08C_老人の寝言

Feed

2021年7月24日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲69:ワクチン戦争ベタ負けの現実;サスガダス ワクチンねだる 乞食行。20210724。

2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年7月24日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;サスガダス ワクチンねだる 乞食行。昨日もアメダス最高気温TX=35.1℃で猛暑日になった。相変わらずワープロ作業少々。その後は避暑地でゴロゴロ。我が家の猫も廊下でごろりと長くなっている。冊子を拾い読み。ニュースによると亡国総理大臣がワクチンメーカーのCEOを接待してワクチンをおねだりしたらしい。パフォーマンスもいい加減にせよという声が上がらないのが不思議だ。常識があれば一国の最高責任者が個別案件で乞食の真似をする愚かさに気付くだろう。もはや周囲に助言する側近もいないのだろうか。ワクチンは足りているという宣伝は嘘だと自ら証明しているようにも見える。20時からオリンピック開会式の中継をNHKで見たが、演出過剰で気分が悪くなった。入場行進の途中で見るのを止めた。無観客を印象づけるため観客席はクローズアップしなかったように感じる。しかし、入り口近くにはかなりの人影が動いていた。パフォーマンスはマスク無しであった。オリンピックがCOVID-19ウイルス拡散装置で終わるという予感が当たりそうな気配を感じた。

日本国内の接種人数(NHK:2021年7月24日)
1回目:4458万6506人
全人口に占める割合:35.07%

2回目:2938万4382人
全人口に占める割合:23.11%

Iob_2021_reuse_27_20210724
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE_秋霜烈日27_20210724.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

250 回視聴 2 年前
 
 
 
************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲69:ワクチン戦争ベタ負けの現実

FNN PRIME ONLINEは、「台湾、独自開発のコロナワクチン 緊急使用を承認。;url=https://www.fnn.jp/articles/-/213282。(2021年7月20日 火曜 午後5:44)」というタイトルで、「台湾当局は、独自に開発した新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を承認した。 台湾の衛生当局は19日、台湾のワクチンメーカー「メディジェン・ワクチン・バイオロジクス」が開発したワクチンの緊急使用を認めると発表した。  現在は、最終の臨床試験前だが、安全性が確保されたとして、20歳以上の人を対象とすることで使用を許可したもの。」と報じた。

キューバも自国で開発したCOVID-19ワクチンの使用を承認したというニュースが流れている。いままさに、日本がライバルと想定していない国がCOVID-19ワクチンを開発できるまで実力を付けているのである。

一方、日本は、ワクチンの輸入に四苦八苦しているのが実情である。輸入枠に余りがあるからと、副作用が問題になっているモデルナ製のワクチンの方を他国にお裾分けするというニュースも聞いたが、その後ワクチン不足のニュースが流れ始めた。もはや、当局としてはマジメな対応ができず、撹乱戦術で国民の目先を欺いているように見える。

昨夜のオリンピック開会式に出席した天皇陛下はCOVID-19ワクチンの接種は一回しか受けていないとのことである。日本の政治が回るには天皇陛下の国事行為が憲法で定められている。天王陛下がCOVID-19で執務できなくなれば国政が滞るリスクになるのだ。この重要性から判断すれば、かかる事態は、ワクチンが十分行き渡っていないことを如実に現している。

読売新聞は、「ワクチン 首相、供給前倒し要請…ファイザーCEOと会談 。;url=https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210724-OYT1T50119/。(2021/07/24 05:00)」というタイトルで、「菅首相は23日、新型コロナウイルスワクチンを巡り、東京・元赤坂の迎賓館で米製薬大手ファイザーのアルバート・ブーラ最高経営責任者(CEO)と会談した。首相は、ワクチン供給に対する懸念が出ていることを踏まえ、同社製ワクチンの供給前倒しを要請した。 現在の計画では、同社製ワクチンは、9月までに約1億7000万回分、10~11月に約2000万回分の供給を受けることになっている。 首相は会談で、10~11月分の供給を早めるよう求めた。」と報じた。

日本の人口は1.263億 (2019年)。WEB情報によると、「15歳未満人口は1521万人で,前年に比べ20万4千人の減少となり,割合は12.1%で過去最低となっています。 15歳~64歳人口は7507万2千人で,前年に比べ37万9千人の減少となり,割合は59.5%で,過去最低となっています。2020/04/14」との事だ。目の子算で、COVID-19ワクチン接種対象者は1億人。その8割が接種を受けるとすればほぼ8000万人が対象数だ。約1億7000万回分確保してあればなんとか間に合う。そこで、読売新聞の「首相は会談で、10~11月分の供給を早めるよう求めた。」の意味が分からなくなる。悪徳政治家連中・悪徳官僚連中がやることだから、捏造した数字が一人歩きしている可能性がある。

何よりも問題なのは、色々な情報を総合すると、政府は目標(公約に等しい)と掲げているワクチン数を確保していないと強く推測される。そもそも論だが、一国の最高権力者が、外国の一企業のトップを迎賓館に招き物乞いをするのは最もみっともないパフォーマンスにすぎないとみなされるだろう。オリンピックが終わった頃から政界は解散・総選挙ムードに突入する可能性が高い。今回のニュースは、その時の宣伝素材の仕込みに過ぎないのか。

今、日本の最高権力者がぶち上げて、政権維持ができる最も有望な公約は一年以内に国産ワクチンを開発・実用化することだろう。それができてもできなくても具体的な目標にはなる。ワクチン戦争ベタ負けの現実は国民全てが知っている。2020東京オリンピックもコロナに負けたオリンピックと言われるようになるのがほぼ決定だろう。さぁ、どうする。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 692.7 159 206 72048.4 28.9 35.1 24.5 10.6 3.8 9.6 0
時刻等℃ m/s H mm
伊勢崎 2021年7月23日(1時間ごとの値) 1年の 56% 経過       AMEDASへのリンク  
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2021年7月23日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲68:2020東京オリンピックの残酷劇:類は友を呼ぶ;いざ五輪 前代未聞 猿芝居。20210723。

