08B_身辺雑記(田舎老人徒然草)
Feed

2025年8月16日 (土)

◎今日は終戦80年記念日だ;オンカカカ 戦を思う 海要らず。20250815。

2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月15日(金)
◎今日は終戦80年記念日だ
ざっそう句;オンカカカ 戦を思う 海要らず。20250815。
追記(2025/08/16):昨日はブログサーバーが不調で投稿不可。日付連続性を保つため2025年8月15日分を2025年8月16日に投稿する。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)
************************
昨日は未明に雨後曇り後時々晴れ。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
14日値 27.6 32.2 23.4 8.8 2.9 6.8 0.5
13日値 28.1 32.1 24.7 7.4 4.1 4.2 0.0
12日値 26.6 27.5 25.4 2.1 2.3 0.0 5.0
11日値 27.7 31.8 24.9 6.9 1.8 0.5 1.0
10日値 25.3 26.4 24.2 2.2 3.3 0.0 12.0
09日値 28.3 31.9 23.9 8 3.4 4.9 0.0
08日値 29.7 35.8 24.7 11.1 4.8 11.3 0.0
07日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0

昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日⇒1真夏日⇒1猛暑日⇒1真夏日⇒1夏日⇒1真夏日⇒1夏日⇒2真夏日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎○◎○●○●○○。

昨日14日はお盆の平日。宅内閑居。真夏日だが猛暑日より凌ぎやすい。運動不足か体調は冴えない。左手の甲の表面に水泡状のものが発生。異物による発疹が心配になり石けんで洗い落とした。様子を見よう。

昨日は大阪駐在時の四天王寺見物を振り返った。スキャナーの調子が悪いのか色調が良くない。今日の画像は春休みに子供達を大阪見物に呼び寄せたときのものらしい。初日はアメリカ村等の見物。社宅で一泊して翌日に宝塚や手塚治虫記念館等を見物したようだが写真は残っていないようだ。今日15日は敗戦・終戦記念日だ。記録によると昭和20年8月18日復員下令。昭和20年9月11日:(復員完結同日)召集解除とある。どんな姿で自宅に帰ったか聞いていない。軍隊病院に入院後、敵軍上陸阻止の水際作戦に従事後召集解除になったようだ。

講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い  (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。

平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも

Iob_20250815__2
原ファイル名=「IOB_20250815_オンカカカ 戦を思う 海要らず.gif」

************************

検索結果(森山享大)
14件の検索結果(0.073秒) 2025-08-01から2025-08-15の記事を検索

さいたま地検 桐生市新庁舎建設入札めぐり元副市長と県議起訴
NHK 13日 18:49

検索結果(斎藤元彦)
134件の検索結果(0.082秒) 2025-08-01から2025-08-15の記事を検索

「間違った正義感」SNSで抗議呼びかける『犬笛』 斎藤知事巡り“犬笛を吹いた人"は後悔語る 標的になり夢失った人も
FNN : フジテレビ 13日 12:00

************************

検索結果(斎藤元彦)
137件の検索結果(0.076秒) 2025-07-31から2025-08-14の記事を検索

【甘口辛口】伊東市・田久保真紀市長が「日本一の無責任男」を生んだ大学から突きつけられた?最後通告?
サンケイスポーツ 13日 05:00

検索結果(司法取引)
16件の検索結果(0.010秒) 2025-07-31から2025-08-14の記事を検索

不正入札巡る事件「司法取引」6例目 仲介会社側の立件見送り
朝日新聞 05:00

************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
137件の検索結果(0.084秒) 2025-07-30から2025-08-13の記事を検索
135件の検索結果(0.078秒) 2025-07-29から2025-08-12の記事を検索
134件の検索結果(0.078秒) 2025-07-28から2025-08-11の記事を検索
134件の検索結果(0.080秒) 2025-07-27から2025-08-10の記事を検索
114件の検索結果(0.079秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索

************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250815): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 兵庫 中国 熊本 岐阜 北朝鮮 福岡
本日(20250814): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 司法取引 森友 北朝鮮 防衛省 岩倉 熊本
本日(20250813): 警視庁 自衛隊 海上保安 熊本 大阪 防衛省 中国 埼玉 府警 北朝鮮
本日(20250812): 警視庁 海上保安 自衛隊 熊本 中国 韓国 広陵 JR九州 大雨 万博
本日(20250811): 警視庁 広陵 海上保安 自衛隊 釜本 熊本 維新 福岡 中国 JR九州
本日(20250810): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 日本生命 長崎 JR九州 大阪 滋賀 鹿児島
本日(20250809): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 福岡 斎藤元彦 中国 大阪 関税 鹿児島
本日(20250808): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 広陵 大川原 防衛省 トヨタ 維新 大阪
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博

***********************

項目 日積温 残日 通日 まとめ TA TX TN TD WX SN RN
DATA 661.7 139 226 昨日値 27.6 32.2 23.4 8.8 2.9 6.8 0.5
時刻等℃ 17 6 22 48.57 mm
        1年の 62% 経過       AMEDASへのリンク  
 
伊勢崎(群馬県) 2025年8月14日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク


00001_アクセスランキング記録2025-PART2

00001_アクセスランキング記録2025-PART1

00001_アクセスランキング記録2024-PART3

00001_アクセスランキング記録2024-PART2

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2



2025年8月14日 (木)

◎正月には丹波黒豆の煮物を食いたい;オンカカカ 湾岸狙う 金儲け。20250814。

2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月14日(木)
◎正月には丹波黒豆の煮物を食いたい
ざっそう句;オンカカカ 湾岸狙う 金儲け。20250814。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)
************************
昨日は曇り後一時晴れ。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
13日値 28.1 32.1 24.7 7.4 4.1 4.2 0.0
12日値 26.6 27.5 25.4 2.1 2.3 0.0 5.0
11日値 27.7 31.8 24.9 6.9 1.8 0.5 1.0
10日値 25.3 26.4 24.2 2.2 3.3 0.0 12.0
09日値 28.3 31.9 23.9 8 3.4 4.9 0.0
08日値 29.7 35.8 24.7 11.1 4.8 11.3 0.0
07日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0

昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日⇒1真夏日⇒1猛暑日⇒1真夏日⇒1夏日⇒1真夏日⇒1夏日⇒1真夏日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎○◎○●○●○。

昨日13日から月遅れお盆に入る。今年は特別なお盆の行事は無いので気持ちが楽だ。先ず、予定の用事外出。計画より早めに仕事が終わったが、携帯トラブルで時短は飛んでしまった。時間調整で散歩ができたので総合的にはプラスに考えよう。歩道が日陰になると有り難い。エアコンを効かせて車をアイドリングしている人が多いが、心地良い風邪が吹くと昼の散歩も気持ちが良い。今朝はミンミンゼミが鳴いたが、声に張りがあり元気な鳴き声だった。

昨日は大阪駐在時の丹波篠山見物を振り返った。確かに言ったと言う写真も余り残っていないが、その体験は間違い無いだろう。丹波と言えば黒豆が有名で、家庭菜園で栽培に挑戦したが物にならなかった。播種は栽培可能なだけ遅くした方が良さそうだ。早すぎるとコガネムシの幼虫に食害されたりする心配があるようだ。敵もさるもの、害虫も餌が一番美味しい時をねらって飛来するのだ。

日々農天気:オクラや丹波黒豆の葉を食べ尽くすのはカナブンかコガネムシか(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/09/post-aabc.html)。(2012年9月 3日 (月))」で、「今年作った我が家の菜園の作物で、葉を食べる害虫の被害を受けているのが、オクラと丹波の黒豆。最近、オクラの葉に群がっている犯人をデジカメで捕らえた。豆類では、落花生と小豆には被害が出ていない。昆虫により好き嫌いがあるようだ。ところで、その害虫を特定するにも、観察が必要だ。~。ちょっと調べると、類似の昆虫の名前でコガネムシ カナブン、ハナムグリ、ドウガネブイブイ等があった。真犯人はどれか。ともかく、羽のある昆虫は、餌を求めて飛び回るので、根本対策は少ないのかもしれない。飛ぶのにも、エネルギーが必要なので、良い餌が見つかれば、それを食べ尽くす方が、行動としては合理的なようだ。対策は、落花生や小豆の中に、黒豆を蒔いたらどうか。敵が好まない作物の中に忍ばせる、忍者作戦も面白そうだ。」と書いた。

