« 2020年2月 | メイン | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月11日 (水)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;東日本大震災・東北三大災害より9年目;世界の三流国以下に沈没を続ける日本を憂える;嗚呼嫌だ あいつ等の欲 人を食う。20200311。

2020年3月11日(水)
昨日は雨。ざっそう句;嗚呼嫌だ あいつ等の欲 人を食う。アメダス瞬高T(℃)=15.1、
16:31。雨だが意外に気温が高かった。それでも気分は冴えない。宅内閑居。Meryで駄文の編集。いつ終わるか当ても無い作業だ。少しずつ形にしよう。ジャンクデジカメをいじってみた。画像は出るが設定・シャッターがNG。ミニUSBケーブルで練習用の中古スマホとノートパソコンを接続。PDFファイルを転送。スマホから読み出せた。テキスト書き込みも出来るので電子手帳並みに使えそうだ。百均店の本物の手帳の方が便利だが...。遊びや惚け防止にはなりそうだ。MP3で音楽ファイルを入れておけば暇な時に聞けそうだ。自分のガラケーには青空文庫からDLした銀河鉄道の夜を小分けにしたテキストファイルが入っている。暇つぶしに読むには重宝する。今日で東日本大震災・東北三大災害より9年目となった。福島原発事故と同じパターンの新型肺炎・新型コロナウイルスの人災が広がりつつある。隙あらば、自分の欲を実現する最大のチャンス到来と悪行を画策中の連中も少なからずいるだろう。日本人がマスクに親しむのはあの能面を被った心理状態になれるからなのだろうか。

Iob_2020_jizou__20200311
原ファイル名=「IOB_2020_JIZOU_地蔵_20200311.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;東日本大震災・東北三大災害より9年目;世界の三流国以下に沈没を続ける日本を憂える

今日で東日本大震災・東北三大災害より9年目となったが、2011年3月過去記事を10日から時系列で読んで見る。10日は何事も無く過ぎた平凡な日であった。平凡さが何よりも貴重なのだ。

「技術断想:感性を見直す(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/03/post-b4a2.html)。(2011年3月10日 (木))」で、「ところが、日本の場合、お題目では個性の尊重を唱えるが、常識に反するような言動はそれとなく常識寄りに誘導されてしまうような雰囲気が至る所にあるように思われる。感性という言葉自身が既に日本では酷使されすぎてその意味が希薄化しているようだが、その点感性を情意と読み替えると、更に大きな意味があるように感じる。感性は主に感じる能力だろうが、何をどのように感じるか、それをどのような行動として出力するかが情意の部分であろう。いわば、感性を行動に変換するエンジンが情意のように感じる。」と書いた。

「雑草句録:紅みつまた(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/03/post-03df.html)。(2011年3月11日 (金))」で、「朝はまだ寒い。今朝6時の気温;アメダス:-1.3℃、我が家の外気:-3.6℃。明け烏の声が朝一番に聞こえてくる。この季節のこの寒さに何となく合うような感じがする。」と書いた。

この日は、東日本大震災が発災した日であったが、BLOGは投稿済みで、何事も無く、芭蕉句の観賞等を取り上げていた。「朝はまだ寒い」と書いていたが、被災地では、暖を取るのが大変な事態になっていた。地震とそれを追いかけるように津波が襲ってきた。更に、福島原発事故が追い打ちを掛けてきた。この寒さの中で、放射能を避けて逃げ迷った被災者が多数いたのだ。

福島原発事故の原因は、津波による電源喪失だと言われているが、地震の一撃で老朽化した配管が破壊したのが第一原因であると言うのが、暗黙の了解であったようだが、それは見事に隠蔽されてしまった。原発は老朽化で破壊する。これこそが、福島原発事故が示した歴史的公理である。

WIKIPEDIA「日本の原子力発電所。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80)」:「運用中(33基);廃止・解体中(26基)~。現在と今後:福島第一原子力発電所事故の約1ヶ月前に、既存の原子力発電所の延命方針が打ち出された。老朽化で運転を終える原子力発電所の廃炉処置の困難さに加えて、二酸化炭素排出削減策としてである。2010年(平成22年)3月に、営業運転期間が40年以上に達した敦賀発電所1号機を始めとして、長期運転を行う原子炉が増加する見込みであることから、これらの長期稼働原子炉の安全性が議論となった[14]。
2011年(平成23年)3月11日に、東日本大震災の津波で、福島第一原子力発電所が全電源喪失によって炉心溶融と原子炉建屋の水素爆発が発生し、放射能汚染を東北・関東地方に及ぼした。その影響により、原子力発電所の増設計画の是非や、点検などによって停止した、原子力発電所の再稼働の是非などが焦点となり、今後の日本の原子力政策をどうしていくのかという議論が、日本国政府や国会やマスメディアなどに、大きく取り上げられるようになった。なお、福島第一原子力発電所の原子炉は、2011年3月11日の東日本大震災の被害で、4基が2012年(平成24年)4月20日に廃止され、残る2基も2014年(平成26年)1月31日に廃止となった[15]。 」

「身辺雑記:東北地方太平洋沖巨大地震の脅威にふるえる(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/03/post-69ee.html)。(2011年3月12日 (土))」で、「この巨大地震の被害の全貌はまだ見えていない。残念だったのは、一国の総理が、この最大の国難に際して、TVに映ったのが地震発生から数時間経てからであった事。危機管理は初動の良さが後半の良さを決めるのではなかろうか。

地震予知については、2010/3/24の以下の記事に書いた。
http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/03/post-cbf0.html

地震大国である事は日本の宿命である。それならば百年ではなく千年の大計としてでも、その予知と予防に取り組むべきではないか。」と書いた。

この記事を書いている時点では、災害情報は集まらず、災害も刻々と拡大していたのである。東日本大震災が起こらなければ、北関東自動車道の全線開通祝いが行われる予定であったが、北関東自動車道は東北方面への補給道路として活躍する事になったのを思い出す。だが、車を走らせるガソリンも買い占めで逼迫した。トラクターのタンクから軽油を抜き出して使ったという話しも聞いた。ガソリンスタンドには長蛇の列が出来た。

新型肺炎・新型コロナウイルスも東日本大震災と同じようなパニックや生活必需品の買い占め・売り惜しみが一部で行われているようだ。今後の成り行きが気に掛かる。先日、某ホムセンでトイレットペーパーを買った。一人一個だけの販売制限をしていたので、何とか買う事が出来た。百均店ではマスクは売り切れが続いていた。

「環境雑録:巨大地震による原子力発電所の事故(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/03/2011.html)。(2011年3月13日 (日))」で、「特に原子力発電と巨大地震の関係が心配になった。3/12午前、首相は東京電力福島原子力発電所を視察した。その後になって、炉心の冷却水の水位が低下し、放射能を含んだ物質が排出される危険があるとして、福島第一原子力発電所周辺半径10Km以内の住民の避難命令が出された。更に、それに続いて爆発が起こり、建屋の外壁が飛散したのを受けて避難命令は半径20Km以内に拡大された。爆発の原因は発生した水素と空中の酸素が反応した事とされている。原子炉格納容器は破損していないと説明されているが、核分裂物質が検出されている事も発表している。現在、異例の海水注入と中性子を減速させて核反応の進行を抑えるホウ素を使用した対策が採られている。この対策がうまくゆく事を願うばかりだ。今回の福島第一原子力発電所の事故はJCOの臨界事故と同じレベルの4(最高レベルは7だったと思う)であると朝のNHKラジオニュースが伝えた。」と書いた。

当時は、原子炉は五重の壁に守られているから絶対に安全だという宣伝が、専門家等から盛んに流されていた。しかし、原発の爆発や放射能の飛散が現実の物になり専門家等の正体が白日の下に晒された。最早、専門家面をしてテレビにでも出よう物なら危険を感じるような雰囲気だったろう。新型肺炎・新型コロナウイルスでも、まだ専門家が跋扈できる空間はあるようだが、今後の姿が注目だ。ともかく、危機的状況に対応が出来ない時に、エセ専門家が跋扈する。

************************

5重の壁 - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › 5重の壁
5重の壁(ごじゅうのかべ)とは、原子炉からの放射性物質漏洩を防ぐ為に設けられた5つの障壁のことで、原子炉の安全設計の「多重防護」のうちの一つである。 概要[編集]. 設けられた障壁が「燃料ペレット」、「燃料被覆管」、「原子炉圧力容器」、「原子炉格納 ...