2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年7月23日(金)
昨日は晴れ。ざっそう句;いざ五輪 前代未聞 猿芝居。昨日は未処理案件の対応依頼で用事外出。何とか想定通り進みそう。用事が終わって近所の歴史スポットをウォッチング。来客ありのメールが入り帰宅。昼食を挟んで雑談。話題が多すぎては話しが尽きない。オリンピックはコンテンツはゼロだが事件は満載で、まだまだスリルは続きそうだ。開会前日にも関係者が辞任した。まさに「のろわれた東京五輪」だ。こくみんはゴリンジュウを切望しているが、悪徳政治家連中・悪徳官僚連中は馬耳東風をまっしぐら。その行き着く先は推して知るべしだろう。来客が連絡書面を持参。ギリギリ猛暑日の中ご苦労なことだ。本日のTUXPAINTはまさに2020東京オリンピック特別記念号に相当する。川瀬邑水の上州の懐かしい山川草木を表現した版画を汚すような判子をペタペタ押して本当に申し訳ないがそれでも秋霜烈日の判子も忘れていない...。ネズミは誰か、猫は誰か。かみさん曰く、あいつらが、あのハッピーヒルの籾種を食ってしまった云々。画像を見直すと右下の隅に一人の人物が描かれているようだ。昨日から4連休らしい。

************************
CEEK.JPでキーワード「オリンピック 安倍晋三 欠席」を検索(2021年7月23日 6:36)
何じゃコリャ ;敵前逃亡;軍法会議に掛けよと影の声が上がりそう。

7 件の記事の 1 件目 ~ 7 件目  
安倍前首相、五輪開会式欠席へ 組織委の名誉最高顧問 (政治) 02:10 朝日新聞
東京五輪 安倍氏、開会式欠席へ (スポーツ) 02:01 毎日新聞
安倍晋三前首相、五輪開会式欠席へ コロナ禍、無観客考慮か (政治) 22日 22:31 毎日新聞
安倍晋三氏、五輪開会式欠席へ (社会) 22日 20:46 サンケイスポーツ
1年延期決定の安倍前首相 開会式ドタキャンに「敵前... (社会) 22日 18:14 女性自身
「マリオではしゃいでいた」安倍晋三氏 開会式欠席... (社会) 22日 16:20 Smart FLASH
坂上忍、五輪選手の相次ぐコロナ感染に「多すぎませ... (電脳) 21日 15:13 RBB TODAY
7 件の記事の 1 件目 ~ 7 件目



************************

https://ja.wikipedia.org/wiki/川瀬巴水

「老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;サバイバルの達人:あきらめない;チガヤ綯い 盂蘭盆供養 二百年。20200814。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2020/08/20200814-77f8.html)。(2020年8月14日 (金))」で、「川瀬巴水」について書いた。

Iob_2021_reuse_26_20210723_2

原ファイル名=「IOB_2021_REUSE_秋霜烈日26_20210723.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

Iob_2021_gorin_henkou__20210722
原ファイル名=「IOB_2021_gorin_henkou_オリンピック祝日連休変更_20210722.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

3万 回視聴 8 年前
 
 

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲68:2020東京オリンピックの残酷劇:類は友を呼ぶ

2021年7月23日の本日オリンピック開会式が行われる。オレがオレがの菅義偉新内閣総理大臣がオリンピック外交に臨むらしい。めぼしい要人は訪日を控え、スガ詣でをするのは二流三流の人物か。お互い慰め合いたたえ合うのにはピッタリの相性かも知れない。その怪談が国民のため国家のためになるのか誰も分からない。

BBCは、「【東京五輪・パラ】 開閉会式演出の小林氏を解任、過去にコントでホロコーストやゆ。;url=https://www.bbc.com/japanese/57925143。(2021年7月22日)」というタイトルで、「 東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会は22日、五輪開会式が翌日に迫る中、開閉会式でショーディレクターを務める元お笑い芸人の小林賢太郎氏(48)を解任したと発表した。 小林氏は過去にお笑いコンビ「ラーメンズ」として活動していた。1990年代のコントで、第2次世界大戦中のナチス・ドイツによるユダヤ人などのホロコースト(大虐殺)を揶揄(やゆ)するようなセリフがあったことが最近になって浮上した。 組織委の橋本聖子会長は都内で記者会見を開き、「小林賢太郎氏が自身の公演で過去に、歴史上の痛ましい事実を揶揄するセリフを使用していたことが分かった。これを受けて、本日小林氏を解任することにした」と述べた。」と報じた。

オリンピック当局の悪徳政治家連中・悪徳官僚連中は、国民の支持が上がらないオリンピックを浮上させようと奇策を画策しているようだ。自分たちこそ、オリンピックのヒーロー・ヒロインだというイメージ造りに取り憑かれてしまったようだ。そこで、土壇場で飛び出した奇策は、仲間を血祭りにして、その犠牲を悪用して、親玉だけは敵前逃亡しようという作戦のようだ。まさに、魔女狩りそのものだ。魔女は国民の敵だ。直ぐに処刑せよ。そのような一方的な宣伝で国民の目を欺き、魔女裁判を自分たちの悪行を隠蔽する煙幕に使う。古来から伝わる悪徳政治家連中・悪徳官僚連中ご愛用の禁じ手だ。

そもそも論だが、オリンピック組織委の連中はコロナ脳症患者か知らないが、倫理観も常識も無い悪徳政治家連中・悪徳官僚連中そのものと妄想されてくる。こんな連中がオリンピックを牛耳れば何が起こるか分からないのはじめいなのかも知れない。まさに、類は友を呼び、2020東京オリンピックの残酷劇は閉会式まで延々と続くのでは無いかと妄想されてくる。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 703.7 160 205 71355.7 29.3 35.3 24 11.3 4 12.1 0
時刻等℃ m/s H mm
伊勢崎 2021年7月22日(1時間ごとの値) 1年の 56% 経過       AMEDASへのリンク  
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2021年7月22日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲67:2020東京オリンピックの余震;薄暗い 憂き世も知らぬ クロトンボ。20210722。

