3 13.6(北西)
時刻等℃   D m/s H mm 05:02 11:48 15:51
2018年12月30日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1


************************

CEEK.JPでキーワード「TPP」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20181231-0444

426 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複12件は非表示です) 次の100件 →
外交部、TPP発効を歓迎 台湾の参加支持に期待 (中国・朝鮮) 30日 19:48 フォーカス台湾
TPP発効 東北の農業関係者は (地方・地域) 30日 19:14 NHK
日本との結束強まる TPP参加模索の英国 (経済) 30日 18:34 産経新聞
ついにTPP11が発効 関税引き下げでどれだけお得? (経済) 30日 18:04 テレビ朝日
TPP発効で再利用が難しくなる作品が大量に発生す... (その他) 30日 17:52 BuzzFeed Japan
CPTPP 公式に発効 (国際) 30日 17:36 ベトナムの声
VOVが選んだ2018年の国内10大ニュース (国際) 30日 17:27 ベトナムの声
「ハマのアメ横」洪福寺松原商店街で、年末のにぎわい (地方・地域) 30日 17:24 神奈川新聞
TPP 参加11か国で発効 (国際) 30日 16:58 Sputnik
米国抜きのTPP11、日豪などで発効 (経済) 30日 14:31 CNN.co.jp
日本など参加 TPP30日発効 (地方・地域) 30日 13:10 NHK
TPP“米国抜きで”発効 牛肉関税引き下げなど (経済) 30日 13:05 フジテレビ
TPP発行 (地方・地域) 30日 12:24 佐賀新聞
TPP発効、県内生産者の反応 牛肉、サクランボ... (地方・地域) 30日 11:58 山形新聞
TPP 30日発効 栃木県内 不安と期待交錯 (地方・地域) 30日 11:28 下野新聞
県内畜産、危機感強く TPP発効 (地方・地域) 30日 11:00 宮崎日日新聞
TPP発効で思い複雑 十勝の農業関係者 (地方・地域) 30日 10:43 十勝毎日新聞
県内農家「先が見えぬ」 市場開放、価格競争... (地方・地域) 30日 09:00 佐賀新聞
質で勝負、海外展開に有利/TPP青森県内対応 (地方・地域) 30日 08:35 東奥日報
NZ産リンゴ流入増懸念/連載・始動TPP (地方・地域) 30日 08:33 東奥日報
コミケ:2020年の五輪開催問題も好機... (エンターテイメント) 30日 08:15 MANTANWEB
〈TPP発効〉選ばれる商品作り目指す畜産業者 (地方・地域) 30日 08:00 デーリー東北
TPP発効 国内への影響は (地方・地域) 30日 07:56 NHK
TPP発効 県内農家さらに厳しく 酒蔵「輸出増... (地方・地域) 30日 07:52 秋田魁新報
TPP発効 国内への影響は (地方・地域) 30日 07:52 NHK
TPPが発効 輸出追い風、国内農業試練 (経済) 30日 07:43 東京新聞
TPP発効 国内への影響は (地方・地域) 30日 07:39 NHK
30日にTPP発効 揺れる生産地、募る危機感 (地方・地域) 30日 07:00 神戸新聞
[メガFTA] 食肉輸入が過去最多 TPPで拍車懸念 (経済) 30日 07:00 日本農業新聞
TPP発効 国内への影響は (地方・地域) 30日 06:42 NHK
30日午前0時にTPP11が発効 輸入食品の値下げも (経済) 30日 06:21 テレビ朝日
<TPP発効>東北の生産者、強固な対策を国に... (地方・地域) 30日 06:05 河北新報
<TPP発効>東北の製造業、メリットは限定的 (地方・地域) 30日 06:05 河北新報
【30日発効】TPP11は保護主義の対抗軸になるか (その他) 30日 06:00 ニュースイッチ
TPP、30日に6カ国間で先乗り発効 日本含む“自由貿... (社会) 30日 05:30 スポニチ
TPP11発効 道内農業に打撃必至 (地方・地域) 30日 05:00 北海道新聞
TPP発効 県内スーパーに期待感 (地方・地域) 30日 05:00 山梨日日新聞
「必要な対策求める」 JA道中央会会長 TPP11発効 (地方・地域) 30日 05:00 北海道新聞
【主張】TPP発効 飛躍につなぐ好機とせよ 保護主... (その他) 30日 05:00 産経新聞
【単刀直言】茂木敏充経済再生担当相 日米貿易交渉... (政治) 30日 05:00 産経新聞
TPP発効 各国の期待や思惑は (国際) 30日 04:40 NHK
TPPが発効 参加国拡大に取り組む方針 (経済) 30日 04:39 NHK
TPP発効 輸出入品関税は (地方・地域) 30日 03:35 NHK
TPP:日本など発効 (経済) 30日 03:04 毎日新聞
安価な外国産品 警戒 輸出拡大に期待感も 県... (地方・地域) 30日 03:01 大分合同新聞
TPP11発効、適用まず6カ国 果物・野菜の関税撤廃 (経済) 30日 02:31 朝日新聞
クローズアップ2018:TPP 脅威か恵みか (経済) 30日 02:08 毎日新聞
TPP11発効 投資・サービスも開放 (その他) 30日 02:00 日本経済新聞
TPP11発効「努力の成果だ」 中西経団連会長 (その他) 30日 02:00 日本経済新聞
(社説)TPPで自由貿易の旗高く掲げよ (その他) 30日 02:00 日本経済新聞
工業製品の関税撤廃、米に求める 茂木経財相に聞く (経済) 30日 02:00 日本経済新聞
工業製品関税 米に撤廃促す (その他) 30日 02:00 日本経済新聞
知財ルール 米離脱で凍結 (その他) 30日 02:00 日本経済新聞
米中横目に巨大貿易圏 TPP11・日欧EPA発効へ (その他) 30日 02:00 日本経済新聞
牛肉関税引き下げなど TPP発効“米国抜き” (社会) 30日 01:33 フジテレビ
TPP11発効、投資・サービスも開放 データ流通促す (経済) 30日 01:31 日本経済新聞
知財ルール、米離脱で一部凍結 日本はまず特許申請... (経済) 30日 01:31 日本経済新聞
TPP発効、5億人経済圏誕生 (社会) 30日 00:35 デイリースポーツ
TPP発効、5億人経済圏誕生 貿易拡大へ関税95%超撤廃 (経済) 30日 00:16 共同通信
米抜きTPP11発効=輸入農産品が安く (経済) 30日 00:03 時事通信
TPPが発効 (経済) 30日 00:02 共同通信
TPP11発効「粘り強い努力の成果」 経団連会長コメント (経済) 30日 00:00 日本経済新聞
TPP、先行6か国で発効…21世紀型新ルール (経済) 30日 00:00 読売新聞
TPPが発効 世界GDP13%、5億人の巨大自由経済圏 (経済) 30日 00:00 SankeiBiz
TPPで自由貿易の旗高く掲げよ (その他) 30日 00:00 日本経済新聞
【TPP発効】食品値下げで効果実感 豪州産牛肉の前倒... (経済) 30日 00:00 産経新聞
【TPP発効】世界GDP13%、5億人の巨大自由経済圏 (経済) 30日 00:00 産経新聞
日本などTPP発効 5億人経済圏誕生へ (経済) 30日 00:00 毎日新聞
米中を横目に巨大貿易圏 TPP11発効、企業に商機 (経済) 30日 00:00 日本経済新聞
まもなくTPP11発効 輸入食品の値下げも (経済) 29日 23:30 テレビ朝日
【TPP発効】ルポ「富士山茶」を世界へ 踏ん張る茶農家 (経済) 29日 19:07 産経新聞
【TPP発効】不参加・韓国勢との競争有利に (経済) 29日 17:34 産経新聞
小売りに恩恵、牛肉値下げも=TPP11発効、畜産農家は警戒 (経済) 29日 16:41 時事通信
広域経済圏、相次ぎ構築=政府、対米交渉にらみ守り (経済) 29日 16:36 時事通信
2018年中国の流行語「佛系」 語源は日本の「草食系」 (国際) 29日 16:00 ポストセブン
日米交渉、米の需給安定── 重大局面控え正念場 吉... (政治) 29日 14:50 日本農業新聞
TPP11で「輸入拡大」 国産打撃に現実味 対米協定も... (政治) 29日 14:45 日本農業新聞
TPP30日発効―岡山に影響は 農家警戒、追い風... (地方・地域) 29日 13:14 山陽新聞
TPP発効へ/通商新時代の幕開けだ (地方・地域) 29日 12:00 山陰中央新聞
30日にTPP11発効 県内生産者の思いは (地方・地域) 29日 11:14 陸奥新報
佐賀農業・JA10大ニュース (地方・地域) 29日 09:15 佐賀新聞
TPP11 あす発効 まず6カ国、米保護主義けん制 (経済) 29日 07:18 東京新聞
TPP11 あす発効 業者は輸入拡大姿勢 ブドウ、キウイ... (政治) 29日 07:00 日本農業新聞
TPPあす発効 懸念残る「見切り発車」 (地方・地域) 29日 05:05 北海道新聞
社説:TPPあす発効 保護主義を排する基盤に (その他) 29日 02:40 毎日新聞
TPP:「委員会」来月19日初会合 (経済) 29日 02:17 毎日新聞
TPP閣僚会合、日本で1月19日 (その他) 29日 02:00 日本経済新聞
砂糖値下げへ「調整金」徴収 (その他) 29日 02:00 日本経済新聞
426 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複12件は非表示です) 次の100件 →



