« 2022年8月 | メイン | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:安倍晋三元首相銃殺事件の裁判の行方。;弔砲が 鳴って始まる 天下取り。20220930。

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月30日(金)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 8.2 63.08」となり、天気は晴れの夏日であった。ざっそう句;弔砲が 鳴って始まる 天下取り。安倍晋三元首相の国葬が終わった。この国葬を明快に解説できる人物はいるのか。国民の大多数が反対しているという事実がそれを説明している。国葬を決断した岸田文雄内閣総理大臣自身が説明責任が果たせていないのだから当然だろう。そもそも論だが、国家自体が幻想なのだ。学生時代、学生運動でアジ演説をしていた連中がそんなことを言っていた。吉本隆明の『共同幻想論』を読みかじっただけだったのか。国葬の喪主を安倍昭恵夫人としているニュース記事がある。国葬は何かという定義からおかしい。キシダノコクソウは屋上屋を何重にも積み上げているので、国民からも見放される時が迫ってくるだろう。まさに、アベノチョウホウが次の政変の号砲に聞こえる政治家が多いのでは無いか。時間が経過すると共に世間の統一教会・国葬憂鬱症は軽減しそうだ。が、時限爆弾は次々に出番が迫っているようだ。午後、来客があって、甘いものを食べ、お茶を飲みながら雑談に興じた。ともかく話題が多すぎて困る位だ。

Iob_20220930_state_funeral___part5
原ファイル名=「IOB_20220930_STATE_FUNERAL_嗚呼国葬_菅義偉_PART5.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

日刊ゲンダイは、「岸田自民・臨時国会まで“強行突破”の吉凶 旧統一教会問題は「茂木幹事長無能論」に発展。;url=https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/312091。(公開日:2022/09/30 06:00 更新日:2022/09/30 06:00)」というタイトルで、「臨時国会の召集が来月3日に迫り、与野党の攻防が激化している。自民党と旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の癒着に全く片が付いていないのだから、国会を開くからといってすんなりいくわけがない。   野党にロックオンされた細田衆院議長は29日、文書で旧統一教会との接点を説明したが、山際経済再生担当相や萩生田政調会長など、火種はゴロゴロ。一角が崩れれば総崩れとなるだけに、岸田首相も“問題議員”を切るに切れず、山際氏も更迭せず、このまま国会論戦に突っ込む方針のようだ。強行突破の吉凶やいかに。」と報じた。

***********************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:安倍晋三元首相銃殺事件の裁判の行方。20220930。

現職では無いが、一国の総理大臣経験者が、暗殺されるという事件が起きて、その裁判の進め方や結果に国内だけでは無く、世界中からも注目が集まると思われる。

現行犯逮捕された殺害容疑者は、鑑定留置中であるが、「憲法第32条は、「何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない」と規定し、国民の裁判を受ける権利を保障している。」ので、むやみに鑑定留置期間を延長する事は、国民として裁判を受ける権利を侵害することにならないか心配である。

そもそも論だが、人間の性善説と性悪説が、古来から議論されてきたが、善悪の行動を決定論で決める事は人間科学が発展した現代では不合理と言えるだろう。人間は、生まれながらに学習、成長という能力を備えているが、その能力を一人で育てることは不可能だ。社会の中で能力は育てられる。そのような科学的な事実に即せば、悪事の再発防止は死刑以外の方法で可能と言えるのだろう。死刑は、古来からの見せしめ効果を狙った制度だったのだろう。

「事件:いとしきもの⇒地下鉄サリン事件・東京裁判と死刑について。20100925。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/09/post-3e49.html)。(2010年9月25日 (土))」で、「犯罪捜査も最初は秘密裏に行われる。しかし、余り秘密を長引かせると大切なものを失う。真犯人の取り逃がしとえん罪の発生もその一つであろう。あのサリン事件はまだ終わっていないのであろう。交番の掲示板にオーム事件の逃亡者の指名手配の顔写真を見た時等ふとそんな事を思う。一方、拙速な死刑執行も色々な問題をはらんでいるように感じる。この程度の罪に対してはこの程度の刑罰と大体の相場が決まっていると言われている事も余りにも機械的に感じる。   調べてみたら、判決による死刑確定から執行までも色々な手続きがあるようだ。その中の最大の課題はやはり、犯罪者として罪をきせられた無罪の人を死刑にする事に対する責任の所在であろう。死刑執行までのプロセスとして、犯人を捜して検挙する役と刑を求める役とその量刑を定める役と刑の減免を請け負う役と確定した刑の執行を命令する役とその執行命令を承認する役と刑を執行する役等々と何段もの分業体制が続く。このような分業体制が徹底するとその一連の役の一部にしか関与しない人間は死刑に関する責任や心情を自分のものとしてとらえる感覚が少しずつ麻痺してくるのではないか。   たとえ判決で刑が確定しても、それは全知全能な神の仕業で絶対間違いが無いという保証がない。むしろ神の前では無知蒙昧で、自らも罪を犯す可能性をはらんだ限界のある人間の業に過ぎないのであろう。当然無罪の者を処刑して良いという法律も倫理的には無い筈だと思う。それが許されれば法律自体も崩壊するだろう。全知全能の神がいれば、その犯罪者の心の動きから行動に到るまでの全ての事実を映し出すだろう。
    個人が生まれて犯罪に到るまでの軌跡には多くの人々との関わりがある。それを考えると、どこかで犯罪を犯さないで済む事が出来る分岐点があるのではないかとおぼろげに感じる。罪と罰は人間社会の永遠の課題かも知れないが、結果論ではなく原因論に遡って犯罪予防対策を少しずつでも前進させる必要があるのではないか。」と書いた。

安倍晋三元首相銃殺容疑者は拘留中であり、起訴され、裁判で罪が確定するまでを予想するのは困難なようだ。その割には、犯行直後に犯罪の動機が詳細に報道され、人質司法の臭いもしてきたが、今回の事件は多数の目撃者が注視していた中で起きたので、裁判の進め方等は国民多数の関心を集めるだろう。安倍晋三元首相銃殺事件裁判は、日本という国家の真贋を試す試金石になると思われる。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 547.4 94 271 547.4 22.8 28.2 18.5 9.7 3.2 8.2 0
時刻等℃ 15 6 14 63.08 mm
伊勢崎 2022年9月29日(1時間ごとの値) 1年の 74% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2022年9月29日 (木)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:人生失敗するなら甘い夢を見て賭に出た方が勝ちだ~。;渋皮を 付けて丸ごと 食べる栗。20220929。

