02_日々農天気改め日々が農好天

Feed

2020年4月22日 (水)

日々が農好天気:D百均店のブロッコリー種子を蒔いた;神国が アベノセンキョで 泥まみれ。20200422。

2020年4月22日(水)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;神国が アベノセンキョで 泥まみれ。午前、部屋や資料の整理。古い年賀状はめぼしい物だけ残して断捨離。問い合わせの黒電話。別部屋のガラス戸が重い。ホムセンで買った敷居滑りを張ろうと戸を外したら、既に張ってあった。百均店のシリコン潤滑剤を吹き付けた。滑り具合は改善した。午後、D百均店のブロッコリー種子を播種した。1年の31%が経過して、季節は進むが、今年は家庭菜園の進捗が大幅に遅れている。老人力が上昇中だ。3月の年度末に雑用一件を断捨離したがその効果は出ていない。日本は医療先進国だと思わされてきたが、COVID-19感染者数の推移を見ていると何かおかしい。PCR検査も順番待ちで、検査体制も増強されていないのが実情のようだ。従って、統計的に感染者数として把握されている人数と、既に感染しているが潜在的な感染者として統計に現れない数の間に大きなギャップがありそうだ。潜在感染者が死亡しても統計に現れないのだ。まさに、政府の新型コロナウイルス対策が、金のバラ蒔き・選挙対策が最優先で、国民の生命を守るという国家としての義務を放棄しているかのように妄想されてくる。当局が発表する日本の新型コロナウイルス感染者数は、日本という母集団の特性を反映しておらず、当局が国民を騙し、選挙に結びつけようとする深謀遠慮が働いていると妄想されてくる。今の状況だと、新型コロナウイルス感染者数も死亡者数もダラダラと増大して行くだろう。これこそ、行政の怠慢の証拠では無いかと妄想されてくる。

Iob_2020_covid19_data__20200422s
原ファイル名=「IOB_2020_COVID-19_DATA_人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移【国別】(札幌医科大学医学部)_20200422S.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
日本の新型コロナウイルス感染者数増大傾向は世界と別パターンか?

************************

日々が農好天気:D百均店のブロッコリー種子を蒔いた

D百均店の種子は2袋百円・税別で貧乏な老人には有り難い存在であった。それが、一袋100円の物も店頭に並び消費税増税もあったので値上げ感を感じた。

ブロッコリー種子の種袋の種子数は、他の菜類の種子より少なく、相対的に高いので今まで種子を余り買わなかった。たまたま、種子棚に並んでいたので買ったが、レジで出すと一袋100円であった。一度、棚に戻したが、他の品種の袋を戻し、ブロッコリー種子は買う事に決めた。

畑土を耕し、ポリポットに入れて、蒔いた。ポリポットには3粒蒔いたが、余りそうなので4~5粒蒔いて、全部蒔ききった。種子は米国産で、量は0.4mLと表示されていた。粒数で100粒程度あったようだ。水色のラチウム粉衣処理されていた。ラチウムは殺菌剤との事だ。

培土の上の種子を指先で土に押し込んで、如雨露で軽く灌水して、新聞紙をかけ、その上に雨水対策で手箕を被せて、庭先に置いた。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 343.1 252 113 23029.1 14.3 20 7.2 12.8 3.7 6.6 0 7 20.8 7.7(東)
時刻等℃ m/s H mm 05:21 15:10 14:48
2020年04月21日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 31% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月 8日 (水)

日々が農好天気:ミカン接ぎ木2020年:PART3(ハッサクミカン);珍記録 宣言だけで 世界並み。20200408。

2020年4月8日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;珍記録 宣言だけで 世界並み。午前、宅内閑居。メールに返信。話題が新型コロナウイルスだった。午後からミカンの接ぎ木用台木を掘り上げて調整。ハッサクの穂木を接ぎ木。穂木と台木の大きさ・形状が切り接ぎに合わない場合、一部芽接ぎを行った。活着するか楽しみだ。夕方頃まで続行。昨日、19時頃新型コロナウイルス対応緊急事態宣言発出に関する安倍晋三内閣総理大臣の記者会見があった。前回同様、質問は無くなるまで続行せず途中で打ち切った。国民は記者の質問でしか緊急事態宣言の内容が理解できないのだから途中打ち切りはもっての外としか言いようが無いだろう。記者から質問が出ていたが、最後は文書で出せば後から回答すると言って打ち切った。言外に次にもっと重要な予定があるような含みを述べたが、それを言っちゃお終いよでは無かろうか。昨日の状況では緊急事態宣言を安倍晋三内閣総理大臣が直接国民に伝えて理解して貰うのが最重要では無かったか。

CEEK.JPでキーワード「緊急事態宣言」を検索:4734 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複2件は非表示です) 検索日=2020年4月7日8時18分。今後、この件数は今後爆発的に増大するか注目。



CEEK.JPでキーワード「緊急事態宣言」を検索:7221 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複4件は非表示です)2020年4月8日7時38分