************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年12月30日 (日)

老人の寝言:身辺雑記:田舎老人徒然草:今年の回顧と来年の展望;お雪さん 赤城山から 飛んでくる。20181230。

2018年12月30日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;お雪さん 赤城山から 飛んでくる。昨日のアメダス最低気温(℃)=-2.5、06:08;最高気温(℃)=7.3、11:31。玄関の上がり端にセンサーライトを設置。庭の掃き掃除。作業小屋・物置を整理。冬日とは「日最低気温が0度未満の日。」真冬日とは「日最高気温が0度未満の日。」当地では真冬日は少ないようだが冬日は多い。かみさんが赤城山からフコシが飛んできて寒いという。風花・カザハナとどう違うのか聞いたが分からない。ともかく、風に吹かれて雪が飛んでくるので一層寒く感じる。物置に買い置きのままであった電気自動車に関する古本を引っ張り出して拾い読み。数年前の話だが、日産は電気自動車では他社を一歩リードしていると書かれている。電気自動車の必然性として石油の枯渇とCO2による温暖化を上げていた。排ガス対策としてディーゼル車の優位性が注目されていたがフォルクスワーゲンによる排ガス規制をごまかすソフトの実装が発覚したのも思い出す。今年は、自動車の検査不正も話題になった。自動車の表の顔と裏の顔。どちらも怪しく感じる一年であった。自動運転ソフトも所詮生きた馬鹿な人間が作っている命令書に過ぎない。それを解釈するのは馬鹿なコンピュータだ。馬鹿の 二乗を信じて良いのか。

************************

老人の寝言:身辺雑記:田舎老人徒然草:今年の回顧と来年の展望

今年のテーマは思いつきで「悠々自適より悠々素敵、詰まらぬ事は断捨離!(2018) 」に決定。ふり返ると、物事は自分の思わぬように勝手に進み、やろうとした事は全然進まないと、当然な結果で終わりそうだ。

そこで来年も、思いつきで行こうと決意した。この点、安倍首相が最強の見本で、世界中から尊敬を集めているのでは無いかと疑う。思い付きと決意と詭弁を駆使する実行力があればこの世の半分はやり込める。かなわないのは、かみさんだけ。

問題は、老人力が付いてきて、詰まらなくは無い事まで断捨離してしまうのが実体だ。そこで、断捨離も終活も断捨離しようとたった今決意した。オレ的にも、決意する事がこれぼど重宝だとは思わなかった。決意と実行はまったく別物なのだ。

そこで、今年のオレ的ランキングNO1位を挙げれば、ハッピーヒルという稲の栽培がそれに該当しそうだ。ともかく、庭先の容器水田で、我が人生で初めて、種蒔きから収穫までの稲作が出来た。残念だが、まだ籾摺りが出来ずに新米が食べられない。

Googleにてキーワード「ハッピーヒル」で本サイト内を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&q=%E2%80%9D%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%AB%E2%80%9D%E3%80%80site%3Ahttp%3A%2F%2Faf06.kazelog.jp%2F)(このKWで検索

「日々が農好天気:初めての米作り実験15:種籾Xの稲穂が実って頭を垂れ始めた;プーチンに 大技喰らい 地獄見る。20180913。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2018/09/15x-aa21.html)。(2018年9月13日 (木))」(この記事へのリンク

オレ的には、今年のトップクラスのニュースはロシアのプーチン提案だ。まさに青天の霹靂のような出来事であったが、「プーチンに 大技喰らい 地獄見る」で終わるのか否か。これは、来年以後も尾を引いてくるだろう。

そこで、思い付いた来年のキーワードはダイナミック。問題は、そのダイナミックの質と量だ。その中身はこの世の誰一人も知らない。来年の楽しみは、今年買ったおみくじを開く事。もうそのおみくじのお告げも時効になっているだろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 48.9 1 364 144196.1 2.0 6.6 -2.4 9 5.5 6.5 0 -2.5 7.3 11.7(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:08 11:31 12:26
2018年12月29日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1



2018年12月26日 (水)

老人の寝言:身辺雑記:田舎老人徒然草:今年の景気はどうだったのか:「クリスマス大暴落」株価の行方;クリスマス 看板返し お正月。20181226。


2018年12月26日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;クリスマス 看板返し お正月。午前、庭に出て落ち葉掃きをした。最初はクマデやレーキでかき集める。老人力で作った箒は最後の仕上げに使う。ちょっと柄が長すぎた。ガリガリ感もあり今一だが何とか使える。午後は、支払い等で用事外出。郵便局はいつもより混んでいた。年賀状の図柄をコンビニプリント。USBメモリーの容量を小さくして認識に時間が掛かる。終了にしてUSBを抜きたくなる頃ようやく表示された。次の用事後家電量販店。古書。支払い。最後にスーパーで買い物。既に夕食後の時間で人出のピ-クは過ぎていたようだ。半額の七面鳥、ウッソ。チッキンに迷ったが、見過ごした。店員はクリスマスの広告を抜き出して裏側を出した。それだけでもうお正月用に模様替えできた。さすが、時は金なりだ。

************************

老人の寝言:身辺雑記:田舎老人徒然草:今年の景気はどうだったのか:「クリスマス大暴落」株価の行方

WEB情報によると2018年の大発会のムードは「大発会の日経平均は741円高、26年ぶり高値」とさい先の良いスタートになったらしい。昨日の日経株価はまさに「クリスマス暴落」の様相だったらしい。それでは、大納会は?

この株価の不景気風は、米国で先行しているようだが、米国がクシャミをすれば日本は風邪を引くと言われて久しい。今年は、竜頭蛇尾で終わりそうな雰囲気が強そうだ。

最後の平成となる平成31年の干支はイノシシ。猪突猛進でイメージされるイノシシだが、景気や経済、そのた運勢等を占うとどうなるのか。イノシシも肩身の狭い行動を強いられそうなのか。

岐阜県内の養豚場で、豚コレラの発生が確認されたそうだ。飼育している豚約7500頭を殺処分するらしい。防疫体制が整っていたので、今まで、長期間発生がなかったようだ。父が養豚をしていた、40~50年前に、豚コレラの話を聞いた記憶があるが、それ以来話題にもならなかった。豚コレラはイノシシにも感染する。野性のイノシシに感染すると広範囲に広がる心配もある。

安倍政権は、「いざなぎ景気」並かそれを超える、日本列島のように長い長い景気をでっち上げたと思ったが、まさに砂上の楼閣に過ぎなかった事が、紅白を聞く頃はっきりするのではないか。安倍政権は、アベノバイアグラ景気を意図的に尺玉花火のように気勢を上げて打ち上げたが、ほとんどのマスコミすらまともに反応せず、線香花火程度で終わったように見える。

「日々農天気:蔓ありササゲの収穫(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/11/post-3970.html)。(2014年11月 1日 (土))」の記事に「日本の経済は毛細管が詰まった老人のような状況ではないか。そんなご老体にバイアグラを二本も注射しても若返りはできないだろう。下手をするとバブルになりかねない。」(この記事へのリンク)と書いたが、いよいよ、アベノバイアグラ景気の真価が問われる時が来そうだ。バイアグラで元気になるのはアレを注入された連中だけではないのかネ。

それにしても、ネットに流れてきた、米国だけで無く、日本でも起きた「クリスマス大暴落」関連情報はリーマンショック並みの波紋を広げそうだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 84.3 5 360 143759.9 3.5 8.7 -1.4 10.1 5.3 7.8 0 -2.1 9.1 9.3(西)
時刻等℃   D m/s H mm 07:12 13:20 01:24
2018年12月25日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1


************************

CEEK.JPでキーワード「株価」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20181226-0843