************************

福島原発事故発生当時、破壊した原発の放射能対策として、水棺、石棺が議論されていた。どちらの方式を採用するにしても巨大な費用がかかる。チェルノブイリ原発事故では、石棺方式が採用され、原子炉はコンクリートで密閉されている。東京電力福島原発事故では、中途半端な廃液垂れ流し水冷方式を採用した結果、冷却後の放射能汚染水を海洋に流す事も出来ず、放射能汚染水は貯まる一方である。ここに、目先だけの金勘定優先政策がはっきり現れている。安全のためのコストは電力使用者にツケを回すシステムが暗黙裏に存在しているのだ。そのシステムを握った物はドラキュラの如く国民の血を吸い尽くす事が出来るのだ。

「身辺雑記:東北地方太平洋沖地震から東北・関東超巨大地震へ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/03/post-2052.html)。(2011年3月14日 (月))」で、「本日から輪番(計画)停電が実施される。朝日、毎日のNETニュースでは「東日本大震災」という言葉が出現。「東北・関東超巨大地震」という呼び名も出てきた。超巨大地震地震とその余波を受けた原子力発電所の事故という重圧ものしかかっている。ガソリンもパンや牛乳等も店頭から姿を消したようだ。売り惜しみ、便乗値上げが被災地以外も直撃しそうな気配だ。耐えるしかない。~。ところが、今回の対応はオオカミ少年になりかけてしまったようで、当局の腹のすわらない態度が透けてみえてしまったように感じる。一般市民も、正確で信頼できる情報を適時に知ることができれば正しい判断ができる筈だ。一般市民は報道を信じて、不便や危険を覚悟してまで実施当日の行動を計画した筈だ。原発の事故はいくら弁明してもその責任は当局にあるのである。それを自分の不利にならないような情報の二次的な操作で眩まそうとした低意はなかったか。疑問なのは、電力量という数値で電力の需要と供給能力は定量的に表せるのであるが、その数値が一切公表されていない事だ。この数値が公表されれば、小学生でも停電や節電の意義が判断できる事だ。思うに、計画停電の実施の予告無しの唐突な実施は、企業のエゴに基づき、二次災害を引き起こすことが明確になり、企業責任を果たせなくなると言う認識が明確になったからではないか。」と書いた。

東日本大震災の被害の概要が見え始めてきた。東京電力が追い打ちを掛けてきたのが、唐突な輪番停電を実施するというパフォーマンスであった。万一、一斉停電が起こった時、責任を利用者・国民に押しつける布石であった。東京電力は契約上電力の安定供給は死守する義務があるのだ。輪番停電はその義務を反故にする布石であると見通した。要するに、東京電力の経営者はその程度の器量しか無かったと歴史により証明されたのである。

政府は、新型肺炎・新型コロナウイルスの流行と不手際隠しの糊塗策として、特措法を制定するらしい。まさに、濡れ手で粟どころか、毒を食らわば皿までのようで、日本は戦前まで、歴史が逆回転を続けるのか...。緊急宣言の裏で好き勝手をされては、国民は泣くにも泣けなくなる。

東京新聞は、「<新型コロナ>特措法案決定 私権制限 緊急宣言可能に。;url=https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202003/CK2020031002000278.html。(2020年3月10日 夕刊)」というタイトルで、「政府は十日の閣議で、新型コロナウイルスの急拡大に備える新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案を決定した。改正案は十三日に成立する見通し。施行後は新型コロナ感染症にも私権制限を伴う緊急事態宣言を出すことができる。野党は発令前の国会の事前承認手続きなど、要件の厳格化を求めている。 (後藤孝好) 改正案は、二〇一二年に民主党政権で成立した特措法の適用対象に新型コロナウイルス感染症を加える内容。全国的な流行のさらなる拡大で、国民生活に甚大な影響を及ぼす恐れがある場合、首相は緊急事態を宣言できる。宣言を受け、都道府県知事は外出の自粛や学校の休校、興行施設の利用制限などを要請できる。」と報じた。

「雑草句録:かじかむ手(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/03/post-9bb8.html)。(2011年3月15日 (火))」で、「■退職のアイサツメールかじかむ手

一回だけの記念すべきメール。自宅で寒さにこらえて打った。」と書いた。

「身辺雑記:東北関東大震災雑感;計画停電に関して、東京電力は短時間の内に二転三転する記者発表で大きな混乱を招き、かつ世間の不信を買ったかのような動きを示した。しかし、それは福島第一原子力発電所の事故を隠す煙幕にはならなかった。むしろ、その事故を際だたせたのではなかったか。asahi.com(2011年3月14日15時34分)の「14日の東京株式市場で、大震災の影響で原子力発電所の事故対応に追われる東京電力の株価が前週末終値比500円安の1621円でストップ安となった。」という、株価の反応が東京電力の現状を余すことなく語っているようでもある。東京電力福島第一原子力発電所1号機から3号機まで、同じような冷却系の事故が生じている事は何か構造的な重大な欠陥があるように感じる。」とも書いている。

「環境雑録:東京電力福島第一原子力発電所の事故(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/03/post-a9ee.html)。(2011年3月16日 (水))」で、「放射能に関しては、その怖さは誰もが知っている。しかし、一般人には、見えない、知らないという点で大きな不安を誰もが抱えている。自由空間に放出された放射能は集めることも処分する事も困難になる。放射能を出さない他の物質に崩壊するまで長い期間待つ以外に処置のしようがない。」と書いた。

東京電力福島原発事故がその後も、次々に問題を提起して現在に至っている。未だ廃炉までの見通しははっきりせず、その予定はその都度理由を付けて延ばされている。時間が延びるだけ資金が投入されるのだ。廃炉に掛かる金も無制限に増大する。この非生産的な原子炉産業が日本を支えられるのか疑問に思わざるを得ない。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 336.6 294 71 11789.5 14.0 15.1 12.6 2.5 3.8 0 11.5 12.5 15.1 7.9(南東)
時刻等℃ m/s H mm 07:55 16:31 15:43
2020年03月10日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 19% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2020年3月10日 (火)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;東日本大震災・東北三大災害発生前日の記事;サクラより ウイルス怖し 春休み。20200310。

2020年3月10日(火)
昨日は晴れ。ざっそう句;サクラより ウイルス怖し 春休み。かみさんがカレンダーを見て今日は予定が入っているヨと警報を発する。本当か?遅れる所だった。それからは外出モードでアタフタと準備。色々の日課をこなしていると遅刻か。ともかく、急いで事故でも起こすと大変だ。何とか滑り込みセーフ。予定は順調に進んだ。次の場所も少し待ったが無事パス。見たところマスクはほとんどの人が着けていた。次はタウンウォッチング。リサイクル店で数点。スーパーでジャガイモ等。ホムセンで端材等。DIYで本箱でも作ろうという気分になったが、予定は未定...。次に家電量販店をウォッチング。プリンターが買いたくなったが、我慢。レーザービームプリンターが場所を閉めているが、WIN7のノートパソコンで使えるのか。使えれば、トナーや用紙を最後まで使い切って見よう...。暖かく春うららの天気で、車中で少し居眠り。極楽の気分。スーパーもホムセンも人出はやや少なめであった。これは日曜日の反動なのか。学校は新型コロナウイルス対策で休みだが、店で見掛けた子供は少なかった。

Iob_2020_jizou__20200310
原ファイル名=「IOB_2020_JIZOU_快中山宗玄寺の「風の子地蔵」_20200310.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;東日本大震災・東北三大災害発生前日の記事

今から9年前の東日本大震災・東北三大災害発生前日は、何事も無く、そろそろ杉花粉の症状が出てきたようだと書いていた。地震発生直後のニュースは、地震と津波の大きさとその被害のニュースが中心であったが、その後は福島原発事故の放射能や原発の爆発などのニュースに関心が移った。死者数は日毎に増大した。食糧や飲料水、ガソリン、電話、携帯等の生活インフラの欠乏も問題になった。