この一日間のCEEK.JPのキーワード検索におけるおおまかな記事数増殖率は:100件/Hである。まさにウイルス並みの増殖率か...。

NHKは、「トリチウム水処分で地元意見聴取。;url=https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200406/6050009657.html。(04月06日 19時54分)」というタイトルで、「東京電力福島第一原子力発電所で増え続けているトリチウムなどの放射性物質を含む水について、政府は6日、処分方法の決定に向けて、地元関係者から意見を聞く会を福島市で開きました。 出席した宿泊業者からは、海への放出を支持する意見も出された一方、漁業者などからは、処分に反対する声が根強く聞かれました。 トリチウムなどを含む水の処分をめぐっては、ことし2月、国の小委員会が基準以下に薄めて海か大気中に放出する方法が現実的だ、などとする報告書をまとめ、政府は、地元などから意見を聞いた上で処分方法を決定することにしています。 6日、政府が福島市で開いた意見を聞く会には、福島県や県漁連など7つの団体が出席しました。」と報じた。

Iob_2020_bopix_warabi_jp_130414_202
原ファイル名=「IOB_2020_bopix_warabi_jp_130414_20200408.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

YOUTUBEで「緊急事態宣言 発出 安倍晋三」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%B7%8A%E6%80%A5%E4%BA%8B%E6%85%8B%E5%AE%A3%E8%A8%80%E3%80%80%E7%99%BA%E5%87%BA%E3%80%80%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89)

************************

日々が農好天気:ミカン接ぎ木2020年:PART3(ハッサクミカン)

ナツミカンとハッサクミカンの果実は外観から区別するのが困難な程良く似ている。我が家のハッサクミカンもしばらくナツミカンと勘違いしていた。樹上で冬越しするとナツミカンは水分が減ってスカスカになるがハッサクミカンは水分が残りやすいと気付いて品種の差かと思っている。果樹の個体差、植栽場所の条件差でそうなっている可能性もある。

Googleでキーワード「ハッサク ナツミカン イヨカン 違い 区別」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%8A%E3%83%84%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84%E3%80%80%E5%8C%BA%E5%88%A5)。

「似た者同士のはっさく、夏みかん、伊予柑はどうやって見分ける?(https://www.olive-hitomawashi.com/column/2019/03/post-4268.html)。(2019年3月 9日)」で、「はっさくは美しいみかん色、夏みかんはやや黄味が強い。伊予柑は、鮮やかなオレンジ色をしている。色の濃さから言うと、伊予柑、はっさく、夏みかんの順になる。」との事である。

「日々農天気:実生ナツミカンの木(推定樹齢20年)クリスマス 贈り貰うも 相手あり。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/12/20-83f6.html)。(2014年12月26日 (金))」で、「年内に収穫しないと、内部の水分がなくなりスカスカになってしまう。ナツミカンの皮を煮て砂糖まぶしにした加工品は、苦みがあり食べ始めると病みつきになるうまさがある。調べると、「夏みかんピール」というそうだ。もうナツミカンを収穫したかいと、待ってくれる人が居る。ともかく、皮が厚いので鳥害も受けず、冬の風景の引き立て役だけで終わっているナツミカン樹を多く見かける。是非、皮を食べてみてもらいたい。」と書いた。

ともかく、ハッサクミカンが樹上で冬越ししても水分が残りやすいなら生食用にナツミカンより向いているだろうと接ぎ木を始めた。果皮の厚さはナツミカンとハッサクミカン、両方がかなり厚く手で剥けないのは仕方が無い。百均店で買ったノコギリ状の刃があり先端が曲がったカギ状刃になっている果物ナイフが皮剥き用に便利だ。包丁で切るのは汁が出るので好まない。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 287.9 266 99 19012.2 12.0 18 6.1 11.9 5.3 10.9 0 6.1 18 10.8(西北西)
時刻等℃ m/s H mm 06:04 16:06 03:43
2020年04月07日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 27% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月 7日 (火)

日々が農好天気:ミカン接ぎ木2020年:PART2(ウンシュウミカン);サイコロに ハッタリかける ミチのムチ。20200407。

20年4月7日(火)

昨日は晴れ。ざっそう句;サイコロに ハッタリかける ミチのムチ。午前、宅内閑居。メール返信にコメント。超老人モードで回覧板を回す。今月から一軒パス。昼前からミカンの接ぎ木。2日目。使った穂木は剪定を兼ねてあちこちのウンシュウミカン樹から採取した。接ぎ木済みの苗は畑に仮植え。夕方前頃、ハッサクの穂木を採取して少数接ぎ木。夕方頃、来客。雑談。6日の朝には緊急事態宣言が出されるというニュースが流れていた。今まで、安倍晋三内閣総理大臣は緊急事態宣言を発令すべき状況ではないと緊急事態宣言を出し渋ってきたが、状況が激変した訳でも無いのに唐突に緊急事態宣言が出されるという闇ニュースが流れてから、大々的に緊急事態宣言発令モードに切り替えた。明らかに政治的意図が隠されていると妄想されてくる。風説によると、都知事が首相に早く出せと迫っていたらしい。都知事選挙まで100日を切った。桜を見る会が税金流用選挙事前運動の最強マニュアルになった。新型肺炎・新型コロナウイルス騒動を徹底的に使い倒したいと言う魂胆が悪徳政治家の言動の裏から浮き上がってこないか。現在の日本は悪徳政治家が引っかき回して混沌としている。オリンピックは延期されたが、東京都都知事選挙はどうなるのか。7月5日は新型コロナウイルス戦大勝利祝福記念日になるのか。怪しいネ~。