講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い  (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。

平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも

Iob_20250814_
原ファイル名=「IOB_20250814_オンカカカ 湾岸狙う 金儲け.gif」

************************

検索結果(斎藤元彦)
137件の検索結果(0.076秒) 2025-07-31から2025-08-14の記事を検索

【甘口辛口】伊東市・田久保真紀市長が「日本一の無責任男」を生んだ大学から突きつけられた?最後通告?
サンケイスポーツ 13日 05:00

検索結果(司法取引)
16件の検索結果(0.010秒) 2025-07-31から2025-08-14の記事を検索

不正入札巡る事件「司法取引」6例目 仲介会社側の立件見送り
朝日新聞 05:00

************************

検索結果(斎藤元彦)
137件の検索結果(0.084秒) 2025-07-30から2025-08-13の記事を検索

漏洩問題・給与返納・刑事告発・告訴…兵庫県の斎藤元彦知事をめぐる問題の現在地
日本テレビ 12日 10:00

************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
135件の検索結果(0.078秒) 2025-07-29から2025-08-12の記事を検索
134件の検索結果(0.078秒) 2025-07-28から2025-08-11の記事を検索
134件の検索結果(0.080秒) 2025-07-27から2025-08-10の記事を検索
114件の検索結果(0.079秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索

************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250814): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 司法取引 森友 北朝鮮 防衛省 岩倉 熊本
本日(20250813): 警視庁 自衛隊 海上保安 熊本 大阪 防衛省 中国 埼玉 府警 北朝鮮
本日(20250812): 警視庁 海上保安 自衛隊 熊本 中国 韓国 広陵 JR九州 大雨 万博
本日(20250811): 警視庁 広陵 海上保安 自衛隊 釜本 熊本 維新 福岡 中国 JR九州
本日(20250810): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 日本生命 長崎 JR九州 大阪 滋賀 鹿児島
本日(20250809): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 福岡 斎藤元彦 中国 大阪 関税 鹿児島
本日(20250808): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 広陵 大川原 防衛省 トヨタ 維新 大阪
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博
本日(20250715): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 長崎 トランプ 和歌山 北海道 JR九州 大阪

***********************

項目 日積温 残日 通日 まとめ TA TX TN TD WX SN RN
DATA 674.7 140 225 昨日値 28.1 32.1 24.7 7.4 4.1 4.2 0.0
時刻等℃ 15 2 13 28.00 mm
        1年の 62% 経過       AMEDASへのリンク  
 
伊勢崎(群馬県) 2025年8月13日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク


00001_アクセスランキング記録2025-PART2

00001_アクセスランキング記録2025-PART1

00001_アクセスランキング記録2024-PART3

00001_アクセスランキング記録2024-PART2

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

2025年8月13日 (水)

◎旧友とドライブした丹波篠山を回顧;オンカカカ 確かに会った 旧友と。20250813。

2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月13日(水)
◎旧友とドライブした丹波篠山を回顧
ざっそう句;オンカカカ 確かに会った 旧友と。20250813。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)
************************
昨日は雨。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
12日値 26.6 27.5 25.4 2.1 2.3 0.0 5.0
11日値 27.7 31.8 24.9 6.9 1.8 0.5 1.0
10日値 25.3 26.4 24.2 2.2 3.3 0.0 12.0
09日値 28.3 31.9 23.9 8 3.4 4.9 0.0
08日値 29.7 35.8 24.7 11.1 4.8 11.3 0.0
07日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0

昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日⇒1真夏日⇒1猛暑日⇒1真夏日⇒1夏日⇒1真夏日⇒1夏日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎○◎○●○●。

昨日12日は断続的に雨になった。13日からお盆に入るので急遽三人で墓掃除をした。雨に濡れたが約一時間で完了。夏は雑草との戦いになるが、どんな雑草も冬になれば枯れる。最初に無理なし宣言をすると気分が楽だ。種子で増えるタカサゴユリが開花しそうだが処分。コスモスの株は寸詰めをする。秋の彼岸を期待しよう。姿は見えないが彼岸花も咲くだろう。猛暑で開花が遅れる可能性もある。

昨日は大阪駐在時の南紀白浜見物を振り返った。それより少し前に旧友と丹波篠山を見物したようだ。仕事の風の吹き回しで旧友が異常接近出来たのだ。この機会に会おうということになったようだ。写真が残っていたが確定出来たのは篠山市立歴史美術館だけだった。施設名が入った看板が写っていた。友人は居住地から車で来て、自分は仮住まいの大阪から電車で来たようだ。待ち合わせ後、友人の車で古色溢れる丹波篠山周辺をドライブしたようだ。道の駅で飲み食いや買い物をしたと思うがほとんんど忘れている。「身辺雑記:田舎老人徒然草:旧友との交流;人生、結構長い付き合いがある。付き合いが続く理由は色々あろうが、位相が会うという要因も無視できないだろう。振り返って見ると、高校以来、年賀状で年一回程度の付き合いが続いている。社会人になってからは、住所が遠く離れて会うことも少なくなった。~。はっきり記憶に残っているのが、大坂駐在の時会って、丹波篠山のドライブをした事である。もう、老人力が付いて、足腰も行動力も弱まり、昔のような付き合いが出来るかも定かでは無い。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/07/20190711-4da5.html)」と書いていたので、記憶の中核部は残っている。兵庫県と言えばもう一年以上全国的に浮き名を売っているが、まだ当分続きそうだ。地域が固く結束していれば、地域全体も結束するが、現代の結束力はSNSの人気や関心度になったようだ。明日に吹く風も分からない。

講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い  (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。

平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも

Iob_20250813_
原ファイル名=「IOB_20250813_オンカカカ 確かに会った 旧友と.gif」

************************

検索結果(斎藤元彦)
137件の検索結果(0.084秒) 2025-07-30から2025-08-13の記事を検索

漏洩問題・給与返納・刑事告発・告訴…兵庫県の斎藤元彦知事をめぐる問題の現在地
日本テレビ 12日 10:00

************************

検索結果(斎藤元彦)
135件の検索結果(0.078秒) 2025-07-29から2025-08-12の記事を検索

J-CAST「踏み込んだ見解示すべき」記者への誹謗中傷に斎藤元彦知事は姿勢問われる それでも「やめて」しか言わない
J-CAST 11日 12:30

************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
135件の検索結果(0.078秒) 2025-07-29から2025-08-12の記事を検索
134件の検索結果(0.078秒) 2025-07-28から2025-08-11の記事を検索
134件の検索結果(0.080秒) 2025-07-27から2025-08-10の記事を検索
114件の検索結果(0.079秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索

************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250813): 警視庁 自衛隊 海上保安 熊本 大阪 防衛省 中国 埼玉 府警 北朝鮮
本日(20250812): 警視庁 海上保安 自衛隊 熊本 中国 韓国 広陵 JR九州 大雨 万博
本日(20250811): 警視庁 広陵 海上保安 自衛隊 釜本 熊本 維新 福岡 中国 JR九州
本日(20250810): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 日本生命 長崎 JR九州 大阪 滋賀 鹿児島
本日(20250809): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 福岡 斎藤元彦 中国 大阪 関税 鹿児島
本日(20250808): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 広陵 大川原 防衛省 トヨタ 維新 大阪
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博
本日(20250715): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 長崎 トランプ 和歌山 北海道 JR九州 大阪
本日(20250714): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 JR九州 大阪 千葉 防衛省 万博 参院選

***********************

項目 日積温 残日 通日 まとめ TA TX TN TD WX SN RN
DATA 638.0 141 224 昨日値 26.6 27.5 25.4 2.1 2.3 0.0 5.0
時刻等℃ 10 23 24 0.00 mm
        1年の 61% 経過       AMEDASへのリンク  
 
伊勢崎(群馬県) 2025年8月12日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク


00001_アクセスランキング記録2025-PART2

00001_アクセスランキング記録2025-PART1

00001_アクセスランキング記録2024-PART3

00001_アクセスランキング記録2024-PART2

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

2025年8月12日 (火)

