01B_心象の足跡

Feed

2018年2月11日 (日)

とらうま(改題):心象の足跡:身辺雑記:田舎老人徒然草:老人の寝言:PTSDって何?トラウマなら何となく分かるが...。;圧力を 最大限に ゴム風船。180211。

2018年2月11日(日)
昨日は曇り時々晴れ。ざっそう句;圧力を 最大限に ゴム風船。一昨日と似たような天気であったが、何か体感温度が低いと感じた。室温は10℃程度だったが。宅内閑居。パソコンに向かい駄作を捻る。その時、無線マウスがフリーズ。再起動しても動かない。良く見ると、点滅すべきレーザ光が点滅していない。仕方ないので有線マウスに交換した。症状からレーザダイオードが駆動されていないので駆動回路の故障の可能性が高い。無線信号を通す以前の問題だろう。結局、現用T社ノートパソコンは無線LANも無線マウスも不便な有線に戻った。有線の信頼性が実証された感じだ。タキイ種苗のカタログを拾い読み。「タキイ交配」は登録商標らしい。ともかく主要種苗メーカーの野菜種子はF1が圧倒的に多い。だが、最近は自家採種が出来る固定種に関心がある。そろそろ家庭菜園用の種子を手配しようか。来歴不明の自家採種種子も幾つか確保した。この種を蒔けば、美味しい野菜が出来ると信じて空振りをするのと、余り期待しない種子を蒔いてそこそこ食べられる野菜が出来るのと、どちらが面白いか。ゴム風船で思い出した。昨年は一輪車をほとんど使わなかった。パンクか空気抜けか先ず調べよう。

実は、本日2月11日(日)は建国記念の日。辞書によると、この日が、戦前は紀元節と言われたようだ。西暦紀元前660年を皇紀元年に定めた。12日(月)は振替休日。昔は、一般家庭でも祝日は日の丸を掲揚していた家が目立ったような記憶もある。現在はどうなのか。「建国記念の日」のニュースの少ない事。最下部のCEEK.JPでのキーワード検索を参照。国家が国民を踏みにじるようでは愛国心も生まれない。一般家庭で日の丸を掲揚していた頃は愛国心も高揚期にあったのか。

神武天皇即位紀元 - Wikipedia:へのリンク

西暦2018年(本年)は、神武天皇即位紀元2678年に当たる。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%8D%B3%E4%BD%8D%E7%B4%80%E5%85%83)

神武天皇 - Wikipedia:へのリンク

WIKIPEDIA「神武天皇。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%AD%A6%E5%A4%A9%E7%9A%87)」

*************************
2008/9/2

とらうま(改題):心象の足跡:身辺雑記:田舎老人徒然草:老人の寝言:PTSDって何?トラウマなら何となく分かるが...。

追記(2018/02/11):過去記事を読み易く整形、過去BLOG再読、印象・コメント等を追記して再利用。

Googleでキーワード「トラウマ WIKIPEDIA」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%9E%E3%80%80WIKIPEDIA)。(このKWで検索

この記事を書いたのがほぼ10年前。書いた時の状況は、閑話休題といった時だったか。トラウマという言葉に虎馬という動物名をあてがったのだから、滑稽という以外に無い。親父ギャグ以下か。

トラウマと聞くとなにかマイナスの気分がする。しかし、大抵のひとにはとらうまが住んでいるような気がする。何かに引っかかって思うように進まない場合もあろう。そういう時は一歩引き下がるに限る。カテゴリには、「心象の足跡」を使っていた。という事は、やはり何か心の中で、煮え切らない物があったのかも知れない。

世の中にカギ状の者が沢山ある。引っかかるという現象は動く方向と逆に90度以上曲がった物に遭遇すると起こりやすいようだ。よく引っかかってくるという人物もいる。何かの共通性があるのだろうか。ひっかけるという点で木の股、釣り針など人類が発見した偉大な道具であったかもしれない。

実は、この引っかかるという現象や物が引っかかるという構造に共通した何かがあるように感じているが、それを綺麗に言い表す事ができないのだ。一次元の直線だけの世界では引っかかる物は無いように感じる。二次元の世界では何となく引っかかる構造が見えてくる。二次元になると、方角が出て来る。どうも引っかかる構造は90度以上の回転が必要なようでもある。

更に考えると、平面上では曲がった線分を引っかけて動かす事は出来そうに無い。その点、三次元の空間にある、90度以上曲がった線分は、お互いに引っかけ合って動かす事ができそうだ。

ともかく、何かを何かで引っかければ、それを引き寄せる事ができるだろう。ともかく、物理的にも何かを引き寄せようとしても、無条件で引き寄せる事は出来ないだろう。これは、物理の定理か、数学の定理か。

問題は、心理現象としてのトラウマだ。何事にも程度と限界がある。PTSD等は、それを規定する物差しがあるのだろうか。

WIKIPEDIA「心的外傷後ストレス障害。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%9A%84%E5%A4%96%E5%82%B7%E5%BE%8C%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E9%9A%9C%E5%AE%B3)」(このKWで検索

某大臣が、業者から口利き料として多額な金品を受け取って辞任した事件があった。ご本人は、不眠で入院したらしいが、「睡眠障害」と診察されたようだ。自分が蒔いた種で、「睡眠障害」と言う免罪符を得たのであろうか。虎は、猛獣で人も喰うのか。偉いトラウマもあった物だ。

トラウマもそういう点でPOSITIVEの面を評価したい。自分の人に見えない遺産なのだ。この部分は過去記事だ。トラウマの物まねなど評価できるはずが無い。普通の人が、普通に生活して、トラウマを経験し、その影響を心に残しながらも、それを克服している人は多数いるだろう。むしろ、長い人生では、当たり前の経験なのかも知れない。そのように、トラウマを克服して生活している外観から、トラウマの経験は推測できないだろう。

非力な一般人は、核シェルターのような病院に入って匿われる事等も期待できない。えせ免罪符も貰えない。せいぜい、トラウマ症状に引っかからないように生きて行く以外に無い。そのためには、90度以上曲がった物に近づかない事だ。