Googleでキーワード「インフルエンザ感染者数 激減 暖冬」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E6%84%9F%E6%9F%93%E8%80%85%E6%95%B0%E3%80%80%E6%BF%80%E6%B8%9B%E3%80%80%E6%9A%96%E5%86%AC)。

CEEK.JPでキーワード「緊急事態宣言」を検索:4734 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複2件は非表示です) 検索日=2020年4月7日8時18分。今後、この件数は今後爆発的に増大するか注目。

「読みかじりの記:「関東大震災」 吉村昭著 文春文庫 2011年6月5日 新装版第12刷;猛暑日や できちゃた婚に 玉の汗。20190808。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/08/201165122019080-b312.html)。(2019年8月 8日 (木))」で、「本書を読んで、「第二の悲劇--人心の錯乱」が気になった。大災害時には、食糧、飲料、交通、通信等々のインフラに不備・不足が生じる。被災者の不安感は増幅し、二次災害、三次災害が起こる可能性も大きい。本書により、避難する個人が持ち出した物件・財産が火災延焼の原因になった事は意外に周知されていない事実である。

また、流言飛語は、当局が良かれと思って流す嘘を裏読みして悪い方向に事態が進む可能性もあるだろう。現代の大都市には、見えない危険が溢れているように感じる。1923年9月1日に関東大震災、2011年3月11日に東日本大震災が起きた。東日本大震災は東北三大災害として、地震、津波、福島原発事故という三重複合災害であった。」と書いた。

Iob_2020_hachimana_numa_h210617
原ファイル名=「IOB_2020_HACHIMANA_NUMA八幡沼遠景_h210617.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Googleでキーワード「東京都都知事選挙」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E9%83%BD%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E9%81%B8%E6%8C%99)。

Googleでキーワード「ゲッペルス 情報統制」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%80%80%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%B5%B1%E5%88%B6)。

産経新聞は、「東京都知事選は7月5日投開票 日程が正式決定。;url=https://www.sankei.com/politics/news/191113/plt1911130007-n1.html。(2019.11.13 10:57政治選挙)」というタイトルで、「東京都選挙管理委員会は13日、来年の任期満了に伴う都知事選の日程を6月18日告示、7月5日投開票とすることを正式決定した。小池百合子知事の任期は来年7月30日まで。 東京五輪では都内での聖火リレーが来年7月10日から行われ、24日に開幕することから、これに先立つ日程で、公職選挙法の条件を満たす最も早い日曜日の5日投開票が有力視されていた。」と報じた。

************************

 
26万 回視聴 3 日前

************************

 
70万 回視聴 3 年前

「ゆめある」では保育士・教師向けの教育現場に役立つ伝統的な作品を公開しています。 昔話は日本語を学習する外国人向けにも活用され ...

************************

日々が農好天気:ミカン接ぎ木2020年:PART2(ウンシュウミカン)

昨日は、日向ぼっこをしながらウンシュウミカンの接ぎ木をした。切れ味の悪い接ぎ木ナイフを力一杯握って作業したので右手に疲労が残っている。

台木は、昨年調整して水挿しして置いた物。発芽していた小枝を切った。養分を使い果たしているようなので活着・成功するか心配もある。

実は、まだかなり残っている台木を、勿体無いので全部接ぎ木処理しようとしているが、もう発芽を始めている。発芽も樹体に蓄積した養分が使われるのだ。発芽した台木は活着に不利だろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 255.1 267 98 18724.3 10.6 15.8 4.9 10.9 7.2 12.3 0 4.7 16.4 12.6(北北西)
時刻等℃ m/s H mm 03:03 14:03 18:17
2020年04月06日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 27% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月 6日 (月)

日々が農好天気:ミカン接ぎ木2020年:PART1;人も無く 御苑の桜 風に舞う。20200406。

2020年4月6日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;人も無く 御苑の桜 風に舞う。午前、宅内閑居。パソコンに向かう。これぞ、老人のおもちゃか。世間では、新型肺炎・新型コロナウイルス対策で、集まって直接交流するのを避けるためインターネット利用が大盛況のようだ。何か、人間疎外のような寒さも感じる。エセ専門家が、ロックダウンとかクラスターとか知ったかぶって言いふらす。突然横文字を使い出すのはお役人の言い逃れの準備のように妄想されてくる。まともな日本語を適正に使わなければ日本人の思考能力は低下してしまう。流行語で終わっては歴史として刻まれない。枯れ木が倒れそうだというので現物チェック。まだしっかり根を張っており、押しても引いても動かない。腐るのを待とう。昨年の残り台木に先日採取したミカンの穂木を接ぎ木した。

