« 2013年12月 | メイン | 2014年2月 »

2014年1月

2014年1月11日 (土)

ハトよ 鳴いておくれ:愛しき古里:天増寺橋開通記念地蔵尊

2014年1月11日(土)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 6.0 13:21。最低気温(℃) -2.4 07:09。ああ怖い 腰縄よりも ケイタイが。朝方は定例の仕事。その後用事外出。出かけたついでにタウンウォッチング。電気店を回りパソコンやスマホを見た。展示中のスマホのサンプルをいじるが、操作のおまじないが分からない。現役時代、CAD室に入り込んで、オペレータがモニタ画面をライトペンか何かでなぞっているのをみて不思議に思った。20~30年前の画面入力は特殊分野の専門家しか扱えなかった。現在では指先一本で誰でも出来るようになった。ソフトが賢くなったのか。先日、Google検索をしたが、入力したキーワードと異なるキーワードを、あんたの探し物はこれですと言う風に出してきた。物は見方。知らぬ間にソフトが出してくるメニューだけで満足してしまうと人間の能力は低下する一方になるのかもしれない。団体旅行で迷子になった高齢者がいたが、本人が携帯を持っているので携帯会社に居場所を調べてもらったら見つかったという話を聞いた。徘徊老人を探す携帯サービスもあるようだ。エライ時代になったものだ。

2014年1月10日の天気(AMEDAS)

TAVE= 1.3 NO DATA
TMAX= 5.5 最高気温(℃) 6.0 13:21
TMIN= -2 最低気温(℃) -2.4 07:09
DIFF= 7.5
WMAX= 7.1 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 12.4(西北西) 14:04
SUNS= 9.1 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

ハトよ 鳴いておくれ:愛しき古里:天増寺橋開通記念地蔵尊

先日、出かけたついでに「天増寺橋供養地蔵尊」を見た。地蔵尊がある北側歩道を通ったので少し詳しく見た。像の足下には「近里遠村施入道俗諸願成就」と刻まれていた。施入は現代風には寄付のようなもののようだ。道俗とはお坊さんと庶民らしい。

サイト内でキーワード「天増寺橋」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E5%A4%A9%E5%A2%97%E5%AF%BA%E6%A9%8B+site:http:%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F)。

「半端道楽;写真俳句LING:天増寺橋供養地蔵尊像(赤信号 渡っちゃダメと 見ているぞ)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/11/ling-60e3.html)。(2013年11月1日(金) )」

足下に刻まれた「近里遠村施入道俗諸願成就」を勝手に解釈すると、地域や遠くの地域の僧俗全ての住民の運動や寄付で恒久的な天増寺橋が完成した事を祝った記念碑でもあると読めた。昨年はその天増寺橋もより立派な橋に改築されて供用された。

Iob_tenzoujihasi_jizousonzou

大抵、地蔵尊は成就できない庶民の願望を聞き取って貰うために建てられているようだが、この「天増寺橋供養地蔵尊」は粕川の洪水で流される橋がより頑丈な恒久的に使える橋に架け替えられた事を祝っているようだ。そんな見方をすると、地蔵尊が右手に持っている物が気になって来る。土木工事に使うカケヤ、現代風にはハンマーに見えてしまうのだ。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年1月10日 (金)

環境雑録:半端道楽:写真俳句LING:想定外!鳥の姿が見たい(吊るし柿 鳥に盗られて 泣き寝入り)

2014年1月10日(金)
昨日は曇り時々晴れ。最低気温(℃) -0.2 24:00。ざっそう句:お・も・て・な・し されてみたいが 金がない。宅内閑居。部屋の整理。探し物 すれば片付く 部屋の中。××と××××で足の踏み場がない。大掃除になりそうだったがお掃除程度で終わった。昨年は寂しく都知事が都庁を去った。立つ鳥跡を濁さずと言われるが後片付けをするゆとりがあったのだろうか。誰が「お・も・て・な・し」をするのにふさわしいのか。それは都民が決める事だろうが、後出しじゃんけん神話も気にかかる。ともかく、都庁からダンボール箱を運び出す風景は国際ニュースにならない。

2014年1月9日の天気(AMEDAS)

TAVE= 5.2 NO DATA
TMAX= 9.7 最高気温(℃) 10.0 11:45
TMIN= -0.2 最低気温(℃) -0.2 24:00
DIFF= 9.9
WMAX= 10.1 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 17.6(北西) 19:05
SUNS= 4.5 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

環境雑録:半端道楽:写真俳句LING:想定外!鳥の姿が見たい(吊るし柿 鳥に盗られて 泣き寝入り)

手抜きで、皮を剥かずに柿を干して、干し柿を観察して楽しもうとした。実験するにしてもどんな結果になるのか想像すること、言い替えれば仮説を作る事に面白さがある。多分、蔕の部分が剥離して落果するだろうと想定した。

そろそろ、変化が現れるだろうと吊るした現物を見てがっかり。ほとんど鳥が食べてしまった。ダンボール箱に入れておいた柿も跡形が無い。ガラス戸には柿の食べ跡が残っている。犯人は鳥と考えざるを得ない。

Iob_turusigaki_torigakuu2
後に残された、証拠物件から犯人を探し出すには、推理力が必要だ。さらに、空想力が刺激される。特定秘密保護法との関係も無関係ではない。国際問題もからむかも知れない。薬物と言えばオーム真理教の地下鉄サリン事件を思い出す。

WIKIPEDIA「地下鉄サリン事件。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6)」。

WIKIPEDIA「松本サリン事件。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6)」。

自分の食物に対する信条に近い事は、自分が作った素材を使って自分が食べるならそこそこ安全だろうという程度だ。人の手を介した食品がほとんどだと言って良い。いきなり、鳥が食べた柿から、加工食品に混入した農薬の問題に頭が切り替わってしまった。現時点では、この問題が事故なのか事件なのかはっきりしない。自分も、半百姓としてかつては農薬を使った事があるが、最近はほとんど使っていない。ともかく、台所に農薬を持ってくる事は考えられない。食品工場に農薬がある理由が皆目分からない。

かつて、日本は毒入り餃子事件で大騒ぎをした。Googleで「毒入り餃子事件」を検索すると、WIKIPEDIA「中国産食品の安全性。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E7%94%A3%E9%A3%9F%E5%93%81%E3%81%AE%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%80%A7)」がヒットする。これは出来すぎだ。TPPで心配されたのが食の信頼性である。この農薬混入問題がどのような展開をするのか予断を許さない。話が戻るが、冬場は鳥も食糧難になる季節だ。コンテナに入れた柿やキウイフルーツが狙われる。皮が厚いナツミカンは見逃してくれる。一面の雪になると食糧難は更に進む。南天やピラカンサや万年青の赤い実もやがて無くなる。まだ、そこまで食糧難にはなっていないと思うので想定外の結果だ。

食べた鳥は分からない。食べ方を想像すると、柿を吊るしたヒモにを掴んでぶら下がったようだ。まさかホバリングしながらたべるだけの推力は無いのではないか。何故二個だけ残っているのか。これも謎だ。雪の日のために残したのか。
*************************

