« 2020年3月 | メイン | 2020年5月 »

2020年4月

2020年4月30日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;9月入学は日本の学校崩壊の号砲だ;遂に出た めだかの学校 どぶの中。20200430。

2020年4月30日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;遂に出た めだかの学校 どぶの中。待望のメール着信。だが、予想したような内容でショボっとする。ここで挫けては男が廃ると思ったのは誰か。人生、何事もチャレンジだ。そう思ったのか、オレ様も自分の本心が分からなくなった。ともかく下手な鉄砲数打ちゃ当たるは嘘でも無い。いざ、次の相手に突撃だ。だが、オレ様の作文能力等知れた物だ。嗚呼、ゴーストライターが欲しいな~。ワープロ作業で下書きをするが全然進まない。なんとかまとまった所でメールアドレスをコピペで貼り付けていざ送信。メールサーバーから何やらそんなアドレスは知らないという文句が届いて又もショボっとする。仕方が無いので、別のメールアドレスに流して転送して貰う。何とか発信したようだが、ビンに入れて海に流したラブレターのような気持ちになった。本当に届くかな~。気持ちを取り直してWEBニュースを拾い読み。アベノドクサイでメチャクチャになった学校制度をいじって9月入学にしようという陰謀が進んでいるようだ。まさに現代版大政翼賛会ではないかと妄想されてくる。というより、火事場泥棒のようで、オレ様が感服する男伊達の気概が一切感じられない。これじゃぁ、日本中の児童・学生が悪徳政治家の食い物にされてしまうと妄想されてくる。まさに、「衣の下の鎧」だが、新型コロナウイルス騒動の終息も見えていないのだ。猿芝居をそこまでやるのかネ~。

« 東北の海よ:東北の女性歌人。20110905。

Iob_2020_flwr_iob_2017
原ファイル名=「IOB_2020_FLWR_ガーベラの花=iob_2017.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Iob_2020_kinkyuu__20200430
原ファイル名=「IOB_2020_KINKYUU_緊急事態宣言記事数推移_20200430.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Googleでキーワード「大政翼賛会」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E5%A4%A7%E6%94%BF%E7%BF%BC%E8%B3%9B%E4%BC%9A)。

Googleでキーワード「衣の下の鎧」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E8%A1%A3%E3%81%AE%E4%B8%8B%E3%81%AE%E9%8E%A7)。

FNN PRIME ONLINEは、「「どさくさ紛れで…」川勝知事は9月入学に反対 全国知事会 。;url=https://www.fnn.jp/articles/-/37828。(2020年4月29日 水曜 午後8:10)」というタイトルで、「静岡県の川勝知事は29日開かれた全国知事会で、学校の9月入学について「どさくさに紛れて導入するべきではない」と反対の立場を示しました。 全国知事会議はウェブ会議形式で行われ、緊急事態宣言や経済対策などについて各知事が意見を述べました。 川勝知事は緊急事態宣言の期限延長について全国一律に判断すべきとしたほか、国の臨時交付金の増額を求めました」と報じた。

************************

https://www.youtube.com/watch?v=osazn9kVbtw

2:20 再生中
14万 回視聴 6 年前
 

作詞 茶木滋 作曲 中田喜直 編曲 スズキカヒロ 歌 Pippo 制作者(Creator) スズキカヒロ(Kahiro Suzuki) 【Site】 ...

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;9月入学は日本の学校崩壊の号砲だ

「老人の寝言:東京大学の秋入学は議論は結構、実行は尚結構だが実現性は?(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/02/post-fda2.html)。(2012年2月22日 (水))」で、「もう、大学の事などどうでも良い年齢になった。東京大学といえば学園紛争を思い出す。更に、「とめてくれるなおっかさん 背中の銀杏が泣いている 男東大どこへ行く」というコピーも思い出した。東京大学の総長も戦後の昭和時代の終わり頃までは、社会に向けて何らかの発言をしていたように記憶している。なにか、総長としての見識や東京大学の存在意義の認識がそういう行動の深層にあったのだろうと思う。平成の時代に入って東京大学の姿がかすんで見えるように感じる。~。よくよく考えると、「東京大学の秋入学議論」も平成のショック療法で終わるのではないか。すでに、有数の外国の大学ではインターネットの講義もあるようだ。当然テキストもコミュニケーションも英語。主力をインターネットで、残りは現地の大学で短期間の集中講義を受ければ単位が取れるようだと負けるのは目に見えているだろう。外国の留学生候補から見れば、東京大学にとって、これらの有数の外国の大学がライバルになるのだろうが、議論は内向き過ぎるように見える。やるからにはもっと革新的な手法があるのではないか。」と書いた。

東京大学の秋入学は議論は、見事腰砕けに終わった。東京大学で秋入学が失敗して、他の大学以下、小中高、幼稚園、保育園まで、日本の学校体系を秋入学にひっくり返せるかは火を見るより明らかだ。むしろ、日本の秋入学は、日本の文化になっており、世界標準に従って、ランキングの下方をうろつくより、日本の学校はまっしぐらに、日本独自の道を開拓して行くべきではなかろうか。

実は、東京大学の秋入学議論を主導した当時の総長の年齢を調べたら定年間近であったように記憶している。こりゃ、自分の定年延長を画策しているなと勘ぐった。その点、利害計算力に優れた灯台関係者の事だ、面従腹背で対応して、最後には秋入学議論は空中分解したのだろうと勝手に妄想したものだ。

ともかく、現在の日本の学校は、外国から優秀な人材を引き込む魅力や実力が低下して、学生は可能ならば、海外の学校へ流出したいというのが本音であろう。従って、入学時期を世界標準にしたら、人材の出国超過、入国不足をもたらし、国力は減衰して行くだろう。

今時、9月入学を言い出した連中の腹を探れば、その下に何があるかは大方想像が付くだろう。新型コロナウイルス騒動に便乗するにも程がある。学校制度は国家の基本だ。明治以来、試行錯誤して改良してきた制度である。

教育の知識を与え広めるという機能なら、ある程度ネット活用が可能だ。別に秋入学にこだわる必要は無いのだ。問題は、制度を安直にいじり出して、とんでもない制度をでっち上げる魂胆が見え見えだと妄想されてくる。

この際、籠池先生にご意見を聞いてみたくなった。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 373.2 244 121 25634.4 15.6 22.9 7.6 15.3 3.2 12.5 0 6.9 23.1 6.1(東南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:42 16:01 11:52
2020年04月29日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 33% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月29日 (水)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;忘却とは忘れ去ることなり;忘れるなアベノ三大事件;太陽の 恵みを見せる コロナの輪。20200429。

2020年4月29日(水)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;太陽の 恵みを見せる コロナの輪。午前、予定の用事外出。その前に無精髭を剃る。ブロッコリー苗を降雨から守るため乗せた手箕を外した。日光が当たらないのでモヤシのように徒長してしまった。受付前に入り口にて非接触体温計による検温を受けた。無事パス。昼前に用事は終わった。出かけたついでにタウンウォッチング。ツツジの花が綺麗に咲いていた。リサイクル店前でデジカメ撮影。別のリサイクル店で二品。Bスーパーで買い物。イートインでゆっくりバゲットを食す。次にK家電量販店でウォッチング。客は少なめ。某プロバイダーの応援社員に質問。使用中のメールアドレスを持ってプロバイダーの引っ越しは出来ないようだ。有線電話から光り電話への引っ越しは可能。トーンダイヤルなら電話機も交換不要で使えるとの事である。電線にツバメが止まって鳴いていた。デジカメ撮影しようとカメラを向けた時には姿が無かった。最後の用事も無事終了。ついでに@130円を割ったガソリン価格に引かれて給油。最近外出が減って燃料計も久しぶりに指示が上昇した。原油価格も新型コロナウイルス不景気を先取りして低下しているようで庶民には有り難い。だが、経済不況は忍び寄ってきているのだろう。街路樹のアメリカ花水木が見頃になっている。新型コロナウイルスの暗いニュースばかり見聞きしているとコロナ鬱症候群になりかけてしまう。人間・積極的に外に出て人々と交流すべきなのだ。オレ様は、当局の禁足令は、国民の不満の口塞ぎが目的だと見抜いている。あのコロナの語源は太陽コロナのようだ。物理的には太陽が核融合で光を放っている事・それが太陽の恵みの大元である事を示している。新型コロナウイルスに感染する事もコロナの輪の一つなのだ。全ての人類が繋がっている事をコロナさんが教えているのだ。コロナ神を敵に回してしまえば人類は滅びるのだ。どうも老人力がエスカレートして妄想の歯止めが無くなりつつある。新型コロナウイルスを奇貨として暴走しているのは誰か。今日は昭和の日。昭和時代は戦前と戦後に分断されている。戦前の昭和が戦後の昭和の生みの親である事を忘れてはならない。