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月29日(木)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 5.6 43.08」となり、天気は曇り一時晴れの夏日であった。ざっそう句;渋皮を 付けて丸ごと 食べる栗。午前、コンビニプリントしようと少し早起きした。だが、そんなことは出かけるついでに出来ると先延ばし。その分、新聞をじっくり読む。活字サイズが何ポイントか知らないが、滅多に使わない巨大活字で安倍晋三元首相の国葬が一面で報じられていたが、何の感動も受けない。黒電話一本発信。西瓜のように切り分けて少しずつ食べていた柿が食べ終わった。茹で栗を渋皮付きで食べた。さぁ、これから用事外出だ。途中でコンビニプリント。ついでに駄菓子を買った。車中でA3プリントを半折りしてA4資料を作成。日射しが強く夏の暑さだ。作業が終わり目的地に向かう。用事は何とか無事終わった。次はフリータイム。リサイクル店、書店、スーパーを巡った。帰宅予定時刻が迫って来たのでタウンウォッチングを切り上げて家路につく。日が短くなった。車のライトを点灯した。車のルームランプがドアの開閉に連動していない。故障したようだ。暗い通路を段ボール箱を持って玄関へ。腹減ったと食卓に座って団子一串。

Iob_20220929_state_funeral__part4
原ファイル名=「IOB_20220929_STATE_FUNERAL_嗚呼国葬_PART4.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

***********************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:人生失敗するなら甘い夢を見て賭に出た方が勝ちだ~。20220929。

そもそも論だが、今日の世界はどこか狂っている。その狂い方は各個人の見立てによって異なるが...。不平不満は勝手に言わせるが、それをたたき直そうとするモノは潰される。民主政治と言っても、綺麗にお化粧した独裁政治に過ぎない。歴史上、議会政治が行われるようになってもそのシステムは欠陥だらけだ。どんなに立派なシステムがあっても、絵に描いた餅では食えないのだ。

岸田文雄内閣総理大臣の大失敗の理由は絵に描いた餅を国民に食わせようとしたようなモノで、国民は変なモノをクワされると直感して手を付けなかったと思われる。オレに従って仕事をすればウマイ物が食えて金にもなる。まさに、盗賊の親分のキャッチフレーズと変わらない。そもそも論だが、性善説は世界に通用しない。力の世界は性悪説が支配する。

安倍晋三元首相の国葬も終わり、目先の障害物がなくなったような秋晴れのようなスッキリした印象を受けている。安倍晋三元首相銃殺事件で、ウ・ロ戦争への関心が薄くなったが、ウクライナやロシアでは、日々戦闘が続き、安心できない日常になってしまった。ウ・ロ戦争は2022年2月24日に始まったが、振り返って見れば、既にロシアのウクライナ侵略の準備が進んでいたのが分かる。

BBCは、「英軍がウクライナ危機で戦う「可能性は低い」 英外相、「抑止と外交」に注力。;url=https://www.bbc.com/japanese/60194024。(2022年1月31日)」というタイトルで、「イギリスのリズ・トラス外相は30日、BBCの朝のテレビ番組に出演し、緊迫するウクライナ情勢について説明した。ロシアがウクライナに侵攻する「現実的な脅威」があると述べた一方で、イギリス軍が戦闘のために派兵される「可能性は非常に低い」と述べた。  トラス外相は、派兵に代わって、ウクライナに兵器を供給すると共に、ロシアに対する制裁を「強化」し、ロシア政府に近しいオリガルヒ(富豪)らが「どこにも隠れられないようにする」と述べた。   また、ウクライナ周辺の北大西洋条約機構(NATO)加盟国への追加支援も考えていると話した。  ロシアは現在、10万人規模の部隊と大砲、ミサイルをウクライナ国境付近に集めている。だが、ウクライナを侵攻する計画はないとしている。」と報じた。

当時の英国トラス外相がジョンソン首相の後任として就任している。安倍晋三元首相は凶弾に倒れて、日本の政界も激動しそうである。EU・NATO諸国にとってウクライナはその圏外のロシア圏の国で、ウ・ロ戦争に積極的に関与する国家・外交関係が無いのが実情だろう。「トラス外相は、派兵に代わって、ウクライナに兵器を供給すると」述べたと言うニュースを言い換えれば、派兵は自国のコストが生じるのでしないが武器供与はビジネスとしてうま味があるからやると言う意味と解釈できる。米国、バイデン大統領にとっても、大統領選挙や支持率増大に有利になる範囲でやると言っているに等しいだろう。

ゼレンスキー大統領もプーチン大統領も自国の大多数の国民の厭戦気分は承知しているだろう。だが、開戦以前はコリャ勝てると思って開戦したのだろう。それが甘い夢であったのが現実であったようだ。それは、岸田文雄内閣総理大臣の国葬決断の夢と同じだったのかも知れない。一度決断して実行した事実は取り消す事が出来ない。人生失敗するなら甘い夢を見て賭に出た方が勝ちだ。こんなギャンブラーのような政治家は普通の国民にとっては不要なのだ。国民にかけた迷惑は自分のポケットマネーで償え。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 552.6 95 270 552.6 23.0 26.6 19.4 7.2 2.9 5.6 0
時刻等℃ 15 5 21 43.08 mm
伊勢崎 2022年9月28日(1時間ごとの値) 1年の 74% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2022年9月28日 (水)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:嗚呼、生身の人間は綺麗な言葉だけ食って生きる事はできない。;国葬を 見ずに音声 のみを聞く。20220928。