CEEK.JPでキーワード「マラチオン 食品ショクヒン」のニュース検索ケンサク上位ジョウイ200ケン):検索ケンサク=20140109。
417 件の記事の   1 件目 ~ 100 件目 (重複4件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク
新たに県内51人   体調不良訴える 冷凍食品農薬検出 (地方・地域) 10:54 千葉日報
農薬混入 “毒物混入防止法”視野に捜査   (社会) 10:43 日本テレビ
県内でも体調不良の届け出   (地方・地域) 10:00 長崎新聞
知事「工場に返品を」   冷凍食品、マラチオン... (地方・地域) 9:45 埼玉新聞
県内3検体は農薬不検出 新たに10症状   (地方・地域) 9:40 陸奥新報
農薬混入、工場内部の様子は?   写真を入手 (経済) 9:32 日本テレビ
県内6市村で17人が体調不良   冷凍食品農薬検出問題 (地方・地域) 9:15 福島民友新聞
農薬混入食品   被害広げた対応の遅れ(1月9日) (地方・地域) 8:55 北海道新聞
【冷凍食品に農薬】農薬検出 体調不良の届け出 全都... (社会) 8:48 産経新聞
県内で新たに10人が体調不良訴え 県発表、計26人 (地方・地域) 8:25 秋田魁新報
【冷凍食品に農薬】群馬県警、罰則重い毒物混入法違... (社会) 8:24 産経新聞
冷凍食品問題、さらに3人が症状訴え・県内   (地方・地域) 8:04 山形新聞
「アクリフーズ」農薬検出問題   県内の相談は21件 (地方・地域) 7:20 東京新聞
冷凍食品農薬検出 特定ラインに集中 県警 毒... (地方・地域) 7:00 上毛新聞
農薬混入、製造後から包装前か   冷凍食品、店頭では困難 (社会) 3:06 朝日新聞
アクリ社食品農薬検出   北海道内、被害202人 ... (地方・地域) 2:06 北海道新聞
毒物混入法違反も視野、群馬県警   (社会) 2:05 デイリースポーツ
毒物混入法違反も視野 群馬県警、アクリ社の冷凍食品問題で (社会) 2:00 日本経済新聞
毒物混入法違反も視野   冷凍食品の農薬検出 (地方・地域) 2:00 沖縄タイムス
毒物混入法違反も視野、群馬県警   冷凍食品の農薬検出で (社会) 2:00 共同通信
森消費者相、アクリフーズ社長と直接面会   (社会) 0:17 日本テレビ
冷凍食品   異臭確認25商品に (社会) 08日 23:54 NHK
日本で食の“スキャンダル”再発、冷凍食品か... (中国・朝鮮) 08日 23:50 レコードチャイナ
【冷凍食品に農薬】回収率は28%止まり 公表遅れが影響 (社会) 08日 22:57 産経新聞
冷凍食品農薬:症状申告1400人超す…アクリフーズ製で (社会) 08日 22:06 毎日新聞
冷凍食品から農薬、全国で1400人超に症状   (社会) 08日 21:52 日刊スポーツ
【冷凍食品に農薬】アクリに改善指示 消費者相「... (その他) 08日 21:34 産経新聞
アクリ社食品1400人超に症状   (社会) 08日 20:50 デイリースポーツ
アクリ社食品1400人超に症状   全都道府県で (地方・地域) 08日 20:44 沖縄タイムス
アクリ社食品1400人超に症状   全都道府県で届け出 (社会) 08日 20:44 共同通信
アクリ社の冷凍食品 1400人超に症状 全都道府県で届け出 (社会) 08日 20:26 スポニチ
体調不良相談、8日は6件7人 マルハ子会社農薬... (地方・地域) 08日 20:00 下野新聞
岡山県内、新たに7人不調訴え (地方・地域) 08日 19:32 山陽新聞
冷凍食品の農薬検出問題   北播磨でも相談2件 (地方・地域) 08日 19:10 神戸新聞
冷凍食品農薬検出 アクリフーズ社長、対応の遅れなど謝罪 (経済) 08日 19:08 フジテレビ
冷凍食品農薬:問い合わせ電話を増設へ…アクリフーズ (社会) 08日 19:07 毎日新聞
冷凍食品農薬、関西で170人体調不良訴え   (地方・地域) 08日 18:50 読売テレビ
栃木県内で5件6人が健康被害相談 アクリフー... (地方・地域) 08日 17:15 下野新聞
農薬混入   製造日の勤務実態など捜査 (社会) 08日 17:07 NHK
新たに県内26件29人   全国900人超、体調不良訴... (地方・地域) 08日 16:06 千葉日報
基準値100万倍超の農薬汚染食品に日本が悲鳴 ... (中国・朝鮮) 08日 14:45 中国網
46都道府県1000人超が症状=嘔吐などで男児ら入院-...   (経済) 08日 13:36 時事通信
【冷凍食品に農薬】大阪市が回収したピザから... (地方・地域) 08日 13:24 産経新聞
マルハニチロ   新聞で消費者に回収呼びかけ (経済) 08日 12:35 日本テレビ
【冷凍食品に農薬】従業員聞き取り調査を中止... (地方・地域) 08日 11:29 産経新聞
県内7件8人が新たに健康相談   アクリ社冷凍食品で (地方・地域) 08日 11:05 岩手日報
マルハ子会社の冷食食べ、46都道府県900人超が症状...   (経済) 08日 10:18 時事通信
佐賀は7人不調訴え   アクリフーズ冷凍食品 (地方・地域) 08日 10:15 佐賀新聞
府内で新たに12人体調不良訴え   アクリ社冷凍食品 (地方・地域) 08日 10:10 京都新聞
新たに6人が体調不良/冷凍食品農薬混入   (地方・地域) 08日 10:08 陸奥新報
県内も体調不良急増   冷凍食品農薬検出、新た... (地方・地域) 08日 09:55 福島民友新聞
冷凍食品農薬混入   新たに10人が体調不良訴え 宮城県内 (地方・地域) 08日 08:53 河北新報
症状訴え愛媛12件   マルハニチロ農薬検出 (地方・地域) 08日 08:45 愛媛新聞
【冷凍食品に農薬】体調不良、900人超に マルハニチ... (社会) 08日 08:43 産経新聞
青森県内で新たに6人が体調不良   (地方・地域) 08日 08:32 デーリー東北
冷凍食品問題、県内で新たに3人症状訴え   (地方・地域) 08日 08:24 山形新聞
深まる謎   包装までに農薬混入か 表面ほど高い濃度 (地方・地域) 08日 08:05 東京新聞
【農薬混入】「食の安全」へ徹底究明を   (地方・地域) 08日 08:00 高知新聞
アクリ冷凍食品   43人が体調不良 県内で訴え (地方・地域) 08日 07:50 東京新聞
冷凍食品農薬:症状申告、全国750件超 大阪で男児入院 (社会) 08日 07:00 毎日新聞
冷凍食品農薬:複数回混入か   製造日、1カ月の幅 (社会) 08日 07:00 毎日新聞
コロッケの衣から基準の260万倍の農薬 群馬工場製造 (社会) 08日 05:30 スポニチ
栃木県内で5件6人が健康被害相談 アクリフー... (地方・地域) 08日 05:05 下野新聞
健康被害、556人が訴え   アクリフーズ冷凍食品 (社会) 08日 02:44 朝日新聞
県内7人、体調不良   アクリ冷凍食品 茨城 (地方・地域) 08日 02:19 産経新聞