「技術断想:感性を見直す(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/03/post-b4a2.html)。(2011年3月10日 (木))」で、「ところが、日本の場合、お題目では個性の尊重を唱えるが、常識に反するような言動はそれとなく常識寄りに誘導されてしまうような雰囲気が至る所にあるように思われる。感性という言葉自身が既に日本では酷使されすぎてその意味が希薄化しているようだが、その点感性を情意と読み替えると、更に大きな意味があるように感じる。感性は主に感じる能力だろうが、何をどのように感じるか、それをどのような行動として出力するかが情意の部分であろう。いわば、感性を行動に変換するエンジンが情意のように感じる。」と書いた。

「東北の海よ:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:Google検索で東日本大震災を振り返る:東日本大震災以後のGoogle関連キーワードヒット数の推移を調べて見た;期待だけ 春一番が 吹き抜ける。20190310。 (http://af06.kazelog.jp/.s/itoshikimono/2019/03/googlegoogle-0f5f.html)。(2019年3月10日(日))」で、「話が横にそれたが、ともかく東日本大震災以来8年目の平成31年3月11日(月)がやって来る。そこで、最近さぼっているが、気付いた時に、東日本大震災・福島原発事故関係のGoogle検索キーワードのヒット数のデータを調べたてきた。当然、発災以来、Googleのサーバーも検索エンジンも当時と変わっている可能性がある。それでも、検索のために入力したキーワードとその出力数は、何かの関係がありそうだという前提で、今回も調査を続行してみた。」と書いた。

ともかく、社会を世界を揺るがした、東日本大震災・東北三大災害はまだ終わっていない。だが、新型肺炎・新型コロナウイルス騒動で、国民の意識から少しずつ遠ざかっている可能性もある。

共同通信社は、「首相、3.11官邸で黙とう 震災追悼式中止踏まえ。;url=https://this.kiji.is/608923057850188897。(2020/3/7 16:22 (JST)3/7 16:33 (JST)updated)」というタイトルで、「安倍晋三首相は7日、福島県視察を終え帰京した。11日に予定していた政府主催による東日本大震災追悼式の中止決定を踏まえ、当日は官邸で犠牲者に黙とうし、追悼の言葉を述べる予定だ。新型コロナウイルスの感染が拡大し、イベント自粛を要請する中でも、被災地に寄り添い復興に全力を挙げる姿勢はアピールしたい考え。」と報じた。

今から9年前の東日本大震災・東北三大災害発生前日は、何事も無く、そろそろ杉花粉の症状が出てきたようだとのんびりして記事を書いていた。こういう、何事も無いような日常が、最も大切なのだと思う。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 326.6 295 70 11452.9 13.6 20.8 5.6 15.2 3.7 10.8 0 4.7 21.4 7.3(東南東)
時刻等℃ m/s H mm 06:42 14:38 11:45
2020年03月09日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 19% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2020年3月 9日 (月)

半端道楽:老人の手仕事:Meryエディタで「福寿草」を含む語句を切り出し;入れた文 ファイル閉じれば 全て消え。20200309。

2020年3月9日(月)
昨日は曇り一時晴れ。ざっそう句;入れた文 ファイル閉じれば 全て消え。BLOG作成に使うテキストエディターをWZエディターからMeryエディタに変更した事を縷々書いてきた。入れた文がファイル閉じた時に全て消えてしまい。がっかり。自動保存はしていないようだ。ともかく、ユニコードに対応しており、「りゅうべい」で「?」とならず「㎥」と入力可能になる。ファイルを二つ開くとTAB切り替えが出来る。

Iob_2020_oomuro_kouen_obje_2008_202
原ファイル名=「IOB_2020_Oomuro_kouen_obje_2008_20200309.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

半端道楽:老人の手仕事:Meryエディタで「福寿草」を含む語句を切り出し

冒頭に書いた通り、挿入した文や語句が消えてしまった。だが、クリップNOTEというフリーソフトにコピペした語句が保存されているので、拾い出した語句を復元しておこう。

切り出し元のファイルからBLOG用のファイルにコピペしたが、それが消えてしまった。探し出した手間は取り戻せる。

遠慮して 曇天も咲く 福寿草。180214。
福寿草 枯れ草分けて 花二つ。170211。
2015-02-07 憂きし世に 天の使いか 福寿草
02-08 大雪に 耐えて咲くらむ 福寿草
敵が咲く前に咲いてやれ(人知れず 律儀健気に 福寿草。)
02-22 雪解けて また花が咲く 福寿草
03-04 ご苦労さん 自分に褒美 買ってやる 半端道楽:写真で俳句る:大雪に埋もれてしまったがどっこいまた咲いた福寿草(大雪も 知らぬげに咲く 愛おしさ。)
落ち葉着て 雛の如咲く 福寿草
小雨降り 更に艶増す 福寿草
2012-02-04 ざっそう句:極寒に咲く福寿草

切り出した語句に含まれるタイムスタンプを見ると咲くのは二月上旬頃からのようだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 175.9 296 69 11126.3 7.3 10 5.7 4.3 1.7 0 1 5.5 10.1 3.1(南)
時刻等℃ m/s H mm 23:28 17:22 15:57
2020年03月08日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 19% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2020年3月 8日 (日)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;嗚呼、福島原発事故;嗚呼、チェルノブイリ原発事故;もうじきあの福島原発事故から9年目;春の花 小さな庭が 窮屈だ。20200308。

2020年3月8日(日)
昨日は晴れたり曇ったり。ざっそう句;春の花 小さな庭が 窮屈だ。予定の用事外出。少し早起きして、無精髭を剃り、早飯を食って、お悔やみ欄に目を通し、車のエンジンを掛ける。いざ、目的地に着くと休業らしい。自宅へ、空振りで買い物とメール。新型肺炎・新型コロナウイルス騒動の影響はどうかとタウンウォッチングへ。スーパーで買い物。10時頃で、土曜日としてはやや少なめの人出か。ティシュペーパー等の棚は売り切れで物が無かった。タマゴ、パン、整髪剤等。古本店で二冊・リサイクル品一点。別のリサイクル店で二点。別のスーパーで3玉うどん等。久しぶりにスマークへ行き、移転したコジマ電気を初めてウォッチング。系列のビックカメラで扱っている商品を注文。ダイソーで雑貨文具等。ベルクが閉店してその脇で野菜ブースが営業していた。17時頃帰宅前に、店員に、今後はいる予定のヤオコーかと声をかけたら、JA東との事であった。ヤオコー開店までもう少しらしい。交通整理していたガードマンに一言。新型肺炎・新型コロナウイルス対応で、19時で閉店しているので、賑わいは今一つらしい。マスク装着者の比率は50%以下程度と見た。前回の用事外出は3月3日であった。久しぶりの外出になった。この間に春はかなり進んで畑の菜の花やハナダイコンは満開に近い。

Iob_2020_arai_jyakuri__20200308
原ファイル名=「IOB_2020_ARAI_JYAKURI_新井雀里_20200308.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
高山芳躅誌=digidepo_1182303_PDF.pdfより作成

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;嗚呼、福島原発事故;嗚呼、チェルノブイリ原発事故;もうじきあの福島原発事故から9年目

「雑木の歌:雪中参拝風景(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/03/post-366d.html)。(2012年3月 8日 (木))」で、「2012/3/4(日)の記事に『歌手・バンドゥーラ奏者のナターシャ・グジーが歌う「バンドゥーラを手にすれば」』について書いた(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/03/2011-33d2.html)。YouTubeにナターシャ・グジーが出演するビデオが投稿されていた(http://www.youtube.com/watch?v=qskr83JSy_g)。再生回数は「277 回再生 」であった。」と書いた。

当時をふり返れば、2012/01/13に投稿されてから「277 回再生 」目にYouTubeを視聴した事になる。それが現在(pinopino2011:チャンネル登録者数 6800人;66,079 回視聴•2012/01/13)になっている。ここにも、福島原発事故から9年目までの歴史が刻まれていると思う。

YOUTUBEで「ナターシャ・グジー」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%8A%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%BC)