◎南方熊楠は難読文字だが忘れまい;オンカカカ 捕らえた星は 光らない。20250812。

2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月12日(火)
◎南方熊楠は難読文字だが忘れまい
ざっそう句;オンカカカ 捕らえた星は 光らない。20250812。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)
************************
昨日は曇り未明と夜一時雨。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
11日値 27.7 31.8 24.9 6.9 1.8 0.5 1.0
10日値 25.3 26.4 24.2 2.2 3.3 0.0 12.0
09日値 28.3 31.9 23.9 8 3.4 4.9 0.0
08日値 29.7 35.8 24.7 11.1 4.8 11.3 0.0
07日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0

昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日⇒1真夏日⇒1猛暑日⇒1真夏日⇒1夏日⇒1真夏日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎○◎○●○。

昨日11日は山の日で休日だった。天気は涼しくなりそうな気配も感じる。午後用事外出。お盆前に用事を住ませることになった。最初の用事は無事終了。次ぎに給油と買い物。最後にコンビニで二件。帰宅して一服。どうも今年のセミは鳴き方がヘタなように感じる。

昨日は大阪駐在時の社宅生活を振り返った。写真が残っていると記憶を再生する手がかりになる。ともかく、生活拠点が大阪にあれば、観光地にも足を伸ばしやすい。駐在最後の頃、南紀白浜を巡ったようだ。地の巨人と言われる南方熊楠記念館を見物したようだ。京都大学臨海研究所の水族館の写真も残っており見物したようだが何も覚えていない。「南方熊楠のキャラメル箱;(https://www.minakatella.net/)」に情報がありそうだ。

講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い  (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。

平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも

Iob_20250812_
原ファイル名=「IOB_20250812_オンカカカ 捕らえた星は 光らない.gif」

************************

検索結果(斎藤元彦)
135件の検索結果(0.078秒) 2025-07-29から2025-08-12の記事を検索

J-CAST「踏み込んだ見解示すべき」記者への誹謗中傷に斎藤元彦知事は姿勢問われる それでも「やめて」しか言わない
J-CAST 11日 12:30

************************

検索結果(斎藤元彦)
134件の検索結果(0.078秒) 2025-07-28から2025-08-11の記事を検索

兵庫県知事問題の真相…週刊文春が報じた「その後」の1年
文春オンライン 10日 07:00

************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
134件の検索結果(0.078秒) 2025-07-28から2025-08-11の記事を検索
134件の検索結果(0.080秒) 2025-07-27から2025-08-10の記事を検索
114件の検索結果(0.079秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索

************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250812): 警視庁 海上保安 自衛隊 熊本 中国 韓国 広陵 JR九州 大雨 万博
本日(20250811): 警視庁 広陵 海上保安 自衛隊 釜本 熊本 維新 福岡 中国 JR九州
本日(20250810): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 日本生命 長崎 JR九州 大阪 滋賀 鹿児島
本日(20250809): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 福岡 斎藤元彦 中国 大阪 関税 鹿児島
本日(20250808): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 広陵 大川原 防衛省 トヨタ 維新 大阪
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博
本日(20250715): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 長崎 トランプ 和歌山 北海道 JR九州 大阪
本日(20250714): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 JR九州 大阪 千葉 防衛省 万博 参院選
本日(20250713): 警視庁 海上保安 鶴保 自衛隊 川崎 福岡 万博 沖縄 JR九州 大阪

***********************

項目 日積温 残日 通日 まとめ TA TX TN TD WX SN RN
DATA 664.4 142 223 昨日値 27.7 31.8 24.9 6.9 1.8 0.5 1.0
時刻等℃ 15 1 14 3.33 mm
        1年の 61% 経過       AMEDASへのリンク  
 
伊勢崎(群馬県) 2025年8月11日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク


00001_アクセスランキング記録2025-PART2

00001_アクセスランキング記録2025-PART1

00001_アクセスランキング記録2024-PART3

00001_アクセスランキング記録2024-PART2

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

2025年8月11日 (月)

◎昔はテレビもモニタもブラウン管であった;オンカカカ 何は無くても 旧メディア。20250811。

2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月11日(月)
◎昔はテレビもモニタもブラウン管であった
ざっそう句;オンカカカ 何は無くても 旧メディア。20250811。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)
************************
昨日は雨。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
10日値 25.3 26.4 24.2 2.2 3.3 0.0 12.0
09日値 28.3 31.9 23.9 8 3.4 4.9 0.0
08日値 29.7 35.8 24.7 11.1 4.8 11.3 0.0
07日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0

昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日⇒1真夏日⇒1猛暑日⇒1真夏日⇒1夏日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎○◎○●。

昨日10日は平日で日曜日。終日雨だったが気温は夏日だった。用事外出しようとしたが延期。今日11日は山の日で休日。記号列に変換した日毎の最高気温系列にも変化が見えてきたのか。一夏の暑さの山は越えたのか。先日スイレン池に注水したので、干上がらずに済んだ。窓の網戸にコガネムシが数匹集まっていた。高校野球で何か起きているようだ。管理スポーツには全く関心を持たないようにしている。そもそも論だが、スポーツの原点は管理の反対の脱管理を楽しむ遊びにある筈だ。WEB情報(https://www.oed.com/dictionary/sport_n1?tl=true)によると、「I.1.b.;?a1450–;Success, pleasure, or recreation derived from or afforded by an activity, originally and esp. hunting, shooting, or fishing. Frequently with adjectives expressing the level of success.」との事だ。人間、管理されないとグウタラになってしまう。常に正しく自己管理ができる人間をスポーツマンと言うのだ。

マンネリ化しているBLOG記事を活性化。さて、駐在時の生活拠点は2DKの社宅だったようだ。間取りの記録は無いが、一世帯が生活出来る広さがあった。入居したときに運び込んだ生活用品等も写っている。だが、主に使うのは京橋の事務所に通う時。出張や帰省や見物の外出も多く、社宅の思い出は少ない。夏、数日ぶりで社宅に帰ると生き物が何も無いので殺風景に感じた。そこで、窓際に野菜の水栽培を置いたこともあった。出張が長いと水が蒸発して野菜が枯れているときもあった。パソコン、テレビ、ラジカセも写っている。当時は、電話線にMODEMを繋いでパソコン通信で自宅とメールをした。OSはWIN95であった。

パソコン通信(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/02/post-dc67.html)。(2009年2月24日 (火))」で、「単身赴任の社宅と自宅の間で電子メールをやりとりする時パソコン通信を使用した事を思い出す。当時は電話回線を使い料金は使用時間に応じて支払う契約であった。インターネットの閲覧も可能になった時、子供がかなり長時間使い多額の料金請求を受けたのはもう一つの思い出である。ダイアナ妃が交通事故で亡くなったという話題も我が家のメールで話題になった。赴任地に持って行ったパソコンは自作パソコンでCPUは多分インテル486-SXであったと思う。」と書いた。

読みかじりの記:新聞社 破綻したビジネスモデル   河内 孝 著 (2007年 株式会社新潮社)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/02/2007-7315.html)。(2014年2月16日 (日))」で、「本書では、新聞の拡張に関しても述べている。現役時代、大阪に単身赴任したが、社宅に落ち着こうとした時、不審者と間違えたのが新聞の拡張員だった。社宅玄関には、暗証番号付きの自動ドアがあったが、彼らには効果がなかったようだ。どの社か聞くと球団を持っている方だった。かつて、幼少時代、あの球団のイニシアルを帽子に縫い付けて夢見心地だったが、お陰でプロ野球嫌いにさせてもらった。」と書いた。

講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い  (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。