冷凍食品健康被害   新たに8件届け出 長野 (地方・地域) 08日 02:16 産経新聞
アクリフーズ冷凍食品問題 66人が健康被害訴え 静岡 (地方・地域) 08日 02:15 産経新聞
農薬混入で健康相談41都道府県・苦情23点に   (社会) 08日 01:16 読売新聞
被害の訴え、556人=冷凍食品農薬混入-厚労省   (社会) 08日 01:12 時事通信
【冷凍食品に農薬】他の2種でも外側が高濃度 加工後... (社会) 08日 00:14 産経新聞
道内でも65人が症状訴え   アクリ社の冷凍食品 ... (地方・地域) 07日 23:30 北海道新聞
京滋のスーパー、回収進める   冷凍食品農薬検出 (地方・地域) 07日 23:29 京都新聞
県内4人体調不良、農薬検出されず 新たに12人... (地方・地域) 07日 23:09 秋田魁新報
農薬混入食品問題、体調不良の訴え65人に   千葉 (地方・地域) 07日 22:52 産経新聞
45都道府県909人が体調不良   アクリ社冷凍食品 (社会) 07日 22:38 日本経済新聞
岡山でもアクリ社冷凍食品被害 (地方・地域) 07日 21:50 山陽新聞
症状訴え45都道府県に   アクリ社冷凍食品 (地方・地域) 07日 21:38 沖縄タイムス
症状訴え、45都道府県に拡大   アクリ社の冷凍食品で (社会) 07日 21:38 共同通信
冷凍食品コロッケの衣から農薬260万倍、加工後混入か (社会) 07日 19:34 スポニチ
症状訴え、45都道府県に拡大   (社会) 07日 19:15 デイリースポーツ
冷凍食品工場   従業員動き調査 (社会) 07日 18:57 NHK
森担当相、アクリフーズ責任者を直接聴取へ   (社会) 07日 18:50 日本テレビ
【冷凍食品に農薬】大阪府の検査は“シロ” ... (地方・地域) 07日 18:37 産経新聞
冷凍食品農薬検出問題 群馬工場製造の商品回収、わずか17% (経済) 07日 18:32 フジテレビ
冷凍食品で嘔吐や腹痛 アクリフーズ群馬工場... (地方・地域) 07日 17:00 紀伊民報
北海道内の健康被害相談35件49人   アクリ社冷... (地方・地域) 07日 16:15 北海道新聞
冷凍食品農薬検出問題 コロッケの衣から基準値の260... (経済) 07日 15:52 フジテレビ
コロッケ衣から基準の260万倍の農薬   (社会) 07日 15:17 日本テレビ
コロッケ衣、農薬260万倍…加工後ついた?   (社会) 07日 15:04 読売新聞
農薬混入で消費者庁   子会社に説明求める (社会) 07日 14:45 NHK
冷凍コロッケ、衣から高濃度農薬   加工後混入強まる (社会) 07日 14:45 東京新聞
冷凍食品の農薬検出問題   問い合わせ相次ぐ (地方・地域) 07日 14:32 大分合同新聞
加工後混入か マルハ系冷凍食品、コロッケ衣から農薬260万倍 (社会) 07日 13:43 日本経済新聞
マルハニチロ系冷凍食品、被害の訴え新たに120人   (社会) 07日 13:42 朝日新聞
冷凍食品   加工のあと農薬混入の疑い強まる (社会) 07日 13:04 NHK
揚げ物衣で高濃度=コロッケは2万6000ppm-中身と分...   (経済) 07日 11:56 時事通信
417 件の記事の   1 件目 ~ 100 件目 (重複4件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク
417 件の記事の   101 件目 ~ 200 件目 (重複2件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク
揚げ物衣で高濃度=コロッケは2万6000ppm-中身と分...   (社会) 07日 11:56 時事通信
農薬混入の冷凍コロッケ、中身より衣から高濃度農薬   (社会) 07日 11:53 TBSテレビ
コロッケの衣から農薬 基準の260万倍、マルハ系冷凍食品 (社会) 07日 11:49 日本経済新聞
冷凍食品農薬検出問題 コロッケの衣から基準値の260... (経済) 07日 11:48 フジテレビ
冷凍コロッケの衣から基準値260万倍の農薬検出   (社会) 07日 11:45 テレビ朝日
コロッケ衣から基準の260万倍の農薬   アクリフーズ製 (社会) 07日 11:43 朝日新聞
コロッケ衣から農薬260万倍   アクリ社の冷凍食品 (地方・地域) 07日 11:40 沖縄タイムス
冷凍食品農薬:3商品、表面が高濃度…加工後混入強まる (社会) 07日 11:34 毎日新聞
コロッケの衣から農薬260万倍   (社会) 07日 11:30 日刊スポーツ
マルハニチロ冷凍食品、衣から基準の... (エンターテイメント) 07日 11:30 サンケイスポーツ
200人超が体調不良訴え   アクリ社製冷凍食品 ... (地方・地域) 07日 11:15 千葉日報
体調不良訴え、北海道内で9件   道、食べ残し分... (地方・地域) 07日 10:55 北海道新聞
県内でも3人が体調不良/冷凍食品農薬混入   (地方・地域) 07日 10:21 陸奥新報
冷凍食品の農薬検出問題   大分で被害相次ぐ (地方・地域) 07日 10:16 大分合同新聞
農薬検出問題   県内で7件健康被害 アクリ社製品食べ (地方・地域) 07日 10:00 伊勢新聞
冷凍食品農薬問題   県内で22人が体調不良訴え (地方・地域) 07日 09:45 中日新聞
冷凍食品で体調不良6件   県内の保健所に届け出 (地方・地域) 07日 09:27 信濃毎日新聞
釧路でも相談2件/冷凍食品 (地方・地域) 07日 09:25 釧路新聞
伊達の夫婦が腹痛   農薬検出問題、対象の冷凍食品食べ (地方・地域) 07日 09:15 福島民友新聞
落胆の声が相次ぐ (地方・地域) 07日 08:51 八重山毎日新聞
冷凍食品、県内でも3人体調不良   (地方・地域) 07日 08:43 東奥日報
県内の4人も症状、冷凍食品農薬混入問題 県、... (地方・地域) 07日 08:00 秋田魁新報
アクリフーズ   冷凍食品111万個を回収 (地方・地域) 07日 07:55 東京新聞
県内相談は29件   冷凍食品農薬問題 (地方・地域) 07日 07:35 東京新聞
【冷凍食品に農薬】コロッケの衣から260万倍検出 加... (社会) 07日 07:34 産経新聞
体調不良200人超   冷食回収率17%止まり (地方・地域) 07日 07:00 上毛新聞
冷凍食品農薬問題 200人超が体調不良訴え、電話相談45万件 (社会) 07日 05:30 スポニチ
沖縄で購入の商品で異臭   15都府県に拡大 (経済) 07日 02:38 日本テレビ
知事「景気回復へ一層尽力を」 仕事始めであ... (地方・地域) 07日 02:03 産経新聞
症状・異臭、32都道府県で訴え 冷凍食品巡り200人超 (社会) 07日 01:07 日本経済新聞
新たに2商品で異臭=沖縄、秋田から返品-農薬混入問題   (社会) 07日 00:50 時事通信