4872 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複3件は非表示です) 次の100件 →
1年8ヵ月ぶり安値 日経平均急落 1,010円安 (経済) 08:30 テレビ東京
【為替見通し】注目ポイントは「米株価と政府閉鎖」 (経済) 08:30 テレビ東京
トランプ大統領 政府機関閉鎖「壁が認められるまで」 (経済) 08:30 テレビ東京
26日の債券市場見通し=上昇一服の展開か (経済) 08:27 モーニングスター
手掛かり難で戻り鈍い展開か (その他) 08:24 日本経済新聞
「利口だ」と言われて、どんな気… (地方・地域) 08:15 福井新聞
トランプ米大統領、財務長官を信頼 (国際) 08:12 時事通信
【朝イチ便利帳】26日 黒田総裁が講演、日銀会合の... (経済) 08:01 QUICK Money World
配当利回り4%超で今が"買い"の「高配当株」を紹介... (経済) 08:00 ダイヤモンド・オンライン
トランプ氏、米財務長官への信頼表明 FRBは再度批判 (経済) 07:59 ロイター
中国企業買収報道で急騰 「ジャパンディスプレイ」 (経済) 07:50 ZAKZAK
年末に「IPOラッシュ」 供給過剰は好機か (経済) 07:50 ZAKZAK
今日の株式見通し=戻り鈍い、日銀総裁講演で動揺落... (経済) 07:47 ロイター
〔マーケットアイ〕外為:ドル109.80─110.80円の見... (経済) 07:46 ロイター
今日の株式見通し=戻り鈍い、日銀総裁講演で動揺落... (経済) 07:45 ロイター
東証終値1010円安 2万円割れ 米発の株安連鎖 (経済) 07:45 東京新聞
「サンタ―クロス・ラリー」の代わりに「ブラ... (中国・朝鮮) 07:35 東亜日報
今日の株価材料(新聞など・26日)日経平均1010円安... (経済) 07:33 日本経済新聞
日経平均、5%以上の暴落…韓国株式市場にも衝撃か (中国・朝鮮) 07:32 中央日報
再送-〔クロスマーケット〕こんな時こそPBR、日経平... (経済) 07:30 ロイター
米政府機関閉鎖でトランプ氏譲らず 世界株安の中 (経済) 07:19 WSJ
トランプ氏、米財務長官への信頼表明 FRBは再度批判 (経済) 07:16 ロイター
【2019GAFA展望】進撃の[A](アマゾン)、いよい... (電脳) 07:10 ビジネス+IT
FRB議長解任騒動でも、もはや上昇相場はない 市場の... (経済) 06:30 東洋経済
株2万円割れ 外部ショックへ耐性高めたい (その他) 06:14 読売新聞
【今朝の5本】仕事始めに読んでおきたいニュース (経済) 06:07 Bloomberg.co.jp
円高進行、金融政策にも悪影響 輸出産業失速で遠の... (経済) 06:06 SankeiBiz
<日経平均2万円割れ>年末の急落に驚き、不... (地方・地域) 06:05 河北新報
キリンHD社長が語る、不確実な時代に成長するための羅針盤 (その他) 06:01 ニュースイッチ
消費増税対策は?政府・2019年度予算案のポイント... (その他) 06:01 ニュースイッチ
【インサイト】金融不均衡で下方リスク、需給ギャッ... (経済) 06:00 Bloomberg.co.jp
悪夢のような「クリスマス急落」...来年、日本の株... (経済) 05:58 現代ビジネス
「メキシコ国境沿いに壁を」トランプ大統領 強硬姿勢崩さず (国際) 05:56 NHK
アマゾンのAIアシスタント「アレクサ」は、2021年... (その他) 05:30 BUSINESS INSIDER
株価急落→2万円割れ 下落の連鎖に歯止めがかからず (社会) 05:30 スポニチ
太平洋セメント、米インフラ投資を取り込む新設備 (経済) 05:30 日本経済新聞
日経平均が弱気相場入り 解散価値割れは好機か (経済) 05:30 日本経済新聞
株価2万円割れ (地方・地域) 05:15 佐賀新聞
産業用電機業界のバブル後30年、稼ぎ頭なき「負け組」が続出 (経済) 05:12 ダイヤモンド・オンライン
日経平均株価はどこで下げ止まるのか 「売られすぎ... (経済) 05:10 東洋経済
東証、2万円割れ 米発の株安連鎖 (地方・地域) 05:05 中日新聞
【バロンズ】シリコンバレーの展望、5人に聞く (その他) 05:02 ダイヤモンド・オンライン
【バロンズ】来年のユニコーン企業IPO、落ち着いた対応を (その他) 05:02 ダイヤモンド・オンライン
自信過剰のFRBがもたらした株価急落 (その他) 05:02 ダイヤモンド・オンライン
“下落相場入り”で迎える2019年、個人投資家は「買... (経済) 05:00 ダイヤモンド・オンライン
【主張】株価2万円割れ 景気への影響を見極めよ (経済) 05:00 SankeiBiz
株2万円割れ 先週末比1010円安、貿易に懸念 (経済) 05:00 日刊工業新聞
株価急落! 悪材料続々のソフトバンクは逆風を乗... (その他) 05:00 日経BP
株急落15カ月ぶり2万円割れ “火種”尽きず不安増幅 (経済) 05:00 SankeiBiz
株急落15カ月ぶり2万円割れ バブル後最高値から20%... (経済) 05:00 SankeiBiz
深層断面/クリスマス・ショック炸裂 株2万円割れ、... (経済) 05:00 日刊工業新聞
電機・精密機器業界のバブル後30年、デジタル家電に... (経済) 05:00 ダイヤモンド・オンライン
密着!中国金融マン(28) 100%キャッシュレスの休暇旅行 (その他) 05:00 日経BP
株価急落 首相 消費増税に向けた環境を整備できるか (政治) 04:59 NHK
投資教育は大切だが、限界がある…名門MBAの授業の... (経済) 04:50 ダイヤモンド・オンライン
1年8ヵ月ぶり安値 日経平均 終値1万9,155円 (経済) 04:45 テレビ東京
トランプ大統領、投資家に米国株の買い促す-「とて... (経済) 04:05 Bloomberg.co.jp
外為・株式:東証 終値1010円安 昨年9月以来、2万円割れ (経済) 03:17 毎日新聞
クローズアップ2018:東証2万円割れ トランプリスク... (経済) 02:35 毎日新聞
社説:米国発の世界的株急落 大統領自らが重大リスク (その他) 02:33 毎日新聞
VIX指数 株安懸念で上昇 (その他) 02:00 日本経済新聞
(社説)米政治混乱への警戒映す世界の株安連鎖 (その他) 02:00 日本経済新聞
「最長景気」に株安の逆風 (その他) 02:00 日本経済新聞
「複合株安」に戸惑い (その他) 02:00 日本経済新聞
<為替>円続伸、110円24~29銭 (その他) 02:00 日本経済新聞
<株式>大幅続落、輸出関連安い (その他) 02:00 日本経済新聞
チャート&データ 日本株「売られすぎ」サイン相次ぐ (その他) 02:00 日本経済新聞
データが語る2018年市場(3) 海外勢売越額、31年... (その他) 02:00 日本経済新聞
マネー逃避 長引く恐れ (その他) 02:00 日本経済新聞
株安連鎖、中銀に試練 日経平均2万円割れ (その他) 02:00 日本経済新聞
株価急落で政権「経済は好調」 支持率連動を警戒 (経済) 02:00 日本経済新聞
日揮 一時10%安 (その他) 02:00 日本経済新聞
日経平均除数 27.003に上昇 (その他) 02:00 日本経済新聞
年初来安値、4社に3社 (その他) 02:00 日本経済新聞
融資担保株、中国に火種 (その他) 02:00 日本経済新聞
「ニッチ」 下げ相場で強さ 日経平均2万円割れ (その他) 01:49 日本経済新聞
県内上場35社下落 (その他) 01:49 日本経済新聞
車・機械、下げ目立つ 中部の株価騰落率 (その他) 01:49 日本経済新聞
新興企業も低調 (その他) 01:49 日本経済新聞
年初来安値 県内30社 (その他) 01:49 日本経済新聞
トランプ氏は「才能ある」とムニューシン長官を称賛... (経済) 01:44 Bloomberg.co.jp
【インドネシア】為替参照1万4480ルピア、株価は反... (国際) 00:05 NNA
【シンガポール】株価反発、クリスマス前で半日取引[金融] (国際) 00:05 NNA
【タイ】25日為替:$1=32.580バーツ(↑)[金融] (国際) 00:05 NNA
【フィリピン】21日為替:$1=52.860ペソ(↑)[金融] (国際) 00:05 NNA
【マレーシア】RM=26.5円、$=4.18RM(24日)[金融] (国際) 00:05 NNA
株安連鎖、中銀に試練 引き締め策に市場警戒 (その他) 25日 23:41 日本経済新聞
東京証券取引所で、アメリカの経済不況をめぐる懸念... (国際) 25日 23:37 Pars Today
マネー逃避、長引く恐れ 世界景気に懸念強く (その他) 25日 23:35 日本経済新聞
【報ステ】トランプ政権混迷で株価下落 (経済) 25日 23:30 テレビ朝日
米政治混乱への警戒映す世界の株安連鎖 (その他) 25日 23:30 日本経済新聞
日経平均株価下落 麻生大臣「大きな心配してない」 (経済) 25日 23:25 テレビ朝日
株価急落で日本ガス協会の広瀬会長「年明けの動き注視」 (経済) 25日 22:24 産経新聞
株安、新潟県内でも上場企業の大半下落 (地方・地域) 25日 22:00 日本経済新聞
長野県内上場企業、30社が年初来安値 (地方・地域) 25日 22:00 日本経済新聞
日経平均2万円割れ 年内は厳しい展開か (経済) 25日 21:38 日本テレビ
Xマス襲うトランプリスク 恐怖指数は大台、世界株安に (経済) 25日 21:25 朝日新聞
4872 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複3件は非表示です) 次の100件 →



************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年12月23日 (日)

老人の妄想:老人の寝言:身辺雑記:田舎老人徒然草:徒然なるままに:クリスマス、クリシニマス、苦しみます 爺ギャグ;勾留を 独りで祝う クリスマス。20181223。

2018年12月23日(日)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;勾留を 独りで祝う クリスマス。朝、携帯を受ける。運良く胸ポケットに入っていた。バッテリーがへたり気味であったが何とか通話が出来た。充電器に戻した。いよいよ5Gの時代か。ソフトバンクは株式を公開したが株価は低迷している。中国大手の通信機器メーカーのファーウェイがサイバー戦争のニュースになっている。通信を制する物が世界を制するのか。所で、勾留と拘留は意味が違うのにようやく気付いた。ゴーンさんの場合は勾留になる。今の状況では留置所でクリスマスを迎える事になるのだろうか。勿論、留置所では携帯を取り上げられるのだろナ~。ゴーンさんはブラジル生まれの移民三世だが、祖父の母国はレバノンであった。イスラム教とキリスト教が併存する地域だ。ゴーン一家の宗教はキリスト教らしい。日本の特捜は、粋な計らいでゴーンさんに留置所滞在期間の延長を許しててやった。今日は最後の天皇誕生日で望・満月だが、曇りで月マークに変わるのは深夜頃のようだ。ゴーンさんはこの月を見るだろうか。

************************

老人の妄想:老人の寝言:身辺雑記:田舎老人徒然草:徒然なるままに:クリスマス、クリシニマス、苦しみます 爺ギャグ

検索という言葉が、身近になり、ついつい検索エンジンに頼ってしまう。検索エンジンも突き詰めれば、分散型コンピュータシステムに過ぎない。従って、検索エンジンのインプットは、英数字や記号の類いに限定されるのだろう。従って、雰囲気、感情、臭い、暑さ寒さ等の言葉に変換される前のもやもやした実体をINPUTットする事が出来ない。

Iob_2018_gd20181223_holidays2018nor 原ファイル名=「IOB_2018_GD20181223_holidays-2018-northern-hemisphere-day-1-6271106234187776-law.gif」
:Google検索サイトへのリンク(GoogleDoodleをクリック)。
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

従って、検索エンジンに入力するために、既に頭脳が前処理をして、やもやした実体をずたずたに切り刻んで、ようやく検索エンジンは動作する。言い換えれば、検索エンジンは、本当の頭脳が無いデクノボーに過ぎないのだ。検索エンジンの入力を準備する作業はこれを頭脳デジタイズと言えば言えようか。

実は、BLOGのネタ切れで、Google検索で「徒然なるままに」を入れたら、徒然草が出てきた。電卓で、1+1を入れたら2と出るのと何処が違うのヨ。

実は、電子辞書等で困るのが、曖昧検索が出来ない事。ともかく、検索は一つの言葉に対応する回答が少ない程切れが良い。「あれ」を検索してそれが指す事象を全て表示したら、検索の意味が無くなる。

以前、当BLOGと関係する「日々農天気」というキーワードを使っていた。「農天気」には、裏の意味で「脳天気」も含ませたつもりだが、Google検索はそこまでは面倒を見てくれなかった。「日々の天気」かい?と聞き返す程度であった。そこで現在は「日々が農好天気」を使っている。

クリスマスが近づき、新しいGoogleDoodleが目に入った。その上にカーソルを乗せると「happy holidays!」と表示され、クリックすると「happy holidays」をキーワードとして検索した。

************************

Happy Holidays (disambiguation) - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Happy_Holidays_(disambiguation)
"Happy holidays" is a spoken or written greeting commonly used in North America during or before the Christmas and holiday season. Happy Holidays or Happy ...