平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも

Iob_20250811_
原ファイル名=「IOB_20250811_オンカカカ 何は無くても 旧メディア.gif」

************************

検索結果(斎藤元彦)
134件の検索結果(0.078秒) 2025-07-28から2025-08-11の記事を検索

兵庫県知事問題の真相…週刊文春が報じた「その後」の1年
文春オンライン 10日 07:00

************************

検索結果(斎藤元彦)
134件の検索結果(0.080秒) 2025-07-27から2025-08-10の記事を検索

<1分で解説>神戸地検が斎藤元彦・兵庫県知事を任意聴取 認否は
毎日新聞 9日 11:33

************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)

114件の検索結果(0.079秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索

************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250811): 警視庁 広陵 海上保安 自衛隊 釜本 熊本 維新 福岡 中国 JR九州
本日(20250810): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 日本生命 長崎 JR九州 大阪 滋賀 鹿児島
本日(20250809): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 福岡 斎藤元彦 中国 大阪 関税 鹿児島
本日(20250808): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 広陵 大川原 防衛省 トヨタ 維新 大阪
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博
本日(20250715): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 長崎 トランプ 和歌山 北海道 JR九州 大阪
本日(20250714): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 JR九州 大阪 千葉 防衛省 万博 参院選
本日(20250713): 警視庁 海上保安 鶴保 自衛隊 川崎 福岡 万博 沖縄 JR九州 大阪
本日(20250712): 警視庁 自衛隊 海上保安 日産 万博 中国 鶴保 防衛省 福岡 千葉

***********************

項目 日積温 残日 通日 まとめ TA TX TN TD WX SN RN
DATA 608.0 143 222 昨日値 25.3 26.4 24.2 2.2 3.3 0.0 12.0
時刻等℃ 14 5 11 0.00 mm
        1年の 61% 経過       AMEDASへのリンク  
 
伊勢崎(群馬県) 2025年8月10日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク


00001_アクセスランキング記録2025-PART2

00001_アクセスランキング記録2025-PART1

00001_アクセスランキング記録2024-PART3

00001_アクセスランキング記録2024-PART2

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

2025年8月10日 (日)

◎初めての単身赴任は何とか乗り切れた;オンカカカ 俺の机は 残ってる。20250810。

2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月10日(日)
◎初めての単身赴任は何とか乗り切れた
ざっそう句;オンカカカ 俺の机は 残ってる。20250810。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)
************************
昨日は曇り後一時晴れ。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
09日値 28.3 31.9 23.9 8 3.4 4.9 0.0
08日値 29.7 35.8 24.7 11.1 4.8 11.3 0.0
07日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0

昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日⇒1真夏日⇒1猛暑日⇒1真夏日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎○◎○。

昨日9日は長崎原爆の日。式典の音声をTVで聞いた。そもそも論だが、式典に優先的に出席出来るのは、金や力がある団体関係者になっている現実がおかしいと思わないのか。原爆を落としたのも、戦争を遂行した組織があったからでは無いか。裸の原子が核分裂をするときエネルギーを出すという科学的真理を発見だけでは原爆はできない。WEB情報(核分裂の発見者は誰か)によると、「1938年、ドイツのハーンは、中性子をウランに当てるとバリウムが生成されることを見出し、オーストリア出身のマイトナーは、これはウラン原子核がほぼ半分に割れたためであると結論しました。つまり彼らは、中性子によってウランの核分裂が起こることを発見しました。1939年、フランスのイレーヌとジョリオは、ウランの核分裂から新たに中性子が2ないし3個発生することを測定しました。これによって、核分裂連鎖反応を起こすことができる可能性が高まりました。」との事だ。新しい科学的真理の発見とその応用技術の開発で原発という究極的な兵器が生まれた。この原発を爆発させるボタンは特定の権力者に独占されているのだ。権力者は万能では無い。原爆ボタンを押し違えるのだ。そもそも論だが、広島原爆も長崎原爆も使うべきではなかったのだ。悪魔の囁きにそそのかされたのだ。ボタンを押した殺戮者は永久の食いを改めるべき運命にある筈だ。

マンネリ化しているBLOG記事を活性化。さて、現役時代の本業について書きたいと思うが、まだ踏み切れない。給料を貰った仕事とは曰く言いがたい部分があるのが常識のようだ。そこで比較的本業と区別が付きやすい駐在期間の出来事等を書いて置く。既にめぼしいことは断片的に書いているが、その続きだ。正式には京阪地域の半導体市場の調査と新製品の市場導入が主たる業務で、大阪に単身赴任した。本業の報告は月報形式で上司に送った。宿舎として最初は大阪の男子寮が宛がわれたが、その後社宅に明きがあるという事で社宅へ移転した。男子寮は外部業者の出入りも多く不安があったが、社宅の戸締まりは安心出来た。費用は大別して社宅代と食費代であった。社宅は使わない日もあったので、食費は予約日分だけの分納であった。生活家電の冷蔵庫、洗濯機は宅配で運んだ余り使わなかった。流し台等他の設備は社宅付属品だったと思う。出張、外食等も多いので単身で社宅生活をして苦労したという記憶はあまりない。転勤の時は花束で送られて、帰ったときに机が残っているか心配になった。派遣元での業務という用件で会社に出張して、その帰路自宅で宿泊するパターになった。任期二年の命令は一年に短縮されて、元の部署に帰任出来た。子供の教育が心配だったが無事であった。学校の休みに家族サービスとして大阪見物をさせることが出来たのも仕事との巡り合わせだったろう。

講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い  (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。

平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも

Iob_20250810_
原ファイル名=「IOB_20250810_オンカカカ 俺の机は 残ってる.gif」

************************

検索結果(斎藤元彦)
134件の検索結果(0.080秒) 2025-07-27から2025-08-10の記事を検索

<1分で解説>神戸地検が斎藤元彦・兵庫県知事を任意聴取 認否は
毎日新聞 9日 11:33

************************

検索結果(荒木恵司)
9件の検索結果(0.077秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索

群馬・桐生市の荒木恵司市長が代表の政党支部 収支報告書に179万円不記載 自身の陣営に寄付
上毛新聞 8日 11:30

検索結果(斎藤元彦)
114件の検索結果(0.079秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索

斎藤兵庫県知事を任意聴取 神戸地検、刑事責任判断へ
中日新聞 8日 21:39

死亡した前兵庫県議の妻、立花孝志氏を名誉毀損容疑で告訴・県警受理…立花氏「警察に呼ばれたら対応」
読売新聞 8日 20:38

************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
114件の検索結果(0.079秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索

************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250810): 警視庁 自衛隊 海上保安 福岡 日本生命 長崎 JR九州 大阪 滋賀 鹿児島
本日(20250809): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 福岡 斎藤元彦 中国 大阪 関税 鹿児島
本日(20250808): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 広陵 大川原 防衛省 トヨタ 維新 大阪
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博
本日(20250715): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 長崎 トランプ 和歌山 北海道 JR九州 大阪
本日(20250714): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 JR九州 大阪 千葉 防衛省 万博 参院選
本日(20250713): 警視庁 海上保安 鶴保 自衛隊 川崎 福岡 万博 沖縄 JR九州 大阪
本日(20250712): 警視庁 自衛隊 海上保安 日産 万博 中国 鶴保 防衛省 福岡 千葉
本日(20250711): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 大阪 中国 時事通信 三菱電機 和歌山 福岡

***********************

項目 日積温 残日 通日 まとめ TA TX TN TD WX SN RN
DATA 679.1 144 221 昨日値 28.3 31.9 23.9 8 3.4 4.9 0.0
時刻等℃ 16 6 1 32.67 mm
        1年の 61% 経過       AMEDASへのリンク  
 
伊勢崎(群馬県) 2025年8月9日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク


00001_アクセスランキング記録2025-PART2

00001_アクセスランキング記録2025-PART1

00001_アクセスランキング記録2024-PART3

00001_アクセスランキング記録2024-PART2

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

2025年8月 9日 (土)

◎国民は真実を見よ:今日は長崎原爆の日;オンカカカ 裸の原子 だませない。20250809。

2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月9日(土)
◎国民は真実を見よ:今日は長崎原爆の日
ざっそう句;オンカカカ 裸の原子 だませない。20250809。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)
************************
昨日は昼前雨後一時晴れ。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
08日値 29.7 35.8 24.7 11.1 4.8 11.3 0.0
07日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0

昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日⇒1真夏日⇒1猛暑日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎○◎。