Googleでキーワード「福島原発事故 site:http://af06.kazelog.jp/」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80site%3Ahttp%3A%2F%2Faf06.kazelog.jp%2F)。

bingでキーワード「福島原発事故 site:http://af06.kazelog.jp/」を検索(https://www.bing.com/search?go=%8C%9F%8D%F5&form=QBRE&scope=web&filt=all&q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80site%3Ahttp%3A%2F%2Faf06.kazelog.jp%2F)。

duckduckgoでキーワード「福島原発事故 site:http://af06.kazelog.jp/」を検索(https://duckduckgo.com/?q=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%80site%3Ahttp%3A%2F%2Faf06.kazelog.jp%2F&t=h_&ia=web)。

BLOGいとしきものの中では、福島原発事故に関係する記事を沢山書いてきた。それを全て掘り起こす事は困難になっている。福島原発事故から得られた教訓は何か。やはり、科学を盲信するなという事であったように思う。それこそ、神から、乞食まで、凡人に対して甘い言葉を投げかけてくる。その言葉を一つ一つ疑わない限り、知らぬ間に騙されてしまうのだ。

2012年3月 8日 (木)の記事で「朝方は定例の仕事」と書いていたが、これは当時町内の資源ゴミ回収の仕事だった。3月初旬からは杉花粉の影響が出てきたようだ。相変わらず、花粉症は軽減していない。

坂道で スリップ起こし 難儀する おじさん助ける 老若二人(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/03/post-b4f0.html)

雪中参拝風景は雪の日に伊香保神社を参拝した時の記事である。

CEEK.JPでキーワード「トリチウム水」のニュース検索(全件=新しい順):検索日=20200308-0625

************************

11 件の記事の 1 件目 ~ 11 件目
第一原発トリチウム水処分場所 経産相「福島... (地方・地域) 07日 08:30 福島民報
トリチウム (地方・地域) 06日 16:40 西日本新聞
IAEA事務局長「海洋放出は日本政府が決めること」 (社会) 27日 17:19 TBSテレビ
IAEA事務局長、福島第一原発を視察 (社会) 26日 23:53 日本テレビ
福島第1原発処理水放出に反対表明 県漁連会長... (地方・地域) 20日 10:03 河北新報
原発トリチウム水の処分案 薄めて海か大気に 地元漁連が反対 (社会) 19日 18:24 NHK
トリチウム水放出に漁協反対要望 (地方・地域) 13日 14:46 NHK
原発事故9年「海か大気に放出を」ほかに選択... (サイエンス) 13日 13:55 NHK
福島第一原発のトリチウム水 報告書を提出 (社会) 11日 21:33 NHK
<福島第一原発ルポ>目の前で見た無色透明な「処... (その他) 10日 17:14 BuzzFeed Japan
トリチウム水放出案 説明を要望 (地方・地域) 07日 19:00 NHK
11 件の記事の 1 件目 ~ 11 件目

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 148.1 297 68 10950.4 6.2 11.1 -0.5 11.6 3.8 5.6 0 -0.9 11.6 6.9(東南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:54 14:51 15:47
2020年03月07日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 19% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2020年3月 7日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;ソロバンVS電卓VS表計算ソフ;長すぎて 遊び場も無い 春休み。20200307。

2020年3月7日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;長すぎて 遊び場も無い 春休み。宅内閑居。BLOGデータのPDF書き出し作業を行っていたがネットのスピードが急に遅くなった。サーバーが見つからないと言うような表示が出たのでMODEMをリセットしてみたが改善されない。作業は中断してワープロに変更。こちらも気分任せで集中しない。朝飯を盛るために電気釜に近づいた時よろけて転倒してしまった。不注意と気分が分散していたのが原因のようだ。倒れる時間は1秒程度でごく短いと思うが倒れかけたら完全に制御を失っていて何も出来ない。時計の秒針の動きを見ていると一瞬止まっているように感じる時がある。1秒の長さの感じ方も様々だ。今年は、日本中の大多数の小中高生徒が時ならぬ臨時休校で長すぎる春休みを過ごす事になりそうだ。小中高生徒が過ごす時間感覚は我々老人達の過ごす時間感覚とは違う事だろう。もう死ぬ程長く感じるのか一瞬で終わってしまうように感じるのか。どうせなら、学校のつまらなさを発見して貰いたい物だ...。学校が始まってから何が起こるか予断を許さないのも事実だ。ともかく、時間は余る程あっても、大っぴらに外で遊べないとなると不満が蓄積してしまうだろう。

Iob_2020_takayama_hikokurou__202003
原ファイル名=「IOB_2020_TAKAYAMA_HIKOKUROU_高山彦九郎_20200307S.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
高山芳躅誌=digidepo_1182303.pdfより作成
Googleでキーワード「高山彦九郎 site:http://af06.kazelog.jp/」をサイト内検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E9%AB%98%E5%B1%B1%E5%BD%A6%E4%B9%9D%E9%83%8E%E3%80%80site%3Ahttp%3A%2F%2Faf06.kazelog.jp%2F)。

「老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:老人力が付いても我が花粉センサーは動作中?;花粉飛び 今年も響く 早春苦。20190206。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/02/20190206-99e0.html)。(2019年2月 6日 (水))」で、「そこでBLOG-EDITORで花粉を検索すると2月初~5月初の約3ヶ月間が我が花粉センサーの活動期間のようである。何と昨年も2月7日の記事に花粉が出てくる。杉花粉情報サイトのはなこさんを見ると、前橋では、2月初めから少量の飛散が始まっているようだ。」と書いた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;ソロバンVS電卓VS表計算ソフト

7年前の記事でエクセル計算でしくじった記事を書いていた。実は、集金計算で、エクセルを使い、一行分を足し忘れて、損をした事を思い出してしまった。ともかく、表計算ソフトだからと安心していては間違いを起こすのだ。金銭処理は、事後にあれは間違いでしたと言いにくいので良く注意する必要がある。

「半端道楽(文化と文明雑感):エクセルVS電卓付きそろばん(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/03/vs-8a9f.html)。(2013年3月 7日 (木))」で、「エクセルで、乗り気のしない計算。合うべき数字が合わない。PCのCALCでは合った。数字にコメント符号を付けると無視するが、他の動きをする場合もあるようだ。エクセルで検算をしてらコメントがらみでトラぶった。ついに、シャープの電卓付きそろばんで検算を始めてしまった。」と書いた。

ソロバンと電卓では、間違いがあると動作で分かっているためか、大抵何回か検算をする。表計算ソフトを使っている場合、検算はどうするのか。

Googleでキーワード「表計算ソフトを使っている場合、検算はどうするのか。」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E8%A1%A8%E8%A8%88%E7%AE%97%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E6%A4%9C%E7%AE%97%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%80%82)。

電卓付きそろばんという商品の企画性は説明しにくい。だが、電卓とそろばんは、それぞれ得意技がある。一体化していれば、探すのも保管するのも便利だ。だが、電卓の電池がへたっている場合は惨めな思いがする。その点、電池と太陽電池のデュアルパワーが安心だ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 173.6 298 67 10802.3 7.2 11.7 3.7 8 8 11.1 0 3 12 15.1(北)
時刻等℃ m/s H mm 02:54 15:25 11:33
2020年03月06日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 18% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2020年3月 6日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:寝言と妄想だけではもう持たない;蟻の一穴;組織・システムは弱い所から壊れる;ドンと来い 花粉・ウイルス 放射能。20200306。

2020年3月6日(金)
昨日は晴れ。北風が強かった。ざっそう句;ドンと来い 花粉・ウイルス 放射能。午前、WPデータPDF書き出しが終了した。動画データも保存した。その後も宅内閑居。ワープロ操作の続き。動画データとしてはMPG、WMV、AVI等のファイル形式を使っていた。動画撮影はデジカメのオマケのような物を使ってきたので短時間しか出来なかった。そもそも、最初のSDカード規格容量の上限が2Gだったようで、中古デジカメには2G以上の物が使えない。そろそろ、上位規格が使えるデジカメが欲しくなった。静止画なら数十KBで間に合うが、動画ではその百倍程度の容量が必要になる。YouTubeがいかに贅沢に動画資源を使っているかが良く分かる。インターネット回線も使いたい放題に使っている。GAFA等からインターネットの使用料を取って貧乏人に回せと言いたい。インターネットはユーザー全員で支えているのだ。YouTube、Google等の巨大IT企業が世界中でやり玉に挙がっている。その適例がGAFA(・ Google(Alphabet)・ Amazon・ Facebook・ Apple)のようだ。YouTubeを見ていると、最近は広告がドンドン入って来る。そこへ広告無しの契約がありますという広告が入る。こりゃ広告のやり過ぎだ。オレ様だってインターネット使用料をプロバイダーに払っているんだ。ふざけるな■■!と言いたくなるが...。ともかくインターネットはタダだと思うのが錯覚。NHKもただではないのだ。そのNHKがテレビのネット同時配信を始めた。英政権はBBCの受信料廃止など検討するとの事である。オレ様もNHKの受信料廃止は大賛成だ。