*************************
2008/9/2

とらうま

トラウマと聞くとなにかマイナスの気分がする。

しかし、大抵のひとにはとらうまが住んでいるような気がする。

何かに引っかかって思うように進まない場合もあろう。

そういう時は一歩引き下がるに限る。

世の中にカギ状の者が沢山ある。

引っかかるという現象は動く方向と逆に

90度以上曲がった物に遭遇すると起こりやすいようだ。

よく引っかかってくるという人物もいる。

何かの共通性があるのだろうか。

ひっかけるという点で木の股、釣り針など

人類が発見した偉大な道具であったかもしれない。

トラウマもそういう点でPOSITIVEの面を評価したい。

自分の人に見えない遺産なのだ。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 118.2 324 41 3506.8 4.9 9.7 -0.8 10.5 4.8 3.4 0 -1 10.8 7.8(西)
時刻等℃   D m/s H mm 06:58 12:57 22:15
2018年02月10日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1


*************************

CEEK.JPでキーワード「建国記念の日」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20180211-0741

20 件の記事の 1 件目 ~ 20 件目 (重複1件は非表示です)  
2017年の今日、W1チップ搭載の「BeatsX」が発売され... (電脳) 05:30 Engadget
【主張】建国記念の日 祝典主催は政府の責務だ (その他) 05:01 産経新聞
首相「困難乗り越え未来を切りひらく」建国記念の日... (政治) 04:57 NHK
12日の夕刊休みます (その他) 10日 15:30 日本経済新聞
【浪速風】建国記念の日を素直に祝いたい 偏... (地方・地域) 10日 13:19 産経新聞
豊橋公園に桜を植樹 (地方・地域) 10日 00:00 東日新聞
【Happy! Kyoto Life】吹奏楽100万人の夢コ... (地方・地域) 09日 15:00 産経新聞
2月11日は日本の誕生日 みんなでおむすび食べて祝お... (政治) 08日 05:55 産経新聞
おむすびで祝う建国記念 (地方・地域) 08日 00:01 タウンニュース
“初午いなり”って? 店頭に並ぶいなりずし ... (地方・地域) 07日 20:10 北海道文化放送
「ポプテピピック」中止になった「ポプ子のお面配布... (電脳) 06日 14:08 ITmedia
平成30年2月のこよみ (地方・地域) 01日 20:36 宮古毎日新聞
第2週(5~11日) (地方・地域) 01日 08:20 佐賀新聞
明治150年 京都大学教授 佐藤卓己 (その他) 31日 15:30 日本経済新聞
毎年変わる春分の日。その決め方と意... (エンターテイメント) 26日 16:00 日刊大衆
大栄小に神話本 鳥取県神社庁中部支部が寄贈 (地方・地域) 26日 11:15 日本海新聞
11月3日が「文化の日」なのはGHQの影... (エンターテイメント) 18日 14:00 日刊大衆
「はれのひ」被害者のために2・12もう1度成人式 (社会) 13日 09:38 日刊スポーツ
建国記念の日 高松で県民の集い 京産大名誉教授が講演 (地方・地域) 06日 10:50 四国新聞
20 件の記事の 1 件目 ~ 20 件目 (重複1件は非表示です)


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1



2018年2月 4日 (日)

気にかける(改題):心象の足跡:老人の寝言:科学ニュースに独り言:嗚呼、何もかもが気になるナ~。アルツハイマー病早期診断ができたら、何をする?;願掛けて 口に押し込む 恵方巻き。180204。

2018年2月4日(日)
昨日は晴れ。ざっそう句;願掛けて 口に押し込む 恵方巻き。午前中宅内閑居。午後用事外出。主たる目的は節分の福豆を買う事。先ず、給油。@138/Lだった。ガソリン価格は上昇中のようだ。車の前面ガラスに猫の足跡?ぞうきんを借りて拭く。コンビニプリント。PDF仮想プリンターでデータ出力しているが袋とじ印刷の方法があるのか。とりあえずB5X2をB4でコピーしてコストダウンする予定。コピー原紙はできたが別の店でするコピーは忘れてしまった。コンビニで別の一件も処理。ホムセンで野菜収穫用コンテナ。改造して収納箱として使う予定。種ジャガが並んでいたがパス。百均店で豆まき用の豆とゲルインクのボールペン等を購入。ゲルインクボールペンは余り使わない。筆記用具検討用で使う。店員に豆まき用の豆はあるかと聞いたが、置いてありませんと断言されてがっかり。炒り豆は並んでいた。福豆と表示されていなかったが、売れ残りを考えるとそれが正解かも。スーパーでもS厄除け大師とブランド入りの福豆が百均店価格程度で段ボール箱数個分積み上げて並んでいた。食品等も購入。恵方巻きは半額というアナウンスがあったが買わず。なれないセルフレジに並んで、支払いに手間取った。整理用テーブルで整理中に、百均店のレジ袋を置き忘れたのに気づき、戻ってみると袋が無い!これは、置き引きにやられたかとレジ担当員に話すと探しに戻って、これですかと袋を持って来た。忘れ物として確保したようだが、発見した時点で忘れた人を探してくれた方が良いと思った。現場で、暫く探し回り、仕方が無いからそのまま帰ろうかと思っていたのだ。ともかく、無事帰宅。貰い物の恵方巻きが有り、それで夕食。その後に、形だけの豆撒きをした。福豆も一つまみ食す。かみさんに今年の恵方は?と聞いてみたが、そんなのは知らないよと一蹴された。南南東。以前、これをこじつければ難難倒と書いた。お陰様で、置き引きされたかと思った災難も危機一髪で回避できた。

*************************
2008/8/28

気にかける(改題):心象の足跡:老人の寝言:科学ニュースに独り言:嗚呼、何もかもが気になるナ~。アルツハイマー病早期診断ができたら、何をする?

追記(2018/02/01):過去記事を読み易く整形、過去BLOG再読、印象・コメント等を追記して再利用。

毎回「追記(2018//):過去記事を読み易く整形、過去BLOG再読、印象・コメント等を追記して再利用。」と書くのは面倒だ。そこで、ATOKで単語登録したら、この程度の長さなら、登録出来るようだ。モノグサが出来る。この記事は、ほぼ10年前に書いた物だ。気に掛けるは、注意関心が外向きなように感じる。気になるは、その積極性が減退しているように感じる。これこそ、10年間に付いてきた老人力のなせる技か。

「気」という単語自身が、極めて曖昧だ。漢字源に当たると、多くの意味がある。実生活で、一番嫌らしいのが「空気を読む」という習性。

Googleでキーワード「空気を読む」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%80)。(このKWで検索

Googleでキーワード「空気の研究」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E7%A9%BA%E6%B0%97%E3%81%AE%E7%A0%94%E7%A9%B6)。(このKWで検索