2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年7月22日(木)
昨日は晴れ一時曇り。ざっそう句;薄暗い 憂き世も知らぬ クロトンボ。蝉の声が聞こえてきたように感じるが、まだ鳴き始めで長続きしない。通路のオヒシバを一本引き抜く。根張りが強くよういに抜けない。広辞苑を引くと「雄日芝」とある。草勢と抜き難さから雄・男性を想定したようだ。最高気温は34℃。一二度の差異が違って感じる。暑いが凌ぎやすい・我慢できる暑さだ。PDFファイルを作成。午後、かみさんの常用車で用事外出。久しぶりに某モールで一件。その後、スーパーで買い物。帰路、コンビニプリント。お馴染みの店に寄ったが不在で帰宅。かみさんとお茶。電話問い合わせをしたが対応が良くないとカンカンであった。オレ様なら怒鳴りつけて引導を渡すだろうが。やはり感情を抑えるのは美徳でも何でも無い。優しい言葉は馬鹿な頭には響かないのだ。昔、小さな親切運動が流行った。物事が分からない連中を大声で諭すのも小さな親切だろうが、通用しない。モールはそこそこの人出であった。ほぼ100%マスクを掛けている。昔、子供に与えた本を思い出すが、名前が出てこない。その後、考え続けると、XXのナウ、XXのナウシカ、XXの谷のナウシカ、と徐々に記憶が戻って生きた。最後にXXが風であったと思いだし、目出度し目出度し。この風の谷のナウシカでは、環境汚染でマスクが必要であった。その発想の原点には原爆被爆の放射能汚染があったと思う。それが東日本大震災の東京電力福島原発事故で現実の物になった。その時もマスクが売り切れになった。インフルエンザはシーズンが過ぎたが花粉症はどうだったのか。

Iob_2021_reuse_25_20210722
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE_秋霜烈日25_20210722.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「老人の寝言:あらゆる所に蔓延している情報隠蔽は弱さの裏返しなのか(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/05/post-6614.html)。(2011年5月17日 (火))」で、「雑木の歌:花粉症

花粉症は国民病とまで言われて、2011年は前年の5倍程度大量に飛散すると予想されていた。ところがその花粉症の時期と東京電力福島原発事故の放射能物質の飛散時期が完全に重なってしまった。ニュースバリューでは、放射能物質の飛散が花粉症の飛散を圧倒して、花粉症もすっ飛んでしまった。これは個人的な感覚なのだが、疫学的には花粉の飛散と放射能物質の飛散の効果を分離できるのだろうか。放射能物質の飛散対策が結果的に花粉の飛散対策になっていた可能性があるが、自分の場合は花粉症の症状は例年以下のような印象であった。以下の作品は2010年のもの。文語調にするとどうしても叙情的になってしまう。そこで口語調で作ってみた試作品だ。福島原発事故でまき散らされた放射能物質で、今後癌が多発するか懸念される事だ。チェルノブイリ原発事故では甲状腺癌が有意的に多発していると伝えられている。先楽後憂は結果的には、原発事故以降に当局が取った態度である。花粉症なら笑い飛ばせるが、放射能被害は重く長い後遺症を残す。

■花粉症 クシャミ百発 目が痒い おごりと怠慢の 文明病だ
■真因は 花粉じゃない 副作用に ごまかされるな 立派な病気だ
■遅発病 癌も同じだ 先楽後憂 曲がって生きよ 生身の人間」と書いた。

************************

157 回視聴 6 か月前
 
 

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲67:2020東京オリンピックの余震

最近の世論調査では、菅義偉内閣支持率は過去最低で20~30%程度で、それに連動しているオリンピック強行反対は過去最大70~80%に達している模様だ。国民と権力者が完全に分離してしまって、最早混沌としか言いようが無い状況だ。オリンピック開会式の直前になって、開会式の音楽担当が不祥事で辞任する事件が発生した。勿論、オリンピック選手や宿舎でのCOVID-19感染者が発生して、オリンピックはコロナ拡散装置という説が証明されつつある。まさに、オリンピックの余震があちこち多発して、本震の発生を予言している。

もはや、「五輪は急に止まらない」で、止められる者もすらいないのが現実だ。気違いが運転するアクセルだけのレーシングカーのようで、暴走する以外に無いのだろう。大破してようやく止まるだけで、国民は息をのんで注視している。

かみさんと子供の頃の悪ガキの話をした。オレ様も、今でも名前を忘れない悪ガキに苛められた記憶がある。沼で水泳をしているとき、水にもぐって足を引っ張り溺れさせようとした悪ガキがいた。

「悪ガキ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/12/post-6615.html)。(2009年12月14日 (月))」で、「結局、自分も悪ガキの一人だったのだ。悪戯は子供の特権かもしれない。お互いに泣いて泣かされて集団の中の自分の位置を確認できたのであろう。子供の喧嘩や悪戯ももそれなりの意味があったと思う。」と書いた。

今思うと、子供の頃の悪ガキは、腕力だけが実力だった。高学年になれば、そんな悪ガキの地位は無くなる。それが教養というものだろう。オレ様が悪徳政治家連中・悪徳官僚連中というアホ共の知能は悪ガキ以下なのだろうと妄想されてくる。オリンピックが始まれば、水面下にあったガラクタが次々に浮上してくるだろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 694.3 161 204 70652.0 28.9 34 26 8 2.8 8.1 0
時刻等℃ m/s H mm
伊勢崎 2021年7月21日(1時間ごとの値) 1年の 56% 経過       AMEDASへのリンク  
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2021年7月21日 (水)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲66:オリンピック開会式直前は嵐の前の静けさ;大誤算 辞退ドミノで 馬鹿の壁。20210721。

2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年7月21日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;大誤算 辞退ドミノで 馬鹿の壁。梅雨明けしてマサカのサカか、全国的に猛暑日が到来した。当地も連続猛暑日になった。黒電話があるサウナのような倉庫部屋で、未決案件二件、連絡調整で二件の黒電話。ワープロ作業少々。これ以上はヤベェ~と思ってからは避暑地へ避難。オリンピック開会式欠席はトヨタだけだと予想したが、同調する有力スポンサーが輩出しているようだ。まさに欠席ドミノ状況になっているようだ。開会式への出欠は大企業・大組織の危機管理能力がすぐにばれるリトマス試験紙のような機能を果たしている。オリンピックまで数日になってまさかの動きが出てきた。この動きは止められない・止まらないだろう。