今日9日は長崎原爆の日。昨日は「笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せ。」で笑いの日とか。だが、笑って過ごせるような気分では無かった。6日の広島原爆も被爆当時は新型爆弾として、原爆という事実は伏せられて報道されたようだ。ポツダム宣言・完全降伏を受け入れるまで連合国は日本の攻撃を続け多数の死者・被害者が生まれる一因になった。広島原爆と長崎原爆が日本の進路をどのように示してきたのか永久に調査研究を続けて真相を明らかにして、二度と同じ不幸をこの地球上で起こさないようにすべきであろう。原爆反対・原発賛成という議論はそもそも論から欺瞞なのだ。原爆と原発は同じ親から生まれた兄弟なのだ。広島生まれを政治利用してきた岸田文雄前首相の正体は図らずもばれてしまった。国民は彼に脱原爆・脱原発を期待したのだ。WEB情報(https://www.tokyo-np.co.jp/article/235879)によると、「原発事故の教訓はどこへ…原発回帰を強める岸田政権 不十分な議論、再生可能エネルギーに消極姿勢 ;2023年3月11日 06時00分 ;東京電力福島第一原発事故から12年が経過し、岸田政権が原発回帰を強めている。政府が封印してきたリプレース(建て替え)や60年超の運転容認を決定。岸田文雄首相は、ロシアのウクライナ侵攻などを受けたエネルギー価格の高騰などを理由に挙げるが、国会で十分な議論をせず、昨年の参院選でも国民に説明していない独断による大転換だ。事故を教訓に推進してきた再生可能エネルギー普及の姿勢にも疑問符が付いている。(大野暢子)」との事だ。

マンネリ化しているBLOG記事を活性化。さて、永年勤続賞で見物させてもらった東北旅行の記憶も何とか振り返ることができた。一期一会の体験で終わってしまう可能性も多い。人間は所詮日々の生活が最優先で生きているのが実情だ。ブログ画像は一年前の物を流用した。広島人を任じている岸田文雄前首相が広島原爆懸念日にまともなことを言うだろうと思ったが期待外れであった。国民の願望を語れない政治家等いない方が世のためだ。

講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い  (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。

平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも

Iob_20250809_
原ファイル名=「IOB_20250809_オンカカカ 裸の原子 だませない.gif」

************************

検索結果(荒木恵司)
9件の検索結果(0.077秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索

群馬・桐生市の荒木恵司市長が代表の政党支部 収支報告書に179万円不記載 自身の陣営に寄付
上毛新聞 8日 11:30

検索結果(斎藤元彦)
114件の検索結果(0.079秒) 2025-07-26から2025-08-09の記事を検索

斎藤兵庫県知事を任意聴取 神戸地検、刑事責任判断へ
中日新聞 8日 21:39

死亡した前兵庫県議の妻、立花孝志氏を名誉毀損容疑で告訴・県警受理…立花氏「警察に呼ばれたら対応」
読売新聞 8日 20:38

************************

検索結果(学歴詐称)
333件の検索結果(0.082秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索

百条委が再度請求 “卒業証書"は8日、出頭は13日―伊東市長学歴詐称疑惑
伊豆新聞 7日 03:00

検索結果(斎藤元彦)
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索

斎藤知事 「県民の分断深まっている」「抗議の声大きくなっている」との指摘に「真摯に受け止めていく」
デイリースポーツ 7日 07:20

************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索

************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250809): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 福岡 斎藤元彦 中国 大阪 関税 鹿児島
本日(20250808): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 広陵 大川原 防衛省 トヨタ 維新 大阪
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博
本日(20250715): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 長崎 トランプ 和歌山 北海道 JR九州 大阪
本日(20250714): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 JR九州 大阪 千葉 防衛省 万博 参院選
本日(20250713): 警視庁 海上保安 鶴保 自衛隊 川崎 福岡 万博 沖縄 JR九州 大阪
本日(20250712): 警視庁 自衛隊 海上保安 日産 万博 中国 鶴保 防衛省 福岡 千葉
本日(20250711): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 大阪 中国 時事通信 三菱電機 和歌山 福岡
本日(20250710): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 鶴保 万博 小泉 大阪 和歌山 パナソニック

***********************

項目 日積温 残日 通日 まとめ TA TX TN TD WX SN RN
DATA 712.5 145 220 昨日値 29.7 35.8 24.7 11.1 4.8 11.3 0.0
時刻等℃ 15 5 8 75.33 mm
        1年の 60% 経過       AMEDASへのリンク  
 
伊勢崎(群馬県) 2025年8月8日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク


00001_アクセスランキング記録2025-PART2

00001_アクセスランキング記録2025-PART1

00001_アクセスランキング記録2024-PART3

00001_アクセスランキング記録2024-PART2

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

2025年8月 8日 (金)

◎東京で輝くより辺境で輝け;オンカカカ 奥の細道 誰が知る。20250808。

2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月8日(金)
◎東京で輝くより辺境で輝け
ざっそう句;オンカカカ 奥の細道 誰が知る。20250808。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)
************************
昨日は昼前雨後一時晴れ。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
07日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0

昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日⇒1真夏日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎○。

今日は「笑い声「ハ(8)ハ(8)ハ」の語呂合せ。」で笑いの日とか。ハハハでは声が大き過ぎそうだが。ニヤニヤ笑い位が良い。世界中で笑えない事件が多発している。連日の猛暑日からは解放された。昨日は宅内からも雨音が聞こえた。宅内閑居エアコン室に閉じこもっているので運動不足・筋肉痛・便秘気味と体調は今一つ良くない。昨日7日は立秋だったが秋の気配は感じない。セミの鳴き声もセミ時雨からほど遠い。やっと鳴いているという感じだ。何蝉が鳴いているのかも判然としない。ともかく、体調維持のためゴーヤやオクラは頑張って食す。少量だがミョウガも食卓に上がる。昔、群馬県の暑さと言えば館林が有名であった。館林のアメダス観測所が移転になり、暑さの館林も最近は余り聞かない。伊勢崎の暑さもアメダス観測所の立地条件、周辺環境、計測システム等々の影響がありそうだと疑っているが、それを証明出来るデータが無い。ともかく、伊勢崎の41.8 (2025/8/5)℃が歴代最高気温として一人歩きしそうだ。

マンネリ化しているBLOG記事を活性化。さて、本日は二泊三日の東北旅行を通して感じたことを書いて置こう。先ず、学生時代の研究室の指導教授が東北大学出身であった。当時としては学問の最先端を学んだような感じがした。ノーベル物理学賞を受けた江崎玲於奈が発見したトンネル現象を応用したエサキダイオードの研究が盛んに行われていた。当時はエサキダイオードが超高速電子計算機に使えそうだという期待もあり、関連文献の学習会も行った。また、入社した頃の半導体部門の役員に、トランジスタの先駆的な研究を行った岩瀬新午博士がいた。

読みかじりの記:半導体に賭けた40年 岩瀬新午著 (1995年 株式会社 工業調査会)。20130710。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/07/401995-5f86.html)。(2013年7月10日 (水))」で、「本書の中には、昔懐かしい上司の名前が現れるが、自分の現役時代は既に雲の上の人になっている方が多かった。20世紀は半導体全盛の時代であり、半導体は業績の変動が大きい業界だが、長い目で見れば成長産業だと思いつつ現役時代を過ごしてきた。21世紀に入り、その流れに変調が生じたように見える。しかし、半導体に代わる第三の電子デバイスの有力候補は当面見えないようだ。  これから、世界にでる若者にとって、半導体がどのような役割を果たすのか興味あるところだ。ともかく、若者から携帯やスマホが無くなれば、味気ない生活となってしまうだろう。夢を描き夢を実現する手段として半導体に目を付けてもらいたいものだ。今日のIT時代を半導体が支えているのも疑いのない事実だ。日本の半導体はどこへ向かうかという一抹の不安と共に半導体よ生き残れと期待したい。」と書いた。