************************

爺ギャグでは、クリスマスは、クリシニマス、苦しみますと発展するのだが、WIKIPEDIA記事を見ると「Happy Holidays」は日本の「新年おめでとう」の感じで使われる言葉のようだ。何かクリスマス商戦を盛り上げるキーワードのようにも感じる。

クリスマスから苦しみますを連想したのは、あの十字架のシンボル性だ。キリストの生誕はクリスマスで祝うが、キリストの死はあの十字架で嘆くのか。実は、某キリスト系宗教団体の人が訪問して、薄い冊子を置いて行く。我が家は流派が違うからと言いつつ、それを受け取って流し読みをする。そこには、キリストは十字架では無く一本の柱の上で死んだとあったような気がする。

ともかく、人間の死は、宗教の起源よりはるかに遡り、人類の発祥と共に認識されていた筈だ。そうして、苦しみますは、一次的には仕方が無いが、死ぬまで苦しむ中に、どれほどの人間らしさがあるのか。

時事通信の2018年十大ニュースの1位は、オウム真理教松本元死刑囚らの刑執行であった。

時事通信社が選ぶ10大ニュース(2017年)特集(https://www.jiji.com/jc/d4?p=jtn217-2017d01&d=d4_oldnews)によると「【国内1位】:天皇退位、2019年4月末に; 政府は12月8日の閣議で天皇陛下が退位される日を「2019年4月30日」と定めた政令を決定し、13日に公布した。同年5月1日に皇太子さまが新天皇に即位する。即位と同じ日に改元も行われ、平成は30年と4カ月で幕を下ろすことになる。天皇退位は1817年の光格天皇以来約200年ぶりで、現行憲法下では初めて。新元号は来年中に発表される方向だ。」とある。

吉田兼好の徒然草には、大事件の記述は無かったように思う。「死」を検索すると多数ヒットするが、現代の殺人のような例は少なそうだ。高校時代、散れ連れ草を読んで思い出した部分を探す。そのキーワードは「笑」であった。

************************
エエエッ、こりゃバージニア大学?

第二百四十三段(http://jti.lib.virginia.edu/japanese/tsure/YosTsur.html)(このサイトへのリンク

八つになりし年、父に問ひて云はく、「佛は如何なる物にか候らん」といふ。父が云はく、「佛には人のなりたるなり」と。又問ふ、「人は何として佛にはなり候やらん」と。父又、「佛のをしへによりてなるなり」と答ふ。又問ふ、「教へ候ひける佛をば、なにがをしへ候ひける」と。又答ふ、「それも又、さきの佛のをしへによりてなり給ふなり」と。又問ふ、「其の教へはじめ候ひける第一の佛は、如何なる佛にか候ひける」といふ時、父、「空よりやふりけん、土よりやわきけん」といひて、笑ふ。「問ひつめられてえ答へずなり侍りつ」と、諸人に語りて興じき。

************************

吉田兼好の少年時代、知的探究心が芽生えた頃の逸話だろう。吉田兼好さんの親父も倅のしつっこさには辟易したか、それが自慢でもあったのだろう。

兼好少年は「佛は如何なる物にか候らん」と良いところを突いている。今なら「佛」の部分に入る言葉は多数ある。今、「オームは如何なる物にか候らん」と聞いたら叱られそうだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 223.9 8 357 143287.7 9.3 13.7 4.5 9.2 2.6 2.6 0 3.8 14.2 6.4(西北西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:32 11:08 03:28
2018年12月22日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年12月22日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:「カルロス・ゴーン経営を語る」(以下「同書」)を拾い読み;ゴーン株 特捜株で 上がるかな。20181222。

2018年12月22日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;ゴーン株 特捜株で 上がるかな。宅内閑居。ここ数日の野暮用の結果をまとめて処理。午後、散歩を兼ねて超老人モードでコンビニプリント。データはやや大きめのUSBメモリーに入れているが、マルチ端末がそれを認識するのに時間が掛かる。容量が少ないSDカードだと早かった。いざ、データが表示されても、プリントするデータが見えない。入れ忘れたかと自宅で確認したら入っていた。プリントは空振りだが、散歩は有効だ。我慢しよう。今後は容量の小さいUSBメモリーを使う事にした。帰路、畑に入り青首大根を一本収穫。今日は、 2018年12月22日 土曜 友引 冬至 十六夜だ。冬至は最後の二十四節気だ。食べ残りのクズカボチャを3個切った。これが最後のカボチャだ。ホクホク感は無く、ズッキーニのような食感だが、ともかく冬至カボチャを食べられた。少しは長生きするか。大根とコンニャクを煮たおでんモドキも出た。日産自動車のゴーン前会長が保釈されそうだと注目していたが、マサカの3度目の逮捕というニュースが流れた。特捜の自爆という見方もある。株式市場は低迷し、世界株安傾向、東証株価は年初以来の安値とか。

時事通信の2018年十大ニュースの内5位までは下記の通り
1位・オウム松本元死刑囚らの刑執行
2位・日産ゴーン会長を逮捕 
3位・財務省が森友文書改ざん、20人処分 
4位・西日本豪雨、北海道地震、災害相次ぐ 
5位・安倍首相、「2島先行返還」へかじ

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:「カルロス・ゴーン経営を語る」(以下「同書」)を拾い読み

200円の古本を積んどくしても勿体ない。そこで、カルロス・ゴーン会長が生まれる背景部分を拾い読みした。オレ的には、カルロス・ゴーンが経営者として成功するのは、あの顔から腕力・体力を連想していたが、その連想は妄想に近かった。

レバノン生まれのカルロス・ゴーンの祖父が、青年時代にブラジルに渡り、苦心惨憺して事業に成功した事が、彼のDNAになっている事が書かれている。

当BLOGで「レバノン」を検索すると以下の記事がヒットする。

************************
検索結果
「レバノン」で検索した結果、以下の記事/ウェブページが見つかりました。
タイトル 投稿日 タイプ
老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:ゴーンさんのバトルの実力は;五寸(Ghosn)釘 打たれても糠 の様かも。20181221。 18/12/21 記事

老人の寝言:身辺雑記:田舎老人徒然草:ゴーンさんってフランス人ですか;初氷 初物気分 ちょっとだけ。20181212。 18/12/12 記事

老人の手仕事:トイレの入り口にセンサーライトを設置;再逮捕 地下で暗闘 闇将軍。20181211。 18/12/11 記事

日々が農好天気:貰い物のかき菜苗(実家に里帰りしたが...)を定植;猿芝居 陰謀隠し 試し切り。20181122。 18/11/22 記事

日々農天気:サルビアの花(2016年のまとめ);天上に 向けよ矛先 非戦なら。161127。 16/11/27 記事

ハト(鳩)よ 鳴いておくれ:紳士服のはるやまが完全閉店か?;テロリスト 捕らえてみれば 我が子なり。1511。 15/11/18 記事

半端道楽;写真俳句LING:ヘリコプターを撮影(オスプレイ 見たくないぞと 空を見る) 13/12/10 記事

歴史の転換:民族の尊厳と平和の有り難さ。121205。 12/12/05 記事

************************

最初の「歴史の転換:民族の尊厳と平和の有り難さ。121205」(この記事へのリンク)と言う記事はレバノンとJulia Boutros というレバノンの女性歌手と当BLOGの「Beloved Ones」という接点で書いた物だ。

同書によると、レバノンという国はアラビア的要素と西欧的要素(特にフランス)が融合して、移民や外国への出稼ぎが盛んで、それ故家族や親戚との団結は固く、子弟の教育に熱心な国である。そのレバノンの風景や政治・生活情勢が「Ahibai' (My dears) - Julia Boutros [English]」(https://www.youtube.com/watch?v=LLDSbIne9Qk)というYOUTUBEの動画で見られると思う。(このサイトへのリンク)

本書の「第1章旅立ち」が祖父、父とカルロス・ゴーンを含めた一家やレバノンの歴史についてのべている。祖父以来、一家は事業家として成功しており、カルロス・ゴーンには祖父を尊敬する感情が息づいているようだ。

「第2章パリ」ではカルロス・ゴーンが受けた教育について述べられている。フランスの東大とも言える名門大学を優秀な成績で卒業するが実業の世界を目指す事になった。カルロス・ゴーンの青年時代にすでに、言葉や文化や祖国の状況から、世界を股に掛けて活躍するビジネスマンの姿が浮かび上がってくる。

「第3章ミシュラン」で実業の世界に羽ばたくようだが...機会があれば続きを読もう。

思うに、日本の裁判制度の中で、裁判に巻き込まれると、まさに最後の審判が下るまでの道のりは長く厳しい。その時は人も会社も世界もすっかり変わっているかも知れない。

ともかく、カルロス・ゴーンというカリスマの発信力は抜群のようだ。その発信力の背景にはグローバルな世界がある。カルロス・ゴーンという人物はそのグローバルな世界で活動してきた。今後の動きが注目される。