Iob_2020_corona_image_dscn0003__202
原ファイル名=「IOB_2020_CORONA_IMAGE_DSCN0003_コロナのイメージ_20200429.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「身辺雑記:田舎老人徒然草:お盆で思い出す日本の敗戦と軍国主義復活の不気味さ;悪霊の 手をも借りたい 鬼退治。180814。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2018/08/post-2356.html)。(2018年8月14日 (火))」で、「本日は、伊勢崎空襲があった日でもある。戦争の体験は、日々疎くなる。そこへ、軍靴の音が忍び寄ってきているように感じている。NHKのドラマに怒鳴り散らす場面が頻繁に出て来るようになったのは錯覚か。 ボタン一つでも掛け替えれば全て軍事国家に通じてしまう、見かけだけの平和が進んでいないか。父が良く語ったのは、戦友の新井正明氏と上官の佐藤幸徳少将の話である。この話を通して父は何を伝えようとしたのか。」と書いた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;忘却とは忘れ去ることなり;忘れるなアベノ三大事件

Googleでキーワード「忘却とは忘れ去ることなり」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E5%BF%98%E5%8D%B4%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%BF%98%E3%82%8C%E5%8E%BB%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A)。

************************

君の名は - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › 君の名は
(アルバム)」とは異なります。 『君の名は』(きみのなは)は、1952年から1954年に日本のNHKラジオで放送されたラジオドラマである。映画化、テレビドラマ化、舞台化もされた。 ... 番組の冒頭で「忘却とは忘れ去ることなり。忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ」 ...
‎概要 · ‎NHKラジオ連続放送劇 · ‎映画 · ‎テレビドラマ

************************

『君の名は』をラジオで聞いた記憶は無い。笛吹童子はその主題歌のメロディーを覚えているので、聞いていたようだ。当時の娯楽と言えばラジオ位しか無かった。

************************

笛吹童子 - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › 笛吹童子
笛吹童子(ふえふきどうじ)は北村寿夫(きたむらひさお)の脚本によるラジオドラマである。NHKの新諸国物語の第2作として1953年(昭和28年)に放送された。 放送期間は1953年1月5日 - 12月31日。 主題歌「笛吹童子」は作詞:北村寿夫、作曲:福田蘭童。
‎ストーリー · ‎小説 · ‎映画『新諸国物語 笛吹童子』 · ‎テレビドラマ

************************

「科学ニュースに独り言:「記憶忘却促す細胞」があったとは(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/03/post-f417.html)。(2013年3月29日 (金))」で、「この記事を読む限りでは、特定の細胞が別の細胞の記憶作用を阻害するようだ。作用する細胞が「嗅覚神経細胞」とは意味深長ではないか。人間、ニオイはすぐに慣れてしまうという体験をする。慣れると言うことは、ニオイの原因物質が来ても、細胞が反応しない事だとすれば、嗅覚をリフレシュさせる機能のようにも見える。 ニオイは生物の生死にとって重要な役割をする。ニオイの記憶は出来るだけ短い方が、新鮮なニオイを感知する為に有利なのだろうか。そもそも「においの記憶を約4時間で忘れさせてしまう」事をどのようにして確認するのだろうか。 「記憶忘却促す細胞」が、いやな体験等の忘却を促す物質を放出もするのか興味があるところだ。アルツハイマー痴呆症等とは全然別物なのか気になるところだ。「嗅覚神経細胞」は「記憶忘却促す細胞」と協調して動作し、その結果「線虫」に有利な作用をしているように見えるがどうだろう。」と書いた。

そもそも、ヒトの記憶はパソコンのメモリーのように局在しているのか疑問に感じている。

Googleでキーワード「ヒトの記憶 局在か分散か」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E3%83%92%E3%83%88%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6%E3%80%80%E5%B1%80%E5%9C%A8%E3%81%8B%E5%88%86%E6%95%A3%E3%81%8B)。

Googleでキーワード「記憶忘却促す細胞 発見」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E8%A8%98%E6%86%B6%E5%BF%98%E5%8D%B4%E4%BF%83%E3%81%99%E7%B4%B0%E8%83%9E%E3%80%80%E7%99%BA%E8%A6%8B)。

第12回目 記憶と「おばあさん細胞」(http://www.brainscience-union.jp/trivia/trivia1429):「「(私の)おばあさん」という情報を表現するのに、どのような方法があるでしょうか?おばあさんの顔のパーツや髪の色、あるいは「年配の女性」といった情報に反応するニューロンが一緒に活動することで、組合せとしての「おばあさん」を生み出すやり方が考えられます。その対極にあるのが「おばあさん細胞」で、これは複雑だけれどもまとまった意味のある、ただひとつの知覚や概念(=私のおばあさん)について選択的に反応するニューロン(の集団)が脳の中に存在するという仮説です。」

ヒトの記憶と行動の関係を解明するのも一筋縄では済みそうでは無い。人間間で行われる記憶と嘘の葛藤も解明が難しい難問かも知れない。

記憶忘却を促す細胞があるとすれば、その細胞の活動を活性化すれば、脳内の嫌な記憶を洗浄できそうに妄想されてくる。更に、新しい・楽しい記憶を注入できれば、脳内に天国が出現するだろう。そのような状態が確認された所で記憶忘却を促す細胞の活動を殺してやれば記憶は長期間固定できそうだ。そのよな細胞改造を目的に人造ウイルスが使われる可能性がある。

現在大流行している新型肺炎・新型コロナウイルスは他の自然発生ウイルスを改造した物で、誰かがそれをばらまいているという陰謀説がインターネット空間に散見する。これもインフォデミックなのか。

現代は、「健全な精神は健全な身体に宿る」という名言も、泥まみれになっている。オレ様にとって、新型肺炎・新型コロナウイルスは、核戦争に及ばないと確信する。偶発核戦争はいつでも起こりうる条件が整っている。

************************

https://www.youtube.com/watch?v=1yEWXoKcOSg

2:53 再生中
 
後で見る
キューに追加
1357 回視聴 2 年前

広島は6日、原爆投下から72年の「原爆の日」を迎え、平和記念公園では「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念<...
************************

「老人の寝言:国論が割れてた場合、国家の舵取りはどうなるか?;核ボタン 押す誘惑も エゴイズム。170208。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/02/post-7573.html)。(2017年2月 8日 (水))」で、「東西冷戦時代には核の冬が話題になった。核戦争で巻き上がった粉塵が日光を遮断し、地球は冷涼化するという説がある。恐竜が絶滅したのも小惑星が地球に衝突した時の粉塵による日光の遮断が原因だという説がある。大規模な火山噴火も冷涼化の原因となりうる。科学的な知識に基づいた予測はある程度信頼できるだろう。問題は、少数の権力者に握られた核ボタンではないか。だが、核ボタンを押す手順等は最大の軍事機密だ。最高権力者になったとしても、核ボタンに手を伸ばすようでは、与えられた権力を使い切れていないと歴史が断罪するのではないか。」と書いた。

平和国家日本の原点である広島・長崎の原爆被害を無視して原発のセールスマンに徹する安倍晋三内閣総理大臣はまさに非国民ではないかと妄想されてくる。新型コロナウイルスを理由に、今年の終戦記念日の慰霊祭・政府主催「全国戦没者追悼式」もすっぽかす積もりなのだろうか。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 324.4 245 120 25261.2 13.5 18.7 8.6 10.1 5.1 6.9 0 8.5 20.1 10.0(西北西)
時刻等℃ m/s H mm 05:01 13:52 17:02
2020年04月28日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 33% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月28日 (火)

科学ニュースに独り言:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;悪夢と現実;連休は 土竜になって 暗い穴。20200428。