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月28日(水)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 3.6 27.69」となり、天気は曇り一時晴れの夏日であった。ざっそう句;国葬を 見ずに音声 のみを聞く。午前、宅内閑居YouTube視聴等。集金対応。午後、かみさんが見ている国葬の中継音声を背中で聞く。綺麗事過ぎる。献花の時間以降はワープロ作業をした。ワードファイル1と別のワードファイル2を連結したが、外見が乱れてしまった。A4X2を編集してA3のPDFファイルを作成しコストダウンをしようとする魂胆だが失敗。以前、成功した例があったが思い出せない。色々試して、図 (Windows メタファイル)として貼り付ければ良いと分かった。時間が掛かりすぎて暗くなってしまった。まだ、明日があると無理しない事に決めた。「NHK国葬中継 テレビ視聴率 ビデオリサーチ」でGoogle検索したが、ヒット無し。ヒットしたのは、下記「エリザベス女王国葬の視聴率17.5%」だった。

Iob_20220928_state_funeral__part3
原ファイル名=「IOB_20220928_STATE_FUNERAL_嗚呼国葬_PART3.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

YAHOO!ニュースは、「エリザベス女王国葬の視聴率17.5% NHKが中継番組40分放送。;url=https://news.yahoo.co.jp/articles/03cc14a6334b78416f08b64d8f067871f68525e0。(9/20(火) 11:28配信)」というタイトルで、「9/20(火) 11:28配信;朝日新聞デジタル: ビデオリサーチによると、NHK総合で19日午後8時15分から放送された、エリザベス女王の国葬の生中継番組は、関東地区で世帯視聴率が17・5%、個人視聴率が10・2%(いずれも速報値、平均)だった。関西地区では世帯19・5%、個人11・9%、名古屋地区では世帯19・3%、個人10・3%、北部九州地区では世帯13・7%、個人8・2%だった。」と報じた。

***********************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:嗚呼、生身の人間は綺麗な言葉だけ食って生きる事はできない。20220928。

YouTube「【安倍元首相国葬】菅義偉前首相 弔辞 安倍元首相「国葬」」へのリンク(https://www.youtube.com/watch?v=TR_XEsMVikE=日テレニュース)
:その末尾に引用した山県有朋の一節「<かたりあひて 尽くしゝ人は 先立ちぬ 今より後の世をいかにせむ>」。最後に、友人代表~と思ったが、前内閣総理大臣~であった。

これが人情か。ちょっと老けたような印象だ。
当BLOGで「安倍晋三」の初出記事は、丁度10年前の下記記事であった。総裁選の国会議員票と党員票のねじれを指摘していた。そもそも論だが、国会議員が党員以上に評価されるのは眠主主義(バカなATOK!;でも今日の気分にはピッタリ;国民は眠っていれば良い)の平等原理に反する。そこに、議員の闇取引が生まれる。これは日本の政治共通の欠陥だろう。そもそも論だが、日本の政治風土にはカルト主義も紛れ込んでいる。票が稼げれば何でも良いという打算が働く体質なのだろう。

「老人の寝言:自民党国会議員と党員の意識のねじれ(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2012/09/post-0aa2.html)。(2012年9月27日 (木))」で、「以上のデータと選挙方式を並べて見ると、自民党の国会議員と党員の意識に決定的なズレが生じている事が分かる。奇しくも組織の構造的欠陥を露呈したのではないか。この結果を見て、国民は内心で自民党の耐震診断をしているのではないか。国会議員は地方票を見て投票行動を決定できた筈だがそのへんはどうだったのか。流動化の予兆か。明るさが見えない。」と書いた。

安倍晋三元首相の国葬が済んで一件落着とはならない。これから収入低下・物価上昇等々の生活苦が襲来する。人間綺麗な言葉を食っただけでは生きて行けない現実がある。終戦前後、日本人は何を食って生き延びてきたかを再学習すべき時が来ている。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 569.1 96 269 569.1 23.7 28.3 21.5 6.8 4.2 3.6 0
時刻等℃ 16 1 18 27.69 mm
伊勢崎 2022年9月27日(1時間ごとの値) 1年の 74% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2022年9月27日 (火)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:国民の大多数が国葬反対という国民意識を解釈すると...。;ゆれにゆれ オレも世界も 落ち着かず。20220927。

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月27日(火)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 11.4 87.69」となり、天気は晴れで真夏日寸前であった。ざっそう句;ゆれにゆれ オレも世界も 落ち着かず。昨日は彼岸明けで新月であった。宅内閑居。YouTube漬けで過ごした。視聴を終わると、テレビを見て後悔するような感じを味わう。所詮貴重な時間の無駄使い。岸田文雄内閣総理大臣が国葬実施を発表したときは、気分が高揚して、弔問外交で主役を演じられると、ワクワクしていたようだが、期待のG7首脳は全員欠席になったようだ。参列者数も激減。昨日から弔問外交が始まったようだが、外交的成果が出るか不明。結局、売れないスターとの記念撮影会程度で終わる物と妄想されてくる。税金の無駄使いは最初から分かっていた。9月27日が国葬本番の日になった。見ようか見まいか。

Iob_20220927_state_funeral__part2
原ファイル名=「IOB_20220927_STATE_FUNERAL_嗚呼国葬_PART2.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

***********************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:国民の大多数が国葬反対という国民意識を解釈すると...。20220927。

人間、死後に何らかの葬儀を受けてから、埋葬されるのが文明国のしきたりだろう。日本の年間死亡者数は大雑把に数十万~100万人。仮に年間50万件の葬式が行われるとすると、50年間には2500万件になる。国葬の件数は極少ないので、国葬されるのも、国葬に参列するのにも例外中の例外と言えるはずだ。極論すれば、国葬とはもはや時代遅れの遺制であり、国家権力の濫用以外の物では無いと言えるだろ。葬儀のイメージが肥大化して、それを権力者が自己の権力の誇示に使っているのが現代の国葬だろう。これは、万国共通かも知れない。人物評価は無数の基準で可能だから、評価の対価を国葬で示すというのは時代遅れでもある。そもそも論だが、個人の自由・平等と言う原理原則とも馴染まない。

