老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;嗚呼、父母との付き合いが難しい;黒い手で マッチポンプだ わが日本。20200514。
2020年5月14日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;黒い手で マッチポンプだ わが日本。WEB情報によると、「最高気温が25℃以上の日を夏日、30℃以上の日を真夏日、35℃以上の日を猛暑日と 言います。 」との事だ。昨日は、アメダス最高気温(℃)=29.1、12:13。真夏日寸前だった。政府は4日、緊急事態宣言を期限だった6日から31日まで延長することを正式決定した。全国を再度まっ黒に塗りつぶした。4日の決定から14日の解除までたったの10日である。これは、失政を自ら認めたに等しい。悪徳政治家連中が最大のウイルスであることが図らずもバレてしまった。悪徳政治家連中を取り巻いてその手先や防壁になったのが悪徳専門家である。笛太鼓を鳴らして情報ウイルスをばらまいて日本中を混乱させた。今の日本に求められているのはこう言う変なウイルスの駆除ではないかと妄想されてくる。救急車のサイレン音を聞くと、コロナ熱中症が気になる。アメダス長期予報によると7月までの気温はやや高目のようだ。宅内閑居。本棚を整理していたら10年程前のプリント資料が出てきた。コリャ再利用できそうだと保存した電子ファイルを探したが見つからない。結局、KBで再入力した。部屋の中でガサガサ音がした。最初は猫君かと思ったが姿は見えない。それならネズミかと思った。その予想も外れた。その後、台所で何か動く物を発見。ムクドリ程度の野鳥が迷い込んでいた。コロナ対策で窓を開けたので野鳥がちんにゅうしたようだ。鳥は警戒心が強いので部屋に入り込む事はめったに無い。鳥にとってガラス窓なんて理解できないのか...。
原ファイル名=「IOB_2020_NONOHANA_野の花_20200512.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
原ファイル名=「IOB_2020_AMEDAS_LFC_アメダス長期予報_202005S.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
************************
https://www.youtube.com/watch?v=je6tcrVEzW8
(Imperial Japanese Army Military Song) 作詞:大和田建樹 ・ 作曲:深沢登代吉 「日本陸軍」(にっぽんりくぐん)とは、日本の軍歌。大...
************************
老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;嗚呼、父母との付き合いが難しい
5月10日が母の日であった。6月21日が父の日で、これからでも間に合う。現在の父親は、自分の存在感を示す事が難しくなっているだろう。
************************
https://www.youtube.com/watch?v=Q9MVWjVYyZQ
Chichi ariki 1942 720p x264 1h 34min | Drama | 1 April 1942 (Japan) Shuhei Horikawa, a poor schoolteacher, struggles to raise ...
************************
「読みかじりの記:会社人間だった父と偽装請負だった僕 赤澤 竜也 著 (ダイヤモンド社 2009年)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/05/2009-cb57.html)。(2011年5月14日 (土))」で、「父を理解する事は自分を理解する事でもあろう。そのような気持がつのる頃には父はいない場合が多い。この本は、著者の家族のありさまを通して時代に迫ろうとするノンフィクション作品であると思う。そこには、心理的ハードルだけではく、克服しなければならない多くのハードルがあったようだ。そのような流れから、後半の「偽装請負だった僕」に繋がってくる。この部分は一種の潜入レポートのように感じる。時代の歯車に巻き込まれていないように感じたのは幸せだったかもしれない。むしろその冷酷さに迫ろうとした様子が窺われる。」と書いた。
オレ様も、さんざん会社人間と文句を言われた。反論したいが、それを言っちゃぁお終いよという事もある。ジッと我慢をする以外に無い。
「ツルよ 飛んでおくれ(目に留まった風景):富士重工業伊勢崎工場の謎の煙突(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/10/post-fbe4.html)。(2012年10月 4日 (木))」で、「農業(一次産業)、工業(二次産業)は縮小の時代に入ったのか。残念だが一般人が、工場の中を覗く機会はほとんどない。自分も、現役時代は家族に職場を見せた事は一度もない。もっとも、見学コース等はあったと思うが。産業の発展も現物を見ることから始まるのではないか。群馬の工場が、第二、第三の富岡製糸場になるだけでは勿体ない。」と書いた。
わが愛車を生産した富士重工業も現在はスバルと名前を変えたが、リコールやら問題多発で、最近は元気が無いようだ。新型コロナウイルス感染症・COVID-19大流行の影響を受けて、トヨタを筆頭に自動車産業は大打撃を受けているようだ。自動車産業は日本の基幹産業でもある。景気の先行きを予言しているように感じる。
「心象の足跡:残照雑記:老人の寝言:体育の授業(改題):鬼の大松の『なせば成る』と抗命の佐藤幸徳中将;嗚呼日本 逃げて隠れて する悪事。171028。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/10/post-2bcf.html)。(2017年10月28日 (土))」で、「今日、インパール作戦の事を知る人も少ない。インパール作戦で軍法会議で極刑を覚悟の上、陸軍で初めて軍の命令に背いて、部隊を退却させ、部下の兵士が白骨になるのを阻止したのが佐藤幸徳中将。 父はノモンハン事件の時佐藤幸徳少将の部下であり、戦後にも軍隊生活を語ることの少なかった父であったが、佐藤幸徳という人は立派な方だったと言うのを良く聞いた。~。戦場で部下を動かす事は大変であろう。部下は上官の全てを冷静に見守って自分の行動を決める事であろう。『おれについてこい!』『なせば成る』という言葉を凡人が吐いても響かない。 思うに、各界のリーダーも自分の利害得失に執着せずに捨て身の覚悟で『おれについてこい!』『なせば成る』と率先垂範すればその集団も活力を持って生き返るのではないか。 最後の勝敗と生死を決めるのに精神力も不可欠であるに違いない。ともかく、実際のスポーツ、教育や人生等の場面では見える体力はもてはやされるが、見えない胆力には関心が集まらない。」と書いた。
「父が買ってくれた野球道具 (http://af06.kazelog.jp/.s/itoshikimono/2008/11/post-7f6c.html)。(2008/11/19)」で、「ともかく百姓仕事を休んで、出せる範囲の金で息子のために野球道具を買ってきてくれたのである。野球解説者の小西得郎氏の「何と申しましょうか」という小西節といわれる名言(迷言)をふっと思い出した。野球のボールが選手の急所に当たった時にとっさに出た言葉だそうだ。父の野球道具の買い物も何とも言えないほろ苦い記憶ではある。」と書いた。
この世の誰にも父母がいるはずだ。その父母との付き合いが難しい。
************************
項目 | 日積温 | 残日 | 通日 | 通積温 | TA | TX | TN | TD | WX | SN | RN | 瞬低T | 瞬高T | 瞬風 |
DATA | 484.5 | 230 | 135 | 32256.7 | 20.2 | 28.8 | 14.6 | 14.2 | 8.9 | 11.3 | 0 | 14.5 | 29.1 | 14.6(北) |
時刻等℃ | ℃ | 日 | 日 | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | ℃ | m/s | H | mm | 05:04 | 12:13 | 16:47 |
2020年05月13日 伊勢崎(イセサキ) | 1年の | 37% | 経過 | AMEDASへのリンク |
************************
コメント