追記:「オーバーシュート(爆発的患者急増)」を追加。

共同通信社は、「首相、初の緊急事態宣言発令へ 東京や大阪軸、被害甚大と判断。;url=https://this.kiji.is/619675458550482017。(2020/4/6 09:57 (JST))」というタイトルで、「安倍晋三首相は新型コロナ特措法に基づき、緊急事態宣言を週内に発令する意向を固めた。対象地域は東京や大阪を軸に調整する。政府関係者が6日、明らかにした。感染が全国的かつ急速にまん延し、国民生活や経済に甚大な被害を及ぼす段階に入ったと判断した。同法による発令は初めてで、私権制限を伴う措置が可能となる。世界的に感染が広がる中、国内対応は重大な局面を迎えた。」と報じた。この記事の末尾に「発令すれば、不要不急の外出自粛要請に法的根拠ができるが、強制力を持つロックダウン(都市封鎖)は行えない。」とある。緊急事態宣言を発令すれば、首相の責任が明確になる。言い逃れが出来ない。国民が注視するだろう。

Iob_2020_iob_tukusi2016_20200406
原ファイル名=「IOB_2020_iob_tukusi2016_20200406.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

YOUTUBE:「「MV」 千本桜 WhiteFlame feat 初音ミク(https://www.youtube.com/watch?v=shs0rAiwsGQ)。( WhiteFlame official:チャンネル登録者数 4.07万人;12,716,163 回視聴•2014/12/02)」

************************

日々が農好天気:ミカン接ぎ木2020年:PART1

台木は、玄関先に水挿ししていた昨年の残り台木だ。小枝が伸びていたので最初に剪定ばさみで切り落とす。嫌われ者のトゲのある木が有益な果樹に変身するのが接ぎ木の魅力だ。

台木をプラ容器から外に出すと、中に雨蛙が二匹いた。一匹は白い腹を出して水面に浮かんでいた。死んでいるのかと手のひらに取り上げたら動き出した。死んだ振りをしていたのか。死んだふりをする生物はかなりいるようだが、雨蛙は初めてだ。

昨日、接ぎ木した穂木は、伊予柑か大玉みかんか特定出来ないが、それを収穫した親木から採取した。赤のビニールテープを使用。畑に植えた。

************************ 

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 255.1 268 97 18469.2 10.6 14.5 6.6 7.9 7.4 6.4 0 6.6 15.3 13.8(北北西)
時刻等℃ m/s H mm 24:00 13:22 15:22
2020年04月05日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 27% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年3月25日 (水)

半端道楽:ジャガイモ栽培2020年;その2:種ジャガイモを植える2;ストロボを 炊けど写らぬ あの虚像。20200325。

2020年3月25日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;ストロボを 炊けど写らぬ あの虚像。北風がやや強く気温が上がらず寒い一日であった。宅内閑居。相変わらずワ-ドと格闘。手書きの草書体の手紙を解読したが判読出来ない。そこで、試してみたのが、下記の「木簡・くずし字解読システム: 解析」サイト。スキャナーで読み取った手紙から難読文字を切り出してシステムに入力すると候補の漢字を返してくれる。期待した結果は得られなかったがAIの活用例として注目できそうだ。実は、手紙全体を見ながら、意味が通る仮の読みを試しつつ確定するという作業を続けている。作成者のクセも学習して解読にフィードバックさせないと完全に解読する事は不可能かも知れない。黒電話あり。水利組合会議の件。新型肺炎・新型コロナウイルスが流行中だが予定通り行う由。例のオリンピックは延期が決定されたようだ。延期となると全てのシガラミが付きまとう。言うは易く行うは難しで、今後ゴタゴタが続きそうだ。

文藝春秋は、「自殺した財務省職員・赤木俊夫氏が遺した「手記」全文【森友スクープ全文公開#4】。;url=https://bunshun.jp/articles/-/36821。(相澤 冬樹 3時間前:source : 週刊文春 2020年3月26日号)」というタイトルで、「「週刊文春」2020年3月26日号に掲載された大阪日日新聞記者・相澤冬樹氏による記事「森友自殺〈財務省〉職員遺書全文公開 『すべて佐川局長の指示です』」が大きな反響を呼んでいる。「週刊文春」編集部は完売により記事が読めない状況を鑑み、文春オンラインで全文公開する。真面目な公務員だった赤木俊夫さんに何が起きていたのか。森友問題の「真実」がここにある。(本記全文 #1、#2、#3も公開中)出典:「週刊文春」2020年3月26日号」と報じた。

YOUTUBE:「緊急特集 赤木さんの真実 〜「森友」を忘れない 200324(https://www.youtube.com/watch?v=CZzwdATcN8Y)。( デモクラシータイムス.:チャンネル登録者数; 3.24万人);3,762 回視聴•2020/03/25」