2020年4月28日(火)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;連休は 土竜になって 暗い穴。本棚と資料の整理。ファイルの厚さを1㎝減らすのが、自分のベルトの長さを減らす1㎝減らすダイエット並みの苦労。ともかく、重複している資料や、使う見込みが無い資料は資源ゴミに回す。中には懐かしい資料もある。でも、他人が見れば、ゴミ扱いされそうだ。COVID-19関連ニュースは途切れることは無いが、大方の国民も食傷気味になって来る頃だろう。インフォデミックで情報そのものが使い捨てなっているようにも感じる。安倍晋三内閣総理大臣も久々の神風が吹いた様で、気持ちが大きくなってしまったのか、金を気前よくばらまいている。その金の出所は国の借金である国債だろう。若い人々が、この借金を背負って、老後まで苦労することを考えると、あのオッサンの罪深さが身に沁みてくるようだと妄想されてくる。ともかく、新型コロナウイルスの大流行で企業は仕事もなくなり、至る所にあぶく銭が溢れて、まさに景気後退とバブル崩壊が同時進行してくる怖さがある。新型コロナウイルスによる景気後退はリーマンショック以上だろうと予想されており、世相はじりじりと悪い方向へ向かうと妄想されている。連休明けに緊急事態宣言の指定期限が切れる。安倍晋三内閣総理大臣は緊急事態宣言の解除か延長かを直ぐに決めなければならない。非常に難しい判断が求められる。だが、半か丁か、サイコロを振って決める事も可能だ。国民はあの無機的な三度目の演説を聞かされて凍りつくのではないか。

Iob_2020_fuukei_20200428
原ファイル名=「IOB_2020_FUUKEI_夕方の風景20200428.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

YOUTUBEで「大本営」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E6%9C%AC%E5%96%B6)

************************

科学ニュースに独り言:老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;悪夢と現実

夢は楽しい物だけでは無い。夢より現実の方が良いと現実を容認させるような夢もある。オレ様は、試験に合格できず大学を卒業できない夢を見る。目が覚めて、夢だったかとホットする。

「青空大学(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/11/post-5d7b.html)。(2008年11月 3日 (月))」で、「父はある時、冗談に「どうだ、青空大学に入ったら」と言った。正面から言えないが農業を継ぐ気かという問いかけであった。青空大学に入ると決めたなら、農業高校への進学ということになる。自分が青空大学に入る気がない事を察してからは、青空大学の話は二度と無かった。」と書いた。

「科学ニュースに独り言:自分の夢が人に見られたらハズカッシー(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/04/post-80f1.html)。(2013年4月28日 (日))」で、「たまたま、「ライフサイエンス 新着論文レビュー」サイトを覗いたら、興味あるタイトルが踊っていた。夢を科学する。興味ある課題だ。夢の解釈に挑戦した人物としてはフロイトを思い出す。フロイトの時代は、大脳の動きを知る手段は限られていた。当時は間接的な観察しかできなかった。現在では、脳波やMRIという科学機材が豊富になっている。しかし、科学万能で夢を忘れそうだ。~。夢という心理現象が、なぜ存在するのか、まだ科学は十分な回答を与えていないと思う。全く夢を見られないヒトが、豊かなで平和的かつ安全無害の夢を見られるヒトの頭脳を借りて、夢を見る代償にする程度の利用は利用は許されるかもしれないが、研究者には「嘘発見器」のような利用を夢見ないで欲しい物だ。」と書いた。

悪夢は、現実の方が良いと、現実肯定の効果がある。そもそも、夢という心理現象もそれなりに存在理由があるのだろう。そこで、更に興味があるのが、嘘と夢の関係だ。現在は、ほとんどの学校が新型コロナウイルスの大流行で休校に入っている。そこで、オレ様が先生なら、嘘と夢の関係を調べてレポートせよと言うような宿題を出したくなった。

夢にも良い夢と悪い夢があるのだから、嘘にも良い嘘と悪い嘘がある。突き詰めて行くと問題が空中分解してしまいそうだ。

YOUTUBEで「安倍晋三 嘘」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89%E3%80%80%E5%98%98)

Googleでキーワード「外出 8割削減 北海道大の西浦博教授」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E5%A4%96%E5%87%BA%E3%80%808%E5%89%B2%E5%89%8A%E6%B8%9B%E3%80%80%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E3%81%AE%E8%A5%BF%E6%B5%A6%E5%8D%9A%E6%95%99%E6%8E%88)。

Googleでキーワード「インフォデミック 新型コロナウイルス」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9)。

現代は高度にITCが発達して、嘘のニュースもまともなニュースも電光石火で伝わる。まさに、情報空間で、常時情報戦が行われている訳だ。逆に、あらゆる情報を貪欲にかみ砕く逞しさが無いと情報に食われて・振り回されてしまう危険性もある。情報弱者は国民の相当な割合を占めるだろう。特に、オレ様のようなご老人は情報弱者になりやすい。新型コロナウイルスも高齢者と相性が良さそうだ。

WIKIPEDIA「日本における2019年コロナウイルス感染症の流行状況。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B2019%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E6%B5%81%E8%A1%8C%E7%8A%B6%E6%B3%81)」

WIKIPEDIA「新型コロナウイルス感染症の流行 (2019年-)。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E3%81%AE%E6%B5%81%E8%A1%8C_(2019%E5%B9%B4-))」

Googleでキーワード「コロナ鬱症候群」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E9%AC%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4)。

情報空間には、「コロナ疲れ」、「コロナストレス」、「コロナうつ」という言葉があった。コロナ、コロナで日が暮れる毎日で、コロナ情報に対する免疫が出来そうだ。実際にも、新型コロナウイルス抗体検査で新型コロナウイルス感染症状が発症していない陽性を示すヒトが結構いるようだ。疫学的にはヒトが新型コロナウイルスを取り込み中なのかも知れない。従って、流行中のCOVID-19も、大多数のヒトが抗体を形成すればやがて当たり前のウイルスになってゆくのか。

ともかく、現在COVID-19を標的にしたワクチンは実用化されていない。今後も強烈なウイルス感染症が出現するだろう。それに打ち勝つには、ワクチンより免疫力では無いか。COVID-19が猛威を振るっている地域は西欧文明が栄えている地域のようだ。穿った見方をすれば、西欧文明は、突如として出現するウイルスに対して、弱点を持っている可能性がありそうだ。それが、免疫力の劣化ではないか。

西欧型文明は、一見合理的に見えるかも知れないが、意外な盲点があるのかも知れない。変な妄想が猛威を振るってきた。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 336.1 246 119 24936.8 14.0 18.7 9.3 9.4 4.8 9.5 0 9.1 20.3 9.2(南南東)
時刻等℃ m/s H mm 05:16 14:27 15:11
2020年04月27日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 33% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月27日 (月)

科学ニュースに独り言:老人の妄想:過去記事を読む;身内は大政翼賛会;チャレンジと 負け犬叩く 鬼軍曹。20200427。

2020年4月27日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;チャレンジと 負け犬叩く 鬼軍曹。本棚、資料等の整理。野菜、花の種袋が出てきた。その中に固定種の大玉スイカの種子があった。スイカの種子は寿命が長いと書かれていた。多分後で蒔こうと保存していたようだ。今年、蒔いて見よう。ブロッコリーの苗箱に灌水。白い粒が見えたような感じがした。もうじき双葉が出るだろう。国民の大敵新型コロナウイルスの感染拡大を防止し・身を守るために、大本営は外出を80%削減せよと号令を掛けている。これをあざ笑うかの如く院内・施設内感染は後を絶たない。院内・施設内感染防止は感染拡大防止の一丁目一番地では無いか。医療崩壊を防ぐためにも外出を80%削減せよと号令を掛けているが、火事で言えば初期消火を怠ってきた結果が出ているだけでは無いか。そもそも、外出を80%削減せよと言う号令に合理的な根拠はあるのか。東芝が従業員にチャレンジという押しつけを強行し、最後には業績の捏造という不正が東芝の企業生命を絶ってしまった事が記憶に残る。チャレンジという名目で目標を高く設定すれば、チャレンジャーのほとんどが負け犬になる。外出を80%削減せよとの号令の裏に、鬼軍曹の失敗を隠す作戦があるように妄想されてくる。

Iob_2020_amagaeru_x2_sany0277_20200
原ファイル名=「IOB_2020_AMAGAERU_雨蛙二匹=x2_sany0277_20200427.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「戦時中の国防訓練(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/07/post-4f49.html)。(2009年7月28日 (火))」で、「もし、佐藤中将が抗命せずにインパール作戦に突入して多数の兵や戦場の市民を無駄死にさせたならば戦後の日本の、天皇の地位はどうなっていたのか。」と書いた。