「老人の寝言:愛しき古里:夢はじゃんぼん車に乗せて(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2014/01/2014-246d-3.html)。(2014年1月 8日 (水))」で、「昨年、市内史跡見物をしたとき、珍しい遺物に出会った。葬儀の時、死者を自宅から墓地へ送る車であった。自分の地区にもあったが、火葬が普及すると共に葬儀の風習も変わり死者を乗せる車の出番がなくなった。この流れの背景には土葬から火葬へという埋葬の変化もあったろう。幼少の頃は、葬儀は、今日と異なり何となく悠長で風雅に満ちていたように思う。~。もし、ジャンボン車に乗せられた死者が、語れるものなら、その乗り心地を聞いて見たいものだ。きっと墓地に着いた頃には気分良く成仏しているように想像されるのだ。」と書いた。

そもそも論だが、死者の扱いは、人類が集団生活をするようになってから延々と続いていると言えるだろう。古代の権力者が自分の死後の生活を確保するために、生身の人間が多数犠牲になった。まさに、国葬は古来の残酷史の亡霊に過ぎないのだろう。一方、民間で行われてきたジャンボンは住民の手作りであった。住民の葬式は、地域共同体の住人が金と労力を出し合って行ったのである。現代では、昔のジャンボンの付加価値を葬儀会社が鷲づかみで持って行ってしまった。これが住民間のキヅナを弱めてしまった。最近では、葬式代のため生命保険を掛けよとテレビコマーシャルが叫んでいる。

それにしても、民間の一番安い葬式代と国葬の巨大経費の格差は、最早人間社会として許容できない大きさに達しているのだろう。国民は、自分が国葬に反対する理由を正確に論理的に述べる事ができるのか。多分出来ないであろう。だが、国葬にされる人物や国葬をごり押しする人物と自分自身を比べれば白黒ははっきりする。国民が出した世論という判定結果はそう簡単にひっくり返らないだろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 578.2 97 268 578.2 24.1 29.5 19.9 9.6 3.1 11.4 0
時刻等℃ 15 6 16 87.69 mm
伊勢崎 2022年9月26日(1時間ごとの値) 1年の 73% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2022年9月26日 (月)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:アオダイショウの話しの続き;法師蝉 これが最後と 弱く鳴く。20220926。

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月26日(月)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 8.5 65.38」となり、天気は晴れで真夏日であった。ざっそう句;法師蝉 これが最後と 弱く鳴く。久しぶりにインターネットが復旧したので、YouTubeをたっぷり視聴した。嗚呼、YouTube依存症の再発か。YouTubeにも色々功罪がありそうだ。視聴者の年齢層も広いだろう。そのトップクラスは T-Seriesで、チャンネル登録者数 2.25億人とか(https://www.youtube.com/user/tseries)。その影響力に恐怖を覚える。WEB情報によると、「1.世界中で23億人以上が月1回YouTubeを使用 全世界のソーシャルメディアユーザー数は45億人。23億人ということは、全世界のソーシャルメディアユーザーの50%以上がYouTubeを利用しているということになります。また、世界中のインターネットユーザー数の3分の1ほどの数字となり、この数字は驚異的といえます。(https://www.infocubic.co.jp/blog/archives/15518/)」との事だ。YouTubeを視聴する電気料だけでも膨大になる。新聞・雑誌・書籍等々印刷媒体は動画等々の電子媒体に圧倒されている。GAFAがそれだが、その弊害に気付いた時はもう手遅れだ。二流・三流・泡沫何でも良いが独占を阻止しなければ多様性は確保出来ない。秋の味覚、カボチャケーキ、茹で栗、柿等を食す。ご馳走も食べ過ぎると体に良くない。久しぶりに携帯より発信した。無事通話できた。当たり前に用事が足る所はビジネスの対象領域でもある。夕方暗くなっても法師蝉が弱々しく鳴いていた。もう最後だとその声を聞いたが...。

Iob_20220926_state_funeral_
原ファイル名=「IOB_20220926_STATE_FUNERAL_嗚呼国葬.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

***********************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:アオダイショウの話しの続き

当BLOG内を「アオダイショウ」で検索すると9件ヒットした。我が生活の中や脳内にアオダイショウが住んでいるのは疑いない。

「日々農天気:圃場周辺に春の予感を探る(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/02/post-24f0.html)。(2013年2月 4日 (月))」で、「本気に叱られる事により自分の存在の重さが感得できるのではないか。叱る時はオニになって叱るのだ。自分が叱られて怖い目にあったのは、多分父の言い分を聞かず泣いて反抗したので、大きなアオダイショウが住んでいる真っ暗な倉の中に閉じこめられた時だ。二度と体験できない思い出だ。ちやほや誉めるだけでは人間は成長しない。幼少の頃に、鬼のように怖い存在も時を隔てると愛すべきもののように変わる。昨日は節分。家族の皆が、自分流に豆まきをした。自分は、オニだ~、オニだ~と小声で叫び、豆をかじった。」と書いた。

上記記事にある、父に叱られた頃の年齢だが、はっきり覚えていない。まだ入学前の5歳前後の事だったか。記憶が残るのは言語が発達してからのようだ。それ以前の幼少時の記憶は家族から聞いた話の記憶である場合が多いようだ。

WEB情報によると、「名 前の由来は、「青いヘビの大将」から、「青大将」となったとも言 われています。 本種には、毒はありません。 幼蛇(ようだ)は、灰色でまだら模様があり、マムシに似てい ます。 山地から農地、平野部の人家周辺の広い範囲に生息しています。」との事だ。アオダイショウは多種の蛇より大型なので、「大将」という階級が付いたようだ。生活の知恵としては、アオダイショウに遭遇しても深追いせず逃げるに如かずを守れば良い。

明日、9月27日は安倍晋三元首相の国葬の日だ。気になったのが、安倍晋三少年の自然体験だ。子供の頃、どのような生物に親しんだのか。安倍晋三少年の生活の中にヘビやカエルが生きていたのか。人間、政治家の親分を何年しようが、底(バカなATOK!)まで育つ期間がある。知りたいのは、政治家の原体験と言って良いだろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 559.6 98 267 559.6 23.3 28 19.6 8.4 4.9 8.5 0
時刻等℃ 15 6 19 65.38 mm
伊勢崎 2022年9月25日(1時間ごとの値) 1年の 73% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2022年9月25日 (日)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:アオダイショウを愛でる少年からの突飛な連想;お手盛りの 国葬やって 火だるまに。20220925。