Iob_2020_m_m___202003xx
原ファイル名=「IOB_2020_M_M_光りは魔術師__202003XX.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「身辺雑記:田舎老人徒然草:炬燵で聞いた遠い遠い昔話(7):母から渡された玉手箱を開く;雪溶けて キケン・キタナイ ウラの道。1601。 (http://af06.kazelog.jp/.s/itoshikimono/2016/01/qq-4d17-1.html)。(2016年1月27日(水))」で、「美津子さんの数奇な運命で思い出したのか、母がぼろぼろになった文箱を出してきた。初めて見る物であった。その中に、米じいさんが帰国して、外出先から甥に宛てたらしい一枚の手紙があった。大昔の手紙で、誰も通読した話は聞いていない。手書き文字で、走り書きされているので、最初から読む気になれないのだ。封筒も無いので、投函した場所も日付も分からない。 パズル方式で、前後関係から、こういう文字だろうと推定しつつ、概要を読み取ろうとした。その結果、関西方面等あちこちを訪問して、仕事や事業を推進しているような内容らしい事が分かった。日本に戻ったばかりで、仕事も生活も安定していなかった可能性もある。最初は、文面の解読だけに夢中になっていたが、使われている便箋に英語の文字が印刷されていたのに気付いた。」と書いた。

************************

木簡・くずし字解読システム: 解析

mojizo.nabunken.go.jp
お手持ちの文字画像(一文字分)から似た形の文字画像が解析できます。 画像選択1字分. 解析する.
含まれない: 難読 ‎| 含めて検索: 難読

************************

半端道楽:ジャガイモ栽培2020年;その2:種ジャガイモを植える2

使用中のデジカメのSDカードをIrfanViewで覗いている。運良く、一回目と二回目に種ジャガイモを植えた時の画像が残っている。そこでIrfanViewの機能をチェック。

幾つかの画像を集めてHTML_THUMBNAILを作る機能があった。子画面をクリックすると元ファイルが開く。元ファイルまでTHUMBNAILのあるフォルダまで連れてくる。便利だがメモリーを余分に消費する。

とりあえず、HTML_THUMBNAILから作成した画像ファイルを乗せておく。

Iob_2020_potato_2020__irfanview_202
原ファイル名=「IOB_2020_POTATO_ジャガイモ栽培2020__IrfanView_202003.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 143.4 280 85 15351.8 6.0 10.4 3.4 7 8.4 10.4 0 3.2 10.5 16.0(北北西)
時刻等℃ m/s H mm 09:48 11:47 15:47
2020年03月24日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 23% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年3月16日 (月)

日々が農好天気:ジャガイモ栽培2020年;その1:種ジャガイモを植える;雪赤城 見れば忘れる 嫌な世事。20200316。

2020年3月16日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;雪赤城 見れば忘れる 嫌な世事。BLOG投稿が終わって一服と言う頃黒電話が鳴る。渡す物があるらしいので取りに行く。また一つ用事が増えそうだ。真っ白では無いが赤城山全体に降雪があったようだ。白いホウの花が満開を過ぎた。菜の花やハナダイコンが満開だ。戻って、朝飯を食い、朝刊に目を通して、マスクをしていざ超老人モードで町内会議へ用事外出。シャンシャンで終わった。かみさんとお茶。ついでに、液晶テレビの録画機能を確認。取扱説明書では「見る」というボタンが操作の入り口。ともかく、いくつか録画番組を消去できたので残りはかみさんに任せた。HDDが満タンになって録画できなかったようだ。幾つか残してほとんど消去したので録画できるようになった。目出度し。天気が良かったので、午後はジャガイモ植え。久しぶりの土遊びで、重たい土が体に応えた。摘んだ雑菜をかみさんに献上したが、自分も収穫したからもう要らないと言われてガックリ。新型コロナウイルス情勢は刻々と変わっている。さて、世界は今後どう動くか。

Iob_2020_sphinx__20200316
原ファイル名=「IOB_2020_SPHINX_スフィンクス_20200316.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Googleでキーワード「新型コロナウイルスORオリンピック 安倍晋三ORトランプ米大統領」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9OR%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89OR%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98)。

************************

日々が農好天気:ジャガイモ栽培2020年;その1:種ジャガイモを植える

そろそろ家庭菜園シーズンだ。今年は、スーパーで発芽したので投げ売りされていたジャガイモを種ジャガイモに使った。方式は、挿し芽・株分け栽培。ズボラ人間には適した方式だ。

「日々農天気:春ジャガイモ挿し芽苗作成;ハッタリと ウソで天下の 立ち往生。170325。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/03/post-326f.html)。(2017年3月25日 (土))」で、「今回は、初めて挿し芽苗を作るので、芋を切らずに丸ごと植えた。参考人招致された二名の高級官僚の答弁は海千山千の老獪さで、攻める方もさすがに手を焼いていたようだ。政治の諸悪の根源であるガンの診断・摘出が究極的な目的になるのだろうが、政治システムの改革をしない限り、同じような問題は延々と続くのだろう。それにしても、黒を白と言いくるめるような論理が良くも通用するものだ。ジャガイモを収穫する頃、日本の空模様はどうなっているのか。」と書いた。

