02_日々農天気改め日々が農好天

Feed

2020年10月 6日 (火)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:菅義偉新内閣総理大臣にとって学問とは何を意味するのか;最安と 母校の顔に 泥を塗る。20201006。

2020年10月6日(火)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;最安と 母校の顔に 泥を塗る。消費税増税で郵便料金が変わった。切手代を確認してポスト投函。小さな赤い花を咲かせる蔓草が咲いていた。調べるとマルバルコウ(ソウ)との事である。北米原産の帰化植物。デジカメに納めた。一度調べた事があるが、忘れている。畑の雑草は少し濡れている。小雨があったのか。梅雨が降りたのか。ニンニクと大根が発芽していた。ワードで資料作成。PDFで出力済み。午後遅く、日本種ホウレンソウを播種。今年の春、小麦が育った場所も除草した。種麦を採種しなかったので発芽してくれると品種が維持できる。トランプ米大統領は退院するというニュースが流れている。ホワイトハウスで新型コロナウイルスの集団感染が起きているようだ。本日のシカゴ美術館作品鑑賞は「Title=The Great American Statesman, Puck」という物。偉大なアメリカの政治家は側近が盛り立てている。今回のトランプ米大統領の入院に関してはトランプ米大統領と医師団の一体化が十分で無いようだ。ご本人より医師団の発表の方が信憑性が高いかも知れない。

Iob_2020s_titlethe_great_american_s
原ファイル名=「IOB_2020S_Title=The Great American Statesman, Puck=default.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「環境雑録:これは、マルバルコウソウ?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/09/post-1c8d.html)。(2014年9月27日 (土))」で、「マルバルコウ(ソウ)の葉は、ハート型で、全体に丸みを帯びている。WEB情報では、ルコウソウの葉は、コスモスの葉のように細くくびれているようだ。マルバルコウは葉の受光面積が広いので、野生種として広がりやすいのか。ともかく、見かけは可憐なマルバルコウだが、雑草としての手強さも持っていると言えそうだ。マルバルコウの種子をしっかり見た事はないが、朝顔も実を付けると、翌年も発芽して良く生育する。マルバルコウの種子も強靱なのかも知れない。」と書いた。

************************

日々が農好天気:2020年日本種ほうれん草栽培

ほうれん草の種袋には、アルカリ性土壌を好むので、苦土石灰を投入して土作りをせよ書かれている。我が家の畑には酸性を好むスギナが繁茂している。それでも無肥料で野菜作りをしている。追肥で軽く鶏糞を施肥する事はある。

耕起して、シノ、ヤブガラシ、スギナ等の雑草は取り除くが、根絶できない。今回は畝は一本だけなのでかなり密蒔きになったようだ。種蒔きの後半や覆土の時刻は18時前であったので、暗くなり良く見えない。

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:菅義偉新内閣総理大臣にとって学問とは何を意味するのか

毎日新聞は、「首相「法案批判は無関係」 学術会議任命拒否巡り 理由明言せず。;url=https://mainichi.jp/articles/20201006/ddm/001/010/115000c。(会員限定有料記事 毎日新聞2020年10月6日 東京朝刊)」というタイトルで、「菅義偉首相は5日、内閣記者会のインタビューで、科学者の代表機関「日本学術会議」から推薦された新会員候補6人を任命しなかった問題を巡り、6人が安全保障法制や「共謀罪」創設など、安倍晋三前政権の重要法案について批判的な立場だったことは「一切関係ない」と述べた。だが、6人の任命を拒否した理由については「個別の人事に関することはコメントを控える」と明言を避けた。」と報じた。

「一切関係ない」で、内閣総理大臣が勤まるなら気楽な物だ。学問にこだわらないならば、大学など行かなければ良い。母校に対しては何らかのこだわりを持つのが一般常識だろう。「すが義偉物語」の下記部分を読んでいささか違和感を抱いた。

菅義偉ホームページは、プロフィール / PROFILE 「「すが義偉物語」。;url=https://www.sugayoshihide.gr.jp/profile3.html。(-)」というタイトルで、「④当時、私立でもっとも学費が安かった法政大学に入学。」と報じた。

「考えることは自由だ (http://af06.kazelog.jp/.s/itoshikimono/2008/12/post-259c.html)。(2008/12/10)」で、「一つの事柄も上下左右360度の角度から見ることができる。何事も自由に考えることができるということに気付く事が大切だ。「考えることは自由だ」という言葉は大学に最もふさわしい言葉であったかもしれない。当然行動の自由も大切である。しかし、考えることは行動の種である。行動の種がなければ、行動自体もおぼつかなくなる。もう一つこの言葉に関する事柄に「反アパルトヘイトの闘士」であるネルソン・マンデラ氏の投獄がある。何十年の投獄に耐え自分の信念を貫く根源は何かと
いう問いである。」と書いた。

オレ様が政治家にとって学問とは何を意味するのかと聞くのも、聞くだけ野暮だろう。同じ釜の飯を食っても、同じ大学で学んでも、所詮人情は変わる物では無い。オレ様だって、オメェ~学費だけで大学を選んだのかョ~と言いたくなりそうだ。

J-CASTニュースは、「菅首相母校・法大の田中優子総長が声明 日本学術会議問題は「見過ごすことはできません」。;url=https://www.j-cast.com/2020/10/05395973.html?p=all。(2020年10月05日19時37分)」というタイトルで、「法政大学の田中優子総長は、日本学術会議の新会員として推薦された研究者6人を菅義偉首相が任命しなかった問題をめぐり、「見過ごすことはできません」と抗議する姿勢を大学の公式サイトで示した。  法政大は菅首相の母校として知られ、菅氏の首相選出時に大学は「ご活躍を祈念いたします」とコメントしていた。」と報じた。