物理的な空気は、人間存在に不可欠だ。その意味を追求すると、「空気を読む」のも、社会生活で生き延びるために不可欠の能力なのかもしれない。

探すではないが頭の片隅に何かもやーっとしているものが漂っている事がある。たまたま、それに出会うとあっそうだったかとうれしくなる。頭は同時にいくつもの仕事をしているようだ。ここで書いていたのは、意識下と意識上の、半覚醒・半無意識の曖昧な意識状態であったようだ。

BLOGの再読も、既に意識や記憶の中で、化石化した記憶をかき回して、無理に読み出す作業のような感じもする。これで、頭脳や記憶が活性化して、ボケ防止になればしめたものだ。

色々な道具類が一杯あふれており、ながら族も当たり前だ。しかし、ぼーっと考えるのは道具無用がなによりのメリットだ。気にかけるという事もそういうことかもしれない。

具体的な記憶を呼び出すには、それなりの道具や仕掛けが必要だ。ぼーっとしている時に浮かび上がってくる諸々の心象は道具無用で現れるが、それを捉えるのが難しい。

Googleでキーワード「アルツハイマー病 診断法」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&lr=lang_ja&q=%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%84%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E7%97%85%E3%80%80%E8%A8%BA%E6%96%AD%E6%B3%95)。(このKWで検索

中日新聞は、「アルツハイマー、微量血液で手軽診断 長寿研、田中耕一さんらと開発。;url=http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018020102000080.html。(2018年2月1日 朝刊)」(このサイトへのリンク)というタイトルで、「わずかな量の血液で、認知症の一種であるアルツハイマー病の原因物質が、脳に蓄積しているかどうかを調べられる検査法を開発したと、国立長寿医療研究センター(愛知県大府市)や島津製作所(京都市)などのチームが31日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。

 アルツハイマー病患者や健康な人を含む日本とオーストラリアの六十~九十歳の男女計二百三十二人を対象にこの手法を使って調べたところ、従来の大がかりな陽電子放射断層撮影装置(PET)の検査結果と約90%一致した。チームは以前から開発を続けてきたが、今回、大規模な研究の結果、高精度で判定できることを確認できたとしている。」と報じた。

このニュースを見て、診断でアルツハイマー病と判定されても、その治療法が確立されず、確立されても高額な治療費が掛かるようでは、まだまだ、安心できないと感じた。むしろ、大きな不幸が待っているような予感もする。逆に、その診断法の精度を、どんどん高めると、ほとんどの人がアルツハイマー病の要因を保持している可能性もある。アルツハイマー病と分かっている患者を別の方法で判定できても、アルツハイマー病の治療法がなければ、空しくなるのは、普通の人間の常だろう。

そもそも、記憶が加齢と共に劣化するのは、生物が普遍的に保有する、全ての生物は死滅するという公理から導かれる定理のようなものではないか。こんな事は、余り気にしない方が、精神衛生上良いのかも知れない。

将来的には、脳内に高機能のメモリーチップを埋め込み、その個人の脳内に生起した全ての事象を、その個人の死後に読み出せるような時代が来るのか。そんな時代が来ると、そのメモリーチップの争奪戦が始まるかも知れない。オレが見たいのは、ある件で忖度した人間と忖度された人間の記憶データの比較だ。

*************************
2008/8/28

気にかける

探すではないが頭の片隅に何か

もやーっとしているものが漂っている事がある。

たまたま、それに出会うとあっそうだったかとうれしくなる。

頭は同時にいくつもの仕事をしているようだ。

色々な道具類が一杯あふれており、ながら族も当たり前だ。

しかし、ぼーっと考えるのは道具無用がなによりのメリットだ。

気にかけるという事もそういうことかもしれない。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 93.7 331 34 2981.5 3.9 7.8 0.2 7.6 6.4 7.3 0 0 8.6 10.0(北西)
時刻等℃   D m/s H mm 07:53 15:11 21:46
2018年02月03日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2018年1月17日 (水)

001(改題):心象の足跡:我がBLOGの原点と着地点;まったりと 過ぎゆく時に 歳を知る。180117。

2018年1月17日(水)
昨日は晴れ一時曇り。ざっそう句;まったりと 過ぎゆく時に 歳を知る。宅内閑居。回覧板資料を手書きで作成。野暮用の配布物の仕分けと配布。回覧板も回す。超老人モードで徒歩。最近は自転車にも余り乗らない。17日は新月(朔)。大寒の開始: 1月20日(土)~ 終了: 2月4日(日)。大寒が終われば立春だ。あと2~3週間、寒さの厳しい時を乗り切れば春の気配も感じられてくるだろう。外出のついでに、畑に出てキャベツ二個とブロッコリー一個を収穫。キャベツは手のひらに乗る程度、ブロッコリーはげんこつ程度の超ミニサイズだ。それでも、野菜が少ない時で、夕食に直ぐ出てきた。ブロッコリーは初収穫だ。百均のブロッコリーと葉ボタンの種子をセルトレーに蒔いたのが、昨年の8月25日頃だったか。葉ボタンは種子が古かったのか発芽せず。寒波が来た頃の気温データを極座標方式でグラフ化してみた。時刻や方角の表示は、角度と相性が良い。日周変化を表示すると直感的に傾向が分かる。方角というと吉凶の占いにも関係するようだ。昔は、何かを行う場合、結構方角を気にしたようだ。迷信と言ってはそれまでだ。方角云々では、近代的なビジネスは壊滅してしまう。ところで、今年の恵方は、南南東らしい。これをこじつければ難難倒。時はまったりとすぎてゆくのか。波乱含みであるのは間違いなさそうだ。

Iob_2018_brocc_cab_20180116
原ファイル名=「IOB_2018_BROCC_CAB_ブロッコリーキャベツ20180116.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************
2008年7月25日 (金)
001 :(元記事へのリンク)

001(改題):心象の足跡:我がBLOGの原点と着地点

最近、古い記事を再読している。この記事は、元記事を再編集した。最も古い記事と言えば、その第一報がそれなのだが、大した内容が無い。でも、それも、それなりに大切なようだ。メモリー等をフォーマットするような操作かもしれない。最初に、おまじないを唱えないと、次に何をすべきかが見えない。原点を振り返って、その着陸点を考えるが、あまり先走っても仕方なさそうだ。

最近、NTTから2023年1月31日でADSLサービス終了の通知が来た。いよいよ、時代の曲がり角が巡ってきそうだ。この001というタイトルが、我がブログの第一声である。従って、ADSL終了まで、このBLOGを続行すると17年間程度になる。まだ、5年程残っているので、その先の事は追々考えよう。