東北で思い出すのは石川啄木(盛岡生まれ)と宮沢賢治(花巻生まれ)だ。二人の年齢に10年の隔たりがあるが、東北を代表する文筆家と言えるだろう。当時の東北旅行メモによると石川啄木( 1886年 〈明治 19年〉 2月20日 - 1912年 (明治45年〉 4月13日))新婚生活の家なども見学したようだ。宮沢 賢治 (みやざわ けんじ、 正字: 宮澤 賢治 、 1896年 〈明治 29年〉 8月27日 - 1933年 〈昭和 8年〉 9月21日)の作品は岩波文庫等で読んだ記憶がある。賢治の銀河鉄道の夜は、青空文庫からDLして、単文に区切り、携帯のメモリーに入れて暇なときに読んだ記憶がある。群馬県に石川啄木や宮沢賢治に匹敵する人物はいるのか。やはり、群馬県は東京に近すぎて地方というアイデンティティが育たないようだ。

講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い  (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。

平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも

Iob_20250808_
原ファイル名=「IOB_20250808_オンカカカ 奥の細道 誰が知る.gif」

************************

検索結果(学歴詐称)
333件の検索結果(0.082秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索

百条委が再度請求 “卒業証書"は8日、出頭は13日―伊東市長学歴詐称疑惑
伊豆新聞 7日 03:00

検索結果(斎藤元彦)
63件の検索結果(0.078秒) 2025-07-25から2025-08-08の記事を検索

斎藤知事 「県民の分断深まっている」「抗議の声大きくなっている」との指摘に「真摯に受け止めていく」
デイリースポーツ 7日 07:20

************************

検索結果(斎藤元彦)
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索

誹謗中傷や個人情報漏えいに「沈黙を貫いている」 政治団体代表が斉藤知事に辞職求める要望書と署名提出
ABC : 朝日放送 6日 18:34

************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索

************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250808): 警視庁 自衛隊 海上保安 関税 広陵 大川原 防衛省 トヨタ 維新 大阪
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博
本日(20250715): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 長崎 トランプ 和歌山 北海道 JR九州 大阪
本日(20250714): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 JR九州 大阪 千葉 防衛省 万博 参院選
本日(20250713): 警視庁 海上保安 鶴保 自衛隊 川崎 福岡 万博 沖縄 JR九州 大阪
本日(20250712): 警視庁 自衛隊 海上保安 日産 万博 中国 鶴保 防衛省 福岡 千葉
本日(20250711): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 大阪 中国 時事通信 三菱電機 和歌山 福岡
本日(20250710): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 鶴保 万博 小泉 大阪 和歌山 パナソニック
本日(20250709): 警視庁 自衛隊 鶴保 海上保安 関税 兵庫 和歌山 大阪 防衛省 万博

***********************

項目 日積温 残日 通日 まとめ TA TX TN TD WX SN RN
DATA 659.1 146 219 昨日値 27.5 31.3 22.7 8.6 2.5 2.4 14.0
時刻等℃ 17 9 9 16.00 mm
        1年の 60% 経過       AMEDASへのリンク  
 
伊勢崎(群馬県) 2025年8月7日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク


00001_アクセスランキング記録2025-PART2

00001_アクセスランキング記録2025-PART1

00001_アクセスランキング記録2024-PART3

00001_アクセスランキング記録2024-PART2

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

2025年8月 7日 (木)

◎あの戦争は今も続いている;オンカカカ 世界は広い 大志持て。20250807。

2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月7日(木)
◎あの戦争は今も続いている
ざっそう句;オンカカカ 世界は広い 大志持て。20250807。
************************
更新データ:2025年8月6日
日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 40.5 (2020/8/11) 40.3 (2022/7/1) 40.2 (2022/6/25) 40.1 (2025/8/2) 40.1 (2024/7/29) 40.0 (2022/6/29) 39.8 (2007/8/15) 39.7 (2022/6/30) 39.5 (2023/7/30)

************************
日最高気温の高い方から (℃) 40.5 (2020/8/11) 40.1 (2025/8/2) 39.8 (2007/8/15) 39.4 (2024/8/12) 39.3 (2018/8/5) 39.1 (2007/8/16) 39.0 (2018/8/26) 39.0 (2015/8/7) 39.0 (2014/8/5) 38.9 (2019/8/9)
************************
昨日は晴れ。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
06日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0

昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒5猛暑日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎◎。

WEB情報(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250805/k10014884921000.html#:~:text=%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%B4%8E%E5%B8%82)によると、「【気象解説】群馬 伊勢崎で41.8度 観測史上最高気温を更新;NHK 5日 19:42」との事だ。気象庁サイトによると「日最高気温の高い方から (℃) 41.8 (2025/8/5) 」と公表されているが肝心のそのデータが観測された時刻と回数は公表されていないようだ。AMEDAS使用温度計の温度分解能と時刻分解能も公表されていない。これでは、公表数値に疑問が出ても議論は空中分解してしまいそうだ。要するに、測定値の正しさを保証するために標準とのトレーサビリティが定められているのだが、今回調べたがその辺が不明であった。昨日は広島原爆記念日であったが、広島・長崎に原爆が投下され、多数の犠牲者がでた原因は何かを考えると歴史の儚さを感じてしまう。物質そのものは善悪を超えた存在であり、人間の知性は物質や宇宙の運動や性質を解明するが、いつしか人間の知性が、人間を滅ぼす目的に転用されてしまう。科学者はなぜ自分の良心を悪魔に売ってしまうのか。原爆も原発もむき出しの原子を自分のために使ってやろう傲慢な人類の企てだ。原爆記念日は先ず、人類の傲慢さを悔い改める日にすべきでは無いか。

マンネリ化しているBLOG記事を活性化。さて、本日は東北旅行の3日目の後半に見物した盛岡の写真を題材に、東北地方の印象を書いて見たい。東北各県はそれぞれ独立したアイデンティティがあると思うが、ほとんど知らないのが実情だ。今回の東北旅行は岩手県が中心であった。旅程、費用等を勘案して適当に見物先を決めたようだ。できるだけ行動範囲を広げようと盛岡駅周辺でレンタサイクルを探した。掃除中の駅員に聞いたら知らないと言われた。交番のお巡りさんに聞いたら地図を書いて教えてくれた。ともかく公人に聞くという対応は正解であった。銅像らしい写真が残っていたが何も記憶していない。調べて見ると新渡戸稲造らしい。札幌農学校で内村鑑三等と机を並べた学んだようだ。クリスチャンだが武士道にも通じている国際人になった。日米の架け橋を自認している。群馬県人で日米の架け橋と言われた人物には角田柳作がいる。角田柳作は仏教を背景に米国との関係を深め、米国の日本学を推進して、ドナルド・キーンのような弟子を養成した。二人の共通点は学問が好きな次男・三男坊で渡米して自分の人生を切り開いた点だろう。日米関係が未成熟・発展段階に両者が米国を中心に活躍した歴史は再度見直しに値するだろう。東北地方の文化には辺境の外様的つっぱり感を感じる。その一例に、ノモンハン事件当時父の上官であった佐藤幸徳がいる。佐藤幸徳は山形県の生まれらしいが、いつか山形県も見物してみたい気がする。以下は父から聞いた佐藤幸徳の思い出である。軍人で終わらせるには勿体無い人物だったろう。

ツルよ 飛んでおくれ;老人の寝言:何度あっても良い事件と二度とあって欲しくない事件と(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/08/post-b083.html)。(2013年8月24日 (土))」で、「最近歳をとったのか、かつて父が話した、佐藤幸徳中将の言葉の意味を考えた。当時、父のノモンハン従軍中の上官が佐藤幸徳少将だったとの事。父は、佐藤幸徳少将の使い走りのような任務だったらしい。戦場にも、緊張が一瞬ほどける時があったようだ。俺が、お前の希望する言葉を書いてやるから言ってみよと言われたので、父は「努力」と言ったとの事。それでは志が足らんと言われたか定かではないが、少将が揮毫してくれた言葉は、「日月照明」と「明大義正名分」という言葉であった。今思うと、この言葉の中に、佐藤幸徳少将が中将になっても守った志が秘められているように感じる。更に、この言葉は、軍人いつ死ぬかも分からぬ中で父に託した遺書のように感じる昨今である。」と書いた。

講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い  (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。