「成果主義(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/02/post-c961.html)。(2010年2月17日 (水))」で、「しかし、現在は間接労働、知的労働の時代になってしまっている。労働のアウトプットがどこに、どのように出るのかさえ確定するのが困難な時代になっている。成果主義のお題目は目標を立てて、その目標の達成度により、人事評価をすることにあるようだ。結果として、長期的課題とか、困難な課題は目標から外されて、上司が評価するであろう課題で、部下が達成できそうな課題だけが目標になりやすい傾向が生じてしまった事例が多いようだ。ともかく、専門化して、部下の仕事を上司が適正に判断する事も難しいのが実状である。上司が厳しく成果主義を徹底すれば部下は離反する。結局、なあなあ、まあまあという煮え切らない状況となる。」と書いた。

毎日新聞は、「新型コロナ 人出、進まぬ8割減。;url=https://mainichi.jp/articles/20200427/ddm/041/040/095000c。(会員限定有料記事 毎日新聞2020年4月27日 東京朝刊)」というタイトルで、「政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、不要不急の外出自粛を要請し、人と人との接触機会8割削減を掲げるが、26日の全国各地の人出が8割減少したのは一部の都市部にとどまっている。 携帯電話の位置情報などを基にNTTドコモが分析したデータによると、26日午後3時時点の全国各地の人出に関して、感染拡大以前(今年1月18日から2月14日の休日平均)と比べた増減率は、87・8%減~18・0%減で、依然として大きなばらつきがあった。」と報じた。

************************

科学ニュースに独り言:老人の妄想:過去記事を読む;身内は大政翼賛会

「老人の寝言:出番無きマニュアル:理化学研究所のやらせもどきの調査委員会の役割は何だったのか(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/04/2014-246d-4.html)。(2014年4月27日 (日))」で、「昔、社会秩序守るために、お上から十手を預かったのが岡っ引。「調査委員会」も十手に相当する調査権限を与えられているのだろうが、預かっている十手で、自分を捕まえるわけには行かないので、十手を返上した事が、委員長辞任に相当するのだろうか。昔は、給料が少ないので、二足の草鞋も大目に見られていたのかも知れないが、現代はどうなのか。 既に、WEB上では、「調査委員会」の構成に関しても、委員長は理化学研究所以外から任命すべきという指摘がある。始めに結論ありきというような、身内中心の構成による判断の妥当性に疑問が出るのは当然と思われる。更に、不正を働くにも動機がある筈だが、その動機の解明はSTAP細胞論文に著者に関しては行われていない。不正に深く切り込むと、傷も深くなる。勢い、根本対策はきれい事だけで終わって、患部の切り取りは進まないのではないか。」と書いた。

現在では、問題調査をするという名目で、調査委員会とか第三者委員会が設置される場合が多いが、そのメンバーは身内や調査対象に近い有識者等が多く、結局大政翼賛会で終わっている例が多いように妄想する。当然、出てくる結論も当局の行動を正当化する内容が多くなってくる。

Impress Watchは、「人との接触を8割減らす「10のポイント」。新型コロナ感染減へ専門家会議。;url=https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1248973.html。( 臼田勤哉 2020年4月23日 08:00)」というタイトルで、「政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議は、4月22日付けの「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」を公表した。7日に7都府県に出され、16日に全国に拡大された緊急事態宣言と、そこで盛り込まれた「人との接触機会の8割の削減」という目標に対し、「より一層の努力」を求めるとともに、そのための10のポイントなどを紹介し、協力を呼びかけている。~。専門家会議では、「接触機会の8割削減が達成されている場合、緊急事態宣言後15日間で確定患者データの十分な減少が観察可能となる。65%の接触の削減では、減少に転じるとしても更に時間を要する。」と報じた。

2020年4月27日は、4月7日の緊急事態宣言布告から20日経過しているが、感染者数の増加の低減は見えていないようだ。だが、院内・施設内感染数数も増大しているようだ。院内・施設内感染は、医療等で必要な「人との接触機会」を通して感染しているはずだが、お上から「人との接触機会の8割の削減」という目標だ出されて、国民は途方に暮れているのが実情では無いか。

NHKは、「WHO “抗体証明書”で職場復帰などに警鐘 新型コロナ 。;url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200426/k10012406121000.html。( 2020年4月26日 8時42分 )」というタイトルで、「WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスの抗体検査をめぐって、「現時点では1度感染して抗体のある人が再び感染しない証拠はない」として、抗体がある人に「証明書」を発行して職場に復帰させることなどは、さらなる感染のリスクを拡大させることにつながるかもしれないと警鐘を鳴らしました。」と報じた。

「老人の寝言:放射線量の自主測定はどんどんやれ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/06/post-2bd3.html)。(2011年6月17日 (金))」で、「最近、気になっているのは、放射線量の自主測定は混乱を招くといいうような、自主測定を牽制するような発言が目立つ事だ。それも、当局に近い筋やその分野のプロなのだから、意外に感じるのだ。このような発言には、一言、自衛というだけで十分だ。ともかく、なんらかの現象を数値で把握することは、その現象を把握するための第一歩になるのだ。どしどし測定をすべきである。当局やプロは、民間人が測定器などを使いこなしたら、失職の危機に直面するのではないかという不安を抱くのではないかと妄想せざるを得ない。民間人だって、むしろ民間人の方がまともな感覚を持っているのではないか。全く、本末転倒が当たり前のような実態があるから、民間人もその本質に迫ろうとするのである。民間人が放射線量を測定して公表したら、当局から公表を中止させられたというような情報がWEBに散見する。これは、思想統制以上の暴挙ではないか。放射線量データを公表されたら困る人物がいること自体、相当平常心が揺らいでいるように見える。測定値は、同じ場所で継続的に測定したり、場所を変えて測定したり等々色々な測定法が可能だ。当然、測定法、データ処理等訓練は必要だろうが、民間人が放射線量を測定すべきではないなどと誰にもいう権限はない。ともかく、測定は科学への第一歩でもあるのだ。測定データを解釈する事で、その背後に潜む物が見えてくるのだ。」と書いた。

Newsweek日本版は、「NY州民3000人検査で14%に抗体確認 新型コロナウイルス感染270万人か。;url=https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/ny300014270.php。(2020年4月24日(金)09時44分)」というタイトルで、「米ニューヨーク州のクオモ知事は23日の会見で、州内で無作為に選んだ3000人に新型コロナウイルスの抗体検査を行った結果、14%近くの人が抗体を持っていることがわかったと発表した。 州人口をもとに試算すると、これまでに約270万人が新型コロナに感染した計算になり、実際報告されている感染者よりもずっと多くなる。 一方、この推定感染者数(270万人)と州の死亡者集計(約1万5500人)で算出した推定死亡率は0.5%となる。これは、一部の専門家が懸念していたよりも低い水準。 23日時点でニューヨーク州の感染者は26万3460人。死者は1万5740人と、感染が確認された人の約6%。」と報じた。

人間の身体に侵入する細菌、ウイルス、杉花粉等々の無数の異物に対して人体を守るため、ヒトは体内に抗体を形成する。ある特定のウイルスに対しては特定の抗体が出来る。だが、類似のウイルスにもその抗体が効果を発揮する。それがウイルスワクチンの有効性を示す根拠だろう。

Newsweek日本版のニューヨーク州の記事も、明るい面を持っている。ニューヨーク州民にCOVID-19の抗体が出来ていた事で死亡者が少なく済んだ可能性もある。ICUは感染防止という機能も受け持っている。免疫力が衰えると感染症を引き起こす確率が上昇するのだ。

ウイルスの変異スピードは結構早いようだ。ワクチンの開発が終わった頃は、別のウイルスが流行している可能性もある。インフルエンザワクチンは何種類かのインフルエンザを狙った混合ワクチンとの事である。COVID-19という命名にも、その辺の配慮があるのか。

東日本大震災・福島原発事故で、国民は見えない放射能に震い上がった。同時に、専門家、評論家が跋扈して事態は混迷を極めた。その当時、放射能の自己測定は怪しからんとの意見があったが、いつの間にか消えてしまった。今回の新型コロナウイルス大流行でも、同じ様な社会現象が起きているように妄想されてくる。