追記:「8月23日からADSLに変更した。8Mタイプだが0.8Mしか出な
い。しかしISDNよりは10倍早くなって居るはず。」(2002/08/31 (土) 付け)というメールが残っていた。

パソコンの中のデータを覗いていると、bog 申請060126というファイルがあった。多分、申請から1週間ほどで、最初のBLOG設定をしたようだ。だが、2007年はBLOGのUP-LOADが無かったので、相当期間放置していたようだ。BLOGを始めたのも、積極的な理由はなかったような記憶がある。無料で開設できるとの事で飛び付いた。プロバイダーとの契約は、インターネット接続とメールがメインで、BLOGはおまけであった。

時代の経過とともに、メールの利用が減って、BLOGとインターネットの利用へ重心が移った。使える、記録容量には上限があるが、当分その上限に達しそうに無い。そこで、少し贅沢に残りの容量を使おうかと考えるが、UP-LOAD、DWN-LOADの時間を考えると、やはり限界がある。光にすれば、スピードの問題は、解消するだろうが、費用の問題がある。

当風ログにも、出入りがあるようだが、引っ越しも大変そうなので、当面現状維持となりそうだ。当BLOGで使っているキーワードで検索すると、類似のBLOGに遭遇するが、その中には、高齢で頑張っておられる方もいる。実質的には、今年で本格的にBLOGを始めてから10年になる。もう少し、頑張ろうか。
当時の筆跡には、
「001 WEBLOG SETTING DATE=06/02/01

START TEST USE= 06/02/02」
という記録が残っている。
その時、日本語入力はまともに、できたのか。この、10年間には、それなりに利用法も上達したかも知れない。最初に、ホームページの開設をしたが、主力がBLOGに移って、ホームページは凍結状態になっている。現在のaccess COUNTS=46である。トホホ。でも、このホームページの挫折が、BLOGに繋がっているのかも知れない。我がBLOGの着地点を考えると、まだ整理が付かない。

**************************************

2010/8/4

BLOG開始当時の記事。最初はTESTから始まるようだ。それ以来相当のブランクを置

いて再開。

*************************
001 WEBLOG SETTING DATE=06/02/01

START TEST USE= 06/02/02

**************************************

2010/8/4

BLOG開始当時の記事。最初はTESTから始まるようだ。それ以来相当のブランクを置

いて再開。

*************************

項目 日積温 残日 通日 通積温 TA TX TN TD WX SN RN 瞬低T 瞬高T 瞬風
DATA 170.5 349 16 1646.5 7.1 12.8 1.4 11.4 4.4 7.7 0 0.8 12.9 7.7(北西)
時刻等℃   D m/s H mm 0:05 14:58 0:36
2018年01月16日 伊勢崎(イセサキ) AMEDASへのリンク


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2018-PART1

2017年12月15日 (金)

身辺雑記:田舎老人徒然草:歴史の転換:心象の足跡:カタストロフィー(改題):この世は紙芝居のように切り替わりそうが無い!?;北風に 向ける圧力 無力かな。171215。

2017年12月15日(金)
昨日は晴れ。ざっそう句;北風に 向ける圧力 無力かな。アメダス最低気温(℃)=0、5:38。冬日=日最低気温が0度未満の日。厳密には冬日に該当しないかも知れないが、冬日並の寒さだ。朝、野暮用確認の電話。宅内閑居。デジカメ充電池関係の調べ事。暖かくなった午後に、手抜きDIYで玄関の履物台を作成。老人力が成長すると体を動かすより口だけを動かしやすくなる。今年の一文字漢字には「北」が選ばれたようだ。自分流に方角を選ぶなら、東芝、皇室の東宮(天皇陛下退位で次世代天皇)の話題の「東」を選びたいが。安倍晋三首相は、今年の漢字に「挑」を選んだようだが、どうもオレのセンスに合わないカンジだ。もっと圧力をと両腕を振り上げて何も為さぬカマキリを思い出す。その愛しき畑のカマキリは既に卵塊となり冬越しに入っている。やはり、今年のカンジは退位の「退」か。(今年の漢字では:17位=「退」(タイ/しりぞく・しりぞけるのく・のける・すさる・しさる・ひく))一歩退く事ができるのは、それなりの配慮とユトリがなければ不可能ではないか。上が退けば、後継が育つ。先に立つ人間の人間性が、「退く姿」に現れるのではないか。生涯現役が続いたローマ法王も、前法王は生前退位したようだ。歴史は守られるのも貴重であるが、新しい歴史が開かれるのも貴重なのだろう。一方、イギリス王室は生涯現役を貫くのか。今年は、企業倫理に反する経営問題が一流企業に多発した一年でもあった。企業経営者、政治家、役人の経営トップの不祥事も目立った一年であった。東芝とWDの紛争が和解したというニュースがあった。だが、東芝再建の前途は厳しそうだ。東芝経営トップの身の処し方も注目だ。腐っても鯛という真骨頂を示せるか。シャープは東証一部に復帰し再建がすすんだようだ。経営トップの旗振りが奏功した面もあるだろう。モリ・カケ問題は国家の見えざる腐敗を垣間見せてくれた。経営トップは自分の為に頭のハエを追うのに精一杯。しっかり頑張っているのは末端の国民だけではないか。その国民の踏ん張りが瓦解してしまえばこの日本は持たない。経営トップの不祥事は目立つが、良識が批判を抑制する面がある。社会は、経営トップの自己規制を求めているのであろう。現実は、経営トップの大多数は健全な姿勢を保持しているのだろう。堕落しているのはその極一部に過ぎないと信じたいが...。

WIKIPEDIA「ベネディクト16世 (ローマ教皇)。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8D%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%8816%E4%B8%96_(%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E6%95%99%E7%9A%87))」(このサイトへのリンク):「ベネディクト16世(ラテン語: Benedictus PP. XVI、英語: Benedict XVI、1927年4月16日 - )は、第265代ローマ教皇(在位:2005年4月19日 - 2013年2月28日)。719年ぶりに自由な意思によって生前退位し名誉教皇となった。」

夕刊フジzakzakは、「首相の漢字は「挑」 少子化や北朝鮮脅威を挙げる;url=http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171213/soc1712130021-n1.html(2017.12.13)」(このサイトへのリンク)というタイトルで、「安倍晋三首相は12日、今年の漢字に「挑」を選んだ。官邸で記者団の質問に答えた。少子高齢化や北朝鮮の脅威を挙げ「この国難に挑むため、総選挙に挑んだ年だった」と説明した。」と報じた。