Iob_2021_reuse_24_20210721
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE_秋霜烈日24_20210721.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

ZAKZAK by夕刊フジは、「トヨタ、NEC、NTTなど欠席、五輪開会式「無スポンサー」状態 関連するテレビCMの見送りも。;url=http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210720/dom2107200005-n1.html。(2021.7.20)」というタイトルで、「東京五輪・パラリンピックの最高位スポンサーを務めるトヨタ自動車が、五輪に関するテレビCMの放映を国内で見送り、開会式に豊田章男社長らが出席しない方針を表明した。同社の長田准執行役員は「いろんなことが理解されない五輪になりつつある」と指摘した。契約額は非公表だが、総額で1000億円超とみられる。NECやNTT、富士通なども開会式などを欠席する方針だ。 海外では英国オリンピック委員会の総裁を務める英王室のアン王女が19日、東京五輪に出席しない意向を明らかにした。」と報じた。

************************

7553 回視聴 9 年前
 
 

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲66:オリンピック開会式直前は嵐の前の静けさ

オリンピック開会式は無観客が決定した。無観客と言っても、有償チケットを売って入れる見物客がいないだけで、国民が知らない多数の特別チケットで入場するオリンピック貴族がいるらしい。一部だろうがその中の有力スポンサー企業の社長達が開会式欠席を表明している。スポンサー企業の契約金が数百億から数千億円の程度らしいのでチケット一枚に換算すると数億円から数十億円程度になるのか。もはや、庶民感覚では理解できない貴族観客がオリンピックスタジアムを占拠することになる。

チケット価格は、開会式のみ110万円・開閉会式180万円等だが、これは一般に売り出す価格で、貴族様特別席は招待席で値段が無いのだろう。オリンピック開会式貴族様は、旅費も食費も宿泊費も入場料も一切ポケットマネーすら出さず、その利権の味を占めるともうその地位にしがみつく以外にないようだ。

2020東京オリンピックの開会式は一般国民を入場させないのだから、その開会式を見ているとオリンピックの闇が照らし出される可能性がある。NHK総合TVで 午後7:56~午後11:30 (214分) ;東京2020オリンピック◇開会式(中継)が行われるようだ。今は嵐の前の静けさを感じる。

嵐と言えば台風だ。台風6号が発生して台湾~沖縄に接近中のようだ。これから災害多発の季節になる。嵐の前の静けさは不気味さの象徴だ。不気味さの正体は何か。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 730.6 162 203 69957.7 30.4 36.3 25.2 11.1 3.5 9.8 0
時刻等℃ m/s H mm
伊勢崎 2021年7月20日(1時間ごとの値) 1年の 56% 経過       AMEDASへのリンク  
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2021年7月20日 (火)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲65:無観客開会式の衝撃;残酷さ フライパンで焼く 選手達。20210720。

2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年7月20日(火)
昨日は晴れ。ざっそう句;残酷さ フライパンで焼く 選手達。アメダス最高気温TX=36.3℃でまたも猛暑日になった。倉庫書斎で少しだけワープロ作業。その後は避暑地で古本拾い読み。明治の初め頃の事を調べてみたくなった。猛暑で頭がおかしくなったのか。俳句でも捻ろうかと鉛筆を持つが動かない。電子辞書の歳時記を拾い読み。面白く無い。猫が廊下で長くなっている。そうだ猫になろう。猫になって愚痴を言えば気が晴れるかも知れない。オリンピックまであと3日。つまらないオリンピックニュースが続々流れているが吾輩は猫だから知らんニャン。サスガ、スガ。フトコロが小さいニャン。

Iob_2021_reuse_23_20210720
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE_秋霜烈日23_20210720.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

NHKは、「韓国 ムン大統領 五輪開会式にあわせた訪日 見送ると発表。;url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210719/k10013147971000.html。(021年7月19日 20時48分)」というタイトルで、「韓国大統領府は、ムン・ジェイン(文在寅)大統領が東京オリンピックの開会式にあわせて検討していた日本訪問を「首脳会談で成果を出すには依然として不十分だ」などとして、見送ると発表しました。」と報じた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲65:無観客開会式の衝撃

オリンピックに関して、世界の大物は世界中から注目されている。小物は注目されただけで舞い上がるが、大物は注目されても見えなければ、それだけで浮き上がる。その点、トヨタが取った戦略は、社長直々に実践する戦略でトヨタの株を上げ、オリンピックに投入した以上の宣伝効果を上げるかも知れない。トヨタに追従した二位、三位の会社は馬鹿にされるだろう。アイデアの優勝には金メダルは一個しか無い。

Iob_2021_gs_on_toyota__olympic_cm_2
原ファイル名=「IOB_2021_GS_ON_TOYOTA__OLYMPIC_CM_20210720.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

ロイターは、「トヨタ、国内で五輪関連CM放映せず 社長ら開会式欠席へ。;url=https://jp.reuters.com/article/toyota-olympic-idJPKBN2EP0CR。(2021年7月19日2:58 午後Updated 13時間前)」というタイトルで、「[東京 19日 ロイター] - 東京五輪・パラリンピック大会の最高位スポンサー(ワールドワイドパートナー)であるトヨタ自動車は19日、国内で五輪関連のテレビCMを放映しない方針を明らかにした。無観客開催の決定も踏まえ、豊田章男社長を含むトヨタ関係者は23日の開会式などへの出席も見送る予定だ。 広報担当者によると、トヨタが考えるアスリートの精神などを伝える五輪関連CMを準備していたが、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中での開催という現状を考慮し、国内では放映を取りやめているという。」と報じた。

ロイターは世界的通信会社で、ロイターが流すニュースは世界中隈無く配信される。世界に対しては日本のマスメディア以上の影響力があるだろう。AFPも同じ内容のニュースを配信している。