AERAdot.は、「菅首相誕生、出身校・法政大は祝意や喜びを示さずクールな対応。;url=https://dot.asahi.com/dot/2020091900017.html。(小林哲夫2020.9.20 17:00dot.)」というタイトルで、「第99代内閣総理大臣に就任した菅義偉氏。  出身校の法政大は、さぞ盛り上がっているだろうと思いきや、意外にクールだった。総理大臣に選出された16日、大学はウェブサイトでこう伝えている。    本学卒業生 菅義偉さんの内閣総理大臣選出について  本学第一部法学部政治学科を1973年3月に卒業された菅義偉さんが、第99代内閣総理大臣に選出されました。ご活躍を祈念いたします。以上
2020年9月16日 法政大学   これだけである。タイトル、日付を除いて62文字。菅首相のこれまでの経歴、人となりはいっさい触れられていない。祝意、喜びも表していない。たんたんとしている。署名は「法政大学」であり、田中優子総長ではない。」と報じた。

「読みかじりの記:林住期 五木寛之 著 (2007年 株式会社 幻冬舎)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/10/2007-7bfb.html)。(2011年10月 3日 (月))」で、「若い人も老人も現代人は余りにも刹那的な人生観に捕らわれすぎていないか。人生をもっとマクロに捉えるための参考書にもなると思う。」と書いた。

Googleでキーワード「遊行期」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E9%81%8A%E8%A1%8C%E6%9C%9F)。

学問の有り難さは貧乏して実感する物だろうが、貧乏から抜け出せなければ学問の存在すら実感できないようだ。しかし、幾ら大金を持っていても真の学問は買えない。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高t 瞬風
DATA 499.6 85 280 117628.3 20.8 26.6 18.3 8.3 6.4 3.3 0 18.1 26.8 11.5(西北西)
時刻等℃ m/s H mm 05:52 15:12 23:20
2020年10月05日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 77% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2



2020年10月 5日 (月)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:トランプ米大統領の病状は?;天秤に 細工が出来ぬ 恨めしさ。20201005。

2020年10月5日(月)
昨日は曇り。ざっそう句;天秤に 細工が出来ぬ 恨めしさ。ミカン樹の苗を定植したが、雨は降りそうではない。天気予報は終日曇り。畑に出ると若枝に付いている葉が萎れかけている。掘り上げて根にストレスが加わり、水分を吸い上げることができないのだ。水道水を運ぶのも無理。仕方なく、今年伸びた若枝を切り取り、古いカンレイシャを掛けて枯死防止対策にした。効果は不明だが、何もしないよりマシだ。先日、ホムセンでタマネギの種子を購入したので苗箱に播種した。これが菜園シーズンの最後の種蒔きか。シカゴ美術館の作品鑑賞で「Title=The One Man Power in our Jury System, from Puck」という作品を見つけた。どうも、裁判システムの判事一人の力と平民の力の不公平を皮肉っているようだ。その判事に蹴りを掛けている人物が描かれている。これが、国民の本音なのかも知れない。先日、伊勢崎市に新しい風が吹きそうだと書いたが、早速上毛新聞に関係記事が出て来て、世の中の動きの速さを痛感した。まだ、全体構図は決まらないようだ。薄暗くなってからコンビニの用事で用事外出。反射タスキ、白い帽子、白い帽子を着用しいざ出発。玄関を出てマスクを忘れたのに気付き着用。はっきり見えないがもう稲の刈り取りが済んでいる田んぼがあった。適宜、懐中電灯を点滅。狭い道にも車が走る。信号を渡ると停車してくれる車がある。事故対策が奏功したのか。用事後、お土産に菓子パン一袋。雲が厚く星も月も見えない。足下に注意して家に向かう。道路脇からはコウロギの鳴き声が聞こえてくる。帰宅後夕食。メール返信。綺麗に咲いた彼岸花が話題だ。普通の日常だ。トランプ米大統領にとっては史上初めての日常が始まっているらしい。因果応報。

Iob_2020s_titlethe_one_man_power_in
原ファイル名=「IOB_2020S_Title=The One Man Power in our Jury System, from Puck =default.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

上毛新聞は、「現職引退の来年1月 伊勢崎市長選 県議の臂泰雄氏が出馬の意向。;url=https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/244796。([2020/10/04 06:00])」というタイトルで、「任期満了に伴う群馬県の伊勢崎市長選(来年1月10日告示、17日投開票)で、同市区選出の自民党県議、臂泰雄氏(67)=豊城町=が出馬の意向を周囲に伝えていることが3日、分かった。市長選は市議の栗原真耶氏(36)=境上武士=が立候補の意思を示しているが、現職の五十嵐清隆氏(68)=上蓮町=が今期限りで引退する意向を示した中で、他にも出馬を模索する動きがあり、情勢は流動的だ。」と報じた。

************************

日々が農好天気:2020年タマネギ栽培・播種

種袋には早蒔きをしないように書かれている。中間地帯では種蒔きシーズンの最後に近い。一月でそこそこの太さまで育てて定植する必要がある。11月になれば、霜も降る。さぁ、どうなるか。

とりあえず、苗箱にスジ蒔きして、軽く灌水してから、新聞紙を上に掛けて軒下に並べた。元肥無し。肥料がないと育ち不足になるだろう。作戦は別途考えよう。

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:トランプ米大統領の病状は?

11月3日が米国大統領選挙の日、日本では文化の日で、2019コロナウイルス感染症・COVID-19の流行の先行きも見えてきそうだ。気になるのが、インフルエンザとCOVID-19の予防接種。

共同通信社は、「アビガン審査、3週間で終了;政府、申請前から11月承認計画。;url=https://this.kiji.is/685235953494066273。(2020/10/4 06:23 (JST)10/4 11:29 (JST)updated)」というタイトルで、「新型コロナ感染症の治療薬候補「アビガン」について、審査を3週間で終えて11月に承認する方向で政府が詳細な計画を既に立てていることが政府関係者への取材で3日、分かった。開発した富士フイルム富山化学は月内にも国に承認申請を出す方針。政府は内容を精査して承認の可否を決める考えを示していたが、実際は申請前から承認までの段取りが固まっていた。」と報じた。