平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも

Iob_20250807_
原ファイル名=「IOB_20250807_オンカカカ 世界は広い 大志持て.gif」

************************

検索結果(斎藤元彦)
61件の検索結果(0.075秒) 2025-07-24から2025-08-07の記事を検索

誹謗中傷や個人情報漏えいに「沈黙を貫いている」 政治団体代表が斉藤知事に辞職求める要望書と署名提出
ABC : 朝日放送 6日 18:34

************************

検索結果(斎藤元彦)
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索

時事通信記者へのSNS中傷、新聞労連「人権侵害」 知事会見で質問
朝日新聞 19:30

伊東市長、学歴詐称疑惑も一転“続投" 4000件超のクレームが殺到…市民「性格が図々しい」専門家「本人が辞めない限り引きずり下ろすのは難しい」
テレビ朝日 11:31

************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索

************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250807): 警視庁 自衛隊 海上保安 広島 広陵 防衛省 大阪 中国 福岡 万博
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博
本日(20250715): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 長崎 トランプ 和歌山 北海道 JR九州 大阪
本日(20250714): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 JR九州 大阪 千葉 防衛省 万博 参院選
本日(20250713): 警視庁 海上保安 鶴保 自衛隊 川崎 福岡 万博 沖縄 JR九州 大阪
本日(20250712): 警視庁 自衛隊 海上保安 日産 万博 中国 鶴保 防衛省 福岡 千葉
本日(20250711): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 大阪 中国 時事通信 三菱電機 和歌山 福岡
本日(20250710): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 鶴保 万博 小泉 大阪 和歌山 パナソニック
本日(20250709): 警視庁 自衛隊 鶴保 海上保安 関税 兵庫 和歌山 大阪 防衛省 万博
本日(20250708): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 日産 関税 兵庫 福岡 北朝鮮 静岡

***********************

項目 日積温 残日 通日 まとめ TA TX TN TD WX SN RN
DATA 757.7 147 218 昨日値 31.6 38.3 27.9 10.4 6.1 5.4 13.5
時刻等℃ 14 23 16 36.00 mm
        1年の 60% 経過       AMEDASへのリンク  
 
伊勢崎(群馬県) 2025年8月6日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク


00001_アクセスランキング記録2025-PART2

00001_アクセスランキング記録2025-PART1

00001_アクセスランキング記録2024-PART3

00001_アクセスランキング記録2024-PART2

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

2025年8月 6日 (水)

◎嗚呼無限に輝く原子の火は人類の夢に過ぎなかった;オンカカカ 牛屋の夢を 聞きたいな。20250806。

2025(皇紀2685年明治158年大正114年昭和100年平成37年令和7年)年8月6日(水)
◎嗚呼無限に輝く原子の火は人類の夢に過ぎなかった
ざっそう句;オンカカカ 牛屋の夢を 聞きたいな。20250806。
************************
日最高気温の高い方から (℃) 40.5 (2020/8/11) 40.1 (2025/8/2) 39.8 (2007/8/15) 39.4 (2024/8/12) 39.3 (2018/8/5) 39.1 (2007/8/16) 39.0 (2018/8/26) 39.0 (2015/8/7) 39.0 (2014/8/5) 38.9 (2019/8/9)
************************
昨日は晴れ。(アメダス日照時間率=下の表参照)
アメダス集計表からコピペに変更(2025/07/18)
まとめ TA TX TN TD WX SN RN
05日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
04日値 32.7 37.5 28.6 8.9 4 9.7 0.0
03日値 32.0 37.5 27.5 10 4.8 10.2 0.0
02日値 32.8 38.4 27.7 10.7 6 10.6 0.0
01日値 29.1 33.2 25.3 7.9 4.5 2.5 0.0
31日値 29.4 34.4 25.2 9.2 4.7 8.8 0.0
30日値 30.3 36.0 26.3 9.7 5.5 12.0 0.0
29日値 32.1 39.1 26.9 12.2 5.2 11.4 0.0
28日値 31.7 37.9 26.7 11.2 3.9 12.7 0.0
27日値 30.9 37.2 26.2 11 3.4 10.1 0.0
26日値 31.1 37.4 26.5 10.9 3.9 11.7 0.0
25日値 31.6 37.1 26.7 10.4 3.8 10.4 0.0
24日値 30.8 37.4 26.4 11 4.2 9.8 0.0
23日値 30.8 36.1 26.3 9.8 3 8.5 0.0
22日値 30.9 36.7 26.5 10.2 4.2 9.1 0.0
21日値 30.8 36.6 26.5 10.1 3.4 10.9 0.0
20日値 30.1 35.7 24.5 11.2 4.2 13.0 0.0
19日値 28.6 33.9 23.6 10.3 4.3 9.8 0.0
18日値 26.3 33 24.3 8.7 3.5 8.5 0.0
17日値 28.0 32.5 24.8 7.7 5.1 3.0 6.0

昨日は4真夏日(○)⇒4猛暑日(◎)⇒1真夏日⇒2夏日(●)⇒2真夏日⇒1夏日⇒4真夏日⇒11猛暑日⇒2真夏日⇒4猛暑日というパターンになった。これを記号のパターに変換すると以下のようになった。
○○○○◎◎◎◎○●●○○●○○○○◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎○○◎◎◎◎。

昨日のアメダス伊勢崎の気温は41.3℃で歴代最高らしい。終日暑さに耐えつつ宅内閑居。今日6日は広島原爆記念日。青年時代から尊敬していた湯川秀樹が原爆開発に関与していたというニュースを知ったのは数年前の事だ。WEB情報(湯川秀樹が原爆開発に関与 ニュース)によると、「京都大学新聞社;https://www.kyoto-up.org › archives;湯川秀樹 終戦記の日記公開 原爆研究への関与示す(2018.01.16 ...;基礎物理学研究所・湯川記念館資料室は12月21日、湯川秀樹(1907~81)の日記に書かれた内容を公式ウェブサイト上で公開した。」との事だ。公開資料を読んでみるとF研の文字があった。軍人の名前が何度も出てくる。このニュースを耳にして湯川秀樹のイメージが激変してしまった。戦争はどんな立派な理性も知性もねじ曲げてしまうのか。

新聞受けの近くに牛乳受けの箱が取り付けてある。昔、毎日買っていた宅配・月極牛乳を入れる箱だ。牛乳のメーカーは雪印乳業だった。乳業メーカーとしては大きい方で信用もあった。だが、そのメーカーが品質保持上あってはならない不正を恒常的に行っていたという問題が発覚して事業継続ができなくなってしまった。その結果、わが家を担当していた牛乳販売代理店もあえなく閉店してしまった。日々真面目に仕事をしても正業を失ってしまう理不尽さを我ながら感じた。この記憶を忘れまいと牛乳受けの箱は現在も撤去していない。何も入っていないが時々箱の中を覗くのだ。

マンネリ化しているBLOG記事を活性化。さて、本日は東北旅行の3日目の前半は小岩井農場の写真を題材に、牛屋の夢を書いて置きたい。小岩井農場も総合農場として色々な業種に挑戦したようだ。一時は競争馬の育成もしたようだが、その事業からは撤退したようだ。当地区の農家も規模は小さいが、タテマエはレキットした農場経営者だ。米麦、養蚕という基幹産業が盛んであった時期は農家の事業選択にも迷いは無かったようだが、米麦の減産、養蚕の衰退を目前にして、農家の進路は様々に分化した。先ず、専業化と兼業化で選択が分かれた。専業化としては施設園芸や家畜生産があった。立地条件や家族構成からも大規模経営は不可能だったようだ。父も、一時は養豚や乳牛生産に従事したが永続出来なかったようだ。養豚は繁殖、乳牛は搾乳して牛乳加工メーカーに出荷した。それ故か〇〇乳業の株を買わされたようだが、その乳業メーカーが消滅して株は紙くずに化けたようだ。地域には色々な夢を持って育牛事業に挑戦した人物がいたようだ。現代の農林水産業の実情を見ると夢を描ける若者はどれほどいるのかと思ってしまう。日本の農家は畜産用飼料を米国に頼っている。トランプ関税で畜産農家は生き残れるのか。