原子力で言えばIAEA、パンデミックで言えばWHOが世界的権威がある組織であるが、NHKが報じたWHOの見解は、誤解を与えやすいように感じる。「現時点では1度感染して抗体のある人が再び感染しない証拠はない」というのは部分的には正しいだろうが、医学・科学的には怪しいだろう。「新型コロナウイルスの抗体検査をめぐって、」と言う限定を付けているが、WHOの言い分を認めるとCOVID-19のワクチン開発がナンセンスになると妄想されてしまう。

また、「抗体がある人に「証明書」を発行して職場に復帰させること」は、国や地方、組織の方針に関する事でWHOはそこまで言うのという意見も出そうだ。

ともかく、現在言い得る事は、世界中のCOVID-19対策事業自体がオーバーシュートしているように見える事だ。国民・市民の移動を禁止したり制限したりすれば、やがて経済・産業が疲弊して、最悪、再起できないような重症になってしまう心配がある。当然、元気な人は仕事に復帰しようという動きは程なく出てくるだろう。

COVID-19で死んでいった人々は、生き残った人々に対してメッセージを発出していると思われる。これこそ、COVID-19が人類に与える最大の贈り物になりそうだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 393.9 247 118 24600.7 16.4 25.3 7 18.3 6.9 11.3 0 6.4 25.4 11.5(西北西)
時刻等℃ m/s H mm 04:49 16:02 16:43
2020年04月26日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 32% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月26日 (日)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;大崩壊という悪夢;ネットまで 渋滞しちゃ~ 行き場無し。20200426。

2020年4月26日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;ネットまで 渋滞しちゃ~ 行き場無し。書棚のダイエットをした。写真、ハガキの収納用具をA4サイズに統一して、小さな収納用具を撤去した。本棚という有限の体積を有効利用して可能な限り詰め込む魂胆だ。録音テープ、CD、DVD等も場所を塞いでいる。元々、ジャンクに近い物もある。そんな物に一等席を占拠させるのは勿体無いのだが...。作業のBGMとしてYouTubeを視聴。時々、止まっている。気付いてパソコン操作で続行させる。Google検索をするとサーバーが見つかりませんというようなメッセージが何回も出た。昨日は土曜日だったが、新型コロナウイルス対策で、大本営から外出禁止令が出ている。命令はドンドン過激になって行くような感じがする。スーパーへ行くのは三日に一回で済ませよと曰う。今後は、食糧の配給制になってしまうのかと、戦時中を思い出す。ともかく、休日なのに外出するなと言われて、仕方なくYouTubeでも見る国民が多くなったのか。道路では無く、ネットまでが渋滞しているように感じてきた。テレワーク、テレワークと大本営は囃すが、一億総テレワークになったら、ネットがパンクすると妄想されてくる。そうなれば各種の事業も空洞化するだろう。「昨年9月9日に千葉県を直撃した台風15号の影響で起きた大規模な停電。」との連想から、インターネットの「大崩壊」を想像してしまった。インターネットも現代社会のインフラになっているのだ。

Iob_2020_benten_edited_by_irfanview
原ファイル名=「IOB_2020_BENTEN_EDITED_BY_IrfanView_波志江沼弁天島_benten_seibi_20200426.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

「技術 回顧と展望:「1965年北アメリカ大停電」から何を学ぶか(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/07/1965-ff39.html)。(2011年7月 6日 (水))」で、「日本の電力会社もアメリカの大停電から学習していると考えれるが、このような事態をどのように想定しているのか。電力を使いすぎると停電になると言うだけでは、オオカミ少年のレベルを超えていないのではないか。1965年と言えば昭和40年で、日本も経済の高度成長が始まった頃で、ニューヨークの大停電についてはかなり大きなニュースになっていたと思う。しかし、当時の日本の停電と言えば、落雷や自然災害等が多かったのではないかと思う。昨今スマートグリッドの話題も多いが、先ず大規模停電から学ぶ必要がありそうだ。」と書いた。ニューヨーク大停電は社会問題になったが、今は新型コロナウイルス大流行で、外出禁止令が出ており、ゴーストタウンの様相を示しているらしい。

読売新聞は、「テレワーク利用でネット通信量急増、特に目立つ時間帯は「昼過ぎ」 。;url=https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200423-OYT1T50330/。(2020/04/24 07:27 新型コロナ)」というタイトルで、「新型コロナウイルスの感染拡大でテレワークの利用が広がり、インターネットの通信量が、通常時の1・6倍程度まで増加している。利用が集中しているネットサービスでは、障害や接続しづらい状況も生じている。 通信会社インターネットマルチフィードの調べによると、1日の通信量は2月下旬に比べ、時間帯によって1~6割程度増加しているという。特に増加が目立つのが、昼過ぎの午後1時~4時ごろで、今月22日午後3時ごろには、1秒間の通信量が約2テラ・ビット(テラは1兆)に上り、2か月前比で約6割の増加となった。 テレワークやオンライン授業の需要が増えていることが要因だ。緊急事態宣言の対象が全国に広がり、新学期が始まる時期でもなお臨時休校が続いていることが影響した。増加幅が大きい日中は、接続に不便を感じる一般利用者が出てきている。」と報じた。


日経クロステックは、「緊急事態宣言で日本のネットは耐えられるか、国内外で通信4〜7割増。;url=https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01272/00003/。(2020.04.08  堀越 功 日経クロステック)」というタイトルで、「「緊急事態宣言発令後の4月8日の通信トラフィック(以下、トラフィック)は、それほど増えていない。しかし3月以降、トラフィック量は継続的に増えており、今後も注視していく必要がある」。国内で約720万の契約を持つプロバイダー大手のNTTコミュニケーションズ(本社・千代田、以下NTTコム)の吉田友哉エバンジェリストは最新のトラフィック状況をこう打ち明ける。 NTTコムによると、政府が全国の小中高に一斉休校を要請した3月2日以降、平日日中(9〜18時)の時間帯のトラフィックが急増した。2月最初の週と比べた場合、3月2日の週で30〜35%増、3月9日以降の週で35〜40%トラフィックが増えている。通常1年かけて増えるようなトラフィックがわずか数週間で発生している。 増えているトラフィックはリモートアクセスに使われるSSL通信とビデオ会議、動画配信、SNSなどソーシャルメディアサービスの4種類だ。企業の在宅勤務や学校教材のオンライン配信などの影響が考えられるという。」と報じた。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;大崩壊という悪夢

今まさに、世界的規模で、新型肺炎・新型コロナウイルス・COVID-19が猛威を振るっている。まだ、終息する様相は不明だが、人類はこの歴史的出来事を何と名付けるだろうか。
ともかく、新型コロナウイルスという名前だけでは通用しなくなる。WHOが正式にCOVID-19と命名したが、日本では十分周知されずにいる。

COVID-19は、世界経済にリーマン・ショック以上の影響を与えるだろうと予想されている。但し、リーマン・ショックでの学習効果はまだ各所に残っているだろう。

************************

リーマン・ショック - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › リーマン・ショック
リーマン・ショックとは、2008年9月15日に、アメリカ合衆国の投資銀行であるリーマン・ブラザーズ・ホールディングス(Lehman Brothers Holdings Inc.)が経営破綻したことに端を発して、連鎖的に世界規模の金融危機が発生した事象を総括的によぶ通称である ..

************************

「読みかじりの記:野戦の指揮官 中坊公平 (著者:NHK「住専」プロジェクト 発行:日本放送出版協会 1997年11月30日 第1刷発行)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/05/post-6957.html)。(2011年5月 8日 (日))」で、「中坊公平は現場主義を貫いたと本書に書かれていたが、債権回収の現場はそれこそ、戦場であったようだ。そこには、知略や合法・非合法すれすれの危うさもあるようだ。庶民は常に、「弱きを助け、強きをくじく」という正義の味方を待ち望んでいるのだが。」と書いた。当BLOGでリーマン・ショックが初めて出てきた記事がこの記事であった。

「読みかじりの記:2020年電力9社崩壊の日 藤田幸雄著((株)イーストプレス:1993/5/1第2刷)(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2011/04/post-018c.html)。(2011年4月26日 (火))」で、「「2020年電力9社崩壊の日」が出版されたのが1993年で、いわば出版当時では30年先の予言の書であり、現在残りの10年にさしかかっているがの本書理解の枠組みだ。東京電力の福島原発事故の激震は他の電力9社にも走っているのが現実ではないか。銀行等の護送船団方式は既に崩壊したが、電力9社体制は依然護送船団方式として残っている。 著者の藤田氏は高圧送電線が走る土地の地権者として電力会社に補償を求める行動(訴訟等)を起こす中で、電力事業という基幹産業の奥に隠れる国家権力にまで遭遇してしまった。高圧送電線が走る土地の地権者全てが正当な補償を要求すれば、その補償だけで電力会社はパンクしてしまう。この小さな蟻の一匹だけが巨大な電力会社に噛みついても電力会社は何の痛みも感じないであろう。著者は補償を求めるという個人的な利害を超越して、自分の行動が将来の日本を動かす呼び水になると考えてこの本の出版に立ち向かったように感じる。色々な分野を学んだ様子がこの本からうかがえる。」と書いた。