何じゃ、このニュースは。まさに、インサイダー取引だ。もう株を買い込んで、値上がりを待っている悪徳政治家連中がいそうだ。怪しからん。

ABC-NEWSは、「Trump COVID-19 live updates: President 'bored' at hospital, not 'out of the woods'。;url=https://abcnews.go.com/Politics/live-updates/trumpcoronavirus/?id=73402267。(Chief of staff Mark Meadows says he was "very concerned" on Friday.By William Mansell,Libby Cathey, andEmily Shapiro;Last Updated: October 4, 2020, 12:01 AM ET)」というタイトルで、「The mystery surrounding the President Donald Trump's COVID-19 diagnosis and condition deepened Saturday after several rounds of confusing and contradictory information from the White House and the president's medical staff.」と報じた。

このニュースだけでは、トランプ米大統領の2019コロナウイルス感染症・COVID-19感染・治療状況ははっきりしないが、他の情報を総合すると、悲観的な情報と楽観的な情報があり、錯綜しているようだ。

一ヶ月を切った大統領選挙の勝敗に関する重要情報なので、あらゆる情報戦争が起こる可能性がありそうだ。願わくば、それが実戦に繋がらないで貰いたい。当然、米国の情報は日本にも流れ込み、日本でも情報戦争が起こる可能性がある。

ともかく、高齢者は無料という甘い宣伝にだまされて、正体不明の新薬の実験台にはなりたくない。オレ様は、悪徳政治家連中に適用して効果が実証されるまでは新薬には手を出さない積もりだ。

Bloombergは、「トランプ大統領にレムデシビル投与、入院後-選対本部長もコロナ陽性。;url=https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-02/QHLCI6DWLU6N01。(Jordan Fabian、Jennifer Jacobs 2020年10月3日 6:28 JST 更新日時 2020年10月3日 13:28 JST )」というタイトルで、「トランプ米大統領に新型コロナウイルス感染症(COVID19)治療薬レムデシビルの投与を開始することを医師団が決めた。マクナニー大統領報道官が主治医の声明を引用してツイートした。」と報じた。

果たして、新薬レムデシビルの効果はあるのか。ともかく、我々平民は、2019コロナウイルス感染症・COVID-19治療に関して、選択枝は無さそうだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高t 瞬風
DATA 490.8 86 279 117128.7 20.5 22.9 17.8 5.1 2 0 0 17.6 23.6 4.0(北西)
時刻等℃ m/s H mm 05:26 13:10 04:34
2020年10月04日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 76% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年9月28日 (月)

日々が農好天気:ニンニク栽培2020年;月影や ニンニク植える 宇宙人。20200928。

2020年9月28日(月)
昨日は曇り時々晴れ。ざっそう句;月影や ニンニク植える 宇宙人。プロフィールを「2020年9/26マデ:とりあえず真っ白」から「2020年9/26~:コロナで真っ青」に変更した。今年の前半はワープロ作業等で畑仕事は余りしなかった。既に1年の75%・3/4が経過してしまった。新型コロナウイルス感染症・COVID-19に振り回された年であった。今年の10大ニュースに新型コロナウイルス感染症・COVID-19の流行、安倍晋三内閣総理大臣引退と菅義偉新内閣の発足が入るのは間違い無いだろう。明るいニュースが無い。国民にとってあの悪の権化の顔を見るのが少なくなっただけでもラッキーなのか。甥の所に子供が出来たと親父が写真を見せに来た。ついでに、かみさん等三人で母の古いアルバムを見つつ雑談。自分には誰か分からない集合写真の人物を言い当てていた。昼過ぎ久しぶりに畑に出てニンニクの植え付けをした。さて、今日のシカゴ美術館の絵は「Title=Filling Cartridges at the United States Arsenal, at Watertown, Massachusetts」という物。この作者は記録的絵画が得意なのだろうか。目を止めるとこの画家の場合が多い。今回の絵は19世紀後半の米国兵器廠(へいきしょう)の作業に女性が従事している様を描いているようだ。銃の弾薬筒の充填作業を描いたようだ。1861年の作品である(Date:Published 1861。 とある。)が、日本では文久元年のようだ。この時代に、日本の女性はこういう作業に耐えられただろうか。

Googleでキーワード「バイデン 最高裁判事」を検索(https://news.google.com/search?q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3%E3%80%80%E6%9C%80%E9%AB%98%E8%A3%81%E5%88%A4%E4%BA%8B&hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja)。

************************

米 民主党バイデン候補 最高裁判事の保守派指名に強く反対

NHK NEWS WEB

Iob_2020s_titlefilling_cartridges_a
原ファイル名=「IOB_2020S_Title=Filling Cartridges at the United States Arsenal, at Watertown, Massachusetts =default.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

日々が農好天気:ニンニク栽培2020年

昨年と同じような事を今年も繰り返した。

「日々が農好天気:中国産ニンニクの植え付け:ニンニク栽培2019年;コスモスの 花の向こうに 若い頃。20190923。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/09/2019-0cea.html)。(2019年9月23日 (月))」で、「午後は雨という天気予報だった。帰宅後、久しぶりに畑に入りニンニクの植え付け準備で、大きく育った夏草退治をした。もう、これ以上大きくならないという安心感がある。しかし、鈍った体には手強い敵になっていた。何段階かに分けて進めよう。シャツが重くなる位汗を掻いた。まだ少しは馬力が出るので安心した。昼頃切り上げたが、収穫は何も無い。ちょっと寂しい。」と書いた。

昨日は、雑草退治・除去、耕起、マルチ敷き、植え付けまで行った。ポポーの実が落果していたので収穫した。親株は台風で倒れて枯れたが、実生の二代目の株が育ち実を付けている。まだ青いが追熟すれば食べられるだろう。やや強い芳香がする。

「02G_ポポーの実がなるまで(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/02G_POPO_FRUITS.html)。(2011)」で、「食感はクリーム状でなめらか。甘みもある。種子を洗って見ると、花豆に似ている。かなりの数があるので、ナッツとして食べられるか調べてみたい。食べ終わって、ゲップにもポポーの香りがした。半分ずつ試食したので直ぐに終わり。何とか食べられそうだ。収穫は初めてで、一個のみ。来年が楽しみだ。(2011/9/27)。」と書いた。