12月6日 Vol.437 『日産の危機を救った塙義一社長に1999年にインタヴューした43歳のYa‘ssy。 引退後は叙勲も褒章も辞退した彼が『NAVI』で語ったカルロス・ゴーンという人物!』⇒YOUTUBEへのリンク

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 181.8 9 356 143063.8 7.6 13.2 3.7 9.5 4.4 8.7 0 1.8 13.6 7.8(西北西)
時刻等℃   D m/s H mm 00:27 14:19 01:23
2018年12月21日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年12月21日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:ゴーンさんのバトルの実力は;五寸(Ghosn)釘 打たれても糠 の様かも。20181221。

2018年12月21日(金)
昨日は晴れ。ざっそう句;五寸(Ghosn)釘 打たれても糠 の様かも。数回留守電をしたが用事が進まない。そこで、朝方寒いがチャリで出かけて何とか用事が済んだ。宅内閑居。メール。現役時代の回顧談になった。戦前派の上司達の時代は真空管が中心。戦後派はトランジスタから集積回路で飯を食った。真空管には加熱用のヒーターという電極があり、通電するとボーッと明るくなる。そこであの品の無いNHKらしい「ボーっと生きてんじゃねーよ!」を思い出した。こりゃ、NHKの末期癌のような症状じゃねぇかい。真空管は暖かいが、最近のNHKは火傷をする冷たさだ。凍傷になる。ところで、WEBニュースによると東京地裁は、ゴーン会長の拘留延長を却下したらしい。保釈になる可能性がありそうだ。

Iob_2018_touji_kabo_20181221
原ファイル名=「IOB_2018_TOUJI_KABO_カボチャ各種冬至どれが食えるか20181221.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:ゴーンさんのバトルの実力は

ゴーンさんのゴーンからは、英語ではもう行ってしまった(gone)過去の人のような響きを感じるが、アルファベットで書くと「Ghosn」で日本語読みでは、「ゴスン」と読んで五寸釘を連想してしまった。五寸釘の長さは約15㎝で結構な打ち甲斐がある。それでも、糠に釘という諺があり、効かないのは公知の事実だ。

そのゴーンさんは、逮捕・起訴されて拘留されているが、保釈になる可能性がありそうなので、事態は動き、裁判が始まればバトルの詳細が明らかになって来るだろう。

裁判のバトル力は、別として、経営上の実力を端的にを示す公知の数字がある。株数である。そこで、例の有価証券報告書である。この有価証券報告書の読み方を丸きり知らない素人だが、喧嘩の相手の株数をざっと見ると、持ち株数では、ルノーが数十%を持っており、日産自動車の自社株保有数は1%以下のようだ。これじゃぁ、喧嘩にならない。

必要な持ち株比率を維持するのは経営の基本中の基本で、ルノー支配を脱却するのが目的なら日産陣営の経営者は必要な持ち株比率を上げるか、ルノーの持ち株比率を下げるしか方法が無い。

それでは、経営者の自社株保有数を比較すると、ゴーンさんが300万株程度、西川さんが50万株程度で約6倍の差がある。これは、オーナー企業の、オーナー会長とサラリーマン社長の場合に類似している。これを、言葉に表せば、サラリーマン社長はオーナー会長の経営主導権に従属して会社を乗っ取らないという宣言と解釈されるだろう。

ともかく、発行された株は機関投資家、個人投資家と経営者に保有される。機関投資家と個人投資家は、株の運用と利益を中心に動くであろう。経営者の保有株は経営者の経営に対するコミットメントの強さを示すだろう。そう考えるとゴーンさんの日産自動車株の保有数は注目に値する。

今回の日産自動車のゴーンさん追放劇は、世の中の株式会社の常識から見れば、異例中の異例と言えそうだ。ともかく、日産経営者はゴーンさんに喧嘩にならない喧嘩を売ったと言えそうだ。別の言い方にすれば、子供の喧嘩に親を出したのだ。こんな喧嘩、子供の世界でも軽蔑されるのは周知の事実だ。

五寸釘を打ち付けて、勝ったと思ったのは子供の誤算なのでは無いか。ともかくゴーンさんは闇討ちに遭ったような物で、これから本当の勝負に出るだろう。ゴーンさん追放劇の第二幕が始まりそうだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 189.6 10 355 142882.0 7.9 15.6 2.4 13.2 2.9 7.2 0 2.1 16 6.8(北)
時刻等℃   D m/s H mm 23:52 13:41 15:08
2018年12月20日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1


************************

CEEK.JPでキーワード「ゴーン前会長」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20181221-1258

531 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複3件は非表示です) 次の100件 →
法相 ゴーン前会長再逮捕に「批判は当たらないと考... (社会) 12:43 NHK
日産社員「驚きです」 ゴーン前会長再逮捕の一報に衝撃 (経済) 12:41 SankeiBiz
弁護士表情硬く…保釈見込まれる中、ゴーン前会長再逮捕 (経済) 12:38 SankeiBiz
ゴーン前会長、損失を付け替え会社に損害 東京地検... (経済) 12:33 SankeiBiz
ケリー前代表取締役側が保釈請求 今日中にも保釈か (社会) 12:18 朝日新聞
ゴーン前会長を再逮捕、特別背任容疑で (経済) 12:15 WSJ
特捜部、ゴーン前会長を再逮捕 投資損失負担させた疑い (社会) 12:13 共同通信
ゴーン前会長再逮捕 海外メディアも相次いで速報 (経済) 12:10 NHK
ゴーン容疑者を再逮捕=損失付け替え、特別背任の疑... (社会) 12:10 時事通信
経産相 ゴーン前会長再逮捕に「コメント控えたい」 (経済) 12:07 NHK
日経平均株価 2万円割れに迫る 世界経済減速への懸念受け (経済) 12:05 NHK
不況のメディア界に追い討ちを掛ける空前絶後の“... (その他) 12:03 リアルライブ
ゴーン前会長再逮捕で元検事「報復的再逮捕と見られ... (社会) 12:01 NHK
日産広報部「事実関係を確認中」 ゴーン前会長再逮捕で (社会) 11:56 NHK
特捜部 ゴーン前会長を再逮捕 (地方・地域) 11:51 NHK
日産 ケリー前代表取締役 きょう保釈の見通し (経済) 11:51 NHK
ゴーン前会長再逮捕 各国大使館はコメントせず (経済) 11:50 NHK
ゴーン前会長、記者と面会「断りたい」 10社超が要望 (社会) 11:47 朝日新聞
ゴーン前日産会長を特別背任の容疑で再逮捕=報道 (経済) 11:30 ロイター
日産・西川社長「司法には全面協力」ゴーン前会長再逮捕 (社会) 11:22 朝日新聞
ゴーン前会長再逮捕 地検の経費不正疑惑の解明に注目 (社会) 11:20 毎日新聞
東京地検特捜部、ゴーン前会長を再逮捕 (国際) 11:20 Sputnik
特捜部 ゴーン前会長を再逮捕 (地方・地域) 11:20 NHK
ゴーン前会長 再逮捕の容疑の詳細 (社会) 11:19 NHK
側近は保釈判断へ=ゴーン前会長事件-東京地裁 (社会) 11:14 時事通信
UPDATE 1-ゴーン前日産会長を特別背任の容疑で再逮捕=報道 (経済) 11:06 ロイター
東京地検特捜部、カルロス・ゴーン前日産自会長を特... (経済) 11:05 モーニングスター
ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検特捜部 (社会) 11:03 朝日新聞
ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 (社会) 11:02 日刊スポーツ
特捜部、ゴーン前会長を再逮捕 (社会) 11:00 デイリースポーツ
ゴーン前会長を再逮捕 特別背任容疑 保釈の動き不透明に (社会) 10:53 毎日新聞
ゴーン前会長を再逮捕 特別背任容疑で東京地検特捜部 (地方・地域) 10:49 山陽新聞
ゴーン容疑者を特別背任容疑で再逮捕 東京地検特捜部 (電脳) 10:49 AbemaTIMES
日産自動車のゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 ... (社会) 10:47 フジテレビ
東京地検、日産のゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕-報道 (経済) 10:46 Bloomberg.co.jp
ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 (地方・地域) 10:44 デーリー東北
ゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検特捜部 (社会) 10:42 NHK
日産自動車のゴーン前会長を特別背任容疑で再逮捕 ... (社会) 10:42 フジテレビ
特捜部 ゴーン前会長を再逮捕 (地方・地域) 10:41 NHK
ルノー・日産、ゴーン前会長への支払い隠しを検討-... (経済) 10:33 Bloomberg.co.jp
東京地裁がゴーン前会長の勾留延長却下、きょうに... (その他) 09:52 レスポンス
側近の保釈判断へ=弁護側、きょうにも請求-ゴーン... (経済) 08:47 時事通信
ゴーン前会長らの勾留延長認めず きょうにも保釈請求へ (経済) 08:30 テレビ東京
「却下とは」検察衝撃 元判事「捜査機会もう十分」 ... (社会) 07:44 東京新聞
ゴーン前会長、きょうにも保釈 東京地裁、異例の決... (社会) 07:44 東京新聞
ゴーン前会長、きょうにも保釈 法の定める条件 厳格判断 (社会) 07:44 東京新聞
ゴーン前会長にフランスメディア「大どんでん返し」 (社会) 07:41 日刊スポーツ
ゴーン前会長保釈へ 東京地裁異例の勾留延長認めず (社会) 07:41 日刊スポーツ
日産にも想定外、戦略に狂い?ゴーン前会長は今も取締役 (社会) 07:13 朝日新聞
日産ゴーン、4万人リストラの一方で年報酬20億円…... (経済) 07:00 Business Journal
ゴーン前会長 きょうにも保釈か (地方・地域) 06:56 NHK
ゴーン前日産会長、裁判で名誉回復したいと発言=報道 (経済) 06:38 ロイター
ゴーン前会長 きょうにも保釈か (地方・地域) 06:22 NHK
ゴーン前日産会長、裁判で名誉回復したいと発言=報道 (経済) 06:09 ロイター
ゴーン前会長、21日に保釈も 東京地裁、勾留... (地方・地域) 05:05 中日新聞
ゴーン被告、保釈なら圧力必至 「復... (エンターテイメント) 05:02 サンケイスポーツ
日産ケリー前代表取締役の妻、夫の無実を主張 (その他) 05:02 ダイヤモンド・オンライン
ルノー日産連合の暗い未来、起こりうる「3つのシナリオ」 (経済) 05:00 ダイヤモンド・オンライン
検察幹部「はしご外された」 ゴーン前会長今後の動きは (社会) 05:00 朝日新聞
ゴーン前会長「このままでは絶対に納得できない」 (社会) 04:35 NHK
日産ゴーン前会長ら きょうにも保釈の可能性 (社会) 04:18 NHK
日産:ゴーン前会長近く保釈 東京地裁、勾留延長却下 (経済) 03:37 毎日新聞
日産:ゴーン前会長近く保釈 勾留延長却下 元東京地... (経済) 02:54 毎日新聞
日産:ゴーン前会長近く保釈 勾留延長却下 大どんで... (経済) 02:54 毎日新聞
日産:ゴーン前会長近く保釈 「裁判所、事件に疑念... (経済) 02:53 毎日新聞
日産:不正検証後回し 経営陣の責任不明確 (経済) 02:53 毎日新聞
クローズアップ2018:ゴーン前会長捜査に影響 異例... (経済) 02:39 毎日新聞
地裁は単一の事件と判断か ゴーン前会長の勾留延長却下 (社会) 02:07 朝日新聞
ゴーン前会長21日保釈も (社会) 01:25 デイリースポーツ
ゴーン前会長「名誉を裁判で回復したい」 勾留延長却下 (社会) 00:16 朝日新聞
「大どんでん返し」と仏メディア (国際) 00:10 デイリースポーツ
ゴーン前会長「保釈後は海外に居住したい」 接見の... (社会) 00:09 毎日新聞
米紙「保釈へ近づく」 ゴーン前会長の勾留延長認め... (国際) 20日 23:40 産経新聞
レバノン、ゴーン前会長の保釈情報に歓喜 「黒い雲... (社会) 20日 22:56 産経新聞
ゴーン前会長21日保釈も 東京地裁、特捜部の準抗告棄却 (社会) 20日 22:55 共同通信
ゴーン前会長の勾留延長請求却下 出身地ブラジルも詳報 (国際) 20日 22:50 産経新聞
東京地裁 ゴーン前会長の勾留延長認めず 東京地裁異... (社会) 20日 22:38 スポニチ
日産、不正検証を後回し 経営陣の責任不明確 (経済) 20日 22:09 毎日新聞
検察の準抗告、異例の棄却 ゴーン前会長の勾留延長却下 (社会) 20日 21:56 朝日新聞
地検の準抗告棄却、ゴーン前会長らの勾留延長却下の... (経済) 20日 21:56 Bloomberg.co.jp
東京地裁 検察の準抗告を棄却 (地方・地域) 20日 21:51 NHK
日産ゴーン前会長ら 検察の準抗告棄却 東京地裁 (社会) 20日 21:47 NHK
ゴーン前会長勾留却下「捜査に影響ある」 異例の決... (社会) 20日 21:18 毎日新聞
仏経済紙「どんでん返し」 勾留延長却下に海外が驚き (社会) 20日 21:09 朝日新聞
ゴーン前会長、21日以降に保釈か 地検の準抗告も認められず (社会) 20日 20:44 毎日新聞
日産ゴーン逮捕、東京地検特捜部へ世界から批判…西... (経済) 20日 20:00 Business Journal
ゴーン前会長、保釈に条件? 過去には20億円保証金も (社会) 20日 19:58 朝日新聞
日産ゴーン前会長逮捕1カ月 信頼回復道険しく (地方・地域) 20日 19:05 神奈川新聞
日産ゴーン前会長ら 勾留延長認めず 21日にも保釈の可能性 (社会) 20日 19:02 NHK
捜査に「影響ある」 ゴーン前会長の勾留延長却下 (社会) 20日 18:40 朝日新聞
勾留延長を認めず 検察は準抗告 (地方・地域) 20日 18:38 NHK
ケリー氏、報酬隠し2010年にルノー持ちかけか 仏紙 (社会) 20日 18:34 朝日新聞
東京地検が準抗告、ゴーン前会長の勾留延長却下で (社会) 20日 18:26 毎日新聞
勾留延長を認めず 検察は準抗告 (地方・地域) 20日 18:16 NHK
2018年12月20日のヘッドラインニュース (その他) 20日 18:00 GIGAZINE
東京地裁、ゴーン前会長の勾留延長を却下 近く保釈か (国際) 20日 17:16 BBC
ゴーン事件 「国策案件」が生んだ捜査のゆがみ (その他) 20日 17:00 WEBRONZA
531 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複3件は非表示です) 次の100件 →