「2020年電力9社崩壊の日」は予言の書であったが、その予言は外れたのか。電力システムは複雑化して急激に変わる事は不可能になったようだ。それは、現代の医療システムも同様だろう。多数の矛盾があっても、それに代われるシステムの構築が進まない。

新型コロナウイルス・COVID-19のゴタゴタが綺麗スッキリ解決できるのか。大規模システムは、常に安定に機能するか未知の面もある。ともかく、そのシステム管理にコンピュータが不可欠になっている。

「巨人の肩に乗った小人(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2008/12/post-69ad.html)。(2008年12月 9日 (火))」で、「ニュートンは自分の足がどこに立っているかを示したわけである。言い換えれば決して一人では為しえない大きな知識や科学上の基盤があってこその業績でり、その基盤の重要性を語っている。我々は、足元の基盤が先人達が大変な苦労をして築きあげたことを忘れがちである。しかし、その巨人の肩に乗り、背伸びをしても遠くを見ようとするのはやはり天才のワザなのだろうか。」と書いた。

ニュートンの「巨人の肩に乗った小人」という箴言は図らずもニュートンの偉大さを伝えている。日本の敗戦も、見方を変えれば、国家システムの大崩壊だったと言えるだろう。5月の連休が4日後に迫って来た。安倍晋三内閣総理大臣は新型肺炎・新型コロナウイルス非常事態宣言を延長するのか国民が息をのんで注視している。まさに、進むも地獄、退くも地獄という雪隠詰めの状況だと妄想されてくる。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 301.3 248 117 24206.8 12.6 19.2 5.7 13.5 5.8 12.6 0 4.7 19.8 10.6(東)
時刻等℃ m/s H mm 05:27 15:37 15:03
2020年04月25日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 32% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月25日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;人災大国;アベマスク マケルモノカト ユリマスク。20200425。

2020年4月25日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;アベマスク マケルモノカト ユリマスク。午前、一昨日作成した書類を持って用事外出。コンビニコピー。ついでに菓子パン一個@108円(内税だった)。書類提出等が済んで直帰。YOUTUBEをBGMとして資料整理。結果として一度も使わなかった資料を使いそうなので残すものともう使わないだろうと廃棄する物に再度分別。無駄な作業だと思いつつ続行。以前、YOUTUBEには自動演奏機能が無かった。最近は自動演奏するように設定できるので便利になった。作業に熱中していると自動演奏が自動に切れていて、続行しますかの表示が出ている事が多くなった。自動停止機能も実装したのだろう。広告も自動挿入。色々考えてシステムの最適化を進めているのだろう。無制限に自動演奏させてしまうとサーバーの負荷が重くなり有料サービスに支障が出ると思う。広告を出すのも広告の無い有料サービスに引き込む意図もありそうだ。ともかく、無料サービスで金儲けを出来る業者はしたたかである。WEB情報によると、「都知事のマスクが日毎に大きくなっている」との事だ。ホントかいな。でもアベノマスクと比べると確かにでかそうだ。この調子でマスクが増大するとやがて顔中がマスクになると今後を楽しみにしている向きもありそうだ。夜になって雹が降り雷鳴がしたようだが、直ぐに去った。

上毛新聞は、「県庁32階の動画スタジオが始動 山本知事 生配信「大きな武器」。;url=https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/208958。([2020/04/25 05:59])」というタイトルで、「 群馬県が県庁32階に整備した動画・放送スタジオ「tsulunos(ツルノス)」が24日開設され、オープニング記念として山本一太知事が狙いを説明するインターネット生配信を行った=写真(代表撮影)。今後、県の魅力や施策をはじめ、新型コロナウイルス関連情報や休校中の児童生徒を支援する授業動画の配信などに活用する」と報じた。

YOUTUBEで「tsulunos」を検索(https://www.youtube.com/results?search_query=tsulunos)

2020年4月25日の「チャンネル登録者数 2270人」だった。今後の推移を観察しよう。多分新型コロナウイルス並みには数字が伸びないだろうと妄想する。

Iob_2020_guuhatsu__isesakieki_kouna
原ファイル名=「IOB_2020_GUUHATSU_偶発作品_isesakieki_kounai_3.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:過去記事を読む;人災大国

「雑木の歌:パイプをくわえたマッカーサー(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/04/post-3f47.html)。(2012年4月25日 (水))」で、「天災に 文句も言えず もどかしく 不安尽きない 人災大国」と書いた。

読売新聞は、「緊急事態宣言「遅すぎた」81%…読売世論調査 。;url=https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20200413-OYT1T50144/。(2020/04/13 22:00 新型コロナ)」というタイトルで、「読売新聞社が11~12日に実施した全国世論調査で、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が東京都や大阪府などに緊急事態宣言を発令したタイミングが「遅すぎた」は81%に上った。「適切だった」は15%、「早すぎた」は1%だった。 政府が緊急事態宣言を出したこと自体は、「評価する」が83%に上った。ただ、外出の自粛要請で「十分だ」とした人は33%で、「不十分だ」59%の方が多かった。」と報じた。

業界では、大本営の異名もある読売新聞も、さすがに読者の意見は曲げられないと観念したのか、ズバリ、緊急事態宣言は「遅すぎた」という読売世論調査結果を公表した。

新型肺炎・新型コロナウイルス大流行の国民への影響は日毎に増大して行き、安倍政権の不手際も日毎に暴かれている。オレ的には、新型コロナウイルス大騒動は桜を見る会を吹き飛ばす神風かも知れないと妄想する。

そもそも、安倍晋三内閣総理大臣の頭には今年の夏に迫っていた東京オリンピック・パラリンピックの事しか無かったように見えた。新型コロナウイルス対策は取るに足らない問題だったのだ。それが、IOCにより1年以内の延期決定になってようやく尻に火が付いたのを実感したのだ。

新型コロナウイルス対策は完全に手遅れになってしまった。今、安倍晋三内閣が必死にやっているのは、やっている感の演出・パフォーマンスに過ぎない。国民の安心・安全は二の次、三の次で、最優先はアベノセンキョではないか。

二兎を追う者は一兎をも得ずが一面の真理なのがこの世の中の皮肉なのだ。国民は、ウンザリする程人災の苦労を味わってきた。今後は、続々人災の詳細が暴かれてくるだろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 287.8 249 116 23905.5 12.0 18.2 7.9 10.3 6.9 9.7 0 7 19.1 13.1(北北西)
時刻等℃ m/s H mm 23:47 14:14 18:44
2020年04月24日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 32% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月24日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:パロディーの難しさ:こりゃやばい;専門家 絆八割 ぶった切る。20200424。

2020年4月24日(金)
昨日は晴れ。ざっそう句;専門家 絆八割 ぶった切る。宅内閑居。提出用の書式作成。シャープペンで書いているが文字を書き損ねて付属の消しゴムで消して書き直した。手書き文字を書くのも少なくなった。百均店に並んでいる筆記用具を色々試して見ようと実験を始めたがいつしか忘れてしまった。筆記用具は大昔からある道具だがこれと言った決定打が無い。金額を気にしなければ上限は無い。百円で数本買えるのもあるが、そう言う物の中にも良い物があるかも知れない。ともかく道具は使ってみなければ良さが分からない。いつもは机上に転がっていたプラスティック消しゴムが見つからなかった。物事は、思うように進まないというマーフィーの法則を思い出した。"Anything that can go wrong will go wrong."ナイフを使っていると、こんな使い方では手を切るゾとそれとなく思いつつ作業して、気付いたら血が出ている事もある。無意識と意識の中間、半意識の状態もあるのだ。以前、ナイフで切った傷を治しに病院通いをした事もあった。特に治療という程の事は無く、消毒と包帯をしただけだった。現在こんな切り傷で病院へ行ったらお前は国賊だと後ろ指を指されそうだ。ともかく、危ない方向に突っ走ってしまうと急停止できないのだ。