今回は、分球して大きめな球根をマルチ穴に植え付けた。元肥は無し。追肥が必要だろう。植え終わったのが18時過ぎ。夏の虫がしきりに鳴いていた。微かに月光が射していた。心配になったのかかみさんが迎えに来た。シャツが重くなる位発汗した。筋肉痛、関節痛が起きそうな気配だ。

「日々が農好天気:中国産ニンニクの植え付け:ニンニク栽培2019年;ようやく発芽してきた;背中から 腹まで冷える 秋の雨。20191026。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/10/2019-9eac.html)。(2019年10月26日 (土))」で、「安倍晋三内閣総理大臣が抱える無数の時限爆弾は予想された通り、それも組閣後一月程で順調に炸裂したようで、次も自爆が期待できそうだと妄想する。ともかく、現代日本の政治家能力は終戦後から急激に低下してしまい、今改憲したら、憲法がメチャメチャ、日本もメチャメチャになってしまうと予想される。そうなれば日本は世界の後進国になってしまう。世界も激動・前進しているのだ。日本は改憲の前にまともな政治家の育成が絶対必要なのだ。そのためには100年位掛かるはずだ。」と書いた。

植えたニンニクは一月程で発芽するようだ。「安倍晋三内閣総理大臣が抱える無数の時限爆弾は予想された通り、それも組閣後一月程で順調に炸裂したようで、次も自爆が期待できそうだと妄想する。」とニンニクより、日本将来が心配なのだ。まさに令和二年八月政変は自爆に等しいだろう。一月後の10月末になると日本や世界はどう動いているのか予想は困難だが、「次も自爆が期待できそうだ」と期待するのはタダで出来る。願わくば、神風が吹いて悪徳政治家連中を一掃し欲しい。

Googleでキーワード「生ニンニク 新型コロナウイルス」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E7%94%9F%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%80%80%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9)。

Googleでキーワード「生ニンニク 免疫力」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E7%94%9F%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%80%80%E5%85%8D%E7%96%AB%E5%8A%9B)。

基礎疾患保有者が多い高齢者には下手なワクチンよりニンニクで免疫力を付けた方が安心・安全かも知れない。今年収穫したニンニクが残っているはずだ。それをセッセと食べよう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高t 瞬風
DATA 480.4 93 272 113679.4 20.0 24.1 17.4 6.7 3.4 4.6 0 17.3 24.7 6.6(西)
時刻等℃ m/s H mm 05:48 14:20 23:36
2020年09月27日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 75% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年8月 9日 (日)

日々が農好天気:大正用水草刈り2020年:嗚呼、用水路の除草が怖い;雑草に 身を窶(やつ)したる 祖先かな。20200809。

2020年8月9日(日)
昨日は曇り時々晴れ。ざっそう句;雑草に 身を窶(やつ)したる 祖先かな。朝、かみさんがリサイクル業者が来たと話す。業者も足で稼ぐ以外に無い。外国人もかなりいる。ともかく、それで飯を食おうとすると大変だ。使わなくても、自分の分身のような農機は断捨離しがたい。お盆は大都会に出た人が故郷に里帰りする民族大移動の季節だが、今年は新型コロナウイルス感染症・COVID-19対応で、お盆の行事も様変わりしそうだ。ともかく、そのお盆の季節がやって来た。かみさんと急遽夕方墓掃除をすることになった。運動を兼ねて、墓までの往復は超老人モード・徒歩にした。大きい草は数十㎝程伸びている。約二時間程で終了。空は薄暗くなり、数羽のコウモリが低空を飛翔していた。子供の頃は、履いていた草履をコウモリに投げつけて遊んだ。まさに、これぞ生きたステルス戦闘機だ。現代のステルス戦闘機は悪徳政治家連中の超高額なおもちゃでしかない。

「トレンチャーの処分(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/03/post-d9af.html)。(2009年3月 6日 (金))」で、「一時、鉄鉱石の買い付け価格が高騰したと報じられ、屑鉄屋が回収に回ってきたが不景気で今はその声も聞かない。このトレンチャーもしばらく処分を免れそうだ。」と書いた。

************************

https://www.youtube.com/watch?v=3LDucG7oN3o

2:05 再生中
 
1.4万 回視聴 4 年前

説明~婆ちゃんの箪笥蔵出し島倉千代子に続く第2弾です。

************************

日々が農好天気:大正用水草刈り2020年:嗚呼、用水路の除草が怖い

写真は、大正用水担当区の除草が終わって、組合員が三々五々解散している時に撮影した。用水は、フェンスの内側が、その機能上最重要だが、除草作業は、フェンスの外側の比重が高くなっている。三面コンクリート化の効用だろう。

Iob_2020s_kusakari_t_yousui_2020080

原ファイル名=「iob_2020S_kusakari_t_yousui_20200802.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

フェンスの内側の除草等の作業には大きな危険が伴うことが一目で分かる。若くて、元気な時は、水路に降りて流木やゴミを引き上げたり、堰堤の雑木を引き抜いたりしたが、脚力が衰え、体の安定が保てなくなったので、フェンス外の作業を行っている。やがて、出不足金を払って、現場作業を免除して貰う時が来そうだ。

大正用水土地改良区の恒例行事の草刈りが2020年8月2日行われた。前日、他地区では草刈りが中止になるという情報があって、コロナ様々と喜んだが、当地区の担当役員によると、そういう指令は来ていないという事で、予定通りの実施となった。

多分、他地区は、除草剤の効果が良かったので、草刈り不要と判断したのだろうと想像した。一昔前は、除草剤の使用は控えるようにという司令があったと思う。

「環境雑録:大正用水堤防のグランドカバーの品種名は何か (http://af06.kazelog.jp/.s/itoshikimono/2013/08/post-f91b.html)。(2013年8月9日(金))」で、「自分もグランドカバーを色々試しているが、万能の品種に巡り会っていない。特に、耐陰性と好光性はトレードオフの関係にあるようで困る。対雑草の強度にしても、適度の強さでないと今度はグランドカバーが暴れ出しては困る。イワダレソウは、グランドカバーとしては有力なようだが、それが在来雑草を駆逐するようになると、在来雑草すらいとおしく感じるのではないか。」と書いた。