*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年12月20日 (木)

身辺雑記:田舎老人徒然草:老人の寝言:トンダ富田林警察署の嘘と事件;この娑婆は 嘘と事件で はや冬至。20181220。

2018年12月20日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;この娑婆は 嘘と事件で はや冬至。夢現でBLOG題名にもならないざっそう句を考えるが、良い句が浮かばない。これは良かろうと思うが、それを動いて書き留めるだけで脳内からこぼれそうでしばらくじっとしている。頭を動かしたのか考えが切り替わったのか上の句が消えてしまった(○○○○○ 嘘と事件で はや冬至)。そこで、暫定で未定の○○○○○で書き留めて、仮に(今年もだ)と入れたがしっくりしない。○○○○○に入れて意味が通る解は無数にありそうだ。○○○○○=悪人の、著名人、世界中、この娑婆は、~、等々。とりあえず、「この娑婆は」で確定しておこう。実は22日が冬至なので、収穫してある最後のカボチャを食べようという魂胆だ。めっきり畑に出なくなった。かみさんがブロッコリーの蕾が大きくなってきているのを発見した。鳥に食べられない内に食べようという。お任せにした。年賀状の図案を考えた。近所で一件、郵便局で二件。運動を兼ねて徒歩だ。

「愛しき古里:夕陽に浮かぶ丸塚山古墳」(説明文追加alt

Iob_2018_marudukayama_20181216
原ファイル名=「IOB_2018_MARUDUKAYAMA_丸塚山20181216.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
「愛しき古里:夕陽に浮かぶ丸塚山古墳」:リンク(上記画像をクリック)

************************

身辺雑記:田舎老人徒然草:老人の寝言:トンダ富田林警察署の嘘と事件

今年、富田林警察署で逮捕された容疑者が逃走して、多数の警察官を投入したが再逮捕するまで長期間かかった事件があった。容疑者が地域住民に危害を加える可能性があり、住民の不安は日毎に増大した。

富田林警察署から、容疑者へ情報が漏れていたのでは無いかという疑惑も流れていた。また、発表された情報の信頼性も揺れていた。

再逮捕後、かなり期間が過ぎて、このニュースへの関心度が下がってから、ようやく下記のような情報が流れた。逃亡当日、担当警官は勤務時間中にアダルト動画を見ていて、容疑者の逃亡を許した結果になったようで、警察にあっては前代未聞の綱紀の緩みがあったようだ。

************************

留置場の警官、アダルト動画閲覧で逃走気づかず|ニフティニュース

https://news.nifty.com › 国内 › 社会
6 日前 - 大阪府警富田林署から8月に樋田淳也被告(30)(起訴)が逃走した事件で、当時、留置場で勤務していた男性巡査部長(42)が、私物 ... 府警によると、樋田被告が逃走したのは8月12日午後8時頃で、警察官には立ち会いが認められない弁護士との接見終了後。 ... この際、「巡査部長は野球のニュースなどを見ていた」と説明していたが、アダルト動画については公表していなかった。 ... 若槻告白に"絶対ウソ"と騒然 ...

Iob_2018_deleted_news_20181220

原ファイル名=「IOB_2018_DELETED_NEWS_咋状況にギャフン20181220.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

警察への信頼を裏切るトンデモナイ事件であった事が事件後発覚したわけであるが、このような事態が起こる要因に、上層部の腐敗があるのでは無いかと推測せざるを得ない。官民の上層部は、悪事を働いても注意を受ける程度で、実害無しで済む。悪事はやり得なのだ。

上層部・幹部の仕事ぶりを見て仕事をするのが、上層部の数百倍から数万倍にも及ぶ中層・下層部の職員・従業員だ。そのほとんどは、職務を固く守っているので、日本は崩壊せずに持っているのだろう。しかし、モラルハザードが確実に広がっている事を今回の事件は示しているように感じる。分野毎に、そのモラルハザードの大横綱がいるのが日本の現状では無いか。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 188.3 11 354 142692.4 7.8 14 2.1 11.9 6.1 8.8 0 1.3 14.3 11.8(西南西)
時刻等℃   D m/s H mm 04:24 14:50 15:21
2018年12月19日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク

************************

************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年12月16日 (日)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:グンマー犬(群馬県)はこれから元気になるのか;アベ成犬よさらばか。一太先生のケツダン。;イッタ謎 大相撲捨て 草相撲。20181216。

2018年12月16日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;イッタ謎 大相撲捨て 草相撲。相変わらず宅内閑居。パソコン作業の続き。疑問点が生じググるが出てこない。Googleは世界中の書物をデジタル化すると大見得を切っているが、最終的には商売にならない仕事は切り捨てるだろう。デジタル化は世界の万人のためという大義名分を掲げているが、本音は、他人の情報をタダ同然に使い自社最優先ではないか。馴染みの来客が来て雑談。別の来客が配り物を持ってくる。18時頃超老人モードで近所を回る。アメダスの気温は4.8℃でぞくぞくする寒さだった。血圧が上がりそうだ。月の光が寒さを誘う。こういう月はなんて言うのか。15日21時:上弦、23日3時:満月だそうだ。クリスマス頃はお月見が出来そうだ。上毛新聞が山本一太参議院議員が県知事に鞍替えするというニュースを流し、波紋が生じているようだ。

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:グンマー犬(群馬県)はこれから元気になるのか;アベ成犬よさらばか。一太先生のケツダン。

犬と言えば、秋田犬。今年は秋田犬がプーチンや何とかというスケーターのニュースになって、話題を集めた。


YouTube: 一本刀土俵入り/三橋美智也

*************************

一本刀土俵入り - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/一本刀土俵入り
一本刀土俵入り』(いっぽんがたなどひょういり)は、長谷川伸の戯曲『一本刀土俵入』をモチーフとする歌謡浪曲、歌謡曲である。異なる作詞者・作曲者の手による複数の楽曲が存在する。 各楽曲[編集]. 作詞:藤田まさと、作曲:春川一夫 · 三波春夫、三門忠司ら ...