従来は、種ジャガイモを芽を含む細片に切り分けて植えた。切り口には腐敗防止のため木灰等を塗布した。この方式では、畑土が乾燥すると発芽が失敗する事もあった。その点、丸ごと植えでは、失敗する心配もほとんど無い。

昨年、栽培したジャガイモが未収穫で地下に残っていると思うが、その場所が特定出来ない。こちらも芽が出てきたら株分け・移植しようと思う。勝手に、自生してくれると有り難いのだが...。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 172.4 289 76 13101.8 7.2 12.2 2.6 9.6 5 10.8 0 2.1 13.1 9.8(北西)
時刻等℃ m/s H mm 03:33 14:41 09:07
2020年03月15日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 21% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2020年2月20日 (木)

2020年2月20日(木) 昨日は晴れ。ざっそう句;菜の花や 一番に咲く 勇猛さ。20200220。

2020年2月20日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;菜の花や 一番に咲く 勇猛さ。午前、回覧板を回す。帰路畑に入り様子を見る。雑菜の群れの中の一株だけが花を咲かせていた。開花一号で貴重だ。デジカメ撮影した。雑菜を収穫。早速、かみさんが茹でて出してくれた。甘みがあって美味い。買ったキャベツの色は白っぽいのに対して畑の雑菜は青々して新鮮だ。春らしさを楽しめた。午後、仕事帰りの知人父子が来宅・雑談。話題は新型肺炎・新型コロナウイルスのニュース等。感染ルート不明の発病者が出てきて、日本でも本格的な流行に入ったような印象だ。食品メーカーで発病者が出れば風評被害も出るだろうと雑談。BLOGのメンテナンスをした。BLOG記事をPDFで書き出すとBLOG名がファイル名になるようだ。ファイル名を短くするようBLOG名を変更した。

Iob_2020_karasu_20200217
原ファイル名=「IOB_2020_KARASU_カラス20200217.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

日々が農好天気:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;外国産カボチャを食べて種を蒔こう

先日、値段が安かったのでニュージランド産のカボチャを買ったが、まだ食べていない。カボチャは結構持ちが良いので保存するのに便利だ。過去記事に、外国産カボチャを栽培した例があった。

「食べて生きる:日々農天気:老人の手仕事:輸入カボチャを二度楽しむ;お友達 オレの戦略 貢ぎ物。170210。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/02/post-e53c.html)。(2017年2月10日 (金))」で、「先日、店外に山積みされているカボチャを発見。外形は日本のカボチャと変わらない。産地はニュジーランド。外国産は、農薬等は大丈夫かなと思いつつ、一個購入。食べてみて、良い種子が取れれば、それを蒔いてみようと考えた。ニュジーランドもTPP加盟国。日本と季節が逆なので直接的な競合は無いだろう。 とりあえず、店頭に並んだ様子と品種をデジカメに納めた。段ボール箱には、あっぱれと大きく印刷されていたが、これは品種名では無く、ブランド名のようだ。品種はデリカに丸印が付いていた。WEB情報によると、日本で「えびす」や「ほっこり133」呼ばれている品種が、海外ではデリカ(delica)と呼ばれているようだ。」と書いた。

「日々が農好天気:半端道楽:これが輸入カボチャの子供か?;千万に 孟子ドッキリ 金の星。170907。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/09/post-e69e.html)。(2017年9月 7日 (木))」で、「何とか、親子の比較ができる程度の収穫があった。我が家の収穫カボチャは、見事に大きさがばらついている。カボチャの株を早めに生長させ、雑草に対して優勢を保てれば、もっと良い結果になったかも。次は、食べて見よう。」と書いた。

昨年は、金山赤カボチャを蒔いたが、手入れ不十分で食べ損ねた。ともかく、今年もカボチャ栽培にチャレンジしよう。その前に、買い置きのカボチャを食べて採種する必要がある。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 165.2 314 51 7532.0 6.9 12.2 2.5 9.7 6.5 10.2 0 2.3 12.8 10.9(北北西)
時刻等℃ m/s H mm 05:53 14:49 09:59
2020年02月19日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 14% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

2019年12月30日 (月)

日々が農好天気:ミカン・イヨカンの収穫;大晦日 借金取りに 尻まくり。20191230。

2019年12月30日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;大晦日 借金取りに 尻まくり。雑用に集中攻撃されているような心境になった。先ず、事務ハガキを投函。勿体ないので、使い残しの古い50円の年賀がハガキに15円の切手を貼ってポストに。消費税増税でハガキが62円から63円になった。前回追加の切手を貼り忘れたが届いた様子。オレ的には、郵政3トップ引責辞任を思うに付け、消費税増税分の切手1円の意味を考えてしまう。取りこぼしなのか罪滅ぼしなのか。ともかく、全国各地では郵政職員の地位と名声は高い。事もあろうに、組織のトップが部下を自分のための手駒として使い捨てにして、その職員のプライドまではぎ取ってしまった。多分、年末年始で、顧客対応が最も盛り上がる時期に、肩身の狭い思いを味わうされているだろう。ついでに遠回りしてデジカメ撮影。