当時、大正用水の堰堤の法面に植えられたグランドカバーは絶滅して、元の木阿弥になってしまったようだ。このグランドカバーを植えて、雑草を抑圧するというアイデアは、工事費用を回収できるほどに有効だったのか。資料を探すと以下の例があった。

「カバープランツを活用した水路景観向上と除草費用縮減の取り組み(https://www.mlit.go.jp/chosahokoku/h22giken/program/kadai/pdf/ippan/ippan3-05.pdf)」

大正用水土地改良区の実施例も、データと費用を明らかにして、結果を公表すべきであろう。他地区の実情は分からないが、高齢化は地区に関係なく忍び寄って来ているだろう。

金と時間を掛ければ、グランドカバーを使用して、SDGという美名の元に、環境に優しい水路管理が出来そうに見えるが、実情はどうなっているのか。多分、現在では、各地区とも除草剤を多用しているのが実情ではないか。

草刈りは開始定刻から30程で終了したようだ。定刻より10分程度早く始まったようなので、40分前後かかったようだ。ここ数年で大面積の法面にコンクリートが打設されたので、その分作業時間の短縮が可能になったようだ。

グランドカバーを使用していた時は、除草剤使用注意というお触れが出ていたと思うが、現在の除草剤使用は、推奨なのか黙認なのか分からない。ともかく、除草剤使用を禁止すると通達が出れば、各地区はパニックになるかも知れない。

紛失したと思っていたデジカメが、チョッキの胸ポケットから出て来た。嗚呼、良かった。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 681.9 143 222 81325.7 28.4 32.2 25.5 6.7 4.1 1.4 0 25.2 33.1 7.0(南東)
時刻等℃ m/s H mm 23:48 14:18 17:49
2020年08月08日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 61% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年7月24日 (金)

日々が農好天気:果樹を楽しむ:接木に挑戦:ミレーの絵『接ぎ木をする農夫』1855年を見る;集まって 踊って落ちる 芋の露。20200724。

2020年7月24(金)
昨日は曇り一時雨。ざっそう句;集まって 踊って落ちる 芋の露。宅内閑居。午後、散歩兼回覧板回しで用事外出。パラパラと小雨が降る。こうもり傘とデジカメ持参で歩き出す。幼少の時の風景が蘇る。雑木等に雨で這いだしたカタツムリを捕獲して棒の先に這わせて遊んだものだ。政界では蝸牛角の駆け引きをやっている。相変わらずの餓鬼共だ。回覧板を置いて、遠回りして家に向かう。里芋の葉に雨露が集まって、風が吹くとコロコロと動き、大きくなったり小さくなったり、芋の露の動きが面白い。それを静止画で捉えるのは難しい。とりあえずデジカメ撮影をする。動画を撮影してYouTubeにアップしようか。もう、誰かしているだろう。落果していたスモモを数個拾った。傷や虫食いがあるが食ってやろうか。何を見ても落ちこぼれの悪徳政治家連中を思い出してしまう。芋の露と思えば苛つく事も無いが。

************************

https://www.youtube.com/watch?v=6X-DPUWl810

3:39 再生中
 
242 回視聴 4 年前

8月下旬から急速な秋の始まり!。身体も付いていけません。 おまけに雨天・曇天続きで晴れ間をみて撮り溜めました。 音楽は「甘茶の音楽 ...

************************

日々が農好天気:果樹を楽しむ:接木に挑戦:ミレーの絵『接ぎ木をする農夫』1855年を見る

WIKIPEDIAでミレーを読んでいると『接ぎ木をする農夫』という作品があった。165年前の作品だ。1855年は安政2年だ。ミレーという画家は相当古い画家と思っていたが、それは見当違いであった。この絵をじっくり見ていると色々楽しめる。

Iob_2020_farmer_inserting_a_graft_o
原ファイル名=「IOB_2020_=Farmer Inserting a Graft on a Tree.jpg+α_20200724.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
596px-Jean-François_Millet_(II)_-_Farmer_Inserting_a_Graft_on_a_Tree_-_WGA15692.jpg(Wikipedia)

「日々農天気:果樹を楽しむ:接木に挑戦:古い甘柿に渋柿(蜂谷柿)を高接ぎする(PART3)活着したぞ!;寒締めで 根も葉も甘い ホウレンソウ。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/02/part3-536e.html)。(2015年2月27日 (金))」で、「その結果、一本だけ活着し、残り一本は穂木のままだった。活着した枝から細い側枝が出ていた。 穂木は細い釘を打ち付けて固定したが何とか活着した。活着率は50%で、まだ満足できるレベルではない。何年で実を付けるかが問題だ。今後は接木部が枯れないよう管理しなければならない。」と書いた。

ところで、『接ぎ木をする農夫』は何を接ぎ木しているのか気になった。フランスの名前が付いた「ラ・フランス」という洋梨がある。日本の代表的な梨には二十世紀梨がある。ともかく、枝を切り下ろして、樹高1メートルほどのところで高接ぎをしている。穂木は台木の根本に調整された状態で立てて置かれているようだ。オレ様も前記の記事のような接ぎ木をしたので、何となく絵が読めて来る。

WEB情報によると、「ちなみに現在、フランスでは生産されていません。その理由は栽培が難しいこと。「ラ・フランス」は病害虫や台風の影響を受けやすく、きめ細やかな管理が必要です。」との事だ。

梨にはナシ赤星病菌による病気が出やすい。ビャクシンという樹木がナシ赤星病菌の中間宿主になり、庭木として結構植えられている。美味い梨が腹一杯食えるだろうと苗を植えたが大失敗であった。

WEB情報によると、「わが国におけるセイヨウナシの台木としては、ヤマナシ台などが一般的に使用されてきたが、乾燥に強く、石ナシの発生の少ないマンシュウマメナシ台や、省力化の観点より矮化効果のあるマルメロなどが台木として使用されるようになった。」との事だ。