Iob_2020_kabocya_saisyu_20200225
原ファイル名=「IOB_2020_KABOCYA_SAISYU_輸入カボチャ採種20200225.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Googleでキーワード「YouTube、Google等の巨大IT企業 批判」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=YouTube%E3%80%81Google%E7%AD%89%E3%81%AE%E5%B7%A8%E5%A4%A7IT%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%80%80%E6%89%B9%E5%88%A4)。

0A2_動画の風景(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/0a2_MOVIES_FUUKEI.html)

時事通信は、「ネット同時配信、1日開始 テレビ離れに対応―NHK。;url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022900510&g=soc。(2020年02月29日20時51分)」というタイトルで、「NHKは1日午前7時から、テレビ番組を放送と同時にインターネットで配信する同時配信サービス「NHKプラス」を開始する。ネットメディアの利用拡大を背景とした若年層のテレビ離れに対応する。3月は1日17時間の試行的な配信と位置付け、4月から1日18時間の本格サービスに移行する。」と報じた。

毎日新聞は、「英政権、BBCの受信料廃止など検討 課金制、ラジオ局売却など改革案判明。;url=https://mainichi.jp/articles/20200217/k00/00m/030/065000c。(毎日新聞2020年2月17日 11時15分(最終更新 2月17日 15時27分))」というタイトルで、「受信料制度廃止など、英国の公共放送BBCについてジョンソン政権が検討している改革案の詳細が明らかになった。16日付の英日曜紙サンデー・タイムズが報じた。ジョンソン首相は昨年12月の総選挙を前に、放送を視聴した分の料金を払う課金制への移行を検討すると表明していた。 改革案は、課金制の他▽全61ラジオ局の大半の売却▽全10チャンネルのテレビ全国放送の削減▽BBCウェブサイトの縮小▽BBCの花形出演者の副業の禁止――など。国際放送は強化するという。 」と報じた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:寝言と妄想だけではもう持たない;蟻の一穴;組織・システムは弱い所から壊れる

ATOKで「老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:」を登録して、この部分が一発変換できるので、ついつい多用してしまう。コリャ、一種の手抜き病かも知れない。

寝言と妄想だけなら、実害無くイライラ解消にもなるだろうと思う。気になるのは、世間のフツーの人はどうなのか。真面目に普通に生きようとしたら、ストレスに耐えられなくなるのだろう。と妄想してしまう。

現役時代、集積回路の開発をしたが、理想的な回路図・設計図通りに製品が出来ていれば問題は起こらない。設計図に現れない欠陥やミスがあると問題になる場合が出てくる。

良品として出荷されても、顧客から不良だとクレームが付く場合がある。その原因を調べると、それなりに不良箇所が見つかる場合がほとんどだ。ともかく、原因無くして結果無しがこの世の掟なのだ。

結果の大きさも、小さく無視可能なものから、大きく致命的なものまでの広がりがある。新型コロナウイルスの感染もその例だろう。たとえ、感染しても相手の免疫力が高ければ症状は出ずにやがてウイルスが殺されて、外部から見れば健康そのものと見えるだろう。体力・免疫力が極低い高齢者等に感染した時は症状が悪化して最後には新型肺炎として死亡する可能性もある。

bingでキーワード「蟻の一穴」を検索(https://www.bing.com/search?go=%8C%9F%8D%F5&form=QBRE&scope=web&filt=all&q=%E8%9F%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E7%A9%B4)。

ともかく、経験的には、不具合の症状が出るのは、システムの一番弱い部分で出やすいようだ。人間の社会システムで老人と子供が大事に扱われてきたのにはそれなりの文化・文明的意味がある筈だ。

CEEK.JPでキーワード「新型コロナウイルス」を検索(http://news.ceek.jp/search.cgi?q=%BF%B7%B7%BF%A5%B3%A5%ED%A5%CA%A5%A6%A5%A4%A5%EB%A5%B9&way=):69848 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複2件は非表示です)

CEEK.JPでキーワード「桜を見る会」を検索(http://news.ceek.jp/search.cgi?q=%BA%F9%A4%F2%B8%AB%A4%EB%B2%F1&way=):1035 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目

インターネットニュース空間には「新型コロナウイルス」が溢れ、「桜を見る会」は塵のように小さく目立たなくなってしまった。新型コロナウイルスには寝言も妄想も追いつかないが、その上で妄想すれば、~。ここまで入力して、ヘトヘトになった~。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 194.9 299 66 10628.7 8.1 11.7 4.6 7.1 10.5 8.3 0 4.4 12.5 17.7(北西)
時刻等℃ m/s H mm 23:54 09:47 11:08
2020年03月05日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 18% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年3月 5日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;マスクが欲しい!;モゾモゾと 探ぐり楽しむ 腹の虫。20200305。

2020年3月5日(木)
昨日は曇り。ざっそう句;モゾモゾと 探ぐり楽しむ 腹の虫。宅内閑居。WPデータPDF書き出しをなおも気長に続行中。山は越えただろう。平行してワープロ作業。別の部屋の整理。古い宣伝郵便物等を処分。溜まっている買い置きの古本が問題だ。半分位は断捨離しようか。勿体無いから捨てる本から拾い読みをしているのが実情だ。この方式では読みたい本は永久に読めそうが無い。ジャンクも同じ。ジャンク箱の中で日々古くなって行く。ジャンクパソコンも行き場所が無い。HDD等はうっかり捨てる訳にも行かない。困った物だ。黒電話でイベント中止の連絡が入った。今回の中止は新型肺炎・新型コロナウイルスの影響とか。今日は二十四節気の啓蟄だ。冬眠していた虫が這い出す頃で、昔の農作業から見ればそれなりに意味があったはずだ。現代は、虫もウイルスも対策は殺虫剤・殺菌剤様々だ。植物にもウイルス病というのがあってビックリした。動物のウイルス病には豚コレラ(2020年の法令改正で豚熱に変更された。)がある。1960~1970年代の農家は小規模の養豚をしていた。我が家も一時養豚をしていた。昔の農家は、他品種少量経営が多かった。当時の養豚農家も豚コレラの流行には心配したようだ。現代では養豚農家は大規模・専業化しているので、飼育している豚が豚コレラに感染すると巨額の被害が生じる。養鶏も同様で鳥インフルエンザの感染は社会問題になった。また、二次的には風評被害も生じるので、昨年の豚コレラの流行には、ワクチン接種の可否が問題になった。群馬県では、最終的に豚熱ワクチン投与が行われて、予防効果が出ているようだ。問題は、新型肺炎・新型コロナウイルス対策ワクチンの開発である。子宮頸がんワクチンのような例もあるので、ワクチンには副作用という弊害の可能性も要注意だ。ウイルスの性格が変わってしまう可能性もあるのでワクチン万能では無い可能性もある。ワクチン開発の早さと流行の終息の早さが問題だろう。時々刻々と変わる問題に対してAIは無力なのか...。

Iob_2020_mini_suisen_20190316_2


 
原ファイル名=「IOB_2020_MINI_SUISEN_白マスクミニスイセン20190316.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;マスクが欲しい!