トヨタは日本株式会社の大株主で、財界総理も務めてきた有力企業だ。トヨタが世界に与えた波紋が世界に与える影響を見守りたい。トヨタが取った戦略には、今はオリンピックという正のイメージを宣伝に使うべきでは無いという判断があった筈だ。今、トヨタがオリンピックに悪のりすればトヨタのブランドを毀損してしまうという企業防衛の姿が見える。残念だが、日本の巨大メディアはオリンピックという甘い餌を食ってしまい自己制御能力を失ってしまった。オリンピックが終わってか反省記事を書いても手遅れだ。

国民や世界市民は無観客開会式のテレビ中継を見て、トヨタの社長がいないことには気付かないだろう。だが、良心的なマスメディアが流す不都合な真実からオリンピックの正体を知ることだろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 726.1 163 202 69227.1 30.3 36.3 25 11.3 3.7 11.1 0
時刻等℃ m/s H mm
伊勢崎 2021年7月19日(1時間ごとの値) 1年の 55% 経過       AMEDASへのリンク  
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2021年7月19日 (月)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲64:日本国民はオリンピックに浮かれきれるか;嗚呼五輪 金金金で 金まみれ。20210719。

2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年7月19日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;嗚呼五輪 金金金で 金まみれ。梅雨が明けて夏の厳しさが身に滲みる。TUXPAINT用に秋霜烈日の判子を作ったので連日それを使っている。烈日とは夏の猛暑日の厳しさだ。昨日のアメダス最高気温TX=35.1℃で猛暑日になった。巨悪は眠らせないという正義が通用したのは過去だけなのか。今こそ検察が動くべき時だ。その時を失えば政権の盲腸に成り下がるだけだ。かみさんが仕掛けたねずみ取りシートにネズミがかかった。餌はネズミが囓ったスイートコーン。一度食べた餌に油断したのか。サウナのような倉庫部屋からメール一件を発出。その後は避暑地でブラブラ。東京オリンピック1964 ;「1964年10月10日、第18回オリンピック競技大会は東京で開幕しました。」とのことである。マラソンはオリンピックの花。その競技は8月8日7時から札幌で行われるようだ。まさにオリンピックが商業主義に負けたことを象徴している。オリンピック最適期の10月はオリンピック最大利権団体が押さえているからだ。マラソン選手が熱中症で倒れたらどうなるのか。オリンピックが商業主義に負けたことを示す事件は続々起こるだろう。

Iob_2021_reuse_22_20210719
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE_秋霜烈日22_20210719.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
    
************************

5 回視聴 1 週間前
 
 

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲64:日本国民はオリンピックに浮かれきれるか

古来政治はマツリゴト・政と言われ、お祭りと関係していた。お祭りには、それを象徴する道具立てが必要だ。神輿や屋台がその例だろう。見方によれば、庶民のガス抜きでもあり、お祭りを支配する悪徳政治家連中・悪徳官僚連中にとっては利権や収入の源泉でもある。選挙もお祭りの延長線上にある。オリンピックもお祭りそのものだ。スポーツ精神等は後付け神話に過ぎないのだろう。戦前に東京オリンピックが開催予定であったが中止になったのを思いだした。皇紀2600年を記念するために誘致が行われたようだ。今年は皇紀2681年で81年前の事だ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/1940年東京オリンピック

真珠湾攻撃=日本時間1941年(昭和16年)12月8日であり、国際情勢や国内情勢が不安定になり、オリンピック開催は返上となった。当時の日本としては、オリンピックに国力を分散するのは不適との判断があったようだ。それでも戦争には負けた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/1936年ベルリンオリンピック

ナチスは1936年ベルリンオリンピックを最大限に利用した。WEB情報によると、「1928 世界初のテレビジョン放送  アメリカのWGY局が実験放送;1935 ドイツが本放送を開始、1936年ベルリンオリンピック大会をテレビ中継 」との事だ。日本でも、1940年東京オリンピックでテレビ放送が計画されていたようだが、幻で終わった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/1964年東京オリンピック

経済成長で3Cが家庭に普及して、カラーテレビに手が届くようになった。オリンピックはテレビ中継されて、国民の目はアベベや東洋の魔女に釘付けされた。今まさに、商業主義に負けた2020年東京オリンピックが一年遅れで始まろうとしている。

毎日新聞は、「東京五輪で景気浮揚「大した差ない」 専門家、“切り札”に冷徹。;url=https://mainichi.jp/articles/20210518/k00/00m/020/043000c。(2021/5/18 09:41(最終更新 5/18 11:11))」というタイトルで、「マイナス成長に転落した2021年1~3月期の日本経済。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令時期と重なったことが響いた格好で、長期化するコロナとの闘いに出口は見えない。景気浮揚の「切り札」とされてきた東京オリンピック・パラリンピックの開催に望みをつなぎたいところだが、アナリストら経済の専門家に五輪の経済効果を尋ねると、意外な答えが――。」と報じた。

日本国民はオリンピックに浮かれきれる状況ではないらしい。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 697.2 164 201 68501.0 29.1 35.1 23 12.1 3.2 13.8 0
時刻等℃ m/s H mm
伊勢崎 2021年7月18日(1時間ごとの値) 1年の 55% 経過       AMEDASへのリンク  
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2021年7月18日 (日)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲63:嗚呼何か空しい数え歌;突っ走り 後ろを見れば 道は無し。20210718。

2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年7月18日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;突っ走り 後ろを見れば 道は無し。梅雨明けして、倉庫書斎は熱帯並みの暑さ。ともかく、我慢出来るまでワープロ作業。その後は、避暑地へ逃げ出す。気分が集中しないので、古本を拾い読み。お盆用のゴザと造花が届いた。盆と正月は国民的行事で、その風習は他の風習より強固に残っているようだ。WEB情報によると、「オリンピック閉会式は8月8日」とのことだ。お盆は落ち着いた気分で迎えられるのか。向こう一ヶ月の気温が高い確率は40%とのことだ。夏ばてしないよう体調管理に気をつけよう。日本のCOVID-19感染者数の推移を見ると、第五波に入ったように見える。オリンピックもCOVID-19の影響を大きく受けると考えられる。まさに、五輪は急に止まらないで突っ走るのだろうか。