子供を抱きかかえた奥さんらしい人物が、作業を見守っている情景が素晴らしい。今回、画像処理すれば細部が見やすくなるだろうと加工してみたが、余り効果は無かった。しかしヒストグラム形状はかなり変わった。

人間の眼はカメラの眼と違うようだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 560.8 159 206 71136.3 23.4 24.9 22.3 2.6 4.6 0 7 21.9 25.3 8.9(北西)
時刻等℃ m/s H mm 15:40 13:53 14:18
2020年07月23日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 56% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART2

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年6月17日 (水)

日々が農好天気:ブロッコリー&カボチャ栽培2020年;走り雨 雷に聞きたい 走る時。20200617。

2020年6月17日(水)
昨日は晴れ後曇り夕方一時雷雨。ざっそう句;走り雨 雷に聞きたい 走る時。庭先のブロッコリー苗を放置できないので、9時頃から畑に出て定植作業。約二時間、昼前に終了して家に入った。かなり発汗した。家庭菜園も昨年並みにする元気が無い。先ず、体調管理最優先だ。まだ、夏型の生活パターンが出来ていない。仕事をするなら、朝飯前にやれと言われるが、それがかなりきつく感じる。15時過ぎ、超老人モードでコンビへ行く。雨がぽつりと降った。傘を持とうかと考えたが止めた。コンビの用事が済んで、外に出ると、雨がパラパラ降り、雷鳴がしていた。雨と雷鳴はどんどん強くなる。固い雨音が聞こえてきた様に感じた。雹だったのかは不明。走ろうかと考えたが結局自宅まで歩いてしまった。その後は、雨も雷鳴もしなくなった。本格的な雷雨の一歩前で去った様だ。パソコン、モデムの避雷対策はせずに済んだ。

Iob_2020_tochiji_senkyo_
原ファイル名=「IOB_2020_TOCHIJI_SENKYO_東京都知事選挙投票率推移.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Iob_2020_suiren_28_sp_l_jtrim__2020
原ファイル名=「iob_2020_suiren_28_SP_L_JTrim_徒然なるまま_202006017.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

https://www.youtube.com/watch?v=6obBgl4A6Gg

2:51 再生中
 
68 回視聴 2 か月前

カスミの唄 ♪『籠の鳥』 作詞:千野かおる 作曲:鳥取春陽 ♪唄:緑咲香澄 MMDダンス藤四郎和装ミク 楽器:CH1:FM...

************************

日々が農好天気:ブロッコリー&カボチャ栽培2020年

ブロッコリーはポットで管理していたが、最近虫が食べて葉に小さな穴が沢山出来ている。今年は、除草の手抜きをすべく、使い残しのマルチを敷いて定植した。元肥は無し。
土がやや乾燥気味で、畑の容器に溜まっていた水を一穴にコップ1/2程度灌水した。

Iob_2020_bk__20200616
原ファイル名=「IOB_2020_B&K_ブロッコリー&カボチャ_20200616.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

追肥は、様子を見ながらする予定。葉齢は本葉3~4枚位か。株は太らず、葉が落ちている。細根はポットに回りかけている。全体的に貧弱な苗だ。

ニュージランド産の輸入カボチャから採取した苗は、ポットから畑に定植して、ようやくツルが横に伸び始める所だ。株の周辺に生えている雑草が悪影響を与えようとしている。今後は雑草退治が必要になる。体力勝負だ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 622.3 196 169 50327.6 25.9 32.6 21.6 11 5.5 8.7 15.5 21.2 33.4 13.6(南)
時刻等℃ m/s H mm 21:49 14:12 16:59
2020年06月16日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 46% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年6月 7日 (日)

日々が農好天気:ニンニクの収穫2020年;真夏日や ニンニク掘って 元気出す。20200607。

2020年6月7日(日)
昨日は曇り一時晴れ夕方雨。ざっそう句;真夏日や ニンニク掘って 元気出す。夕方から雨の予報なので、午前に畑に出てニンニクを掘り上げた。その前に回覧板を回す。新型コロナウイルス対策の行事変更・施設開閉等の連絡。予定時刻を超過したが無事終了。薄い影が出来る程度の日射しであったが辛うじて真夏日になった。ペットボトルの水を飲みつつ作業。久しぶりに本格的な汗を掻いた。午後は宅内閑居。午後後半に雷鳴が響いたので、MODEM、パソコンの避雷対策。夕方、雷が去ったので避雷対策を解除。ニンニクの後作はブロッコリーにしようか。

Iob_2020_suiren_18_sp_l_jtrim__2020
原ファイル名=「iob_2020_suiren_18_SP_L_JTrim_徒然なるまま_20200607.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

https://www.youtube.com/watch?v=KVWIwKYzZRE

3:07 再生中
 
15 回視聴 2 か月前

『通りゃんせ』童謡唱歌を歌おう 唄:緑咲香澄 MMD踊り:琥輝(くよう) 童謡唱歌を歌おう ♪『通りゃんせ』MMDダンス:琥輝(く...

************************

日々が農好天気:ニンニクの収穫2020年

中国産のニンニクを植えた。軽く鶏糞を施肥。除草は不十分で、最後は雑草に埋もれてしまった。収穫時点では茎も枯れて忍者クマデで探して掘り上げた。

今後は、乾燥保管して少しずつ食べる予定。ニンニクの栄養価を最大に引き出す食べ方は? 