「老人の寝言:月光仮面は誰でしょう:地デジ難民を救うのは誰でしょう(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/07/post-2867.html)。(2011年7月23日 (土))」で、「そんな時に思い出したのが「月光仮面は誰でしょう」という歌。歌詞はここ(url=http://listen.jp/newtype/animeWord_7528.htm)にあった。正義の味方で、弱い者を助けるヒーローである。ひょとしたらそういう人が出てくれないかという事態が起こるのだろうか。地デジ難民など票にもならないと切り捨てられるのか。ともかく、アナログTV放送の終焉という歴史の転換を見守りたい。」と書いた。

2011年にアナログテレビの放送が終焉して、地デジテレビに移行した。この時、経済的理由等で地デジTV放送を見られない地デジ難民が生じると予想された。家電メーカーにとっては、千載一遇の地デジTVの売上高が実現したが、それは需要の先食いに終わり、価格低下を招き、テレビが魅力が無く・利益が出ない商品になってしまった。アナログTV放送の終焉は日本家電メーカーの衰退でもあり、テレビ文化もインターネットに押されて大きな転換期を迎えているのが現在だろう。

そこで、正義の味方で、弱い者を助けるヒーローであった月光仮面を思い出したのだが、月光仮面も現実の存在では無かった。ところで、あの月光仮面の風貌から何が浮かび上がってくるのか?

Googleでキーワード「月光仮面」を画像検索(https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%88%E5%85%89%E4%BB%AE%E9%9D%A2&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&biw=943&bih=647)。

************************

月光仮面 - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › 月光仮面
月光仮面(げっこうかめん)は、KRテレビ(現・TBSテレビ)と宣弘社が制作し、『タケダアワー』第1作として1958年(昭和33年)2月24日から1959年(昭和34年)7月5日まで放送されたテレビ冒険活劇番組、またその覆面主人公ヒーローの名。川内康範原作。
‎キャラクターとしての月光仮面 · ‎各部解説 · ‎映画化作品 · ‎テレビアニメ

************************

「半端道楽:日々農天気:白菜の中に生息していたイモムシのような虫を発見。;献金の 疑惑は白と 諸大臣。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2015/03/post-71b0.html)。(2015年3月 5日 (木))」で、「議席数をバックに無謀なやりたい放題を繰り返してきた安倍内閣が政治献金疑惑のオンパレードになっている。大儀無き解散を強行し、ほとんどの閣僚を留任させて組閣したが、その閣僚の中から献金疑惑が噴出し、総理自らからも発覚、更に官房長官にまで飛び火している体たらくになっている。アベノミクスは腰折れ。国内では居心地が悪いので外交で株を上げようとして、外国訪問で内政をないがしろにして、国の借金なぞ気にせず、外国支援という美名のもと札ビラを切り歓心を買い、挙げ句の果てに藪蛇を招く大失敗。国会審議では一国の代表たる資質を疑わせるヤジを飛ばす無節操さ。景気は一向に良くならず物価高が国民生活を圧迫している。こんな状況では国が持たないのではないか。すでに内閣の信用は崩壊寸前ではないか。夕方、久しぶりの来客。雑談に花が咲く。マスコミが連日報道している少年殺人事件は煽りすぎではないかという話がでた。マスコミの怠慢で不都合な事実を報道しないため時間枠を持て余していると穿った見方がある。嗚呼、日本よ何処へ逝く。それにしては国民は辛抱強い。」と書いた。

何と5年前の過去記事を読んでも、その暗さと希望の無さは最近の様子と全く変わっていない。まさに、ヒーローの月光仮面が救世主として出てきて欲しくなる場面が延々と続いているのがこの日本の現実だ。何を勘違いしたのか、日本の大ボスが正義の味方のヒーロー気分になりかけているようで、危険極まりない状況と妄想されてくる。

日本中、マスク、マスクで、マスク狂になってしまったようだが、マスクの有効性を数値評価出来ないのか。自分的には、気休め効果がほとんどでは無いかと思っている。

「老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:新型肺炎・新型コロナウイルスの謎:はしゃぎすぎず老人向きの養生を心がけよう;傘の音 小川の音も もう雨水。20200217。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2020/02/20200217-febf.html)。(2020年2月17日 (月))」で、「新型コロナウイルスの大きさを調べてようやく「0.1μm程度の大きさ」だと分かった。高性能なマスクも通り抜けそうだ。新型コロナウイルスは空気中をフワフワ浮遊して感染するような性質も無さそうだ。~ウイルスは見えないだけに、想像過剰になりそうだ。新型肺炎・新型コロナウイルスは世界的に流行中ではあるが、マスコミが囃し立てすぎている側面もありそうだ。風邪もコロナウイルスで起きるのがあったんだとは新発見だ。昔から、風邪は万病の元と言われていた。養生を心がければそれ程心配は無かろうと考えよう。」と書いた。

今、日本で最も出現が望まれているのがあの月光仮面ではないか。その先のドラマは想像だけで楽しもう...。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 198.6 300 65 10433.8 8.3 10.1 7.4 2.7 2.9 0 0 7.2 10.4 5.8(東南東)
時刻等℃ m/s H mm 08:28 00:15 00:12
2020年03月04日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 18% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

 

2020年3月 4日 (水)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;Small is Beautiful よりBig is dangerousが現代文明の危機!;ウイルスを 聖者の如く 飼う利口。20200304。

2020年3月4日(水)
昨日は晴れ。ざっそう句;ウイルスを 聖者の如く 飼う利口。宅内閑居。WPデータPDF書き出しを適当・気長に続行。それが厭きてからワードで気分転換。デジカメからXDカードを取り出したが布団の上に落下して、紛失してしまった。データを読み出そうとしていた時の出来事で不愉快になった。入っているのは椿の花の画像だった。椿の花は綺麗だが、落下した花弁が目障りだ。対策としては背が高い下草を植えておけば良い。朝、黒電話があった。イベントが中止になったという連絡だった。原因はウイルス?と聞いたら、そうでもなさそう。菜の花が咲き出した。梅の花は満開に近いようだ。杉花粉が飛び始めているらしいがまだ影響が出ていない。今年は平年より飛散量は少ないという予測らしいので、先ずは安心だ。杉花粉の飛散量は地図表示される場合が多いが、新型肺炎・新型コロナウイルスの濃度分布を地図表示する事も可能だろう(https://gis.jag-japan.com/covid19jp/;最終更新日時(m/d/yyyy) 3/3/2020;感染数=291、死亡数=6)。2020年2月28日 インフルエンザの発生状況について[PDF形式:733B](https://www.mhlw.go.jp/content/000601000.pdf)新型コロナウイルスは、はしゃぎすぎの様に見える。国がマスクのブローカーになってそれを盛り上げている。悪徳政治家連中が税金をかすめ取る大チャンス到来と妄想されてくる。

Iob_2020_sekidou_akagi_s_20191020
原ファイル名=「IOB_2020_SEKIDOU_AKAGI_S_赤城神社の石幢20191020.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「花と実を楽しむ:肥やし場の隅に咲いた白椿の名前は?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/04/post-4480.html)。(2013年4月23日 (火))」で、「調べてみると、

夫の趣味は 密閉挿しにて 山査子と椿 それぞれ 百パーセント
挿木せし 椿は白の 大輪銀世界 という名にて 日陰に強し

というのがあった。そうすると、その白椿は大輪銀世界という品種名なのか。」と書いた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;Small is Beautiful よりBig is dangerousが現代文明の危機!