Googleでキーワード「今年の漢字」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&q=%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97)(このKWで検索

*************************

歴史の転換:心象の足跡:過去記事「カタストロフィー」を加工・再編集・再読

過去記事を読んでいると、BLOG画面を見て、適当に文章を区切っていたようで、非常に読みにくい。BLOGを開始した初期の頃の記事を加工・再編集・再読している。BLOGで使える容量の半分も使っていないので、もっとその余白を有効に使いたい。

実は、ワープロで印刷するような習慣が今でも残っており、印刷した時、紙が少なくなるよう、詰め込みしすぎていた。でも、その空白の意味も、見直すと変わってきそうだ。

それでは、気ままに、惚け防止を兼ねて、過去記事の改造をしよう。

*************************
2009/12/19(2009年12月19日 (土))

身辺雑記:田舎老人徒然草:歴史の転換:心象の足跡:カタストロフィー(改題):この世は紙芝居のように切り替わりそうが無い!?

ある小さな原因により、物事が大きく変化して破滅に到ることが現実にこの世にある。ダイアナ妃の死亡もそんな思いをさせる。その小さな原因はもはや知ることができない。その時、自分は何をしていたのであろうか。

この元記事は、現役時代に大阪で駐在した時の記憶を元に書いている。丁度、イギリス王室のダイアナ妃の死亡ニュースが話題になった時であった。ダイアナ妃は死後も話題になっており、最近はその王子も話題になっている。

Googleでキーワード「ダイアナ妃 ウィリアム王子 ハリー王子」を検索(https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=20&q=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%8A%E5%A6%83%E3%80%80%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%80%80%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%8E%8B%E5%AD%90)(このKWで検索

以下が、家族に当てたメールだ。

**************************************
1997年8月31日(日)no2
GOOD EVENING!
今22:37です。
パソコンは不完全ながらやっと復旧しました。
未だ使い勝手が悪い状況。
これからもう少し調整する。
メールが遅れるかもチェック。
今日のビッグニュース
ダイアナさんさようなら。
一つ悪い方向へ向かうと
どんどん悪くなる。
XXの法則というのがある。
XXは忘れたが...。
とりあえず今日はこのメールで終わる。
○明日は××へ出張。

では、また。                                            

**************************************

パソコンをいじりつつ、家族とメールを通じようと悪戦苦闘をしていた。これもぶりょうを慰める役割があったのかもしれない。「メールが遅れるかもチェック。」本当に送れていたのだろうか。残っているのはメールの下書きだったかもしれない。接続したままでメールを書いていたら通信料も馬鹿にならなかった時代であった。

「メールが遅れる」は「メールが送れる」が正解。当時はWIN95を使い始めた頃で、メールも音声MODEMの時代であった。

このメールに対する家族の返信はどこかに残っているのだろうか。XXの法則とは、マーフィーの法則だったか。
なかなか検索するキーワードが浮かばない。

WIKIPEDIA「マーフィーの法則。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87)」(このサイトへのリンク):
「「マーフィーの法則」の様々な表現

英語版によると、

"If it can happen, it will happen."

「起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる。」

が基本精神であって、その基本的表現は

"Anything that can go wrong will go wrong."
"Everything that can possibly go wrong will go wrong."

「うまく行かなくなり得るものは何でも、うまく行かなくなる。」
「何事であれ失敗する可能性のあるものは、いずれ失敗する。」

である。」とか。


人名を冠したソフトウェア開発の19の法則:
ポステルの法則
パーキンソンの法則
パレートの法則
スタージョンの法則
ピーターの法則
ホフスタッターの法則
マーフィーの法則
ブルックスの法則
コンウェイの法則
ケルクホフスの原理
リーナスの法則
リードの法則
メトカーフの法則
ムーアの法則
ロックの法則
ヴィルトの法則
ザウィンスキーの法則
フィッツの法則
ヒックの法則

*************************

2017年12月14日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 4.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 8.4 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 0.4 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 8 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 7.3 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 9.1 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 0 5:38
最高気温(℃) 8.7 12:55
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 14.0(北北西) 13:25