*************************

山本一太参議院議員で思い出すのが、安倍晋三首相に代わってそのアカウントでツィッターを発信していた事だ。そもそも、政治の王道は地方政治より国政にある筈だ。そこに政治家の上昇気流が生まれるのではないか。

今回のニュースはまさに、その一般通念の逆張りであり、見方によれば政界のダウンバーストになるかも知れない。戦艦アベの沈没を予感して逃げ出すネズミのように中央政界の動きを予感した動きかも知れない。

戦艦アベの船長は、決意の名人だ。だが、決意なら凡人でも正月になれば毎年出来る。大体三日坊主で終わるが。だが、ケツダンとなるとその重さが一段と重くなる。多分、イッタのケツダンも同じだろう。ともかく、現在はイッタ丸の出陣を見守る以外に無い。

今年の相撲界も、大荒れになった。オレ的には、大相撲と言えども、プロレスと同じ興業に過ぎないので、勝手にやって貰いたいところだ。まあ、相撲少年が草相撲から大相撲を目指すのも世の常。アマがプロを目指すのも世の常だ。

相撲と忘年会で思い出すのが、一本刀土俵入りだ。忘年会では、カラオケを強要されて、仕方なく歌詞と首っ引きで一本刀土俵入りをうたった事があるが、はちゃめちゃで終わってしまう。でもこの一本刀土俵入りに漂うメンタリティは群馬県人の義理人情にも合いそうだ。

それから、駒形茂兵衛ゆかりの駒形町へ今は無き友人と行き、最中を食べた記憶が蘇って来た。その時、一本刀土俵入り・長谷川伸の話を聞いたような気がする。人生出世が全てでは無い。利根の川風も空っ風とは違うが上州人好みかも知れない。

YOUTUBEで一本刀土俵入りでも聞こうか。一太先生のイッタ謎は、未だ解けない。だが、一本刀土俵入りを聞けば、何か浮かんでくる物があると思う。まあ、オレ的には草相撲で横綱を張るのも良いと思うよ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 93.3 15 350 142091.7 3.9 7.8 -0.6 8.4 5.6 7.6 0 -0.6 8.6 10.3(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 24:00 13:28 16:00
2018年12月15日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

*************************

CEEK.JPでキーワード「山本一太」のニュース検索(全件=新しい順):検索日=20181216-0829

63 件の記事の 1 件目 ~ 63 件目  
県連一本化なるか 表明経緯に不信根強く 山本... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
知事選 出馬表明の山本一太氏「経済拡大が使... (地方・地域) 15日 12:51 毎日新聞
山本氏、保守現職との対決辞さず 来夏の群馬知事選... (国際) 15日 09:28 Sputnik
山本議員が知事選出馬を正式表明 「国会経験 ... (地方・地域) 15日 07:38 東京新聞
「群馬変えられる」山本氏が正式表明 来夏の知事選 (地方・地域) 15日 06:00 上毛新聞
山本一太氏「保守分裂でも知事選立候補」 (地方・地域) 15日 03:00 朝日新聞
自民・山本氏が知事選出馬表明 群馬、保守分裂も (その他) 15日 02:00 日本経済新聞
山本氏、保守現職との対決辞さず 来夏の群馬知事選... (政治) 14日 22:18 共同通信
山本一太氏が群馬県知事選に決意「4年間で県を変え... (政治) 14日 22:11 産経新聞
山本氏、保守現職との対決辞さず (政治) 14日 22:05 デイリースポーツ
自民推薦求める=群馬知事選で山本一太氏 (政治) 14日 22:04 時事通信
自民・山本一太氏、群馬県知事選へ出馬表明 (政治) 14日 22:00 日本経済新聞
群馬知事選 山本氏が立候補表明 (地方・地域) 14日 20:49 NHK
知事選 山本一太氏が立候補表明 (地方・地域) 14日 20:36 NHK
安倍首相の写真に謎の歪み 事務所「何の修正も加... (その他) 13日 11:49 BuzzFeed Japan
知事選 自民県連幹事長、山本氏に「会長辞任... (地方・地域) 13日 10:57 毎日新聞
「立憲候補で野党一本化」 枝野代表が意向 /群馬 (地方・地域) 09日 12:13 毎日新聞
知事選出馬で自民県連・狩野幹事長と会談 山... (地方・地域) 09日 06:00 上毛新聞
来夏の群馬県知事選挙への立候補をブログで表明。自... (政治) 08日 17:00 週刊プレイボーイ
動く山本一太氏「言い分ある」…県議団は沈黙 (政治) 08日 11:00 読売新聞
「アグレッシブな取り組みを」 知事像で高崎市長 (地方・地域) 07日 11:00 上毛新聞
安倍首相との関係悪化? 山本一太議員が知事選にクラ替え (その他) 07日 06:00 日刊ゲンダイ
知事選 山本氏が出馬表明 自民関係者「寝耳に... (地方・地域) 06日 13:05 毎日新聞
群馬知事選は保守分裂も 山本氏出馬表明に関係者「... (政治) 06日 12:52 毎日新聞
自民・山本一太議員出馬表明 知事「事前説明... (地方・地域) 06日 07:45 東京新聞
群馬知事選 山本氏が出馬表明 大沢氏に事前説... (地方・地域) 06日 07:04 産経新聞
「考え抜いて決断」 山本一太氏が群馬県知事... (地方・地域) 06日 06:00 上毛新聞
自民・山本一太氏、群馬知事選出馬へ「県のために働... (社会) 06日 05:30 スポニチ
群馬県知事選 山本一太氏出馬 ブログで表明 (政治) 06日 03:05 毎日新聞
自民・山本一太氏 群馬知事選に出馬表明 (その他) 06日 01:49 日本経済新聞
大沢知事 来年2月に進退判断 (その他) 06日 01:49 日本経済新聞
群馬知事選に出馬表明の山本一太氏「県のためにできる限り」 (政治) 05日 21:30 日本経済新聞
山本一太氏、群馬知事選出馬へ ブログで振り返る「... (社会) 05日 18:45 J-CAST
山本一太氏「自分にしかできないことある」 群馬知... (政治) 05日 18:18 毎日新聞
山本一太氏 参院から来夏の群馬県知事選に出馬へ (政治) 05日 17:07 テレビ朝日
自民・山本氏、群馬知事選出馬へ (その他) 05日 15:30 日本経済新聞
群馬県知事選 山本一太氏が出馬意向 (政治) 05日 15:07 毎日新聞
自民・山本一太氏、群馬知事選出馬へ (政治) 05日 14:33 東京新聞
山本一太氏「決断した」来夏の群馬県知事選に出馬 (社会) 05日 14:21 日刊スポーツ
来年夏の群馬県知事選挙、山本一太議員が立候補表明 (政治) 05日 13:46 TBSテレビ
自民山本氏、群馬知事選に出馬へ 来夏、現職は2月進退判断 (政治) 05日 13:17 共同通信
山本一太氏が群馬県知事選出馬表明 ... (エンターテイメント) 05日 13:07 サンケイスポーツ
山本一太参院議員、群馬県知事選に出馬表明 (政治) 05日 12:58 日本テレビ
群馬県知事選に出馬表明 (社会) 05日 12:05 テレビ東京
山本一太参院議員が群馬県知事選に出馬へ。ブログ... (その他) 05日 11:54 ハフィントンポスト
「自分がやるしかない!!」自民・山本一太氏、群馬... (社会) 05日 11:45 ZAKZAK
自民 山本一太氏 群馬県知事選に立候補を表明 (政治) 05日 11:33 NHK
自民・山本一太氏、群馬知事選出馬の意向表明 (政治) 05日 11:30 日本経済新聞
山本一太氏 知事選立候補へ (地方・地域) 05日 11:26 NHK
山本一太氏 群馬知事選立候補へ (地方・地域) 05日 11:23 NHK
自民山本氏、群馬知事選に出馬へ 立候補決断とブログで表明 (国際) 05日 11:09 Sputnik
「地元で待望論ある」山本一太氏、知事選出馬へ (政治) 05日 11:04 読売新聞
山本一太氏出馬へ「地元に待望論」 群馬知事選、保守分裂か (政治) 05日 11:03 毎日新聞
山本一太氏が群馬知事選に出馬表明=「自分しかできない」 (政治) 05日 10:40 時事通信
自民、山本一太氏 群馬県知事選に出馬へ (政治) 05日 09:59 産経新聞
自民・山本氏、群馬知事選に出馬へ ブログで表明 (政治) 05日 09:46 毎日新聞
自民山本氏、群馬知事選に出馬へ (政治) 05日 09:40 デイリースポーツ
山本一太氏 来夏「群馬県知事選への立候補を決断」 (社会) 05日 09:19 日刊スポーツ
山本一太氏が群馬知事選に立候補表明 (政治) 05日 08:59 共同通信
自民の山本一太参院議員、来夏の群馬県知事選に出馬へ (政治) 05日 08:28 朝日新聞
山本一太氏 知事選に出馬へ 意向固め近く記者会見 (地方・地域) 05日 07:00 上毛新聞
知事選で山本一太氏 (地方・地域) 04日 05:00 読売新聞
スマホに「著作権補償金」は必要? 音楽権利団体の... (電脳) 01日 11:30 Engadget
63 件の記事の 1 件目 ~ 63 件目