Iob_2021_covid19_20210717
原ファイル名=「IOB_2021_COVID-19感染者数推移 日本 グラフ_20210717.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Iob_2021_reuse_21_20210718
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE_秋霜烈日21_20210718.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

1142 回視聴 2 か月前
 
 

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲63:嗚呼何か空しい数え歌

数え歌の効用は何か。人間、物事を正確に覚えるのが不得手だ。そこで、幼少時から頭に叩き込んだ数字の列を使って歌詞・ストリーを覚えようとして生まれたのかも知れない。数列が呼水になって記憶しやすいのだろう。

「ミカンの数え歌(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/12/post-0785.html)。(2008年12月26日 (金))」で、「腹具合を悪くしないように注意を与えると共に倹約させる意味もあったろう。ミカンは果物としては一番庶民的なものであったようだ。また栄養面でも優れておりミカンの食べ過ぎで体調を崩したことも無かった。」と書いた。

一つ二つは良いけれど/三つミカンを食い過ぎて/四つ夜中に腹下り/五ついつものお医者さん/六つ向こうのお医者さん/七つ泣いても直らない/八つやっぱり直らない/九つ今夜も直らない/十でとうとう死んじゃった

子供の頃は、正月の贈答用にミカンが使われていた。木の箱に数十個入っていた。でも、子供が多いと瞬く間に無くなってしまう。ミカンの数え歌にはいっぺんに食べるとすぐ無くなっちゃうぞと言う親心もあったように思う。

物事を数値化すると便利である。その典型例が、目に見えない放射能の計測だ。東日本大震災のとき、普通の民間人も放射能の危険を心配して、万円単位の高価な測定器を使っても、自分で計ろうとした人が多数いた。最初の頃は、これが専門家の利権侵害に写ったのか、素人は放射能測定から手を引けという声が上がった。

「老人の寝言:放射線量の自主測定はどんどんやれ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/06/post-2bd3.html)。(2011年6月17日 (金))」で、「最近、気になっているのは、放射線量の自主測定は混乱を招くといいうような、自主測定を牽制するような発言が目立つ事だ。それも、当局に近い筋やその分野のプロなのだから、意外に感じるのだ。このような発言には、一言、自衛というだけで十分だ。ともかく、なんらかの現象を数値で把握することは、その現象を把握するための第一歩になるのだ。どしどし測定をすべきである。当局やプロは、民間人が測定器などを使いこなしたら、失職の危機に直面するのではないかという不安を抱くのではないかと妄想せざるを得ない。民間人だって、むしろ民間人の方がまともな感覚を持っているのではないか。全く、本末転倒が当たり前のような実態があるから、民間人もその本質に迫ろうとするのである。民間人が放射線量を測定して公表したら、当局から公表を中止させられたというような情報がWEBに散見する。これは、思想統制以上の暴挙ではないか。放射線量データを公表されたら困る人物がいること自体、相当平常心が揺らいでいるように見える。」と書いた。

物事を数値化すると便利で、その数値化を厳格に規定しないと、大きな混乱を招く。その適例が、COVID-19感染者数や死亡者数である。感染したとか死亡したとかとは誰がどう言う基準で確定しているのか。誰がその基準を明確にして、誰が責任を持って公表しているのかも分からない。それなのに、数値が最もらしく一人歩きしている。世界のCOVID-19感染者数等の統計データは米国・ジョンホプキンス大学が世界中のデータを掻き集めて公表しているがその正確性については疑問符が付く。

緊急事態宣言の発出も結局、数値の大小で判断されてしまうのだろう。そのため、楽屋裏で数値の捏造・恣意的な出し方等あらゆる悪徳政治家連中・悪徳官僚連中的手法が使われていそうだと妄想されてくる。数値化で便利なのは血圧も同様だ。血圧計を使えば、必ずデータが計測できる。だが、そのデータも使い方一つで結果が変わるだろう。悪徳政治家連中・悪徳官僚連中に対する怒りを血圧計で測れそうだ。振り切れ寸前になると体にも良くないが、数値の一人歩き程味気ないモノもないようだ。

要するに我々には、1+1=2程度の論理や想像力しかない。X+1=Xに見えるような世界もある。

嗚呼、悪徳政治家連中・悪徳官僚連中が歌う数え歌を聞いていると元気が出てくる。と言うより泣けてくる。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 685.8 165 200 67803.8 28.6 34.4 22.8 11.6 3.7 13.6 0
時刻等℃ m/s H mm
伊勢崎 2021年7月17日(1時間ごとの値) 1年の 55% 経過       AMEDASへのリンク  
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2021年7月17日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲62:IOC会長の広島入りの裏の狙いは何か;梅雨明けて 五輪パニック 熱中症。20210717。

2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年7月17日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;梅雨明けて 五輪パニック 熱中症。調べ事をしつつワープロ作業をするので暑いが倉庫書斎で頑張る。エアコン無しで直ぐにガマン限界になる。気温はグングン上がった。これじゃ綺麗事も書けない。そう言えば、猿がデタラメにキーを打ってもある確率で名文ができる云々。一昔前に、俳句第二芸術論という説もあった。575と言う語数に盛り込める内容は少なく表現は類型化してしまう。しかし、数百万語の大作小説でも部分的に見れば陳腐な単語の羅列に過ぎない。動物界で人類だけがとんでもない発明をしてしまったようだ。暇に任せて歳時記を開く。『梅雨明けの 雷とどろけば 胎動も  赤松 蕙子』「赤松 蕙子(あかまつ けいこ、1931年1月18日 - 2012年5月7日[1])は、広島県出身の俳人。(WIKIPEDIA)」との事である。この句の注目点は「も」の使い方が秀逸と言えようか。雷鳴と胎動を連動させている。鬱陶しい梅雨も雷鳴と共に去ってくれるだろうと妊婦になった積もりで読むと味わい深く感じる。あのボッタクリダンシャクは予定通り広島入りをしたらしい。これから炸裂するのは時限爆弾か線香花火か。夕方、来客。頂いた黄色西瓜を賞味しつつ雑談。

Iob_2021_reuse_20_20210717
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE_秋霜烈日20_20210717.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
    
************************

423 回視聴 9 年前
 
 