冷凍食品農薬検出問題 異臭確認は15都府県で23ケースに拡大 (経済) 07日 00:49 フジテレビ
【冷凍食品に農薬】200人超が体調不良訴え 顧客か... (その他) 07日 00:05 産経新聞
冷凍食品めぐる症状訴え、300人超   34都道府県で (社会) 07日 00:02 朝日新聞
冷凍食品に農薬、症状訴え35都道府県で   (社会) 06日 23:40 読売新聞
異臭確認の冷凍食品   23件に (社会) 06日 23:31 NHK
冷凍食品で200人超が症状・異臭 30都道府県以上で訴え (社会) 06日 23:14 日本経済新聞
全国で200人超が体調不良訴え   アクリ社製品の農薬問題 (社会) 06日 23:08 共同通信
アクリフーズ、全国各地で体調不良の訴え   (社会) 06日 23:06 日刊スポーツ
千葉でも体調不良の訴え26件   アクリ冷凍食品 (地方・地域) 06日 22:54 産経新聞
京都府内で22人が症状申告   マルハ冷凍食品食べ (地方・地域) 06日 22:30 京都新聞
全国で200人超が体調不良訴え   (社会) 06日 22:20 デイリースポーツ
冷凍食品 200人超が体調不良訴え 32都道府県に広がる (社会) 06日 22:05 スポニチ
【冷凍食品に農薬】体調不良の訴え全国で相次... (地方・地域) 06日 21:59 産経新聞
マルハニチロ:沖縄と秋田の商品から異臭確認 23件に (社会) 06日 21:47 毎日新聞
マルハニチロ:東海3県で8人が下痢などの症状   (地方・地域) 06日 21:40 毎日新聞
体調不良の訴え、各地に広がる   冷凍食品の農薬問題 (社会) 06日 21:34 日本経済新聞
マルハニチロ:九州・山口で20人が吐き気など訴え   (社会) 06日 21:27 毎日新聞
【冷凍食品に農薬】マラチオン、低い毒性 慌... (地方・地域) 06日 21:11 産経新聞
冷凍食品農薬混入問題で4件被害   長野県 (地方・地域) 06日 20:24 産経新聞
マルハニチロHD、商品回収の徹底呼びかけ 社員らに (経済) 06日 20:06 日本経済新聞
冷凍食品   会社への問い合わせ46万件 (社会) 06日 20:03 NHK
マルハニチロ:北海道で10人が嘔吐、下痢の症状   (社会) 06日 19:46 毎日新聞
農薬混入問題、17%回収…問い合わせ45万件   (社会) 06日 19:40 読売新聞
“農薬混入の疑い”商品回収率は17%   (経済) 06日 19:07 日本テレビ
商品包装までに農薬混入疑いも   (社会) 06日 19:06 NHK
冷凍食品農薬検出問題 農薬混入の経緯などは依然不明 (社会) 06日 18:57 フジテレビ
マルハニチロ   商品回収率約17パーセント (社会) 06日 18:40 テレビ東京
マルハニチロ:福岡で吐き気や腹痛の通報2件   (社会) 06日 17:23 毎日新聞
福岡の3人、吐き気や腹痛   (スポーツ) 06日 17:00 デイリースポーツ
1道3県でも…冷凍食品食べた後に嘔吐など症状   (社会) 06日 16:58 読売新聞
福岡の3人、吐き気や腹痛   アクリ社製品食後 (社会) 06日 16:53 共同通信
回収対象品で新たに5人おう吐の症状   (社会) 06日 16:34 NHK
冷凍食品に農薬マラチオン「包装室」で複数回混入か   (社会) 06日 16:21 テレビ朝日
回収対象品で小学生が吐き気訴える   (社会) 06日 16:09 NHK
【冷凍食品に農薬】ピザ回収し検査、大阪市   (地方・地域) 06日 15:59 産経新聞
パイ食べ下痢、嘔吐   札幌の姉弟、農薬混入製品か (地方・地域) 06日 15:30 北海道新聞
(12月29日~1月4日)鳥取   (地方・地域) 06日 14:18 山陰中央新聞
【冷凍食品に農薬】マルハニチロ、自主回収は予想の... (経済) 06日 14:06 産経新聞
冷凍食品問題、鳥取で6人嘔吐   福岡では2人腹痛など (社会) 06日 13:44 朝日新聞
マルハニチロ:商品の回収率は約17%   (社会) 06日 12:52 毎日新聞
冷凍食品問題、県内の女性が嘔吐症状   (地方・地域) 06日 12:33 山形新聞
農薬検出のマルハニチロ   回収率は17%どまり (社会) 06日 12:29 スポニチ
異臭食品、14都府県に広がる 農薬混入   (社会) 06日 12:27 日本テレビ
回収率は17%どまり   農薬検出問題 (社会) 06日 12:24 日刊スポーツ
冷凍食品から農薬、包装室で混入の可能性   (社会) 06日 12:18 TBSテレビ
大阪市の男性腹痛訴え   保健所がピザ検査へ (地方・地域) 06日 12:03 読売テレビ
冷凍食品から異臭   9件で農薬「マラチオン」検出 (社会) 06日 11:53 テレビ朝日
マルハニチロが続落、農薬混入問題の長期化を懸念   (経済) 06日 11:00 サーチナ
アクリフーズ冷凍食品、愛知でも小学女児が嘔吐   (社会) 06日 10:07 読売新聞
冷凍食品農薬検出 福島でピザ異臭確認 大阪な... (地方・地域) 06日 10:00 上毛新聞
マラチオン、家庭園芸でも使用…混入公表1週間   (社会) 06日 09:57 読売新聞
冷凍ピザから異臭確認   二本松のスーパーで販売 (地方・地域) 06日 09:40 福島民友新聞
農薬検出のアクリ社   従業員聴取続く (地方・地域) 06日 08:40 東京新聞
マルハニチロ冷凍食品   全国で下痢、嘔吐被害相次ぐ (社会) 06日 05:30 スポニチ
異臭確認、14都府県21件に 福島県でも冷凍ピザから... (社会) 06日 00:56 産経新聞
福島でも異臭確認   マルハニチロ子会社の冷凍食品 (社会) 05日 23:22 朝日新聞
栗東の男性が腹痛訴え   回収対象冷凍商品食べ (地方・地域) 05日 22:59 京都新聞
下痢や嘔吐症状の人相次ぐ   (スポーツ) 05日 21:00 デイリースポーツ
下痢や嘔吐症状の人相次ぐ   アクリ社工場の食品で (社会) 05日 20:58 共同通信
自主回収対象ピザで異臭確認…苦情商品21点に   (社会) 05日 20:54 読売新聞
マルハニチロHD:福島県内で冷凍ピザから異臭確認   (社会) 05日 20:47 毎日新聞
福島で異臭ピザ見つかる=群馬県警、提出受け検査へ...   (社会) 05日 19:53 時事通信
福島でも異臭確認   マルハニチロの農薬検出問題 (社会) 05日 19:24 日本経済新聞
冷凍食品、福島県でも異臭確認   (スポーツ) 05日 18:30 デイリースポーツ
冷凍食品、福島県でも異臭確認   14都府県計21件に (社会) 05日 18:25 共同通信
異臭商品を新たに確認   14都府県21件に (社会) 05日 18:12 NHK
大阪と滋賀でピザ食べ下痢症状   農薬検出の工場で製造 (社会) 05日 18:12 朝日新聞
417 件の記事の   101 件目 ~ 200 件目 (重複2件は非表示です) 空白クウハク 空白クウハク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