Iob_2019_mt_akagi__20191229
原ファイル名=「IOB_2019_MT_AKAGI_赤城山_20191229.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
畑の容器には薄い氷が張っていた。

黒電話二件。連絡と催促。留守電が通じて何とか年内に一件落着になりそう。別件の来年の対応について関係者に今年最後のメールを配信。調整的な仕事はテレワークには向かないと実感した。相手がメールを開かなければそれまでだ。現役時代、メールが仕事に導入されて、結構雑用が合理化された。昔は、メールが無ければ、相手の部署まで行って、一言の用件が終わると、その後は延々と油を売っていたのが実情だった。逆に、合理化は職場の人間関係を破壊したのだ。さて、次にしたことは何だったケ?かみさんと通路脇の枯れた雑草等を片付けて新年を迎える準備。正午過ぎまでかかる。その次に、ミカン・イヨカンの収穫。最後に、滑りの悪いガラス戸の滑り対策。

時事通信は、「郵政3トップ引責辞任 長門氏後任に増田元総務相―3カ月業務停止命令・かんぽ不正。;url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122700744&g=eco。(2019年12月27日20時57分)」というタイトルで、「日本郵政の長門正貢社長(71)らグループ3社の社長は27日夕、東京都内で記者会見し、かんぽ生命保険の不適切販売問題の経営責任を明確にするため、1月5日付で引責辞任する意向を表明した。金融庁と総務省から、初めてとなる一部業務停止命令(3カ月)を含む行政処分を受けたため。長門氏の後任には増田寛也元総務相(68)が同6日に就く。かんぽ不正は監督省庁による厳しい処分と3トップの辞任という異常事態に発展した。」と報じた。

************************

日々が農好天気:ミカン・イヨカンの収穫

ミカンは、野鳥が好んで食べる。餌が少なくなると被害が出る。今年は、体がばて気味か収穫残りのミカンが、樹上で乾果になっていた。さらに、高接ぎしたイヨカンの枝に実が付き始めた。キンカン・プチマルも数個収穫。

Iob_2019_mikan_iyokan__20191229
原ファイル名=「IOB_2019_MIKAN_IYOKAN_ミカン&イヨカン収穫_20191229.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

イヨカンは皮が手で剥けるので食べやすかろうと栽培を試している。ようやく収穫の時期が来た。収穫後、しばらく熟成させてから食べるらしい。今年は、台風でイヨカンの株が傾き、青いイヨカンを収穫した。勿体ないので、甘くは無いが我慢して食べた。

「日々が農好天気:高接ぎ2年目頃のイヨカン2019年:倒伏株を立て直し;礼砲の 次に響くは 藁鉄砲。20191024。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/10/2019-6a87.html)。(2019年10月24日 (木))」

当地は、イヨカンの産地より寒冷なので、皮が固くなる可能性がある。それでもナツミカンより食べやすいのではないかと期待している。

ミカンの接ぎ木をしたが、手入れ不足で失敗に近い。来年の事を考えてしまう。今年、近所の老婆が、ミカン苗を欲しいと来宅した。実が生るのが楽しみらしい。来春に差し上げる約束をしている。希望で貰われて行く物は丁寧に扱われるだろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 126.1 2 363 = 5.3 10.3 1.7 8.6 4.3 8.7 0 0.8 10.8 8.4(西)
時刻等℃   D m/s H mm 07:23 14:52 04:59
2019年12月29日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 99% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2019年12月26日 (木)

日々が農好天気:サトイモ栽培2019年:少量だが収穫出来た;クリスマス くるしにますと 芋を掘る。20191226。

2019年12月26日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;クリスマス くるしにますと 芋を掘る。年末恒例の雑用が全部終了していないが、クリスマスなのでサボった。午前、宅内閑居。アメダスデータでは氷点下まで下がって冬日になった。

Iob_2019_amedas_isesaki__20191225
原ファイル名=「IOB_2019_AMEDAS_ISESAKI_アメダス伊勢崎_20191225気温.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

中古デジカメの動作を確認するためその機種の取扱説明書等のWEB情報を探した。リチウムイオン充電池を充電する必要がある。リチウムイオン充電池は機種固有のため使い回しが出来ないので自分的には好まない。汎用のニッケル水素充電池対応の設計の方が安全・安価で汎用性に優れており優れていると思う。冬の晴天時は、正午から15時頃の間で気温が最大になる。その時間帯に畑に出ての堀上げをした。気温は10℃以下だが我慢した。地温が冷たく感じた。それでも何とか腐らないで済んだようだ。次の試練が水洗だ。これも前屈みで大変だったが無事済んだ。正月の雑煮に使えれば最高だ。昨日はクリスマスだったが、明るいニュースは余り目立たなかった。桜を見る会事件は、総理枠があった事が公文書で判明し、安倍晋三内閣総理大臣疑惑は一層深まった。こりゃ、世も末だ。

Googleでキーワード「桜を見る会 ニュース」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E6%A1%9C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9)。