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2017-PART2

*************************

CEEK.JPでキーワード「今年の漢字」のニュース検索(上位100件=新しい順):検索日=20171215-0703

329 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複2件は非表示です) 次の100件 →
「地域の伝承文化に学ぶ」コンテスト 利根商... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
ニホンザルも元気に新年を 桐生が岡動物園で健康診断 (地方・地域) 06:00 上毛新聞
ロックハート城にイケメンキャラ 25周年 4月... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
埼玉・本庄で貴金属窃盗 1000万円被害 群馬の... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
私が選ぶ「今年の漢字」達成感、挑戦つづる ... (地方・地域) 06:00 上毛新聞
人工ボディー身近に 高崎で展示販売 (地方・地域) 06:00 上毛新聞
多彩な表現 戌の年賀状 美術館で見本展 (地方・地域) 06:00 上毛新聞
妊婦高血圧症診断法を開発 血液で短時間に判明 上武大 (地方・地域) 06:00 上毛新聞
与党が税制改正大綱 増税 家計ずしり (地方・地域) 06:00 上毛新聞
屋良朝幸「グレードアップしてる」今... (エンターテイメント) 05:30 スポニチ
屋良朝幸、主演ミュージカル「ドッグ... (エンターテイメント) 05:01 サンケイスポーツ
レスポンス読者が決める『今年の漢字2017』…投稿ステージ (その他) 14日 21:45 レスポンス
屋良朝幸、今年の漢字は挑「ピアノを... (エンターテイメント) 14日 19:27 サンケイスポーツ
松居一代「約束事が破られました」15... (エンターテイメント) 14日 19:18 スポーツ報知
全銀協会長、賃上げ「動機づけに配慮」 今年の漢... (その他) 14日 19:10 日本経済新聞
屋良朝幸「今年の漢字は『挑』」 「... (エンターテイメント) 14日 16:55 共同通信
安座間美優 自ら選ぶ「今年の漢字」... (エンターテイメント) 14日 14:31 AbemaTIMES
船越と松居が離婚 ドロ沼に終止符 7... (エンターテイメント) 14日 12:50 デイリースポーツ
イタリアでは「今年の顔」が選抜 (国際) 14日 12:00 Sputnik
ナリナリドットコムに不正アクセス 記事改ざん被害 (社会) 14日 11:30 産経新聞
アンジュルム、今年の漢字は「他」 (エンターテイメント) 14日 11:05 時事通信
本人登場にファン沸く 高島屋大阪店で浅田真央展 (地方・地域) 14日 11:00 大阪日日新聞
ナリナリドットコムに不正アクセス 記事改ざん被害 (電脳) 14日 10:08 ITmedia
アンジュルムの今年の漢字は「他」 (エンターテイメント) 14日 08:00 ZAKZAK
今年の漢字 (地方・地域) 14日 08:00 愛媛新聞
回転窓/北の国から2017 (その他) 14日 06:05 日刊建設工業新聞
松居一代、今年の漢字は「戦」 離婚... (エンターテイメント) 14日 05:50 デイリースポーツ
【朝日杯FS】戴冠へ万全「北」の杜からステルヴィオ (その他) 14日 05:30 スポニチ
和田彩花「来年は自分たちの力で」 ... (エンターテイメント) 14日 05:00 サンケイスポーツ
あの産後アナの胸が爆発/13日芸能社... (エンターテイメント) 14日 04:50 日刊スポーツ
静岡県西部の官民、「直虎特需」継続目指す (その他) 14日 00:00 日本経済新聞
アンジュルム「ワクワクする」360度... (エンターテイメント) 13日 22:38 日刊スポーツ
「つりビット」と「ハコイリ?ムスメ」の2マン!ASCI... (電脳) 13日 21:30 週アスPLUS
アンジュルム、サンシャインで6曲を... (エンターテイメント) 13日 21:02 クランクイン!
藤森慎吾「紅白さま、さまです」今年... (エンターテイメント) 13日 20:36 日刊スポーツ
アンジュルム:今年の漢字は「蒼」 ... (エンターテイメント) 13日 20:13 MANTANWEB
【イベントレポート】アンジュルム、... (エンターテイメント) 13日 20:12 BARKS
松居一代、今年の漢字は「戦」 一方... (エンターテイメント) 13日 19:51 J-CAST
アンジュルムの今年の漢字は「他」書... (エンターテイメント) 13日 19:45 サンケイスポーツ
北の意味は「にげる」「そむく」? 今年の漢字に「... (社会) 13日 19:42 J-CAST
アンジュルムの今年の漢字は「蒼」 ... (エンターテイメント) 13日 19:30 東京スポーツ新聞
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」試写会レビュ... (電脳) 13日 19:00 週アスPLUS
アニメファンが選ぶ「今年の漢字」は... (エンターテイメント) 13日 17:19 アニメ!アニメ!
「北」選出に不満のデーブ・スペクタ... (エンターテイメント) 13日 16:30 東京スポーツ新聞
【新聞ウォッチ】新幹線「安全神話」の崩壊、「のぞ... (国際) 13日 14:52 newsclip.be
松居一代、離婚調停に出席 来年は「... (エンターテイメント) 13日 13:25 デイリースポーツ
松居、今年の漢字はやっぱり… (エンターテイメント) 13日 12:52 テレビ朝日
松居一代、今年の漢字は「戦」 夫・... (エンターテイメント) 13日 12:05 デイリースポーツ
山崎夕貴アナ、今年の漢字は「兄」じ... (エンターテイメント) 13日 11:45 日刊スポーツ
ソフトバンク工藤監督は「真」来年も勝ち続ける (スポーツ) 13日 11:33 日刊スポーツ
フジ山崎夕貴アナ、今年の漢字発表で... (エンターテイメント) 13日 11:31 サンケイスポーツ
小倉智昭 今年の漢字は「体も番組も... (エンターテイメント) 13日 11:28 東京スポーツ新聞
DeNAラミレス監督「E」エキサイティングに (スポーツ) 13日 11:16 日刊スポーツ
ドラ1・中村、今年の漢字は「活」 プロでも“活... (スポーツ) 13日 11:15 デイリースポーツ
浅田真央さん漢字は「新」気持ちを新たにという思い (スポーツ) 13日 11:13 日刊スポーツ
広島1位中村奨成、今年の漢字は「活」開幕は1軍だ (スポーツ) 13日 11:12 日刊スポーツ
阪神北條、今年の漢字「苦」「悔」来季リベンジ誓う (スポーツ) 13日 11:07 日刊スポーツ
【動画】真央ちゃんの“今年の漢字”は「新」... (地方・地域) 13日 11:04 産経新聞
ラミレス監督「E」バスケ富樫「挑」/著名人の漢字 (社会) 13日 10:56 日刊スポーツ
松居一代 今年の漢字は「戦」 昨年「... (エンターテイメント) 13日 10:51 スポニチ
松居一代「かかってこい」今年の漢字... (エンターテイメント) 13日 10:43 日刊スポーツ
フジ山崎夕貴アナ「プライベートも…... (エンターテイメント) 13日 10:35 スポニチ
フジ・山崎夕貴アナ、今年の漢字は「... (エンターテイメント) 13日 10:23 スポーツ報知
佐藤友和「耐」えて必殺まくりV狙う/前橋 (スポーツ) 13日 10:21 日刊スポーツ
安倍首相「この国難に挑むため」今年の漢字は「挑」 (社会) 13日 10:20 日刊スポーツ
北海道出身の加藤浩次、今年の漢字「... (エンターテイメント) 13日 10:15 デイリースポーツ
今年の漢字は「北」、2位「政」の倍近い票集める (社会) 13日 10:14 日刊スポーツ
「政」治関連多数「選」「乱」「暴」今年の漢字特徴 (社会) 13日 10:13 日刊スポーツ
パンダ保護協会会長、シャンシャンの成長に「禧」 (社会) 13日 10:13 日刊スポーツ
井山裕太、一手一手の積み重ねが「七」冠復位に (社会) 13日 10:13 日刊スポーツ
加藤一二三「想像超える1年」今年の漢字は「翔」 (社会) 13日 10:13 日刊スポーツ
亀井静香氏は「貫」、81歳「再出発だ」年明け訪朝 (社会) 13日 10:13 日刊スポーツ
桐生祥秀「自分を見つめた」挫折経験し成長した1年 (スポーツ) 13日 10:09 日刊スポーツ
清水希容「進化求めた年」5年ぶりの負けは金への糧 (スポーツ) 13日 10:09 日刊スポーツ
大橋悠依、初の世界水泳で花開く「自分自身が変化」 (スポーツ) 13日 10:09 日刊スポーツ
阿部詩、兄妹優勝果たし東京五輪までさらに「進化」 (スポーツ) 13日 09:48 日刊スポーツ
富樫勇樹は「挑」W杯と東京五輪向け「挑戦の連続」 (スポーツ) 13日 09:48 日刊スポーツ
文田健一郎は「飛」初世界選手権で男子34年ぶりV (スポーツ) 13日 09:48 日刊スポーツ
ロッテ鈴木大地は「糧」出来事を人生に生かす (スポーツ) 13日 09:23 日刊スポーツ
小倉智昭キャスター 今年の漢字は凶... (エンターテイメント) 13日 09:18 スポニチ
「キタサンブラックも私も『北』がつ... (エンターテイメント) 13日 09:03 産経新聞
高橋ジョージ、ロード14章に「会いた... (エンターテイメント) 13日 08:46 産経新聞
C大阪杉本、得点「王」逃し自戒「1番にならんと」 (スポーツ) 13日 08:42 日刊スポーツ
G大阪井手口、代表定着飛躍の1年「成」長できた (スポーツ) 13日 08:42 日刊スポーツ
川崎F中村憲剛「芯」ぶれずに迷走せず初タイトル (スポーツ) 13日 08:42 日刊スポーツ
下克上巻き起こした今季「Eが一番」/ラミレス監督 (スポーツ) 13日 08:26 日刊スポーツ
田代、女子63キロ級V3誓う マスターズ大会へ出... (スポーツ) 13日 08:15 毎日新聞
メジャーデビュー今年の漢字は「届」... (エンターテイメント) 13日 08:05 毎日新聞
小社会 年末恒例の「今年の漢字」は京都市の... (地方・地域) 13日 08:00 高知新聞
【新聞ウォッチ】新幹線「安全神話」の崩壊、「の... (その他) 13日 07:45 レスポンス
安倍首相が選んだ今年の漢字は? (社会) 13日 07:45 ZAKZAK
松平健、今年の漢字は「克」不整脈を... (エンターテイメント) 13日 07:38 日刊スポーツ
今年の漢字 首相は「挑」 (政治) 13日 07:36 フジテレビ
今年の漢字は「北」 (社会) 13日 07:31 東京新聞
ソフトバンク・工藤監督V2へ来年の漢字は「真」 (スポーツ) 13日 07:05 デイリースポーツ
今年の漢字は「北」 兵庫版私の一文字は? (地方・地域) 13日 06:45 神戸新聞
奨成、小林モデルで活躍誓う!憧れ先輩のサクセ... (スポーツ) 13日 06:31 スポニチ
「真の日本一になれるように。目標高く」/工藤監督 (スポーツ) 13日 06:30 日刊スポーツ
329 件の記事の 1 件目 ~ 100 件目 (重複2件は非表示です) 次の100件 →