2014年1月 9日 (木)

環境雑録:半端道楽:写真俳句LING:石が土に沈む!(踏み石の 下はモグラの エコハウス)

2014年1月9日(木)
昨日は晴れ後曇り。深夜に雨。最低気温(℃) -3.3 06:12。ざっそう句:庭仕事 蝋梅土竜 俺之友。宅内閑居。本格的な寒さがくるらしい。運動不足解消で外にでる。長い間に踏み石に段差ができて危険なのでその補修をした。しゃがんで作業をしているとどこからとなく蝋梅の香りがただよってきた。我が家の蝋梅は枯れ葉が付いたまま花を咲かせていて、その姿は不粋なのだ。踏み石をはがすとその下に、蟻の穴や土竜の穴があった。労倍苦集:ロウバイの花をみつけてハナを寄す/ロウバイの香りかげどもハナがばか/ロウバイのにおいをかぐや遠目にて/ロウバイや枯葉の裏に花芽つけ/ロウバイの花散らずしてへばりつく/。サイト内でキーワード「蝋梅ORロウバイ」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E8%9D%8B%E6%A2%85OR%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%83%90%E3%82%A4%E3%80%80+site%3Ahttp%3A%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F)。「雑草句録:をとめ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/01/post-7d52.html)。(2011/1/15)」。振り返るとこの句はややまともだ。若かったのだろ。3年前、芭蕉句でも読もうという気分があったが3.11東北三大災害以来その気分が失せた。Googleでキーワード「東京都知事選挙」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99)。あと二月ほどで東北三大災害3年目を迎える。東北三大災害が風化しないよう願いたい。

2014年1月8日の天気(AMEDAS)

TAVE= 4.5 NO DATA
TMAX= 10.1 最高気温(℃) 10.3 13:03
TMIN= -2.6 最低気温(℃) -3.3 06:12
DIFF= 12.7
WMAX= 3.1 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 8.5(西北西) 20:22
SUNS= 4 NO DATA
RAIN= 3.5 NO DATA

Q
Q

環境雑録:半端道楽:写真俳句LING:石が土に沈む!(踏み石の 下はモグラの エコハウス)

踏み石に段差ができて、躓く心配があった。石が土に沈んだような症状だ。その石をはがして見たら、石の下にモグラのトンネルができたいた。どうも空洞がある方に沈んでいるようだ。この踏み石の下は、雨も防げて、冬暖かく夏涼しそうだ。哺乳類のモグラとしては済み良い住居のように見える。

Iob_mogura_tonneru

モグラの悪戯は良く見かけるのだが、まだ実物を見た事が無い。石が土に沈むような現象も起こるべく起きているのか。砂埃が積もるだけなのか。畑の中に自然に出来た通路は踏み固められて盛り上がってくる。重量物が通るのだから凹んでもよさそうだが。通る毎に微量の土を運んでいるのか。ともかく重たい石も土に沈むのだ。日々の見えない・見えにくい変化が積み重なり大きな変化になる。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年1月 8日 (水)

老人の寝言:愛しき古里:夢はじゃんぼん車に乗せて

2014年1月8日(水)
昨日は晴れ。最低気温(℃) -2.6 07:33。ざっそう句:南天を 一輪挿して 祝う春。宅内閑居。午後用事外出。昨年は、気候が良く南天の花の受粉が順調だったのか、南天の実付きが良い。それを、自己流の一輪挿しにして鑑賞した。南天は難転とかけて縁起がよいのだと説明したが話は広がらなかった。いよいよ、正月気分も冷めて日常の生活が起動に乗ってきた。難転も早期対策が一番のようだ。

2014年1月7日

TAVE= 2.1 NO DATA
TMAX= 7 最高気温(℃) 7.6 13:57
TMIN= -1.9 最低気温(℃) -2.6 07:33
DIFF= 8.9
WMAX= 4.8 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 8.2(西北西) 03:46
SUNS= 9.2 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

老人の寝言:愛しき古里:夢はじゃんぼん車に乗せて

昨年、市内史跡見物をしたとき、珍しい遺物に出会った。葬儀の時、死者を自宅から墓地へ送る車であった。自分の地区にもあったが、火葬が普及すると共に葬儀の風習も変わり死者を乗せる車の出番がなくなった。この流れの背景には土葬から火葬へという埋葬の変化もあったろう。幼少の頃は、葬儀は、今日と異なり何となく悠長で風雅に満ちていたように思う。

死者は、甕の中に入れられ、車に引かれて墓地に向かった。その車をジャンボン車と呼んでいた。当時は、車が自宅を出発する前に、硬貨をばらまくという風習もあった。これも供養の表現なのかもしれない。こどもたちも、その硬貨を拾うために庭に集まった。

毎日新聞は、「宮内庁:天皇、皇后両陛下のご喪儀、葬法は火葬;http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20131115k0000m040010000c.html(2013年11月14日 17時50分(最終更新 11月15日 01時28分))」というタイトルで、「天皇、皇后両陛下の「ご喪儀(そうぎ)」の在り方を検討していた宮内庁は14日、葬法を火葬とすると発表した。天皇の葬法は江戸時代前期から土葬で、火葬は1617年に亡くなった後陽成天皇を最後に途絶えていた。両陛下の墓所にあたる「陵」については、一つの陵への「合葬(がっそう)」でなく、隣り合わせにして一体的に造成することで従来より規模を縮小する。両陛下による簡素化の意向を踏まえたもので、皇太子さまや秋篠宮さまの了承も得ているという。」と報じた。

Iob_sougi_kuruma

成人してからだったか、一度だけジャンボン車が使われ葬儀に出た記憶がある。そのジャンボン車も不要な遺物として廃棄されたようだ。葬儀のしきたりは、長い歴史をもつ。上記、毎日新聞の記事から、皇室の葬儀も大きな転換期を迎えたものと思われる。昨年の見学で、そのジャンボン車がひっそりと保管されているのも見つけて感慨を新たにした。二輪で大八車を改造したような形だが、引っ張る棒は写真では一本だけ(二本なのか?)。上にのせた木の箱には丸い穴が見える。そこに甕を立たせたのだろう。

もし、ジャンボン車に乗せられた死者が、語れるものなら、その乗り心地を聞いて見たいものだ。きっと墓地に着いた頃には気分良く成仏しているように想像されるのだ。

 

ページ先頭へ飛ぶ

2014年1月 7日 (火)