Small is Beautiful (http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/03/small-is-beauti.html)。(2009年3月 4日 (水))」で、「かってこの小さいことは良いことだという言葉がはやった。現在は合併云々等で大きいことが良いという風潮に変わったかのようである。しかし、システムにはその機能にかなった最適なサイズがあるようだ。人間も最初は1個の受精卵から出発して約60兆個?といわれる数で頭打ちになる。受精卵1個の場合はその1個の生死がシステムの生死である。数十兆個のシステムにあっては数万や数十万個の死滅もそれとほぼ同数の誕生で補えばシステム自体は安定的に機能する。~ともかく一度システムが固まってしまうとそれを変更するコストとリスクが増大する。問題点をずるずると引きずる。無条件で小さいことが良いのではなく、小さくても間に合えばそれで良いではないかというのが一つの選択なのかもしれない。かって、集積回路の仕事に従事していた頃も同じ様な話があった。要はある欠陥密度が避けられない場合、集積回路の規模をどこまで大きくするのが最適化という問題である。小さく分割すれば、欠陥に当たらない確率が大きくなり歩留まりが向上するが取り扱いの手間が増える。大きく分割すればその逆で、欠陥に当たる確率が高くなる。選択はトレードオフの問題となる。Small is Beautiful とは無闇に馬鹿でかくなった物事に対する反発であったようだ。」と書いた。

物は見方で、それを扱う方法も変わる。オレ様は日本のドンだからと安倍晋三内閣総理大臣は新型肺炎・新型コロナウイルス対策として、全国の小中高生の休校を要請した。全国的に見れば、新型肺炎・新型コロナウイルス疾患の発生状況には大きなムラがある。当然都市と地方という人口格差もあり、新型肺炎・新型コロナウイルスのリスクも当然ながら都市と地方では異なるはずだ。そう言う、個別的要因を無視して、一律休校を指示したやり方は、今後厳格に評価・是正される必要があるだろう。

要するに新型コロナウイルス感染者を確定する費用も時間も人数も膨大になるのを無視して、タテマエだけで理想解を出してしまったのだ。物事には、ある条件が最適となる最適解がある。安倍晋三内閣総理大臣は気前よく金を出すと約束をしたかに見えるが、それは税金であり、何が起きても使えるように確保している予備費なのだ。国がマスクのブローカーになれば予備費は悪徳政治家の錬金術でどこかに消えてしまうと妄想されてくる。

Small is Beautiful は、今も昔も変わっていない。Big is dangerousも現代文明ではもう一つの真理になるだろう。当然、オレ様の大嘘にも要注意。もう、妄想無用だ...。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 267.7 301 64 10235.2 11.2 16.7 5.8 10.9 6.5 10.6 0 5.5 17.1 11.9(北)
時刻等℃ m/s H mm 03:18 13:56 14:02
2020年03月03日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 18% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年3月 3日 (火)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;今年は暖冬で雪不足(観光地は悲鳴を上げた)だったが、2014年は大雪被害が発生した。;万物が 蘇ったぞ 春の雨。20200303。

2020年3月3日(火)
昨日は雨。ざっそう句;万物が 蘇ったぞ 春の雨。午前、投函する資料を準備。散歩を兼ねて用事外出。雨がパラパラと降っている。目立つようにオレンジ色の中古こうもり傘をさした。丁度、郵便局員が集配する所であった。ラッキー。次に、回覧板を回す。最後に配り物。ついでに、書店でウォッチング。安かったMICRO-SDカードと煎餅を購入。帰宅すると丁度昼飯時だ。中古スマホの万歩計を見ると7000歩程度歩いたようだ。午後は、YouTubeをBGMとして資料整理。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;今年は暖冬で雪不足(観光地は悲鳴を上げた)だったが、2014年は大雪被害が発生した。

大雪でパイプハウスが倒壊して大きな被害が発生した。その被害を予知してハウス内の暖房を強化して被害を免れた例もあったようだ。多数の車庫が倒壊したので市が見舞金を出したのもこの年であったと思う。

Iob_2020_pipe_house_20140302
原ファイル名=「IOB_2020_PIPE_HOUSE_大雪で倒壊したパイプハウス20140302.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「半端道楽:写真で俳句る:ひな祭りも遠い昔の記憶になってしまったな~(ただ一人 写真飾って ひな祭り。)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/03/post-ac53.html)。(2014年3月 3日 (月))」で、「正常なら弓なりになっているパイプの頂部が下側に向かって大きく凹んでいた。その凹み具合が全ての列で揃っているのには驚いた。一列だけ正常に立っているパイプハウスがあった。一緒になった人が、壊れたのと壊れない物の差はパイプの太さだそうだと教えてくれた。要するに素材としてのパイプ特性がそのまま現れて全部一斉倒壊になってしまったようだ。」と書いた。

先日、小さな団体で伊豆方面を旅行した。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/03/post-8e9c.html)」とは、視察・研修という名目の団体旅行で、河津桜を見るのもコースに含まれていた。

「田舎老人徒然草(ちょっとした旅のおもいで):早春の伊豆「浄蓮の滝」へ多数の外国人観光客(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/03/post-fb7b.html)。(2013年3月20日 (水))」で、「日本、また群馬県も、中国や台湾からの観光客を呼び込もうと必死である。中国や台湾に「日本旅行」を楽しむ豊かな階層が多く生まれているのを、目の当たりに見た訳だ。日本人観光客は、買い物も控えめで、釣り堀もしないで、そそくさと階段を上り下りして写真を撮る程度なのにたいして、外国人観光客が活発に旅を楽しんでいる姿には感心した。 特に、二人の少年が、滝口への小道の脇にある祠をのぞき込んでいる姿が印象的であった。中国では、そんな物は不要と破壊されてしまったのか。ともかく、頭が固い日中指導者の口喧嘩より、こういう少年達に期待したくなる。ところで、日本の青少年は、中国の観光地に行っているのだろうか。また、このように外国の風物をのぞき込む覇気と好奇心があるのだろうか。」と書いた。

Googleでキーワード「河津桜 市民の森公園」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E6%B2%B3%E6%B4%A5%E6%A1%9C%E3%80%80%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%A3%AE%E5%85%AC%E5%9C%92)。

最近は伊勢崎市の市民の森公園の河津桜も知名度が向上しつつあるようだ。令和年号の発祥は梅花に因んだ宴会のようだが、いつの間にか日本人の関心は桜に移ってしまった。

そうして、戦争にまで踏み込んでしまった。

YOUTUBEで「靖国神社 鶴田浩二 同期の桜」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9D%96%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%80%80%EF%A8%AD%E7%94%B0%E6%B5%A9%E4%BA%8C%E3%80%80%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A1%9C) 

日本だけではなく、世界的視点からも、中国の占める位置は、もはやゆるがせに出来ない。

YOUTUBE:「~うれしい ひなまつり~ 山野さと子・森の木児童合唱団(https://www.youtube.com/watch?v=cMSDUMoPRXM)。( 童謡・唱歌 : 春夏編:チャンネル登録者数 1.81万人;4,850,428 回視聴•2015/02/23)」

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 195.9 302 63 9967.5 8.2 10.3 6.3 4 2.8 0 0 6.3 10.6 6.4(南東)
時刻等℃ m/s H mm 09:25 00:16 01:39
2020年03月02日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 17% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年3月 2日 (月)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;東日本大震災・東北三大災害と令和二年「新型肺炎・新型コロナウイルス」大流行の比較;思い出の いつか来た道 見ちゃ終わり。20200302。

2020年3月2日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;思い出の いつか来た道 見ちゃ終わり。宅内閑居。WPデータPDF書き出し。集中できる時間の範囲でする予定。部屋の整理。小物の取扱説明書・マニュアル類をクリアブックに収納。沢山マニュアル類が溜まっているがほとんど読んでいない。暇な時にゆっくり読もうと思っているが...。いつしか買った物も使わなくなっている。お土産でもらった珊瑚が数個に折れて封筒の中に残っている。これを、輪ゴムで結束し布テープを巻いて切り出したペットボトルの下部に押し込んで、手作りオブジェとして飾った。ゴミ寸前のガラクタ活用だ。古いガラクタを手に取って回想していると作業が停滞してしまう。悩ましいガラクタだ。靴底に穴が空いて浸水するので百均店でインソールを買い、靴のサイズに合わせて切り出して古靴に装着した。三時のお茶に、正月用に掘った里芋のきぬかつぎ・衣かつぎが出てきた。水分が少ないが何とか食べられた。そろそろジャガイモを植える季節になって来た。先日、スーパーの投げ売り品のジャガイモを買ってある。これを植えよう。

「読みかじりの記:「堀江貴文のカンタン! もうかる会社のつくり方」 堀江貴文 著 (2004年 ソフトバンクパブリッシング株式会社)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/10/2004-57b3.html)。(2011年10月16日 (日))」で、「昔の芋の食べ方。サツマイモ、ジャガイモは大体ふかして食べた。サツマイモは甘みがあるので何もつけない。ジャガイモは塩を付けて食べた。サトイモはゆでて醤油を付けて食べた。ジャガイモを焼き芋にして食べるのもうまかった。自分はサトイモをすべるいもと言って好物だったようだ。終戦後の食料が不足して贅沢が出来ない時代に、食い盛りだったので芋はご馳走のうちだった。紙芝居屋さんの思い出:http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/12/post-591d.htmlで紙芝居もお金でなく、ジャガイモ等の現物を持って見せてもらった記憶もある。祖母は乾燥芋を作った。」と書いた。