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲62:IOC会長の広島入りの裏の狙いは何か

オリンピックはCOVID-19対策で前代未聞の混乱に陥っている。ともかく、開会から閉会まで何が起こるか誰も分からない。天災・自然災害が起こらないとも言えない。COVID-19が第五波に入りつつあり、オリンピックがCOVID-19拡大装置になることを国民は恐れている。国も、緊急事態宣言を敷いて、国民にCOVID-19を拡大する行動の自粛を求めているのに、ボッタクリダンシャクご一行様は広島・長崎まで大名旅行を謳歌している。これこそ、前代未聞・傍若無人の快挙じゃ無いか。

スポニチは、「ノーベル平和賞狙い!?バッハ会長 厳戒広島入り 響く罵声、響かぬスピーチ。;url=https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/07/17/kiji/20210717s00042000076000c.html。([ 2021年7月17日 05:30 ])」というタイトルで、「東京五輪で来日中の国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長(67=ドイツ)が、国連決議による「五輪休戦期間」が始まった16日、被爆地・広島市の平和記念公園を訪問した。公園は立ち入りが禁じられ、原爆資料館は16年のオバマ米大統領(当時)らの訪問時と同様に一時閉館。周囲を警察官が固め、マンホールまで調べる厳戒態勢が敷かれた。~。一部にはノーベル平和賞狙いでは?との声もあるバッハ会長は資料館を視察後、五輪休戦メッセージを発表。「東京大会がより平和な未来への希望の光になると確信している」と宣言した~。しかし、最後まで核廃絶に向けた言葉はなく、被爆者からは落胆の声も上がった。」と報じた。

こりゃひどい。表は白く見えるが、裏側はまっ黒のオセロのコマのようだ。だが、局面には、まだコマが並んでいない。最後の審判でどういう結果が出るかも分からない。悪徳政治家連中・悪徳官僚連中にとって、ゲームのルールなどは無いに等しいのだろう。「今だけ金だけ自分だけ」が行動原理だ。都合が悪けりゃルールを変えれば良い。それでもダメなら都合の良いゲームを作れば良い。

オリンピック解体、オレ様の税金を返せ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 668.0 166 199 67118.0 27.8 33 22.7 10.3 4.4 8.9 0
時刻等℃ m/s H mm
伊勢崎 2021年7月16日(1時間ごとの値) 1年の 55% 経過       AMEDASへのリンク  
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2021年7月16日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲61:ナチスの宣伝政策と何かにているコロナ宣伝;ウイルスの拡大再生産;貪欲家 金の亡者か ゲップレス。20210716。

2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年7月16日(金)
昨日は朝方雨後曇り時々晴れ夜一時雨。ざっそう句;貪欲家 金の亡者か ゲップレス。相変わらず天気が不安定だ。午前、宿題モドキの仕事でワープロ作業。お役人ならスラスラと作文ができるのだろうがオレ様にはそんな仕事は合わない。中古のPDF作成ソフトが消えたのかプリンターの選択不能。仕方なくフリーソフトを使ってPDFを作成。午後は、幾つかまとまったので用事外出。最初にお馴染みの店舗。若い店員が対応してくれた。腹を割って相談ができる。コリャ言い間違いか。相談じゃ無く提案か。まぁ何とか用事が済んだ。ついでに近くのスーパーに寄る。最近、スーパーの買い物が減った。季節が変わり、モモ、スモモなどの上手そうな果物が店頭に並んでいた。最近、XXはダメと言うような食べ物制限が多くなった。もう、基礎疾患のデパートだ。その点、安いモヤシは味も素っ気も無いがスーパーの超優等生だ。店から出て車に入るとやや強い走り雨があった。暫し車内で待機。雨が止んでからコンビニプリント。最後に残務処理をして帰宅。丁度お茶の時間だったので、貰い物のメロンを食す。瓜の皮は厚く剥くのが美味しく食べる秘訣とか。昔の欠食児童はできるだけ薄く剥いて老人の知恵を実践。その後は、次の宿題の準備。宿題というと、子供の頃は宿題を忘れて立たされたことを思い出した。昔は、勉強は家の仕事が終わってからやれと言われたものだ。ボッタクリダンシャクの異名を持つバッハ会長が貪欲にもあちこちを引っかき回しているようだ。まさにゲップLESSと妄想されてくる。

Iob_2021_reuse_19_20210716
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE_秋霜烈日19_20210716.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

 
4K

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲61:ナチスの宣伝政策と何かにているコロナ宣伝;ウイルスの拡大再生産

「我が闘争:ヒットラー 著,東亜研究所特別第一調査委員会 訳 東亜研究所 1942」は、国立国会図書館に収蔵されているようだ。

父親が青年の頃、この訳本が出版されたようだ。父親に「我が闘争」を読んだ事があるか聞いたことがあったように思うが、その返事をはっきり覚えていない。そういう本の名前は聞いていたようだ。

Huffington Postは、「ヒトラー『わが闘争』ドイツで70年ぶり再発売、注文殺到で増刷も;現在、第3刷まで発行されており、発売部数はさらに増える見通しだ。。;url=https://www.huffingtonpost.jp/2016/01/20/hitler-mein-kampf-germany_us_n_9024754.html。(2016年01月20日 15時49分 JST | 更新 2016年01月20日 19時37分 JST)」というタイトルで、「1925年に初めて出版された『わが闘争』は、1年目に売れたのは9473部に過ぎなかった。1945年の第2次世界大戦終結までに、ドイツ国内では1200万部が売れた。今回は初版4000部に対し、1月8日までに1万5000部の注文があった。現在、第3刷まで発行されており、発売部数はさらに増える見通しだ。Newsweekは、オリジナルの発売初年を上回る売れ行きだと伝えている。~。1945年に連合国がドイツに勝利した後、『わが闘争』の著作権はバイエルン州のものとなり、その後すぐにドイツ国内での出版が禁止された。しかし、2016年1月1日で著者ヒトラーの死後70年となり、バイエルン州の法律により、この本の著作権が切れたことで発禁も解除となった。」と報じた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨーゼフ・ゲッベルス

https://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツの歴史

この世界に倍々ゲームという例えがある。1,2,4,8,....と計算では無限に続くが、無限というのが既に妄想の領域だ。無限を想定するとあらゆる難問に遭遇する。そこで、出てくるのが飽和であり、崩壊なのだ。ナチスと同じような現象は二度と起こらないとは言えない。言い換えれば、何回でも起こるのだ。パンデミックも全く同じ。COVID-19の裏側にナチスもどきが蠢いていると妄想されてくる。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 600.5 167 198 66450.0 25.0 28.8 22 6.8 3.8 1.8 19.5
時刻等℃ m/s H mm
伊勢崎 2021年7月15日(1時間ごとの値) 1年の 54% 経過       AMEDASへのリンク  
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2021年7月15日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲60:コロナ脳症国際政治家の計算術と全国民の健忘症という基礎疾患;世の不平 忘れてみたい ムクゲ花。20210715。