老人の寝言:「いとしきもの」BLOGのアクセスランキングを切る

2014年1月7日(火)
昨日は晴れ。最高気温(℃) 8.7 12:01。最低気温(℃) -1.2 06:41。ざっそう句:覗き見が 嬉恥ずかし 我がブログ。宅内閑居。年賀はがきがポツポツと来る。もうあくせくせず書こうという気持ちが相手にも起きているようだ。地域の人から新規に賀状を頂いた。こちらははがきを買って返信した。Googleでキーワード「年賀状 失礼 止め方 方法」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E5%B9%B4%E8%B3%80%E7%8A%B6%E3%80%80%E5%A4%B1%E7%A4%BC%E3%80%80%E6%AD%A2%E3%82%81%E6%96%B9%E3%80%80%E6%96%B9%E6%B3%95)。人生、一期一会。何となく会って何となく別れられれば良いのだが。はがきを買うついでに畑にちょっと足を踏み入れた。霜柱で浮いた土に足跡がくっきり映った。先生の上植木ネギと自分の下仁田ネギを比較して愕然とする。我がネギは葉が枯れてよれよれだが、先生のネギはまだ青く元気だ。昨年の餅つきの時、先生が上植木ネギで焼きネギを作ってくれた。焚き火で焼いたネギを包丁でぶつ切りにして丸かじりする。ネギの辛さが甘みに変化してトロリとした舌触りになる。昨年、ブログランキング機能が追加された。それを見ると意外に、当ブログに読者がいるらしいという発見をした。ご苦労様です。MSIMEでは「後苦労様です」と変換。アア。

2014年1月6日の天気(AMEDAS)

TAVE= 2.4 NO DATA
TMAX= 8.6 最高気温(℃) 8.7 12:01
TMIN= -0.5 最低気温(℃) -1.2 06:41
DIFF= 9.1
WMAX= 6.8 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 13.4(北北西) 12:44
SUNS= 7.9 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

老人の寝言:「いとしきもの」BLOGのアクセスランキングを切る

当BLOGの経緯は現在のプロバイダーに移動し、最初はホームページを始めたが、挫折。使うのはメールだけという状態が続いた。同じ料金でBLOGも出来るとの事で申請して、始めた。BLOGに開始時期を表示。それによると、「Powered by Six Apart  Member since 02/2006 」とある。もうじき8年目になる。何を書いたか忘れてしまうが、探せば出てくるだろうとパソコンのバックアップ程度の使い方を考えている。BLOGのデータはプロバイダーが守ってくれると期待しているわけだ。

昨年は、「3さ(さんさ)」作戦=「削減化」+「再利用化」+「再資源化」ということで手抜き手法を考えた。それには、BLOGの過去記事を引っ張りだしてくればよいだろう。検索して過去記事にリンクを張った。BLOG内部にも検索機能があるが、キーワードは一語だけのようで使い勝手が悪い。そこで、検索エンジンを使ってみたら、結構使える。という事は、検索エンジンがデータを吸い上げているのか?ともかく幾つかのキーワードで検索できればありがたい。

昨年、BLOG提供元がアクセスランキング機能を追加した。それを使って見るとどうも読者がいるらしい。嬉恥かしという心境だ。そこでどんな記事が読まれているかアクセスランキングのデータをまとめてみた。自分ながら、ランキング順位を納得できるように分析できない。だが、傾向として古い記事が占める比率も高く、検索エンジン経由でその記事に当たったのかもしれない。季節や時期によりアクセスが上がる記事がある。ともかく、アクセスランキングも余り気にせず従来どおり続行するのが良かろうと感じた。
AC_RANKING_Y140104.pdfをダウンロード

ページ先頭へ飛ぶ

2014年1月 6日 (月)

愛しき古里:半端道楽:写真俳句LING:赤城 鍋割 象の鼻(綿帽子 古木無ければ また寂びし)

2014年1月6日(月)
昨日は晴れ。最低気温(℃) 0.2 22:59。ざっそう句:絣着て 美女が微笑む 赤城山。宅内閑居。畑の土を踏もうとしたがつい宅内に留まる。現用WIN7 NOTE PCのインストール済みソフトを調べたらDVD書き込みソフトがあった。これを使うと無事書き込みが出来た。OS機能の書き込みでは不良品の山ができた。従ってDVDハードは正常のようだ。メディア依存性もあるらしいので県内に製造拠点があるメーカー品(OEMか)のVIDEO用を使用した。パソコン用より少し安い。一時ファイルを作ってから、確認、書き込み(フルスピード以下)をすると数Gのデータでも相当時間がかかる。とりあえず、以前トラブッた問題が年初にウマく行ったようなので今年は運が付いて来るか。ウマ年だから~。赤城山の雪は斑である。WIKIPEDIA「伊勢崎絣。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%B4%8E%E7%B5%A3)」

2014年1月5日の天気(AMEDAS)

TAVE= 3.3 NO DATA
TMAX= 7.1 最高気温(℃) 8.0 13:24
TMIN= 0.4 最低気温(℃) 0.2 22:59
DIFF= 6.7
WMAX= 6 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 11.0(北西) 11:52
SUNS= 9.1 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

愛しき古里:半端道楽:写真俳句LING:赤城 鍋割 象の鼻(綿帽子 古木無ければ また寂びし)

昨年末も、赤城山の部分降雪で鍋割山の頂上が像の綿帽子のように白くなった。これを背景に、鯉沼の堤に生えている古木をデジカメで写した。「ツルよ 飛んでおくれ(老人のヒガミ):赤城山に象がいたゾー(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/01/post-7ab0.html)。(2013年1月8日火曜日)」。

堤には二本の古木が生えているが、鳥の糞で運ばれた種子が大きく育ったようだ。幼少の時から慣れ親しんできた木である。聞くところによると、防災のため、鯉沼の堤防強化の工事が決定され、それに伴い堤の古木は伐採するとの事であった。いよいよ工事が始まると、このような古木と赤城山が融和した風景が消滅してしまうのではないかと心配だ。

この古木の樹形を見ると、実に無駄が無く、風雪に耐えつつ枝ぶりを整えているのが分かる。沼の背後には鯉沼という溜め池があり、手前は水田である。四方八方から風を受ける場所に生えているため、風よどこからでも吹いて来いという姿になっている。是非、保存して欲しいと要望しているがどうなるか分からない。

Iob_akagi_nabewari_zoutnowatabousi_
現在の機械力なら大抵の古木・大木でも切るのは一日で終わる。しかし、樹木がそこまで育つには数十年、数百年を要する。この古木は生き延びる事ができるのか。幼少の頃、台風で鯉沼の堤防が決壊して、養殖の鯉が田圃で多数捕獲できた。おかげで、当時は珍しい鯉こくを味わえた。当時の先人達は、この二本の古木を残してコンクリートの護岸工事をしていた。お陰で、現在も古里の原風景を日々見る事ができている。この鯉沼と赤城山と鯉沼堤の二本の古木は我がBLOGのタイトル画像でもある。この二本の古木が無くなると何となく味気ない風景になってしまうのだ。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年1月 5日 (日)