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年12月15日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:アベノミクス最後の総仕上げはイザナエ景気越えの認定か;風呂吹きか 聞けば大根 素敵~きヨ。20181215。

2018年12月15日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;風呂吹きか 聞けば大根 素敵~きヨ。アメダス最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位))=14.3(北北西)、09:54。北風がヒュウヒュウと吹いて、晴天だが冬らしく寒い日であった。虎落笛だと知ったかぶりを言ってしまったが、本当の虎落笛はもっと厳しく胸に迫るように響く。宅内閑居。パソコンに向かい資料作成。WEBニュース等を見てしまい、作業が進まない。

Iob_2018_daikon_syuukaku_20181214
原ファイル名=「IOB_2018_DAIKON_SYUUKAKU_各種大根の収穫20181214.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

昼14時過ぎ、少し風が静かになったので、畑に出て青首大根、聖護院大根、自働蒔き大根、雑菜を収穫した。自働蒔き大根は青首では無い。二年子大根の系統か。聖護院大根は初収穫で蕪程度の大きさだ。まあこれがオレの実力だ。ゴム手袋を着用して水洗した。寒いので直ぐ家に引きこもった。早速、夕食時に大根が食卓に出た。こりゃ風呂吹き大根かと聞けば大根ステーキと返事が返ってきた。ステーキと言えば、あの人とあの人を思い出す。老人にもタンパク質が不可欠。そんな事はイヤという程知っているが庶民がステーキを食えるのは数える程だろう。まさに、大根素敵~きが庶民の知恵だ。アベノミクスの成果で、景気が「いざなぎ景気」に並びそれを超える勢いだというニュースがあった。「いざなぎ景気 ウソ」で検索すると、続々出てくる。うちのかみさん霊感や予知能力があるジャン。普通の主婦でも同じか。庶民には、いくら食っても当たらない大根ステーキという料理がある。これで、オレの蕪は少し上がったか。夕方、来客と雑談。株価はまた下げたネ~。「いざなぎ景気 ウソ」に正直に反応したのか。

*************************

Googleでキーワード「いざなぎ景気 ウソ」を検索:検索日=20181215-0342。

 
約 186,000 件
もしかして: いざなぎ景気 嘘



*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:アベノミクス最後の総仕上げはイザナエ景気越えの認定か

WEBニュースを見ていたら、何やら当今の景気がいざなぎ超えをしたとか。CEEK.JPでキーワード「いざなぎ」のニュース検索すると:検索日=201820181214(金);「35 件の記事の 1 件目 ~ 35 件目 (重複1件は非表示です)」と水を打ったような静けさだ。まだ、報道機関の準備が整っていないためか。それとも、××のタメか。

その日暮らしに近い高齢者にとっては、アベノミクス全てが、高齢者潰しのように感じて、最早笑う気力も無くなった。というのはウソ。こういう、文章表現は良くある。もうじき新年になる。初笑いの気力だけは養っておこう。庶民が、本音をウソと言っても、ウソを本当と言っても、世界は微動だにしない。

そこで、「アベノミクス最後の総仕上げはイザナエ景気越え」は本当なのか。どうも用語に間違った部分もありそうだ。本当とウソのギャップが笑いの源泉エネルギーになるのだが...。ところで、「イザナエ景気」論争は盛り上がるのか。だれが検証しても、社会・経済現象を一刀両断できない。それが出来れば、ノーベル賞100個程度の威力があるだろう。庶民の笑いはイグノーベル賞の1/100程度に過ぎない。それで良いのだ。それがあるから生きる希望が生まれてくるのだ。

アベノミクスは永遠です。どこかで聞いた言葉だが、もう忘れた。そういえば、何かそんな事と関係した新聞社があったような気もするが、それも忘れた。サイト内を検索して、以下の記事にたどり着いた。

「読みかじりの記:新聞社 破綻したビジネスモデル   河内 孝 著 (2007年 株式会社新潮社)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/02/2007-7315.html)。(2014年2月16日 (日))」(この記事へのリンク)(この記事へのリンク

この某新聞社が値上げをするというニュースが流れた。これもアベノミクスのおかげなのか。単独値上げのようだが、この某社が業界他社をひっぱて値上げをするのか。競輪じゃあるまいし...。消費税で、新聞販売価格は軽減税率を勝ち取っている。消費税値上げ時期に、新聞価格を値上げはしにくい。叩かれる前に叩けじゃ、ちょっと言論機関という姿勢が見えない。軽減税率を勝ち取っている以上、意地でも値上げをしないのが武士の嗜みでは無いか。

話が、ワープしすぎている。当今の景気は沈滞から下降へ向かっているようだ。いざ萎えんとしているのかも知れない。それを察知したATOKが「イザナエ景気越え」と変換したのは上出来だ。

もしかしたら、景気動向指数研究会の先生方も、景気を先読みして、某新聞社のように先手を打ったのかも知れない。最も哀れなのは、史上最高と言われる官製のいざなぎ景気超えをした、平成アベの大景気とマスコミの大合唱を聞かされつつ、苦虫をかみつぶさざるを得ない庶民ではないか。そのマスコミも苦虫をかみつぶさざるを得ない事態になっているのかは、しばらく静観が必要なようだ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 110.5 16 349 141998.4 4.6 8.4 0.2 8.2 7.3 9.2 0 -0.4 8.6 14.3(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 04:21 13:10 09:54
2018年12月14日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1


*************************

CEEK.JPでキーワード「いざなぎ」のニュース検索(全件=新しい順):検索日=20181215-0336

40 件の記事の 1 件目 ~ 40 件目 (重複2件は非表示です)  
麻生太郎氏、賃金上昇ないのは感性の問題と認識 (社会) 00:38 日刊スポーツ
■世迷言 (地方・地域) 00:00 東海新報
「いざなぎ景気超え」本当に? “師走の街”で緊急調査 (社会) 14日 18:22 フジテレビ
社会人の6割「冬のボーナスが貰えない」 企業規模... (その他) 14日 16:44 キャリコネニュース
官房長官的修辞… (その他) 14日 15:39 毎日新聞
麻生氏、賃金上昇ないは「感性」 (政治) 14日 13:30 デイリースポーツ
麻生氏、賃金上昇ないは「感性」 閣議後の記者会見で (政治) 14日 13:22 共同通信
経済再生担当相「景気回復の実感拡大が課題」 (経済) 14日 12:50 NHK
景気回復、最長更新するか「来週お話しできる」=茂... (経済) 14日 11:17 ロイター
景気拡大、いざなぎ超え認定 内閣府 今月で戦後最長... (経済) 14日 07:12 SankeiBiz
「いざなぎ」超え 戦後2番目 消費増税で不透明感も (経済) 14日 02:43 毎日新聞
景気回復 実感なき「いざなぎ」超え 期間だけ...低い成長率 (社会) 14日 00:17 フジテレビ
いざなぎ景気超え 景気回復局面戦後2番目の長さ (経済) 14日 00:06 テレビ朝日
景気回復「いざなぎ」超え、戦後2番目に (経済) 13日 20:59 日本テレビ
景気回復、戦後最長目前に 「いざなぎ超え」確定 (経済) 13日 20:42 日本経済新聞
景気「いざなぎ超え」認定 消費増税で先行き不透明 (経済) 13日 20:04 毎日新聞
内閣府「いざなぎ景気」超えを正式認定 戦後2番目の長さ (経済) 13日 19:53 J-CAST
全銀協会長「来年の景気不安定」 米中摩擦や英EU離脱で (経済) 13日 19:07 共同通信
今の景気回復「いざなぎ景気」超え 戦後2番目の長さに (経済) 13日 18:44 NHK
景気回復が「いざなぎ超え」ってマジ? 超えたの... (その他) 13日 18:25 キャリコネニュース
景気、「いざなぎ」超え=4年10カ月、戦後最長視野-内閣府 (経済) 13日 18:21 時事通信
全銀協会長「来年の景気不安定」 (経済) 13日 18:20 デイリースポーツ
景気「いざなぎ」超えと内閣府正式認定、14年増税後... (電脳) 13日 18:14 ITmedia
景気拡大「いざなぎ超え」 戦後2位確定、最長射程 (地方・地域) 13日 16:00 中日新聞
景気回復「いざなぎ超え」 政府認定、昨年9月時点で (その他) 13日 15:30 日本経済新聞
景気「いざなぎ」超えと内閣府正式認定、14年増税後... (経済) 13日 14:25 ロイター
今の景気回復、「いざなぎ」超え戦後2番目に (経済) 13日 14:21 TBSテレビ
アベノミクス景気が「いざなぎ」超え 内閣府認定 (経済) 13日 14:09 産経新聞
再送-景気「いざなぎ」超えと内閣府正式認定、14年... (経済) 13日 13:57 ロイター
景気「いざなぎ超え」確定 (社会) 13日 13:05 デイリースポーツ
景気「いざなぎ超え」確定 拡大期、戦後最長も射程 (経済) 13日 12:48 共同通信
景気「いざなぎ超え」確定 12年12月から続く拡大期... (経済) 13日 12:29 毎日新聞
景気拡大58か月…「いざなぎ」抜き戦後2番目 (経済) 13日 12:28 読売新聞
景気拡大が「いざなぎ超え」判定 (経済) 13日 11:52 共同通信
景気拡大長さ「いざなぎ」超え 実感ある?成長率1%台 (経済) 13日 11:49 朝日新聞
景気回復「いざなぎ」超え、正式認定 戦後2番目の長さ (経済) 13日 11:38 日本経済新聞
小社会 東京・府中市の路上で、東芝府中工場... (地方・地域) 10日 08:00 高知新聞
竹ちくわ自販機存続に見通し (地方・地域) 07日 05:00 読売新聞
40 件の記事の 1 件目 ~ 40 件目 (重複2件は非表示です)


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

気象庁アメダス(HP&各ページへのリンク=画像をクリック ! )

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2025  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)