2021(皇紀2681年明治154年大正110年昭和96年平成33年)年7月15日(木)
昨日は晴れたり曇ったり夕方雷雨。ざっそう句;世の不平 忘れてみたい ムクゲ花。容易不十分だが予定に間に合うよう用事外出。何とか滑り込みセーフ。COVID-19旋風で休んでいた活動が開始して見慣れた顔が集まった。近況報告。グルグルととりとめの無い議論。何とか方向が見えた所でお開きの時刻。メールが入り直帰。来客と昼飯を食って雑談。その後、二名が応援に加わり、雑談が盛り上がった。やはり、人生後半は武勇伝が面白い。悪徳政治家連中・悪徳官僚連中の武勇伝も聞きたいものだが、推して知るべしなのだろう。あの時はしょっ引かれると思ったゼ~。云々と天の声ならぬ変な声が聞こえてきそうだ。夕方電話。タイムリミットの通知。早く処理しなキャ~。夕方、雷鳴がして雷雨となった。不安定な天気で、もうじき梅雨明けかと話し合う。世の中は、不平不満が満ちあふれている。臭いガスが充満して爆発寸前なのか。ガス圧力は最高レベルで危険水準か。庭先のムクゲが咲きだしている。ムクゲの品種は宗旦らしくごく普通のものだが、色々な事を語りかけてくれる。一日花だが、どうせ咲くなら綺麗に咲いてもらいたい。

Iob_2021_reuse_18_20210715
原ファイル名=「IOB_2021_REUSE_秋霜烈日18_20210715.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

BLOOMBERGは、「菅内閣支持率、危険水域の30%割れ目前-「真摯に受け止める」。;url=https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-07-12/QW5MRST1UM0X01。(延広絵美 2021年7月13日 8:25 JST;更新日時 2021年7月13日 17:18 JST )」というタイトルで、「菅義偉内閣の支持率が、去年9月の発足以降最低となる33%となったとNHKが世論調査の結果を報じた。政府の新型コロナウイルスや東京五輪を巡る対応に厳しい目が向けられており、政権運営が困難な「危険水域」といわれる30%割れが目前に迫っている。  調査は9日から3日間実施した。支持率は6月の前回調査から4ポイント下落した。不支持率は前回調査より1ポイント増の46%で、発足以降最高だった。」と報じた。

************************

3849 回視聴 6 年前
 
 

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草;COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲60:コロナ脳症国際政治家の計算術と全国民の健忘症という基礎疾患

オリンピックと言えば、華麗なファンファーレを思い出すが、今回の2020東京オリンピックは、最初から最後まで、まっ黒で大成功に終わりそうだ。悪徳政治家連中・悪徳官僚連中の貢献を最後まで追求しよう。「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)流行狂騒曲」として連番を付けた記事も今回で60目になった。多分、悪のりオリンピックで人気低下を懸念する国際政治家はオリンピック開会式参加を控えるだろうと想像したが、その例を告げるニュースが流れた。

毎日新聞は、「カナダのトルドー首相、五輪開会式の欠席を表明 無観客開催決定で。;url=https://mainichi.jp/articles/20210714/k00/00m/050/081000c。(2021/7/14 11:25(最終更新 7/14 11:26) 272文字)」というタイトルで、「カナダのトルドー首相が23日に行われる東京オリンピックの開会式を欠席することになった。カナダ首相府が13日、毎日新聞の取材に「(会場に)観客を入れないという最近の決定を受け、出席しない」と明らかにした。」と報じた。

バイデン新大統領は早々に欠席を表明し、大統領夫人が代理出席するようだ。イギリス、ドイツ、フランス等は出欠で得られる得点を計算中かも知れない。出席しても、貸しを作って、得点を持ち越しにする作戦の可能性がある。

日本の悪徳政治家連中・悪徳官僚連中にとって、COVID-19もオリンピックもすべて、「今だけ金だけ自分だけ」という目的意識で行動しているように妄想されて、その帰結点は玉砕と睨んできた。お盆の頃には、また新しい風景が見えてきそうだ。

コロナ脳症の最高の治療策は、塩水バカチンを頭に注射することだとはオレ様は妄想してきた。東日本大震災・東北三大災害は今年で10年経過したが、もう忘れかけている。

WEB情報によると、「警察庁は9日、東日本大震災の発生から11日で10年となるのを前に、1日時点の被害状況を発表した。 死者は令和2年3月時点と変わらず1万5899人。 行方不明者は、この1年で遺体のDNA型鑑定などで身元が特定され3人少なくなり、2526人となった。」との事だ。

別のWEB情報によると、「国内での新型コロナウイルス感染症の感染者は824,589例、死亡者は14,971名となりました。」との事だ。

東日本大震災の死者数1万5899人とCOVID-19の死者数14,971人がが接近してきた。後世の人々は、10年後にはこの二つの歴史的出来事の死者数をどのように回顧するのだろうか。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 607.6 168 197 65849.5 25.3 29.4 22.6 6.8 5 3.9 11
時刻等℃ m/s H mm
伊勢崎 2021年7月14日(1時間ごとの値) 1年の 54% 経過       AMEDASへのリンク  
アメダスシステム変更(2021年2月24日より:エクセル処理は暫定)


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

気象庁アメダス(HP&各ページへのリンク=画像をクリック ! )

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2025  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)