ハトよ 鳴いておくれ:花と実を楽しむ:知られざる伊勢崎郵便局の「ハガキ(タラヨウ)の木」

2014年1月5日(日)
昨日は晴れ。最低気温(℃) -0.9 06:43。ざっそう句:小寒だ 腹巻きをして 節電だ。宅内閑居。宿題もどき。気温の季節的変動は有史以来続いている。もっと長い地球の歴史というスケールでも気温は変化しているようだ。人類もその氷河期を生き延びてきた。暖をとり、食料を食べ易くする火の利用は人類が発見した最大の科学的真理だったろう。有機物・炭素が燃えるのは化学反応。人類の欲望はマスマス増大し、食べ放題がまかり通っている。エネルギーは使い放題。エネルギーの消費量も増加し続けている。科学が開いたパンドラの箱が第二の火と言われた原子力だ。その次に尽きる事の無い核融合が第三の火と考えられている。原子力は化学燃料と異なるメカニズムでエネルギーを取り出す。その過程で遺伝情報を破損する放射性物質を生成する。生物は、地球や宇宙から飛来する放射線で破損した遺伝情報を補修する能力を獲得した。しかし、その能力は限定的で無敵ではない。生物の突然変異は少数ながら起こる。今年の冬は、原発再稼動を目論むためか、節電情報も電気予報もほとんどメディアに流れていないようだ。東京電力の「今冬の電力需給について(PDF 172KB)PDF」=;url=http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu13_j/images/131101j0302.pdf)。色即是空。この世の人造物は全て寿命があり、やがて崩壊してゆく。第二の火と言われる原子力はまさに死して、死の灰を残す。正月気分は冷めかけ、またマンネリ的生活に戻りそうだ。かつて「日新」という言葉を実践しようとしたがいつの間にか忘れていた。この言葉は「中国・商(殷)時代の湯王」のものとの事。湯王は忘れないよう毎日使う洗面器にこの言葉を刻んだとの事だ。かつての財界総理の土光さんは現在の世相をどう思うか。「土光敏夫(1)日新、日日新 やはり「現在」に関心 “行革”で楽しい余生はお預け(http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120615/312688/?rt=nocnt)。」によると、「私の最も好きな言葉は、中国の古典『大学』伝二章にある「苟日新、日日新、又日新(まことに日に新たに、日々に新たに、また日に新たなり)」というものである。」との事だ。WIKIPEDIA「土光敏夫。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%85%89%E6%95%8F%E5%A4%AB)」

2014年1月4日の天気(AMEDAS)

TAVE= 5.1 NO DATA
TMAX= 10.7 最高気温(℃) 11.1 12:03
TMIN= 0.5 最低気温(℃) -0.9 06:43
DIFF= 10.2
WMAX= 8 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 13.6(北西) 14:59
SUNS= 7.1 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

ハトよ 鳴いておくれ:花と実を楽しむ:知られざる伊勢崎郵便局の「ハガキ(タラヨウ)の木」

数日前、と言っても昨年の大晦日、やっと書きあがった年賀はがきを投函するため郵便局へ行った。何とか年内に投函できたと郵便局の玄関を出るとホットした。そこで、ふと植え込みをみると先ず看板が出ていた。実は、そこに説明板があって郵便局に縁がある樹木が植えられている事はウスウス感づいていたのだが、改めて良く見て赤い実が付いていたのでデジカメに納めた。

Iob_isesaki_yuubin_tarayou_2 
その説明板のタイトルが「郵便局の木 タラヨウ」だ。聞いた事がない名前だ。アルミ板の光の反射と文字のカスレでデジカメ画像から文字を読みにくい。

WIKIPEDIA「タラヨウ。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%A8%E3%82%A6)」によると、「葉の裏面に傷をつけるとその部分のみが黒く変色し、長期にわたって残るため、字を書いておくことができる。ここから、ジカキシバ、又はエカキシバともいわれる。戦国時代にこの葉の裏に文字を書いて情報のやりとりをしたという話もあり、これがはがき(「葉書」)の語源になったといわれ、葉書の木、郵便局の木と呼ばれることもある。」との事だ。

そうか、「葉」に書いたのだから「葉書」なのか。おやじギャグ以上にこの語源には説得力がある。まさか、葉の裏に文字を書いて通信に使ったとは予想外であった。この「ハガキ(タラヨウ)の木」に目が止まったのも赤い実がなっていたからかもしれない。画像検索すると「ハガキ(タラヨウ)の花」は地味な色をしている。足を止めて見る事があるだろうか。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年1月 4日 (土)

老人の寝言:液状化が進むNHKはラジオ一本から出なおせ

2014年1月4日(土)
昨日は晴れ。最低気温(℃) -1.0 07:21。ざっそう句:三輪さんが 出たよと聞けど 夢の中。 神仏礼拝。我が家の年頭行事も恙無く済んだ。来客があるかもしれないと宅内閑居。パソコンに向かって宿題もどき。「寝言老人が幼少の頃:物心が付く前後(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/01/post-b1eb.html)。(2013年1月1日火曜日)」。一昨年、美輪明宏がNHK紅白に初出場。TVに写る勇姿ではなく、TVから流れてくる音声を背中で聞いていた。昨年も二度目の出場をしたらしい。かみさんが、「三輪さんが出たよ~」と呼んだが、パソコンの前でウトウトしていた。「ヨイトマケの唄」は自分には子守歌のようにきこえるのだ。

2014年1月3日の天気(AMEDAS)

TAVE= 3.5 NO DATA
TMAX= 7.9 最高気温(℃) 8.5 14:08
TMIN= 0 最低気温(℃) -1.0 07:21
DIFF= 7.9
WMAX= 5.2 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 10.0(西北西) 01:57
SUNS= 7.8 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

老人の寝言:液状化が進むNHKはラジオ一本から出なおせ

NHKのラジオは歴史と共に歩んできた。幾つの重大ニュースや臨時ニュースがNHKラジオから流れたろうか。幼少の頃は、冬の宅内娯楽と言えばラジオを聞く程度。コタツのある部屋の鴨居に棚を作って、そこにラジオが鎮座していた。そこから流れる、ラジオ番組を聞いたり、障子に影絵を写して冬の一時を過ごした。

NHKは放送技術の上でも大きな貢献をしてきた。オリンピックの記憶と言えば、戦前の「前畑がんばれ」を思い出す。当時、このような電波中継をするのにも相当な技術研究が必要だったろうと思う。現役時代、研究所所属の知り合い達は、毎年NHK技術研究所の公開日に業務出張して見学していた。うらやましいな~。俺も一度だけでも、かの有名なNHK技研を拝もうと願ったがその夢は果たせなかった。

YOUTUBE=nack500・582 本の動画(アップロード日: 2009/06/10  第十一回國際オリムピック大會 水上競技實況放送(女子二百米平泳決勝)伯林オリムピック・プールより 河西三省:再生:16,487)=「「前畑頑張れ!」 第11回オリムピック大會 女子200米平泳決勝 (https://www.youtube.com/watch?v=njQzSf5mDBo)。」

現在では、NHKは幾つものメディアチャンネルを持っている。メディアチャンネルが多すぎて水脹れしているのが現状ではないか。やはり、電波メディアの原点はラジオにあるのではないか。現在、そのラジオ放送にNHKマンの気慨が見えない。使う日本語はめちゃめちゃ、ニュースの訂正は頻発。ニュースはちんたら流して、同じ時間内に可能な限り多くのニュースを流そうとする姿勢が全く見えない。ラジオ番組にインターネットの力を借りるような企画自体、先人達のチャレンジ精神をないがしろにしているのではないか。国家や社会の緊急事態にラジオ放送が唯一の情報伝達手段になる場合も想定できるのだ。その時こそ、正しく、正確な情報を誤り無く迅速に伝える必要があるのだ。緊急事態に音声情報だけでは伝えられない情報もある。動画は無理だろうが、静止画は音声信号に多重化できるだろう。NHKアナの口の改造も可能だろう。話し易く、聞き易く、綺麗で、正確でかつ早口・高速化が可能な日本語も研究次第で可能ではないか。