有賀教授のにんにく講座(https://www.229dic.com/arigakouza)

にんにくの血圧低下作用 (https://www.229dic.com/shojo/ketsuatsu.html)

色々な食べ方がありそうで、楽しんで食べよう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 565.5 206 159 44303.4 23.6 30 19.6 10.4 7.6 4 52.5 19.2 30.8 22.8(北)
時刻等℃ m/s H mm 15:52 13:31 15:38
2020年06月06日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 44% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年6月 1日 (月)

日々が農好天気:ニンニクの収穫予定;天敵で 退治をしたい アブラムシ。20200601。

2020年6月1日(月)
昨日は曇り。ざっそう句;天敵で 退治をしたい アブラムシ。午前、輸入カボチャから採種して育てた苗を畑に定植した。本葉5枚程度で幹は細く雄花が咲いている。アブラムシはまだ着いていない様子。元肥は袋に雨水が浸入して餅状になった鶏糞を少量投入。植え場所のみ整地。周辺は雑草・枯れ草で覆われている。灌水はせず。今夜雨の予想で期待しよう。昼過ぎまで掛かって終了。昼休み後、かみさんと墓掃除に行く。ややバテ気味だがよく眠れる。ダイソーの運勢暦を見ると、今日は電波の日、写真の日である。2011年にアナログテレビ放送が停波して地デジテレビ放送に移行した。電波の隙間が出来たが有効に使われているのか気になる。

Iob_2020_suiren_12_heart_irfanview_
原ファイル名=「iob_2020_suiren_12_heart_IrfanView_hex_徒然なるまま_20200601.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Iob_2020_wikipedia_1024pxdigital_te 原ファイル名=「IOB_2020_WIKIPEDIA_1024px-Digital_terrestrial_television_standards.svg.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Iob_2020_700mhz000320089
原ファイル名=「IOB_2020_700MHz帯の周波数再編の概要(総務省)=000320089.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「歴史の転換:アナログTV放送最後の日(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/07/post-38a3.html)。(2011年7月25日 (月))」で、「昼前アナログTV放送の最後を見届けた。その後、かみさんが地デジチューナーを設置した。地デジチューナーはフロッピーディスクを5~6重ねたような正方形の黒い箱。マニュアルを読み始めたが、先に進みそうがない。ビデオデッキの代わりに地デジチューナをつなげば良いと口先だけで教えて、手を出さないことにした。最初にB-CASカードを挿入した。配線が終了してから電源アダプターを付けてSWON。設定画面が出て,リモコンを使い設定終了。」と書いた。

************************

https://www.youtube.com/watch?v=k4XBJQHk5Vw

4:45 再生中
5.5万 回視聴 5 年前

【解説】安政大獄の処刑に臨んでの辞世の詩。 【大意】自分は今、国のために死ぬ。たとえ刑死しようと忠孝の道に背いてはいない。人生には ...

************************

日々が農好天気:ニンニクの収穫予定

最近、家庭菜園が疎かになってきた。とりあえず、カボチャの苗は植えた。大玉スイカは発芽せず。ニンニクの収穫、小麦の刈り取りが待っている。ニンニクの茎は枯れたようだ。球根はネットに入れて保管しようか...。

現在、ブロッコリーの苗を育成中。野菜の種も何種類か確保しているが蒔けないでいる。雑草対策が大変なので今後はマルチを使おうか。買い置きの物を使い切らないと勿体無い。

以前ステビアの種子を買って播種したが発芽しなかった。今は、甘さにもこだわらない。収穫出来た物を適当に食べよう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 511.7 212 153 40849.3 21.3 25 18.4 6.6 3.4 0 0 18.3 25.3 8.0(南南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:52 14:23 15:23
2020年05月31日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 42% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年5月12日 (火)

日々が農好天気:コムギ・小麦栽培2020:穂が出て来た;百姓も 仕事を忘れ 家籠もり。20200512。

2020年5月12日(火)
昨日は晴れ。ざっそう句;百姓も 仕事を忘れ 家籠もり。真夏日になった。2019コロナウイルス感染症・COVID-19が大流行している中に熱中症で病院に運ばれたら大迷惑だろう。そんな事を考えながら宅内閑居。USBメモリーをDVDにバックアップして容量を拡大した。ファイルを何度保存しても中味が無かった。なぜだろう、コリャウイルスかと疑った。保存先のSDカードの中を調べたらカードが満タンになっていた。ファイル名まで保存する空白はあったらしい。ファイルの中味を保存する空白は無かった。従って、OSでは保存した振りをしてまた保存画面に戻っていた。保存スペースが無いと言う表示は出せないのか。マイクロソフトサボるなと言いたくなった。書棚を整理したらプリントした資料が出て来た。そのファイルを探したが行方不明だ。実物とデータが生き別れだ。14日に「特定警戒都道府県」以外の県は緊急事態宣言が解除されるというニュースが流れている。一方、真夏日になってコロナ熱中症も話題に上がってきている。もう、国民もむさ苦しい生活には耐えられなくなっているだろう。アベノ騒動はいつまで続くのか。これからもアベノ迷走が続くのだろうと妄想されてくる。

共同通信社は、「政府、34県の一斉解除で調整 緊急事態宣言、特定警戒の一部も。;url=https://www.47news.jp/news/4801196.html。(2020.5.11 22:31)」というタイトルで、「政府は、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言について、重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」以外の34県を一斉に解除する方向で調整に入った。複数の政府関係者が11日明らかにした。特定警戒の13都道府県の一部も同時に解除することも視野に、引き続き分析を進める。専門家の意見を踏まえ、14日に最終判断する方針だ。  新規感染者数の推移や感染経路が不明な人の割合、医療供給体制の状況などが判断材料となる。関係者によると、14日の一斉解除は34県に加え、特定警戒の13都道府県のうち茨城、岐阜両県も検討対象に入っているという。」と報じた。

Iob_2020_tamasudare__20200505
原ファイル名=「IOB_2020_TAMASUDARE_玉すだれ_20200505.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

https://www.youtube.com/watch?v=T1xgCmD6XvE

3:13 再生中
19万 回視聴 3 年前

************************

日々が農好天気:コムギ・小麦栽培2020:穂が出て来た

春の菜園シーズンに入ったが、世間では2019コロナウイルス感染症・COVID-19騒動で、外出が控えられている。多分、ヒトが疎らな農村地帯では、ウイルスに感染するリスクは限りなく小さいと思うが、世の中の流れに従いそうな気分になる。

Iob_2020_komugi__20200504
原ファイル名=「IOB_2020_KOMUGI_コムギの穂が出た_20200504.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

日本中で新型コロナウイルスに大騒ぎしているが、その実物に触ったり、見たりした人はいないはずだ。新型コロナウイルスは電子顕微鏡やPCR検査等を通して間接的にしかその存在が確認出来ないのだ。セキ、発熱等の症状だけでも判断出来ない。