*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2017-PART2

2017年12月12日 (火)

残照雑記:身辺雑記:田舎老人徒然草:マックス・ボルンと矢島保治郎(共に生誕135年);庭仕事 西風吹いて 寒波来る。171212。

2017年12月12日(火)
昨日は晴れ。ざっそう句;庭仕事 西風吹いて 寒波来る。新聞を取りに外に出たが休刊日だった。ついでに畑を見る。容器の水は結氷。宅内閑居。事務連絡で黒電話を受ける。先日NTTからADSLサービスを終了すると通知があったが黒電話は残るのか。光に変更しない理由の一つが停電の時も黒電話が使える事。東日本大震災の時、携帯を持つ甥と安否確認が取れなかった事を思い出す。当時、停電で携帯の充電が出来なかったり、携帯中継アンテナのバックアップ電源が能力不足で通話できない問題が露見した。安定な電力供給はインフラ中、最重要なインフラである。昨日は、東北地方太平洋沖地震発生以来6年9ヶ月だった。昼前から、掘り上げたタマリュウの後片付け。植え残ったタマリュウは畑に仮植え。ゴミと土は畑の雑草の上にばらまく。アメダス最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位))=14.5(西北西)、 15:41。かなり強い風が吹いた。予約の用事に間に合うよう仕事を中断。車で出かけた。帰宅後、掘り上げた里芋を、衣かつぎにして食べた。お前は、終戦後の食糧難を芋で生き延びた芋の子だと母に言われたのを思い出す。

*************************

残照雑記:身辺雑記:田舎老人徒然草:マックス・ボルンと矢島保治郎(共に生誕135年)

平成29年12月11日(月)のGoogleDoodleはマックス・ボルン生誕135年というテーマであった。さて、この画像の中にGoogleの文字がある筈。何やら、赤の渦巻き模様が「O」を示している模様。

一方、先日の矢島昇に関する記事に登場した矢島保治郎も今年生誕135年だったっけと思い出した。感覚的には、矢島保治郎は遠い過去の人。マックス・ボルンの名前は良く聞くので、それ程遠い存在には感じていなかった。

Iob_2017_googledoodle171211mb_yy
原ファイル名=「IOB_2017_GoogleDoodle171211マックス・ボルンと矢島保治郎=MB_YY.png」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

以下はWikipedia記事の概要を引用:

マックス・ボルン - Wikipedia:
マックス・ボルン(Max Born、1882年12月11日 - 1970年1月5日)は、ドイツの理論物理学者。量子力学の初期における立役者の一人である。1954年ノーベル物理学賞を受賞。

矢島保治郎 - Wikipedia:
矢島 保治郎(やじま やすじろう、1882年(明治15年)8月23日 - 1963年(昭和38年)2月13日)は日本の探検家、軍人。四川省からのルートで初めてチベット入りした人物であり、ダライ・ラマ13世の厚遇を受けてチベットの軍事顧問に就任した。

http://aprender-mat.info/ingles/historyDetail.htm?id=Bornの記事に、「In 1914 Born was offered a chair at Berlin where he became a colleague of Planck . Of course this coincided with the start of World War I and, although Born had already developed a loathing for the military, he had little choice but to contribute to the war effort. His first contribution was as a radio operator in the German air force, but soon he was involved in research in sound ranging in the artillery. 」という部分があった。

彼も、第一次世界大戦の時、軍務に付き、無線機の操縦や敵砲音波位置標定の研究に従事したとある。このような、飛翔体の追跡技術は、第二次世界大戦ではレーダーに発展し、更にその基礎理論はサイバネティクスに繋がっている。

北朝鮮が、ミサイルを発射しても、それを100%迎撃できる技術は、依然未完成であろう。多分、永久に完成しないのでは無いか。

戦争により、飛躍的に発達したのが、ロケット・ミサイルとその誘導技術、それを探査するレーダー技術、情報を秘匿する通信・インターネット・暗号技術、最先端の原子核物理を応用した・原水爆等々。攻撃兵器が進歩すれば、それを無力化する兵器も進歩して、軍拡は止まりそうに無い。