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月25日(日)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 3.5 26.92」となり、天気は雨後晴れたり曇ったりで夏日以下の気温であった。ざっそう句;お手盛りの 国葬やって 火だるまに。24日に黒電話とインターネットが復旧。書き置きしておいたBLOG記事を投稿。見かけ上は日付を連続させる事が出来た。午後、配り物で用事外出。途中、墓参を兼ねて我が家の墓地により、彼岸花の様子を見る。手入れをしてきた甲斐があって、見事満開であった。WEB情報によると、増やすには「6月から8月に、葉が黄変したら掘り上げ、自然に分球した球根を離して植えつけます」との事だ。他に、芝生の中に丸い煎餅のようなキノコを発見したり、畑の隅に咲いている萩の花を見たりと秋らしい風景を楽しんだ。更に、タウンウォッチングしながら配り物に向かう途中、自転車から降りた少年がアオダイショウを捕まえたよと話しかけてきた。かみさんが栗拾いをしてお裾分けをした。茹で栗を渋皮ごと食す。

Iob_20220925_tax_theif_
原ファイル名=「IOB_20220925_TAX_THEIF_税金泥棒.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

***********************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:アオダイショウを愛でる少年からの突飛な連想

人通りの少ない横断歩道のやや手前まで来ると自転車に乗った少年が左から右に横断した。なぜか、道路を横断すると自転車から降りて向きを変えて再度横断歩道を渡って自転車を止めた。そうして、横断歩道を渡り始めた自分に声をかけてきた。

その少年はあそこでアオダイショウを捕まえたよと話しかけてきた。道路の片側は国道のコンクリート壁だったので捕獲しやすい場所だったようだ。その少年は、小さなバッグの中でとぐろを巻いている蛇を見せてくれた。あっ、本当だ。だが、蛇を捕まえて、見せに来る少年に会ったのは初めてだった。蛇より少年の方に関心が向かった。

話を聞くと、蛇が好きなようだ。だが、お母さんに見せるとビックリするだろうと言うと、お母さんも蛇が好きだというので、自分の方がビックリしてしまった。実は、ウチのかみさんは蛇が大嫌いで、脱皮した蛇のカラも怖くて片づけられないで、息子に片づけて貰っていたと話してやった。

ついでに、我が幼少時代の話をしてやる。昔の農家は、米を食べるネズミ等を補食するアオダイショウを大事に扱っていた云々と。同じように、役に立つ動物にキツネがいて、あそこのお稲荷さんにキツネがいるよ云々と話が出来た。少年は、蛇を飼育して、観察もしているようだ。昔のガキ共も遊びで蛇をいじったが、蛮勇をふるって踏み殺してしまうようなことが多かった。蛇を飼育したという話は今まで聞いた事が無い。

ふり返ると、蛇以外にも、何故か毛虫、芋虫等には本能的恐怖感が伴う。多分、外敵を寄せ付けないよう進化してきた効果があるのかもしれない。それなら、蛇は人間に本能的恐怖感を与える動物なのか。この世界では、あらゆる生物が敵から食われる存在である。そのような世界観の中に進化論も君臨しているのか。今現在は、日本という人間界の最高位に君臨している最高権力者の動きも目が離せない。多分少年時代の体験の中に政治を目指す何らかの要因があったと推測する。その多大な努力の結果、最高権力者の椅子を手にしたが、何に迷ったのか前代未聞の国葬問題に踏み込んだようだ。目先のニュースに目を転じると状況は刻々変わっている。これぞ、政治の世界だ。蛇が怖がられるのはその外形故か、それともそのずる賢さ故か。

テレビ東京は、「安倍氏国葬 4,300人参列へ 海外から約700人。;url=https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_259655/。(9月22日(木))」というタイトルで、「およそ4,300人が参列する見込みです。政府は、安倍元総理の国葬に218の国や地域、国際機関から参列の意向が示され、全体の参列者数は4,300人程度を見込んでいると明らかにしました。このうち海外からはおよそ700人で、アメリカのハリス副大統領やカナダのトルドー首相のほか、国際オリンピック委員会のバッハ会長も参列する見通しです。一方、松野官房長官は、国葬に出席する海外要人らにマスクを着用するよう求める考えを示しました。」と報じた。

ともかく、この地球上の生物界で人間ほど不可解な生物は少ないようだ。更に、唐突に湧き上がった国葬問題が不気味である。仲間の死を察知して、その死に関連した葬儀のような行動をする生物はいるのか。どうも頭でっかちの人類のみができる特技のようだ。もっとも政治家は葬式のプロのようで、他人の葬儀に割って入り、票をつかみ取ってくる。嗚呼、蛇の狡知さを連想してしまう。

「死の認識と葬儀の発生; 佐倉 朔(札幌学院大学)(https://anthro.zool.kyoto-u.ac.jp/evo_anth/evo_anth/symp0006/sakura.html)。(?)」に、「 はじめに結論的に申し上げますと、死というものについて非常に明確な認識を持っているのは動物の中でも人間だけであると言えるということ。それからもう一つは、死というものを認識することによって葬儀というきわめて人間らしい儀式が風習として行われる、この二つであります。」と書かれている。

27日の安倍晋三元首相の国葬が間近に迫ってきた。国葬、国葬儀云々と騒ぐ割にその実相が分からない。狡知に振る舞えばその成果はオレ様の物。でもその作戦はやぶ蛇に終わりそうだ。でも、国家の最高権力者が宣戦布告してしまったような状況では最後まで突っ走る以外に無いのだろう。まさに当たって砕けろという玉砕精神でやり抜く以外に選択肢は残っていないようだ。一体、法治国家の片鱗すら見えない現実に国民はウンザリして国葬の顛末を見守っていると妄想されてくる。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 579.3 99 266 579.3 24.1 29.1 21.1 8 5.8 3.5 20.5
時刻等℃ 14 3 18 26.92 mm
伊勢崎 2022年9月24日(1時間ごとの値) 1年の 73% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2022年9月24日 (土)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:アベノミクスのゾンビ・キシダノミクスも怖そうだ;程々の 雑音あって 気が和む。20220924。