疑問に思うのは、インフルエンザと2019コロナウイルス感染症・COVID-19の流行が重なった事だ。更に、杉花粉症のシーズンとも重なった。気付かない、軽度の感染では、その原因は特定されていないだろう。

今年は、家庭菜園もサボり気味だ。生物が相手だとSDG・持続的な要素が不可欠だ。小麦栽培は、雑草対策で行っているようなものだ。籾を収穫したら、何とか食べて見たい物だ。今年は、播種後に株が少し伸びた頃に、長靴で麦踏みをした。肥料は無し。

株の高さには高低があるが、何とか穂が出そろっている。WEB情報によると、小麦で麦茶を作っても美味しく飲めそうだ。健康にも良さそうなので、一度試して見よう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 608.2 232 133 31274.2 25.3 32.4 19.3 13.1 4.6 13 0 18.5 33.2 9.9(南南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:42 16:07 17:48
2020年05月11日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 36% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年5月 1日 (金)

日々が農好天気:スイカ栽培2020年:大玉スイカ固定種の種子を蒔く;お祭りを 延長させて オレ逃げる。20200501。

2020年5月1日(金)
昨日は晴れ。ざっそう句;お祭りを 延長させて オレ逃げる。新年度が始まった4月も終わり新緑の5月になった。メーデー(May Day、直訳すれば「5月の日」)は、世界各地で毎年5月1日に行われる労働者の祭典(WIKIPEDIA)との事である。本日は八十八夜でもある。ふり返ると、オレ様はメーデーの集会に一度も出た記憶が無い。何故だろかと思う。農家にとって本格的なシーズンが始まる。お祭りで遊ぶのが憚れるのか。昨日は畑に出て、雑菜を引き抜き菜園の準備をした。接ぎ木したミカンの苗木数本を移植。固定種の大玉スイカの種をポットに撒いた。過去の記憶に従ってする作業だ。今日、5月1日は籾種消毒の日だが、稲作を苗作りから行う農家は少なくなった。仕事の後にUSBメモリーの整理をしてスペースを拡大。メールに返信。新型コロナウイルス感染症流行に対応した緊急事態宣言は継続が決定されたようだ。更に、この混乱に乗じて学校の9月入学というデマニュースが流れてきた。危機に際して、政府がデマニュースを流した事を忘れてはならない。関東大震災の時、朝鮮人が放火したというデマニュースで多数の朝鮮人が虐殺された。歴史の振り子は、戦前に戻そうと動いているような嫌な予感がしている。国家総動員は政府の無能を隠す最大のお祭りだ。学校の9月入学はアベノ学校荒らしをもみ消すためのイタチの最後っ屁じゃぁないかと妄想されてくる。

Iob_2020_virus_like_dscf1215__20200
原ファイル名=「IOB_2020_VIRUS_LIKE_DSCF1215_ウイルス型矢車草_20200501.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

https://www.youtube.com/watch?v=Tc02U9ODJrc 

419万 回視聴 4 年前

1977年(昭和52年の映像) *新宿コマ劇場より 映像:オリジナル 音声:同一ライブ・ステレオレコーディング音源に差し替え 1986年の映像へ.

************************

国家総動員法 - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › 国家総動員法
国家総動員法(こっかそうどういんほう)は、1938年(昭和13年)第1次近衛内閣によって第73帝国議会に提出され、制定された法律。大東亜戦争(日中戦争)の長期化による総力戦の遂行のため国家のすべての人的・物的資源を政府が統制運用できる(総動員) ...
‎総動員法整備への道程 · ‎法律制定の背景と影響 · ‎審議 · ‎廃止と経過措置

************************

「読みかじりの記:「関東大震災」 吉村昭著 文春文庫 2011年6月5日 新装版第12刷;猛暑日や できちゃた婚に 玉の汗。20190808。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/08/201165122019080-b312.html)。(2019年8月 8日 (木))」で、「本書を読んで、「第二の悲劇--人心の錯乱」が気になった。大災害時には、食糧、飲料、交通、通信等々のインフラに不備・不足が生じる。被災者の不安感は増幅し、二次災害、三次災害が起こる可能性も大きい。本書により、避難する個人が持ち出した物件・財産が火災延焼の原因になった事は意外に周知されていない事実である。 また、流言飛語は、当局が良かれと思って流す嘘を裏読みして悪い方向に事態が進む可能性もあるだろう。現代の大都市には、見えない危険が溢れているように感じる。1923年9月1日に関東大震災、2011年3月11日に東日本大震災が起きた。東日本大震災は東北三大災害として、地震、津波、福島原発事故という三重複合災害であった。」と書いた。

「半端道楽:トイレのタイルからジワジワ水漏れ?調べてみたら~。;連休の 初頭に起こる ハプニング。1605。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2016/05/post-f02c.html)。(2016年5月 2日 (月))」で、「当地では、5月1日は籾種消毒の日と決まっている。昨今、稲作を止める農家が多くなった。種籾消毒は農家の共同作業だが、今年はどうなったか。八十八夜で、菜園の種まきや苗の植え付けの適期だ。」と書いた。

************************

日々が農好天気:スイカ栽培2020年:大玉スイカ固定種の種子を蒔く

部屋の整理をしていたら、種子袋に入っていた大玉スイカ固定種の種子が出て来た。このスイカは、連作を嫌うらしい。ともかく、蒔かぬ種は生えない。

取りあえず、ポットに蒔いて、適当な大きさになったら畑に定植しよう。栽培区画は、別途考えよう。

スイカは、利尿作用があるが、カリウムが多いので、食べる時は注意が必要な様だ。まぁ、鱈腹食べられる程収穫出来そうもないので安心だ。

固定種なので、自家採種ができれば有難い。童心に戻ってスイカ割りもしたくなった。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 438.3 243 122 26072.7 18.3 24.1 10.7 13.4 3.9 12.1 0 10.2 24.5 8.2(東南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:16 14:55 12:50
2020年04月30日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 33% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)