Googleでキーワード「クリスマス ニュース」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9)。

*************************

日々が農好天気:サトイモ栽培2019年:少量だが収穫出来た

昨年栽培した里芋は、ある程度育ったが、掘り残してしまい、収穫に寄与しなかったような記憶だ。ともかく、正月の雑煮用は何とか確保したようだ。

Iob_2019_satoimo__20191225
原ファイル名=「IOB_2019_SATOIMO_サトイモ収穫_20191225.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「日々が農好天気:カボチャ栽培2019年PART3:金山赤カボチャ苗の生育状況;イモ文化 一冬過ぎて 全てパー。20190510。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/05/2019part3201905-621d.html)。(2019年5月10日 (金))」

5月上旬に圃場整理をして、5月22日にJA直売所で買った芋を使って二回目の植え付けをしたようだ。今年も、発芽後の生育を見て、本格的に成長する頃は猛暑と雑草で、畑に入るのを断念してしまった。夏の間は、雑草の中に、里芋の葉っぱが辛うじて見えるような状況であった。

秋になり、里芋の葉っぱが腐って姿を消した。その後に雑草が枯れた。もう、今年も諦めるより仕方が無いと思いつつ、畑に入り、芋が腐っていないか調べた。今年は、暖冬だったのか、芋は腐らずに掘り出せた。15時頃始めたが、地温はかなり低いままであった。先日に、赤城に降雪があり、気温が下がってきたが、それまでは気温は比較的暖かかったので、まだ霜げていないようだ。

次の水洗が辛いが、たわしを使って水道水で手洗いした。何とか、正月の雑煮に使う里芋が確保出来た。霜げているかもしれないが、試食できる程度の量はありそうだ。自分が作った里芋・サトイモで正月が迎えられれば、それなりにお目出度いことだ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 88.7 6 359 = 3.7 9.3 -1.4 10.7 2.6 9 0 -2 10.2 7.1(西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:49 13:46 00:08
2019年12月25日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 98% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2019年12月16日 (月)

日々が農好天気:青首ダイコンの初収穫;抱き付かれ 白目を剥くや 嫌な種。20191216。

2019年12月16日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;抱き付かれ 白目を剥くや 嫌な種。午前、ワープロ作業。昼前後はやや強い風が吹いた。15時頃、風が弱まったので近所を散歩した。農業法人の白菜畑のハクサイは、頭部にポリヒモが巻いてあった。いよいよ、葉っぱの内部が充実する時期になったようだ。我が家の青首ダイコンも、ようやく収穫時期を迎えて、一本だけ試しに引き抜いた。何とか食えそうな大きさになっていた。ダイコンの下半身は徐々に細くなって、栄養不足のように見える。施肥は、鶏糞一回程度だったと思う。

Iob_2019_amesen_daku__20191215
原ファイル名=「IOB_2019_AMESEN_DAKU_オレならば 付いてくるかい 寝床まで_20191215.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

散歩中、風景撮影をしようと道端に接近したら、乾燥したアメリカセンダングサの沢山の種子が、ズボンに張り付いた。気付いたので自宅まで持ち込まずに済んだが、気付かなかったら悲惨なことになっていたと思う。WEB上で、アメリカセンダングサを含む例句を探したが、アメリカセンダングサは季語では無いとかの情報もあり、気に入った句も見当たらなかった。相当な嫌われ者なのだろう。オレならば 付いてくるかい 寝床まで。ズボンに引っ付いたアメリカセンダングサの実を取り除いていると、時は刻々と過ぎていった。
   
*************************

日々が農好天気:青首ダイコンの初収穫

ダイソーの青首ダイコンを播種したのは9月30日頃。10月5日に1週間程度での発芽を確認。2019年12月15日に初収穫。ほぼ、二ヶ月半で収穫までこぎ着けた。まだ、本格的な寒さは到来していないが、今後は霜や凍結で発育するより劣化が進むだろう。

Iob_2019_aokubi_daikon__20191215
原ファイル名=「IOB_2019_AOKUBI_DAIKON_青首ダイコン初収穫_20191215.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「日々が農好天気:大根栽培2019年:ダイソーの2018年春用の青首ダイコンが発芽した;猪の子餅 親子仲良く 豚コレラ。20191007。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/10/20192018-a6b0.html)。(2019年10月 7日 (月))」

最近は、畑に出ることも少なく、本日は15時頃散歩に出たついでに、一本だけ引き抜いた。ともかく、蒔き残して、推奨播種時期より一年遅れで蒔いた種だが、何とか発芽して収穫までこぎ着けたのだ。

まだ、畑にはサトイモが掘り上げずに残っている。茎は完全に消えている。寒さで芋もしもげているかも知れない。正月の雑煮用だけは確保しておきたいが...。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 164.9 16 349 = 6.9 12.6 -0.3 12.9 6.5 8.5 0 -0.9 13.1 16.0(北北西)
時刻等℃   D m/s H mm 05:11 17:09 23:32
2019年12月14日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 96% 経過       AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2024  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)