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月24日(土)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 0 0.00」となり、天気は雨一時曇りの夏日以下の気温であった。ざっそう句;程々の 雑音あって 気が和む。朝方、黒電話二件を受けた。運良く、雑音が多かったが通話できて用事が足りた。その後は再度不通になった。昨日は9月23日は秋彼岸の中日で我が家恒例の墓参の日であった。関係者が午後集合して墓参に向かうのを見送った。昼過ぎは雨が止んでいたので良かった。NTTの黒電話修理対応で留守番兼携帯電話番。墓参が終わった頃、これから向かうと携帯が入った。係員一人と交通整理一人であった。屋外の引き込み線チェック。電柱に張った電話線をチェックしていた。その後、引き込み線を張り替えるともう一人応援を呼んだようだ。修理完了後、電話開通をチェック。ADSLモデムの点灯を確認。不通の原因が宅内機器に無かったので修理費用は発生しないと説明あり。詳しい説明は無かったが引き込み線の接点の経年劣化が不通の原因だったようだ。電話設置後数十年間無修理で働いてきたのでよく頑張ったと言えそうだ。とりあえず、BLOGは従来形式で再開しよう。安倍晋三元首相国葬が3日後に迫って来た。国論が割れて大多数の国民が反対している。その後のニュースの焦点は臨時国会に移って行く。岸田文雄内閣総理大臣は安倍晋三元首相・統一教会という亡霊から逃げ切れるのか。

Iob_20220924_latest_news_
原ファイル名=「IOB_20220924_LATEST_NEWS_最新ニュース.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

時事通信は、「追悼演説、野田元首相案強まる 来月6日にも実施―自民。;url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092201124&g=pol。(2022年09月22日20時30分)」というタイトルで、「自民党は22日、衆院本会議での安倍晋三元首相の追悼演説を早ければ10月6日に行う方向で調整に入った。党内では立憲民主党の野田佳彦元首相に演説を要請すべきだとの意見が強まっており、立民内でも容認論が出ている。27日の安倍氏の国葬後に両党間で調整が本格化する見通しだ。」と報じた。

***********************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:アベノミクスのゾンビ・キシダノミクスも怖そうだ

安倍晋三元首相が銃撃テロに倒れてからもうじき3ヶ月になる。実行犯は現行犯逮捕され約4ヶ月の鑑定留置中である。今後、実行犯の起訴・裁判が大きな話題になるだろう。実行犯がテロに走った真相を知りたい。

安倍晋三元首相が主導したアベノミクスは本人が銃撃テロに倒れて、完全に過去の物になった。その黒子だった黒田日銀総裁が苦境に立っているようだ。岸田文雄内閣総理大臣の経済政策は新しい資本主義という看板を出しているが、その中身ははっきりしない。紙に書いたご馳走では腹が膨れない。

NHKは、「政府・日銀 市場介入 なぜこのタイミング?その効果は?。;url=https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220922/k10013832231000.html。(2022年9月22日 20時08分)」というタイトルで、「政府・日銀は、急速な円安に歯止めをかけるためドルを売って円を買う市場介入に踏み切りました。
政府・日銀によるドル売り円買いの市場介入は、日本の金融危機のさなかに円安が進んだ1998年6月以来、24年3か月ぶりとなります。~。このまま急激な円安が続けば、エネルギーや食品、原材料といった輸入品などが値上がりし、それが企業活動や暮らしに悪影響を及ぼしかねない。こうした危機感があったとみられます。  きょう未明にアメリカのFRBが大幅な利上げを決めた一方、日中に日銀が大規模な金融緩和を維持したことで、日米の金利差の拡大が意識され、市場では円安が急速に進んでいました。  そして日中、日銀の黒田総裁が記者会見で当面は金利を上げないと強調すると、1ドル=145円を突破しました。  この1ドル=145円という水準ですが、これに近づいた今月14日には、鈴木財務大臣が、介入について、「やるときには間髪入れずに瞬時にやる」と発言するなど、“口先介入”のレベルを高めていました。   さらに同じ14日には日銀が、市場介入を視野に入れた準備の動きとされる「レートチェック」を銀行などに対して実施しました。  きょう、この水準を一気に突破したことで、危機感が一段と強まったものとみられます。」と報じた。

ドルを売って円を買う市場介入を行うにも、外貨準備高高が少なければ、焼け石に水で終わってしまうだろう。アベノミクスは日本の経済力を徹底的に弱体化させた張本人だったのか。キシダノミクスとは余り聞かないが、アベノミクスのゾンビとして徘徊するのだろうか。

今後の、半年~1年先を考えても生活は苦しくなる一方のようだ。生活レベルの低下が経済活性化の原動力になるのか。ともかく、国民が働く意欲を失えば待っているのは地獄だけだ。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 497.4 100 265 497.4 20.7 23.7 18.3 5.4 3 0 40
時刻等℃ 14 6 1 0.00 mm
伊勢崎 2022年9月23日(1時間ごとの値) 1年の 73% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:10年前の9月23日の記事を読む;接点が 錆びて途切れる 黒電話。(名目投稿日20220923。実質投稿日20220924)

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月23日(金)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 0.1 0.77」となり、天気は曇り一時雨で夏日以下の気温であった。ざっそう句;接点が 錆びて途切れる 黒電話。今日9月23日は秋彼岸の中日で休日・三連休になる。昨日黒電話の受話器を上げるとツー音が聞こえたので携帯から自宅の黒電話にダイアル。かみさんと通話が出来た。何か電話ごっこの遊びのようだ。それならインターネットも出来るだろうとホームページを開いたら表示された。だが、データの投稿は失敗した。回線のノイズが大きいのでそれが原因のようだ。仕方ないのであきらめたが気分が良くない。今日9月23日もツー音が聞こえたが投稿は失敗。インターネット不通も今日で4日目だ。今朝のHKNラジオニュースでは大幅の円安対応で日銀が市場介入したようだ。安倍晋三元首相の国葬も4日後に迫って生きた。世界が動こうとしているときにインターネット接続が出来ないのは困ったものだ。来客予定で部屋の掃除。かみさんとお茶を飲みながら雑談。この記事は9月23日に書き置き9月24日に投稿する。先ほど聞こえてきたコウロギの鳴き声がもう消えている(24日追記)。