Iob_2020_takayama_hikokurou_2_2_202
原ファイル名=「IOB_2020_TAKAYAMA_HIKOKUROU_高山彦九郎=2_2_20200424.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

a.wikipedia.org › wiki › マーフィーの法則

マーフィーの法則 - Wikipedia

マーフィーの法則(マーフィーのほうそく、英: Murphy's law)とは、「失敗する余地があるなら、失敗する」「落としたトーストがバターを塗った面を下にして着地 ... 降ったという出来事の印象を引きずっているのが原因だ(実際は洗車しても雨が降らない場合の方が多い)、として、もしマーフィーの法則が ... ある物体を正しい方向に動かす時に、またはある物体を正しい位置におく時に要求されるエネルギーは、貴方が期待するより多く、しかし ...
含まれない: ノ ‎| 含めて検索: ノ

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:パロディーの難しさ:こりゃやばい

昨日は、題材不足で、思い付くのはマスクの事位。最近は、マスクをしないと外を歩けないような雰囲気になって来た。こりゃ、やばいと直感した。だが、やばいという言葉が最近では変身してしまったようで、WEB情報によると、「10代の9割が「やばい」をすばらしい、良い、おいしい、かっこいいといった良い意味で使い、10年前より肯定的な使い方が広がった」との事だ。

Googleでキーワード「やばい 肯定的意味」を検索(https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&hl=ja&tbs=lr%3Alang_1ja&source=hp&q=%E3%82%84%E3%81%B0%E3%81%84%E3%80%80%E8%82%AF%E5%AE%9A%E7%9A%84%E6%84%8F%E5%91%B3)。

新型肺炎・新型コロナウイルス大流行でマスクが逼迫しているので、国が非常事態宣言をして、マスクを買い占めて、それを国民に配給するという感涙物の大ニュースが流れた。まだ、そのマスクの配給を受けた国民は少数だろう。それなのに、外出する国民のほぼ100%がマスクを着用している。不思議な現象だ。国民は闇製品に手を出したのか。

「半端道楽:老人の手仕事:過去記事を読む;下手な考え休むに似たりか;赤白黄 一番怖い 黒マスク。20200331。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2020/03/post-f751.html)。(2020年3月31日 (火))」で、「そこで、オレ様的パロディ対策は、法令でウイルス保持の可能性に応じた色つきマスクを着用させる事だ。何か、交通信号のような色分けだが、赤マスクには距離を置け云々と相手を見て自衛せよ...。白マスクはNOウイルスのように錯覚するが、最も怖いのはあの黒マスクではないか。」と書いた。

見渡せば、日本国中、あの白い花のマスクが花盛りだ。そこで、「いちめんのなのはな」を思い出した。

************************

山村暮鳥 - Wikipedia

ja.wikipedia.org › wiki › 山村暮鳥
山村 暮鳥(やまむら ぼちょう、1884年(明治17年)1月10日 - 1924年(大正13年)12月8日)は、明治・大正期の詩人、児童文学者である。本名、土田八九十(つちだ はくじゅう)、旧姓は志村。 目次. 1 生涯; 2 著書. 2.1 詩集; 2.2 童謡・童話; 2.3 随筆; 2.4 小説 ...
‎生涯 · ‎著書

************************

「読みかじりの記(ツルよ 飛んでおくれ):「風景  山村暮鳥 著」(青空文庫 底本の親本:「聖三稜玻璃」人魚詩社(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/01/post-47bf-1.html)。(2013年1月10日 (木))」で、「菜の花の色とその明るさが、「金」なら、「銀」とは何か。一連の「いちめんのなのはな」という句行の中に、一行だけ異なる句行をちりばめている。「かすかなるむぎぶえ」懐かしい響きを連想する。「ひばりのおしやべり」楽しそうな場面だ。「やめるはひるのつき」分からない。「ひるのつき」は「昼の月」だろうか。それでは「やめる」とは何か。ここで、細部に踏み込むと詩情を損ねてしまいそうだ。その謎を解くカギが「純銀もざいく」なのだろうか。」と書いた。

この記事を書いてから七年余りすぎたが、オレ様には何の進歩も無い。山村暮鳥はクリスチャン詩人のようだ。「聖三稜玻璃」の聖はその辺の意味が含まれているのか。改めて山村暮鳥という人間プリズムの分解能が気になった。「やめるはひるのつき」が謎として残っていた。

改作では、下四字を切って「やめるはひー ー ー ー」を「やめるはひまなひと」とした。後から、こりゃ、郷土の大先輩に、申し訳無い事をしたかと気に掛かった。オレ様的には「やめる」=「止める」と解釈した。だが、「やめる」=「病める」と取った方が詩情豊かになりそうだ。

一面に菜の花が咲いている昼下がり、ぼんやりと目立たず空に掛かっているお月さんはオレ様のように心身が病んでいるようだというように妄想されてきた。

マスクを掛けている人々には、それぞれの心象世界がある筈だ。マスクで口を塞いでいるので何を言っているのか分からない。"Anything that can go wrong will go wrong."この法則は戦前にも当てはまった。今後も当てはまらないとは断言できないだろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 284.1 250 115 23617.7 11.8 17.8 6.6 11.2 7 9.2 0 5.5 18.5 11.8(北西)
時刻等℃ m/s H mm 05:17 12:47 18:44
2020年04月23日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 32% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月23日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:マスクって何だ?ズバリ仮面だ;いざ進め コロナが流行る 激戦地。20200423。

2020年4月23日(木)
昨日は晴れ。ざっそう句;いざ進め コロナが流行る 激戦地。相変わらず部屋や資料の整理。資料は断捨離と言うよりダイエットと言った方が良さそうだ。後で役立つだろうとため込んだ皮下脂肪のような感じだ。皮下脂肪を減らそうと努力しても思ったように進まないのが人間の弱さか。もう一つ戦後の物不足時代に身に付いた節約病だ。お札は幾らあっても物が無ければ紙っぺらだ。今まさにその時代が迫って来ているように感じる。今なら、ズバリ足りないのはマスクだが、戦時中の物資配給時代にも、ある所では腹一杯の美食が出来たという話を聞く。戦後も、庶民は闇米で命を繋いだのだ。だが、幼少時に一時の乱心で闇米に手を出したお巡りさんが免職になったという話しも聞いた。オレ様すら、我が家は百姓なのになぜ白い飯が食べられないのか、子供ながらに理解できなかった。

************************

https://www.youtube.com/watch?v=Jcg7kcQSGIY

3:18 再生中
6525 回視聴 1 年前

************************

「食料不足(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2009/09/post-0090.html)。(2009年9月 2日 (水))」で、「人口が増えれば増えた分の食料を追加確保する必要がある。食料増産が叫ばれた。これは戦前も戦後も同じであった。満州や南米に新天地を求めた人もいる。ともかく食料が大切なことはそれが逼迫して初めて気付く。自分が育った時期は食うことが何とかできるようになり、第一次産業から第二次、三次産業へ労働力が移行する時期でもあった。今後の農業は商業経済に巻き込まれ、大規模化が避けられないという話をラジオ等で聞いて、そうなると農業の将来も危ないと思った。結局自分も農業を捨てて工業に向かった。今日、生産も流通も消費も全て分断されてすべてあなた任せの世界にな
ってしまった。」と書いた。

Iob_2020_kaisaku__ichimennonanohana
原ファイル名=「IOB_2020_KAISAKU_一面のマスクだがマスクがない_ichimennonanohana_shihi_121020_20200423.jpg」

IOB=IMAGES ON Beloved Ones

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:マスクって何だ?ズバリ仮面だ

今年は杉花粉の飛散量が少なく、花粉症に関しては例年のように悩まなかった。花粉症がひどくなるとマスクを着用したが、その時に、顔が見えないので、少し気分が大きくなったような錯覚を覚えた。

MASKの意味や語源(https://www.etymonline.com/word/mask)は、「1530s, "a cover for the face (with openings for the eyes and mouth), a false face," from Middle French masque "covering to hide or guard the face" (16c.), from Italian maschera, from Medieval Latin masca "mask, specter, nightmare," a word of uncertain origin.」との事である。

要するに、マスクの語源は目と口の部分を開口させて素顔を覆う物らしい。日本でも変装の手段としては頭巾が使われたようで、西洋でも同じ用途で使われたようだ。戦時中は、防空頭巾が必需品だったと思う。