6.歴史を伝える音
音の風景(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/0a1_SOUNDS_FUUKEI.html)
(1)安倍総理の靖国神社参拝を伝えるNHKラジオニュース(2013/12/26)
SOB_ABESOURI_YASUKUNI_NHK_RADIO_NEWS.mp3をダウンロード
ファイルサイズ:544 KB (557,056 バイト)
時間:約46秒。

そんな事が、脳裏にあるのか、総理が靖国を参拝するというニュースが流れた時、その音を収録した。このニュースが再びの暗い時代のさきがけにならないように願うばかりだ。NHKのWEBサイトでこの時の過去番組を探したが実に分かりにくいリンクが張られていた。多分、定時番組に割り込んだ臨時ニュースのように思えた。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年1月 3日 (金)

老人の寝言:ノン アルコールビールで酔うのは下戸か

2014年1月3日(金)
昨日は晴れ。最低気温(℃) 2.0 04:20。ざっそう句:初春や 何で酔うのか にせビール。神仏礼拝。来客対応準備。言い替えればお掃除。更に言い替えれば大掃除に近い。昼すぎ来客。早速新年の挨拶を交わしビールで乾杯。客は飲める方なのだが、車を運転するのでノン アルコールビールが出た。飲むほどに話は弾み、何だか酔ってきたようだ。客が帰ってからかみさん曰く、お父さんの馬鹿話を素面で辛抱強く聞いてお父さんよりよっぽど大人とか。帰り際に客が言った。今度は一緒にお酒いかがですか。ギョ。

2014年1月2日の天気(AMEDAS)

TAVE= 5.7 NO DATA
TMAX= 8.9 最高気温(℃) 9.0 10:25
TMIN= 2.8 最低気温(℃) 2.0 04:20
DIFF= 6.1
WMAX= 8.1 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 16.1(北北西) 11:17
SUNS= 7.9 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

老人の寝言:ノン アルコールビールで酔うのは下戸か

最近、ノン アルコールビールがかなり普及している。表示にアルコール分0.000%以下と表示されている。それなのになぜ酔うのか。アルコール分0.000%以下と表示されていても、完全にゼロではなくゼロの下に数字が隠れているのだという人もいる。値段も普通のビールと同じ位だ。極微量でもアルコールが入っているなら税金がかかるので高いのか。ともかく、ノン アルコールビールがビールと同じように見え、飲み心地もビールに近い、それに飲酒の雰囲気が加わると、酔った気分になるのか。ナゾは深まるばかりだ。

WIKIPEDIA「ビールテイスト飲料。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E9%A3%B2%E6%96%99)」

Googleでキーワード「(ノン アルコールビール)AND(ビールテイスト飲料)」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%EF%BC%88%E3%83%8E%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%89AND(%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E9%A3%B2%E6%96%99))。

Googleでキーワード「ビールテイスト飲料  酒税」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%88%E9%A3%B2%E6%96%99+%E3%80%80%E9%85%92%E7%A8%8E)。

WEB検索して何となく分かったような気もするが、アルコールが何パーセント含まれているのかは未だナゾだ。微量なアルコール性分を検出するにはそれ相応の設備や技術が必要だろう。

WIKIPEDIA「アルコール検査。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%A4%9C%E6%9F%BB)」

Googleでキーワード「アルコール検知器ORアルコールチェッカー OR飲酒チェック」を検索(https://www.google.com/?hl=ja#hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%A4%9C%E7%9F%A5%E5%99%A8OR%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC+OR%E9%A3%B2%E9%85%92%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF)。

「老人の寝言:放射線量の自主測定はどんどんやれ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/06/post-2bd3.html)。(2011/6/17)」。

ギョギョ。最近のセンサー技術は相当進歩しているようだ。放射能も酒類中のアルコールも一般人が目に見える形で取り出して見る事は非常に困難だ。センサーを通した測定によって初めて見えない物の量が数値で表現できる。有難い時代になったようだ。願わくば、悪徳人間の口先に、ウソ度センサーを付けてみたい誘惑にかられる。これができれば今世紀最大のノーベル賞級の発明になるのではないか。勿論、ノーベル平和賞が待っている。明るい夢を見よう。

ページ先頭へ飛ぶ

2014年1月 2日 (木)

老人の寝言:神仏への願い事

2014年1月2日(木)
昨日は晴れ。最低気温(℃) -2.2 07:03。ざっそう句:家神の 参道清め 初参り。昨日は温暖で穏やかな晴天。町内行事。朝は我が家のしきたり通り神仏に供え物をして礼拝。外の稲荷さまの周辺はシノや雑草で近づけない。これではお稲荷さんのご加護も期待できない。元旦早々初仕事で周辺の清掃。お稲荷さんは農家の守り神なのか。当地の農家は大抵屋敷内に稲荷等を祀っている。「愛しき古里:東稲荷(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/10/post-0c67.html)。(2013年10月30日(水) )」。ところで、神仏を拝む時の所作、言葉や願い事はどうするのか。

2014年1月1日(水)の天気(AMEDAS)

TAVE= 5.7 NO DATA
TMAX= 13.7 最高気温(℃) 14.4 13:15
TMIN= -1.9 最低気温(℃) -2.2 07:03
DIFF= 15.6
WMAX= 5.8 最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 13.0(西) 13:44
SUNS= 8 NO DATA
RAIN= 0 NO DATA

Q
Q

老人の寝言:神仏への願い事

かつては、神仏に家内安全、天下泰平、商売繁盛、学業成就等々その時々に願い事を唱えた。庶民の悩み事や望みはその時々で変わる。でも、神仏に関しての願い事は個人やその個人の心の問題ではないか。俺は何を願ったかそれを公言するのもなにか純真さを感じない。

現役時代、出張の空き時間に神社へ行く事があった。寺には門があり入れないか、拝観料をとられたりする場合があるが、神社は大抵無料で入れる。樹木もあり、一服するには良い場所だと思った。たまたま、神前では「祓い給い 清め給え(はらいたまい きよめたまえ)」と唱えるという表示を見た事もあった。

幼少の頃、近所の有志が集まって神職を呼んで春祈祷という行事をしていたのを見た事がある。この行事はやがて消滅してしまったが、その時、「祓い給い 清め給え」と唱えられていた事を思い出す。この「祓い給い 清め給え」という言葉は、庶民語では、神さま、諸悪を追っ払って、その後をきれいにして欲しいという願い事にとれるのではないだろか。でも、具合的にXXを追っ払って下さいと願うと滑稽でパロディーめいて来そうだ。「巨悪は眠らせない」というお告げはあるのか。WIKIPEDIA「伊藤栄樹。(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%A0%84%E6%A8%B9)」。

ページ先頭へ飛ぶ

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)