Iob_20220923_blog_pix_one_year_befo
原ファイル名=「IOB_20220923_BLOG_PIX_ONE_YEAR_BEFORE.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

***********************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:10年前の9月23日の記事を読む(名目投稿日20220923。実質投稿日20220924)

現在インターネット接続が切れているが、BLOG記事の書き出しデータが残っているので探してみた。その結果、以下の文字データが見つかった。「<p>2012年9月23日日曜日<br />昨日は午前曇り。午後ほぼ晴れ。ざっそう句:墓毎に ジニア一本 秋彼岸。最高気温(℃) 26.4 13:19 。夏日。ビオラとキンセンカの種を苗箱に蒔く。バラ蒔き。箱の上面に新聞紙を敷いて、ジョウロで軽く水をかけ乾燥防止。ハウスの下で管理。午後墓参り。道路脇に咲いているジニアを供えた。</p>」

2012年9月23日2012年9月23日の詳細は翌日の記事が伝えている:「<p>2012年9月24日月曜日<br />昨日は夕方まで強弱を繰り返しつつ雨が降った。ざっそう句:お萩食い くつろぎ語る 農の慈雨。最高気温(℃) 21.8 00:08。最低気温(℃) 17.7 24:00 。雨量94.5㎜。夏日も脱して、肌寒い一日だった。クシャミ連発。午後彼岸の来客。たっぷりの雨でゆったりと雑談。この雨で、今度は秋の雑草が元気付く。多めの降雨は、「前線を伴った低気圧」が北東に向け通過したお陰らしい。昨日はひまに任せて「ツルよ 飛んでおくれ」というカテゴリーを作った。生物の歴史の中で、空中を飛ぶ、虫類と鳥類は、最大の傑作のように見える。並の努力ではその機能を実現できない。何億年、何千万年という試行錯誤の連続の末に今の姿がある。群馬県へ、いつ頃まで、ツルの飛来があったのかWEB調査したが手がかりなし。<br /><br />2012年9月23日の天気(AMEDAS)</p>」

恒例の墓参はほぼ毎年行って来た。微細に見れば年々変わっているが、大雑把に見れば大きな変化が無い日常があった。雨が降り気温が下がる傾向も変わっていない。クシャミ連発も変わっていない。だがマクロ的見れば、安倍晋三元首相銃殺事件が起き、国葬が挙行されたり、アベノミクスが終わり為替介入が始まるような歴史的重大ニュース次々に起こってくるだろう予感されてくる。あらゆる大事件の原因は微量で見えにくい無数の要因の集積ではなかろうか。それ故歴史の真相はなかなか明らかにならないと思われるが歴史の歯車は着実に回転して行くのだろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 460.3 101 264 460.3 19.2 21.6 17.6 4 3.9 0.1 2
時刻等℃ 14 6 24 0.77 mm
伊勢崎 2022年9月22日(1時間ごとの値) 1年の 72% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:新しい日常;ネット切れ 悲喜交々に 日が過ぎる。(名目投稿日20220922。実質投稿日20220924)

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月22日(木)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 2.9 22.31」となり、天気は曇り一時晴れで夏日以下であった(20220924追記)。ざっそう句;ネット切れ 悲喜交々に 日が過ぎる。台風14号は熱帯性低気圧になったようだ。農事の回覧板を回しに出かけた。季節はまた一歩進んだようだ。田圃の畦に彼岸花が咲いている。稲穂も頭を下げている。コスモスの花が咲いている。ネット接続は切れたままだ。受話器を上げてもツー音が鳴らない。局側から見ると断線状態とのことで、症状は合うが不具合部分が特定出来ない。もはやプロに任せる以外に無い。診断日時は決まった。気温が下がりクシャミが多発。暖かくしよう。我が家の猫君も布団の上で丸くなっている。この記事は9月22日に書き置き9月24日に投稿する。室内だがコウロギの鳴き声が聞こえてくる。室内に入り込んで鳴いているのか。

Iob_20220922_jyumoku_
原ファイル名=「IOB_20220922_JYUMOKU_樹木の骨格.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:新しい日常(名目投稿日20220922。実質投稿日20220924)

ネット接続ができないとそれに合わせた生活が習慣になりそうだ。日々新しい事をするには相当な努力が要りそうだ。コロナパンデミックも二年半以上続いて生活の中にマスク装着の習慣が固定しそうだ。先日のエリザベス女王Ⅱの国葬中継を見ているとマスク装着をしている市民はわずかしかいない。イギリスではマスク無しの習慣が定着してきたのか。冬に入り、再度新型コロナ感染症が盛り上がるのか。

安倍晋三元首相の国葬日27日が近づいている。参列者のマスク装着はどうなるか興味深い。多分、日本人の行動傾向は、目立たず、批判されないような方向に流れると予想されるので、参列者全員がマスク装着するような異様な風景が出現するだろうと妄想されてくる。

葬儀は死亡した人物に対して参列者の真情を最大限に表明する儀礼だ。その点から表情は最も重要な表現手段の筈だが、それにおかまいなくマスク着用するのは滑稽に見えるだろう。日本の場合、人間性より形式やタテマエが優先してしまうのだろう。

************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 470.3 102 263 470.3 19.6 21.9 16.8 5.1 3.6 2.9 0
時刻等℃ 13 5 21 22.31 mm
伊勢崎 2022年9月21日(1時間ごとの値) 1年の 72% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

2022年9月23日 (金)

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:耐貧生活の思い出;黒電話 切れて生まれる 自由かな。(名目投稿日20220921。実質投稿日20220923)