「日々農天気(環境雑録;輪廻のトンネル):畑で産卵前の雌カマキリに会う;今ならば 食って贅沢 衣かつぎ。20191031。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2019/10/post-fcbe.html)。(2019年10月31日 (木))」で、「先日、里芋の子芋を茹でた物(キヌカツギ)を頂いた。我が家では、正月用を少量作っているだけだ。辞書を引いてキヌカツギを調べると、その外見をお上品に言い換えているような感じがした。旅館などで、キヌカツギという名前で少しだけ出されると高級で美味しそうに感じると話題になった。子芋の皮を頭に被る物に見立てているらしい。」と書いた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;東日本大震災・東北三大災害と令和二年「新型肺炎・新型コロナウイルス」大流行の比較

常識をはるかに超える出来事を、非常事態と言うのだろう。誰もが非常事態に欲しいのは、非常事態の影響を逃れたり軽減するための知識や情報である。東日本大震災の時、福島原発事故により、放射能の影響がパニックを起こした。この時も、マスクが欠乏した。

中華人民共和国湖北省武漢市で新型肺炎・新型コロナウイルスが発生し流行していると報道されたのは2019年12月頃だったようだ。日本では、まだほとんど注目されていなかった。翌2020年2月ころから日本でも騒ぎが大きくなってきた。

Iob_2020_c_v_map__20200302s
原ファイル名=「IOB_2020_C_V_MAP_新型肺炎・新型コロナウイルスマップ_20200302S.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
マップの引用先:https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

福島原発事故と「新型肺炎・新型コロナウイルス」大流行で共通しているのが、その原因物質・病原体が極微少で見えない事、人命に致命的な影響を与える潜在力がある事の二点であろう。

東日本大震災は9日後の今月11日で9年目の節目を迎える。「新型肺炎・新型コロナウイルス」の大流行が、その時どうなっているか、誰も正確には予言できない。「新型肺炎・新型コロナウイルス」の主たる感染拡大要因は濃厚接触との事である。従って、その世界的発生頻度が高くなるのは人口や人の活動が集中する都市部になると予想される。

地球上の人口稠密地帯は、気候条件が穏やかで生活しやすい温帯や熱帯の一部で、インフルエンザの流行と類似のパターンを取る可能性もある。その場合、北半球では冬から春に向かって、気候条件は「新型肺炎・新型コロナウイルス」の流行を軽減させる方向に向かう可能性もありそうだ。

「老人の寝言:福島原発事故でなぜ、なぜ、なぜを繰り返すと不可解な謎がある(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/03/post-6218.html)。(2012年3月 2日 (金))」で、「「中央制御室」はまさに核シェルターと同じで、作業者にとっては最も安全で最後の砦ではないだろうか。それなのに、「中央制御室で放射線量が上昇した」というのはどうしてなのかという「なぜ」がでてくる。常識的には、既に津波ではなく、地震の一撃で、5重の壁かべの「原子炉格納容器」又はそれに連結する配管系に破損が生じて放射能が漏れだしたという状況証拠を示しているのではないか。~原子炉を使い続けようとしても、いずれ稼働時間よりメンテナンス時間が多くなり、最終的にはコストも合わなくなる。福島原発事故の調査も色々なレベルで行われているが、老朽化した原発の脆弱性は避けて通るべきではないだろう。~原子炉を使い続けようとしても、いずれ稼働時間よりメンテナンス時間が多くなり、最終的にはコストも合わなくなる。福島原発事故の調査も色々なレベルで行われているが、老朽化した原発の脆弱性は避けて通るべきではないだろう。~東北関東大震災も福島原発事故も風化する前にしっかり調査・記録して、その教訓を後々まで生かす必要があるだろう。」と書いた。

************************

パンデミック - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › パンデミック
パンデミック(英語: pandemic)あるいは世界流行とは、ある感染症(特に伝染病)が、顕著な感染や死亡被害が著しい事態を想定した世界的な感染の流行を表す用語である。 語源はギリシア語のπανδημία(pandemia パンデミア)であり、παν(pan, 全て)+ ...
‎概説 · ‎パンデミックの歴史 · ‎パンデミックの推移 · ‎WHOのパンデミック誤警告 ...

************************

Googleでキーワード「「新型肺炎・新型コロナウイルス」 パンデミック」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E3%80%8C%E6%96%B0%E5%9E%8B%E8%82%BA%E7%82%8E%E3%83%BB%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF)。

「なぜ、なぜを繰り返すと不可解な謎」にたどり着く。福島原発事故の放射能物質漏洩問題だ。地震の震動は震源地からの地震波で原子炉を直撃する。一方、津波の伝播は地震波の伝播よりずっと遅いのだ。原子炉は金属の塊で作られるが、強力な放射線を受ける原子炉の金属は日々劣化して脆弱性が増大する。この脆弱性が原子炉の寿命を決めるのだ。この原理は、プラスティックの容器を日光に当てるとやがてボロボロになるのと変わらない。
福島原発事故は電源喪失で起きたと言われて、電源対策をしたから安全だという論法は科学を無視した短絡的結論では無いか。原子炉を作る金属は放射能で疲労し脆弱化が進むのだ。従って、全ての原子炉は壊れて行くのである。これこそ、脱原発が必要な論拠だろう。

************************

ウイルス - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › ウイルス

ウイルス(ラテン語: virus)は、他生物の細胞を利用して自己を複製させる、極微小な感染性の構造体で、タンパク質の殻とその内部に入っている核酸からなる。生命の最小単位である細胞やその生体膜である細胞膜も持たないので、小器官がなく、自己増殖する ...

************************

コロナウイルス - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › コロナウイルス

コロナウイルス(英語: coronavirus:CoV)は、ゲノムとしてリボ核酸(RNA)をもつ一本鎖プラス鎖RNAウイルスで、哺乳類や鳥類に病気を引き起こすウイルスのグループの1つである。ニドウイルス目コロナウイルス科オルトコロナウイルス亜科に属す。 ウイルス ...
科‎: ‎コロナウイルス科
目‎: ‎ニドウイルス目
群‎: ‎第4群(1本鎖RNA +鎖)
‎構造と増殖 · ‎分類 · ‎動物コロナウイルス · ‎ヒトに感染するコロナウイルス

************************

2019新型コロナウイルス - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › 2019新型コロナウイルス

2019新型コロナウイルス(英: Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2, SARS-CoV-2〈サーズ・シーオーブイーツー〉、または 2019 Novel Coronavirus, 2019-nCoV)は、一本鎖プラス鎖RNAウイルスで、コロナウイルスの一種である。SARS関連 ...
種‎: ‎コロナウイルス(SARS-CoV-2)
属‎: ‎ベータコロナウイルス属; ‎Betacoronavirus
亜科‎: ‎コロナウイルス亜科; ‎Coronavirinae
科‎: ‎コロナウイルス科‎; ‎Coronaviridae
‎発見 · ‎分類 · ‎感染の拡大 · ‎感染対策

************************

東京電力福島原発事故の時は、放射性物質飛散から身を守るため避難命令が出された。当然、放射性物質は空気や雨等の物質と共に拡散するので、気象条件や地理的条件により、飛散の影響が出る地域が予想できた。一方、「新型肺炎・新型コロナウイルス」は、人的な濃厚接触により感染すると考えられており、人から人へ、人の活動密度が高い場所で多発するものと予想される。

ともかく、確実な情報が少なければ少ない程、デマ情報も流れやすくなり、国民の不安は増大しやすい。国民は、自分の感性をしっかり保持しつつ、より信頼できる情報を取捨選択して、冷静に対応する心構えが必要だろう。

死亡者数の統計データは、日本の交通事故死者数が年間4~5000人である。新型肺炎・新型コロナウイルスによる死者数はそれよりはるかに少ない。従って、高齢者と言えども、先ずは交通事故に遭わない方が、生き残る確率は高い筈だ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 286.9 303 62 9771.6 12.0 17.2 7.1 10.1 6.7 10.1 0 6.6 17.6 11.3(北西)
時刻等℃ m/s H mm 05:47 14:56 10:15
2020年03月01日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 17% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)