だが、新型コロナウイルス対策に使うマスクは、ウイルスを体内に取り込まないようにする事や体外に放出させない事が最大の目的だ。当然、医療用のマスクには性能規格があるようだが、日常使われているマスクに適用される日本の規格は無さそうだ(https://med.saraya.com/kansen/ppe/kikakukijun/mask.html)。

表の顔と裏の顔を使い分けている悪徳政治家や同類人種がマスクを着用したらどうなるか興味津々だ。多分、慈悲深いお金持ちに変身するのではないか。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 304.5 251 114 23333.6 12.7 19 8.7 10.3 8.2 9.3 0 8.7 19.5 14.6(北西)
時刻等℃ m/s H mm 24:00 10:41 17:43
2020年04月22日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 31% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月22日 (水)

日々が農好天気:D百均店のブロッコリー種子を蒔いた;神国が アベノセンキョで 泥まみれ。20200422。

2020年4月22日(水)
昨日は晴れ時々曇り。ざっそう句;神国が アベノセンキョで 泥まみれ。午前、部屋や資料の整理。古い年賀状はめぼしい物だけ残して断捨離。問い合わせの黒電話。別部屋のガラス戸が重い。ホムセンで買った敷居滑りを張ろうと戸を外したら、既に張ってあった。百均店のシリコン潤滑剤を吹き付けた。滑り具合は改善した。午後、D百均店のブロッコリー種子を播種した。1年の31%が経過して、季節は進むが、今年は家庭菜園の進捗が大幅に遅れている。老人力が上昇中だ。3月の年度末に雑用一件を断捨離したがその効果は出ていない。日本は医療先進国だと思わされてきたが、COVID-19感染者数の推移を見ていると何かおかしい。PCR検査も順番待ちで、検査体制も増強されていないのが実情のようだ。従って、統計的に感染者数として把握されている人数と、既に感染しているが潜在的な感染者として統計に現れない数の間に大きなギャップがありそうだ。潜在感染者が死亡しても統計に現れないのだ。まさに、政府の新型コロナウイルス対策が、金のバラ蒔き・選挙対策が最優先で、国民の生命を守るという国家としての義務を放棄しているかのように妄想されてくる。当局が発表する日本の新型コロナウイルス感染者数は、日本という母集団の特性を反映しておらず、当局が国民を騙し、選挙に結びつけようとする深謀遠慮が働いていると妄想されてくる。今の状況だと、新型コロナウイルス感染者数も死亡者数もダラダラと増大して行くだろう。これこそ、行政の怠慢の証拠では無いかと妄想されてくる。

Iob_2020_covid19_data__20200422s
原ファイル名=「IOB_2020_COVID-19_DATA_人口あたりの新型コロナウイルス感染者数の推移【国別】(札幌医科大学医学部)_20200422S.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
日本の新型コロナウイルス感染者数増大傾向は世界と別パターンか?

************************

日々が農好天気:D百均店のブロッコリー種子を蒔いた

D百均店の種子は2袋百円・税別で貧乏な老人には有り難い存在であった。それが、一袋100円の物も店頭に並び消費税増税もあったので値上げ感を感じた。

ブロッコリー種子の種袋の種子数は、他の菜類の種子より少なく、相対的に高いので今まで種子を余り買わなかった。たまたま、種子棚に並んでいたので買ったが、レジで出すと一袋100円であった。一度、棚に戻したが、他の品種の袋を戻し、ブロッコリー種子は買う事に決めた。

畑土を耕し、ポリポットに入れて、蒔いた。ポリポットには3粒蒔いたが、余りそうなので4~5粒蒔いて、全部蒔ききった。種子は米国産で、量は0.4mLと表示されていた。粒数で100粒程度あったようだ。水色のラチウム粉衣処理されていた。ラチウムは殺菌剤との事だ。

培土の上の種子を指先で土に押し込んで、如雨露で軽く灌水して、新聞紙をかけ、その上に雨水対策で手箕を被せて、庭先に置いた。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 343.1 252 113 23029.1 14.3 20 7.2 12.8 3.7 6.6 0 7 20.8 7.7(東)
時刻等℃ m/s H mm 05:21 15:10 14:48
2020年04月21日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 31% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

2020年4月21日 (火)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:米国大統領選挙まで半年余;猿芝居 役者の猿が 過労死だ。20200421。

2020年4月21日(火)
昨日は雨後曇り。ざっそう句;猿芝居 役者の猿が 過労死だ。アメダス瞬高T(℃)=11.8、18:44。終日寒い日であった。宅内閑居。古本の記事でWEB情報の調べ物。収穫無し。
インフォデミックで新型コロナウイルス関連情報が溢れている。その余波を喰らってその他の情報が伝わっていない様に感じる。CEEK.JPでキーワード「緊急事態宣言」を検索:21768 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複4件は非表示です)まだ「緊急事態宣言」情報は増殖中だ。森友学園=98 件の記事の 1 件目 ~ 98 件目 (重複3件は非表示です)。桜を見る会=87 件の記事の 1 件目 ~ 87 件目 (重複1件は非表示です)。令和2年7月30日任期満了に伴う東京都知事選挙を下記のとおり執行することが決定されました。
▽選挙期日  令和2年7月5日(日曜日)
▽告示日   令和2年6月18日(木曜日)
新型コロナウイルスで大はしゃぎしている都知事の顔を見ていると選挙・選挙と書かれているように妄想されてくる。選挙時における新型コロナウイルス対策は今決定しておかなければ手遅れになるだろう。行政の怠慢をしっかり見張っている必要がある。新型コロナウイルスで都民・国民が死んでもオリャ知らない。オレ様が落選しない事が最優先だ。そう言う路線で物事が動きそうだ。

Iob_2020_udedokei_iob_2019_a_d_w__2
原ファイル名=「IOB_2020_UDEDOKEI_iob_2019_a_d_w_x2_20200421.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones
百均店の腕時計(左)は一年後も動作中。

************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:田舎老人徒然草:米国大統領選挙まで半年余

米国は、D=民主党とR=共和党の二大政党と言われているが、これも大きい事は良い事だというデカ物信仰の現れかも知れない。デカ物信仰がの次に何が出てくるかは米国国民の意識変化にかかっている。

「日々農天気:食べ残したジャガイモ、メイクィーンの収穫;大接戦 世界を揺する 古希の爺。161110。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2016/11/post-d6f6-1.html)。(2016年11月10日 (木))」で、「寄託すると、かみさんは誰が大統領になったでしょうと質問。そりゃ、クリントンで決まりだろうと答えたが、ブ~だった。選挙は大接戦となりテレビにかじりついて開票の様子を見たらしい。接戦を制したのはトランプ候補との事だった。外出でニュースが入らず19時のNHKニュースで、まさかが本当であったと知る。安倍首相は早速、祝意を伝えたようだ。TPPもトランプ様になびくのか。」と書いた。

暇に任せて、二大政党化以後の米国大統領の政党所属を調べて見た。以下は、単なる文字列に変換した物だ。時系列で見るとRRRRが最長だ。民主党はDDが最長。共和党はRRRRRRだけ多い。

D=民主党
R=共和党
TT(時系列)=DDRDRRRRDRDRRRDRRRDDRDDRRDRRDRDR

支配大統領人数をグラフ的に見れば、
TR=RRRRRRRRRRRRRRRRRRR
TD=DDDDDDDDDDDDD
となる。
共和党が優勢に見えるが、このグラフの数値的解釈は難しい。要するに、この文字数の下にはそれを支持する国民がいるので、大雑把に考えるとアメリカ合衆国は共和党が優位で、民主党がその優位を覆そうとしている国のように見える。最近の政権支配状況は、
DDRRDRRDRDR
共和党と民主党政権が共に短命化しているように見える。と言う事は、支持層がかなり接近してきて、共和党と民主党も差別化が難しくなってきているように見える。そこで長期政権の弊害も嫌われてきている可能性もある。

この半年余りで、何が起きるか予断は許されない。トランプ米大統領も必死で再選を果たそうともがいているが、国民の支持をどこまで得られるか。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 239.3 253 112 22686.0 10.0 11.7 8.1 3.6 3.3 0 3 7.9 11.8 7.0(東南東)
時刻等℃ m/s H mm 23:44 18:44 00:48
2020年04月20日 伊勢崎(イセサキ) 1年の 31% 経過       AMEDASへのリンク


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2020-PART1

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)