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月21日(水)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「SN 0.1 0.77」となり、天気は曇り一時雨の夏日であった(20220924追記)。ざっそう句;黒電話 切れて生まれる 自由かな。9月20日は秋彼岸の入りであった。台風14号が影響したのか黒電話が不通になった。インターネット接続も黒電話システムという親亀の上に乗っている子亀のような物なので、親亀が転ければ子亀も転けてしまう。最近の習慣では午前の前半頃に作成したBLOGデータを投稿していたが、それが出来なかった。その後、受話器を上げてみると、ブツブツと雑音が多かったがツー音が聞こえていたのでガラケイから自宅を読んで見たらベルが鳴った。黒電話は通じていたのでインターネット接続を試したが、「サーバーが見つかりません」と表示された。子亀のADSLが不調のように見えた。NTTに電話したら通じたが途中で切れてしまった。その後、ノイズが消えインターネット接続が出来たので何とかUP-LOADできて、連続性を保てた。しかし、夕方になると、ツー音が聞こえなくなった。完全に断線状態になってしまったようだ。外部要因でインターネット依存症が打破された。ふり返れば、最初にBLOG投稿したのが2006年頃。BLOGが生活の中に根付いてから10年以上経過している。システム側の原因で接続不調になった例はそれ程多くは無かったと思う。今回の不調も原因追及をすると迷宮入りになる予感がするが、ともかく早期復旧をしたい。NTTの電話冒頭では自然災害で電話が逼迫しているので電源の入れ直し等で回復する場合があるから試して欲しいというようなアナウンスが流れた。だが、急用で通話が出来ないと困る。お蔭で、貰い物の古本を拾い読みできた。ここまで、ふっきゅを見込んで下書きとして書いてきた。ともかく、インターネットはBLOG作成の情報源でもある。改めて生情報の重要さを知る。

Iob_20220921_autumn_nobe_no_higan_b
原ファイル名=「IOB_20220921_AUTUMN_NOBE_NO_HIGAN_BANA.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

***********************

老人の寝言:老人の妄想:身辺雑記:耐貧生活の思い出(名目投稿日20220921。実質投稿日20220923)

最近、ラジオ・テレビから遠ざかっていた。新聞は金を払って読んでいる。半世紀前はラジオ・テレビも結構栄えていたように思うが、時代は変わってしまった。情報の流れ方が変わってしまった。幼少時代は、娯楽と言えばラジオ位しかなかった。夕方頃から始まった、連続ラジオ放送劇等は家族と共に良く聞いた。

現代は、テレビを見るのも、飯を食うのも、家族は別々という生活スタイルが主流だろう。貧しさも、豊かさも紙一重の差で、どん底生活はしなくても何とかやってきた。昔の中流意識は居心地が良かったように感じられる。オレ様は貧乏だと思っても、周辺にはもっと貧乏な人々がいるのが誰にも分かるので安心できた。一時期は、物もらいで家々を回る人々も見掛けたが、そういう人の姿も消えた。

今後の耐貧生活・リストラは新聞、テレビの順か。ラジオ放送はほぼ百年程度の歴史があるだろう。NHKが社団法人として発足したのが1925年。三年後に発足100年となる。ラジオは情報の即時拡散という点で戦争に与えた影響は大きい。日本の敗戦もラジオで伝えられた。そのNHKも多くの歴史を経て今日に到っている。最近、イギリスの公共放送BBCは無料化を進めているというニュースが流れた。BBCが無料化すれば、当然NHKの無料化も進むと期待したいが、何年後になるのか。

究極的な耐貧生活として、電気料がかからない鉱石ラジオがある。いつか、試してみたい。久しぶりに古いラジオのスイッチを入れてニュースを聞いた。10月以降になると生活必需品の値上げが続くらしい。いよいよ、生活の厳しさが身に滲みてくるだろう。

11月頃から暖房が必要になる。暖房費も軒並み値上げになるだろう。一度慣れた贅沢を改め節約生活を始めるのは相当困難だ。今年の冬が危ない。これはEU諸国も同じだ。ロシアからガス供給を止められればEUの貧乏国民は凍死してしまう。

2022(皇紀2682年明治155年大正111年昭和97年平成34年令和4年)年9月21日(水)
昨日の日照時間(H)、率(%)は「」となり、天気は曇り一時晴れの真夏日であった。ざっそう句;黒電話 切れて生まれる 自由かな。9月20日は秋彼岸の入りであった。台風14号が影響したのか黒電話が不通になった。インターネット接続も黒電話システムという親亀の上に乗っている子亀のような物なので、親亀が転ければ子亀も転けてしまう。最近の習慣では午前の前半頃に作成したBLOGデータを投稿していたが、それが出来なかった。その後、受話器を上げてみると、ブツブツと雑音が多かったがツー音が聞こえていたのでガラケイから自宅を読んで見たらベルが鳴った。黒電話は通じていたのでインターネット接続を試したが、「サーバーが見つかりません」と表示された。子亀のADSLが不調のように見えた。NTTに電話したら通じたが途中で切れてしまった。その後、ノイズが消えインターネット接続が出来たので何とかUP-LOADできて、連続性を保てた。しかし、夕方になると、ツー音が聞こえなくなった。完全に断線状態になってしまったようだ。外部要因でインターネット依存症が打破された。ふり返れば、最初にBLOG投稿したのが2006年頃。BLOGが生活の中に根付いてから10年以上経過している。システム側の原因で接続不調になった例はそれ程多くは無かったと思う。今回の不調も原因追及をすると迷宮入りになる予感がするが、ともかく早期復旧をしたい。NTTの電話冒頭では自然災害で電話が逼迫しているので電源の入れ直し等で回復する場合があるから試して欲しいというようなアナウンスが流れた。だが、急用で通話が出来ないと困る。お蔭で、貰い物の古本を拾い読みできた。ここまで、ふっきゅを見込んで下書きとして書いてきた。ともかく、インターネットはBLOG作成の情報源でもある。改めて生情報の重要さを知る。

***********************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN
DATA 549.0 103 262 549.0 22.9 27.7 17.8 9.9 8.8 0.1 14
時刻等℃ 1 24 14 0.77 mm
伊勢崎 2022年9月20日(1時間ごとの値) 1年の 72% 経過       AMEDASへのリンク  
ダブルカウントに注意(2022年1月2日ファイル作成);黄緑はそのデータ発生時刻(MATCH関数20220116)
熱中症反対!


***********************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

今日は何の日~毎日が記念日~:このサイトへのリンク

00001_アクセスランキング記録2022-PART2

00001_アクセスランキング記録2022-PART1

00001_アクセスランキング記録2021-PART2

00001_アクセスランキング記録2021-PART1

00001_アクセスランキング記録2020-PART3

00001_アクセスランキング記録2019-PART2

00001_アクセスランキング記録2019-PART1

00001_アクセスランキング記録2018-PART2

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2025  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)