講談社「昭和萬葉集 巻一」を鑑賞。今回はこの巻の付録のような冊子月報19号を拾い読み。「尾瀬に生き、尾瀬に歌い  (大谷晃一著)」。長蔵小屋初代主人の平野長蔵は人跡未踏の(おおげさか)尾瀬に入り、一般人が尾瀬の自然に親しめる環境を作った。二代主人の平野長英は学問に憧れたが、父長蔵の意志を引き継ぐことを決意して、以下の歌を詠んだ。短歌を伴侶としつつ尾瀬と生きたのだ。昭和の初め頃で、ほぼ100年程前のことだ。

平野長英(月報19号)
男の子われうからをまもり山を守り父のこころざしをとげざらめやも

Iob_20250806__2
原ファイル名=「IOB_20250806_オンカカカ 牛屋の夢を 聞きたいな.gif」

************************

検索結果(斎藤元彦)
47件の検索結果(0.075秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索

時事通信記者へのSNS中傷、新聞労連「人権侵害」 知事会見で質問
朝日新聞 19:30

伊東市長、学歴詐称疑惑も一転“続投" 4000件超のクレームが殺到…市民「性格が図々しい」専門家「本人が辞めない限り引きずり下ろすのは難しい」
テレビ朝日 11:31

************************

検索結果(斎藤元彦)
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索

斎藤元彦知事「ひょうご楽市楽座」視察 集客伸び悩み炎天下でPR、支持者が大勢駆け付け人だかりも
J-CAST 4日 17:08

************************
CEEK.JP検索
検索結果(斎藤元彦)
41件の検索結果(0.013秒) 2025-07-22から2025-08-05の記事を検索
47件の検索結果(0.179秒) 2025-07-21から2025-08-04の記事を検索
50件の検索結果(0.077秒) 2025-07-19から2025-08-02の記事を検索
63件の検索結果(0.077秒) 2025-07-18から2025-08-01の記事を検索
73件の検索結果(0.630秒) 2025-07-17から2025-07-31の記事を検索
80件の検索結果(0.079秒) 2025-07-16から2025-07-30の記事を検索
79件の検索結果(0.076秒) 2025-07-15から2025-07-29の記事を検索
82件の検索結果(0.077秒) 2025-07-13から2025-07-27の記事を検索
82件の検索結果(0.076秒) 2025-07-12から2025-07-26の記事を検索
81件の検索結果(0.077秒) 2025-07-11から2025-07-25の記事を検索
82件の検索結果(0.081秒) 2025-07-10から2025-07-24の記事を検索
93件の検索結果(0.078秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
91件の検索結果(0.080秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
82件の検索結果(0.137秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
77件の検索結果(0.085秒) 2025-07-06から2025-07-20の記事を検索
77件の検索結果(0.080秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
68件の検索結果(0.079秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
64件の検索結果(0.077秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
69件の検索結果(0.075秒) 2025-07-01から2025-07-15の記事を検索
76件の検索結果(0.078秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
80件の検索結果(0.083秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
82件の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
84件の検索結果(0.081秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
103件の検索結果(0.078秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
98件の検索結果(0.077秒) 2025-06-25から2025-07-09の記事を検索
101件の検索結果(0.084秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
103件の検索結果(0.189秒) 2025-06-23から2025-07-07の記事を検索
104件の検索結果(0.080秒) 2025-06-22から2025-07-06の記事を検索
114件の検索結果(0.078秒) 2025-06-21から2025-07-05の記事を検索
151件の検索結果(0.685秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
148件の検索結果(0.086秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
143件の検索結果(0.086秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
151件の検索結果(0.083秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索

************************
ホット検索ワード(CEEK.JP)
本日(20250806): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 中国 福岡 維新 和歌山 広陵
本日(20250805): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 みなとみらい 中国 大川原 北朝鮮 福岡
本日(20250804): 警視庁 萩生田 自衛隊 海上保安 大阪府警 府警 滋賀 兵庫 沖縄 行田
本日(20250803): 警視庁 自衛隊 海上保安 埼玉 行田 マンホール 中国 大阪 熊本 JR九州
本日(20250802): 警視庁 自衛隊 最低賃金 海上保安 防衛省 大阪 中国 熊本 福岡 長崎
本日(20250801): 警視庁 自衛隊 海上保安 最低賃金 大阪 防衛省 静岡 中国 和歌山 万博
本日(20250731): 警視庁 自衛隊 津波 防衛省 海上保安 統一教会 国税 日産 中国 パナソニック
本日(20250730): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 大阪 熊本 NHK 北朝鮮 福岡 中国
本日(20250729): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 水戸 佐賀 大阪 国税 万博 防衛省
本日(20250728): 警視庁 佐賀 自衛隊 海上保安 伊万里 カンボジア JR九州 防衛省 大牟田 石破
本日(20250727): 警視庁 海上保安 佐賀 自衛隊 伊万里 JR九州 福岡 カンボジア 国税 台湾
本日(20250726): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 防衛省 大阪 和歌山 カンボジア 福岡 兵庫
本日(20250725): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 カンボジア 防衛省 大阪 JR九州 和歌山 北朝鮮
本日(20250724): 石破 警視庁 退陣 自衛隊 海上保安 関税 防衛省 大阪 府警 北朝鮮
本日(20250723): 警視庁 自衛隊 海上保安 石破 防衛省 中国 大阪 万博 ファミリーマート 和歌山
本日(20250722): 警視庁 海上保安 自衛隊 石破 中国 大阪 和歌山 万博 JR九州 沖縄
本日(20250721): 警視庁 参院選 海上保安 自衛隊 石破 投票率 和歌山 福岡 沖縄 大阪
本日(20250720): 警視庁 海上保安 自衛隊 中国 小原 JR九州 沖縄 千葉 鹿児島 関西電力
本日(20250719): 警視庁 自衛隊 海上保安 関西電力 大阪 防衛省 熊本 千葉 中国 福岡
本日(20250718): 警視庁 自衛隊 海上保安 大阪 防衛省 警察庁 千葉 中国 万博 和歌山
本日(20250717): 警視庁 自衛隊 海上保安 日本生命 大阪 熊本 中国 防衛省 府警 和歌山
本日(20250716): 警視庁 自衛隊 海上保安 オウム 日産 大阪 日本生命 埼玉 防衛省 万博
本日(20250715): 警視庁 自衛隊 海上保安 防衛省 長崎 トランプ 和歌山 北海道 JR九州 大阪
本日(20250714): 警視庁 自衛隊 海上保安 北朝鮮 JR九州 大阪 千葉 防衛省 万博 参院選
本日(20250713): 警視庁 海上保安 鶴保 自衛隊 川崎 福岡 万博 沖縄 JR九州 大阪
本日(20250712): 警視庁 自衛隊 海上保安 日産 万博 中国 鶴保 防衛省 福岡 千葉
本日(20250711): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 大阪 中国 時事通信 三菱電機 和歌山 福岡
本日(20250710): 警視庁 自衛隊 海上保安 兵庫 鶴保 万博 小泉 大阪 和歌山 パナソニック
本日(20250709): 警視庁 自衛隊 鶴保 海上保安 関税 兵庫 和歌山 大阪 防衛省 万博
本日(20250708): 警視庁 自衛隊 海上保安 万博 日産 関税 兵庫 福岡 北朝鮮 静岡
本日(20250707): 警視庁 海上保安 日産 自衛隊 静岡 赤沢 兵庫 和歌山 JR九州 大阪

***********************

項目 日積温 残日 通日 まとめ TA TX TN TD WX SN RN
DATA 820.7 148 217 昨日値 34.2 41.3 28.2 13.1 2.7 8.8 0.0
時刻等℃ 16 5 16 58.67 mm
        1年の 59% 経過       AMEDASへのリンク  
 
伊勢崎(群馬県) 2025年8月5日(1時間ごとの値)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク


00001_アクセスランキング記録2025-PART2

00001_アクセスランキング記録2025-PART1

00001_アクセスランキング記録2024-PART3

00001_アクセスランキング記録2024-PART2

00001_アクセスランキング記録2024-PART1

00001_アクセスランキング記録2023-PART2

00001_アクセスランキング記録2023-PART1

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

気象庁アメダス(HP&各ページへのリンク=画像をクリック ! )

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2025  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)