マックス・ボルンと矢島保治郎の人生の一時期に、軍務という共通事項があった。偶然なのか、時代が為した業だったのか。

*************************

2017年12月11日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 7.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 17.4 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= -1.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 19 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 7.6 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 8.9 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) -1.7 6:58
最高気温(℃) 17.5 12:35
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 14.5(西北西) 15:41


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2017-PART2

2017年12月11日 (月)

日々が農好天気:心象の足跡:ブロッコリーに花蕾が見えてきた!;唯歩く 師走の夜道 何も無し。171211。

2017年12月11日(月)
昨日は晴れ。ざっそう句;唯歩く 師走の夜道 何も無し。朝方、畑を見るが、貯水容器には氷が張っていた。何もせず引き返す。暖かくなってから畑に出た。それまで宅内閑居。アメダスデータで農作業に適した時間帯を調べたら、気温が10℃程度の幅の内部。昼前から昼過ぎの数時間しかない。エンドウ豆、そら豆、ニンニク特区の草掻き兼土寄せ、里芋の堀上げ・根や皮の除去・水洗等をした。雑草は霜柱で浮いているが、それを三角ホーでかき回す。霜柱が溶けずに残っていると農具の刃が反応する。雑草いじめのようで、気が進まない。暖かい時間帯に農作業をしたので、昼食は遅かった。雑菜、大根、里芋が昨日の収穫。その後、運動、タウンウォッチング、用事を兼ねて超老人モードで外出。16時頃出かけて18時頃帰宅。行きは明るかったが、帰りは暗くなっていた。畑で受けた微風は、春風のように心地よかったが、夜風になると、里心が生まれて、早く家に帰りたくなる。夜空には、星も月も無く、曇天らしい。途中、風景をデジカメ撮影、コンビニ、スーパーで買い物、目的の用事などを済ませた。卵が安かったので買い物籠に入れてレジに並んだ。お客さん、卵の表示価格は、お買い物金額が1000円以上の場合ですが、どうしますかと聞かれて正気に返った。横断歩道を渡ろうとして、きょろきょろしていると、右から来た車と左から来た車が止まってくれた。両手を挙げて感謝・横断した。

追記(2017/12/14):掘り上げたサトイモの画像を追加:種苗店で買った里芋だが品種は不明。親芋はそれほど太らず、子芋が多かった。衣かずきで食す。

Iob_2017_satoimo_171210
原ファイル名=「IOB_2017_SATOIMO_サトイモ掘り上げ171210.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

Googleにてキーワード「サトイモOR里芋」で本サイト内を検索

Iob_2017_amedas_isesaki_graph_20171

原ファイル名=「IOB_2017_AMEDAS_ISESAKI_GRAPH_伊勢崎の天気20171210.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

*************************

日々が農好天気:心象の足跡:ブロッコリーに花蕾が見えてきた!

BLOGを辿ると、ブロッコリーを定植したのが9月中旬だった。生長が遅く、市場に出ているブロッコリーより相当遅い収穫になりそうだ。ともかく、アブラナ科の植物なので、花を咲かせる事は可能だろう。

Iob_2017_burrokori_karai_20171210
原ファイル名=「IOB_2017_BURROKORI_KARAI_ロッコリーの花蕾20171210.jpg」
IOB=IMAGES ON Beloved Ones

問題は、いかに蕾の部分を肥大させるかである。市販のブロッコリーの茎を見ると相当太い。株の大きさも、我が家の株と比較すると半端ではない。花蕾が食べられるまでには時間も掛かり、花蕾の占める重量比もそれほど大きくはなさそうだ。見方に寄れば、贅沢な野菜と言えるだろう。

ようやく、花蕾が見えてきたので、収穫できる可能性は大きくなった。ブロッコリーの種子は、比較的高価なので、安い種子を探して播種している。収穫出来た回数は、多分数回位以下。

たまたま、かなり前だが、用事で旧友の家に出かけた。何の用事かすっかり忘れている。別の用事のついでだったのかもしれない。旧友と言っても、同じクラスになった事はなかったと思う。地域の歴史を調べていると、遠い昔の二人の関係者(武家と農民)の子孫が、自分の前に知人として現れたのでびっくりした。そこで、昔話も少しした。

帰り際に、ブロッコリーはあるかいと聞かれて、無いと応えると、畑からブロッコリーをとってきてくれた。昔だったら、平伏して頂く関係だったかもしれない。その後、数年前の同窓会で顔を合わせたのが最後の分かれになってしまった。ブロッコリーの彼方に旧友の姿が浮かんでくる。

*************************

2017年12月10日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 4.8 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 10.4 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= -1.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 12 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 2.9 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 8.1 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) -2.2 5:17
最高気温(℃) 11.4 13:28
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 5.4(西北西) 8:05


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2017-PART2

2017年10月28日 (土)

心象の足跡:残照雑記:老人の寝言:体育の授業(改題):鬼の大松の『なせば成る』と抗命の佐藤幸徳中将;嗚呼日本 逃げて隠れて する悪事。171028。

2017年10月28日(土)
昨日は晴れ。ざっそう句;嗚呼日本 逃げて隠れて する悪事。すがすがしい秋晴れになった。午前、大根を二本収穫。少しずつ太くなっているように感じる。大根はやや冷涼な気候を好むようだ。いよいよ大根シーズンか。早めの昼飯を食べ、久しぶりの用事外出。先ず、給油。@130円/L程度のガソリン価格だった。我が、愛車がスバルの軽プレオ号だ。頼むぜ、プレオ。少し時間がある。スーパーで買い物。その後、用事の場所へ。仲間が集まり数時間掛けてイベントの準備。その後、数店回って暗くなってから帰宅。下車した時、車の中が光ったように感じた。SW類の切り忘れは無いはずだ。何だろうとその光源を探すと、南の空に輝く三日月であった。今日28日は上弦の月とか。あの、日本一の名山富士を冠した富士重工からSUBARUへと社名を代えたのを記憶に残そうと記事を書いたのがつい三ヶ月前だった。それを仕切ったSUBARU経営者の心境は如何。まさに天国から地獄へ堕ちた心境か。最近、亡国首相までが愚直等と言う言葉を使い始めた。選挙に勝ったらそんなダサイ言葉はケロリと忘れるのではないか。インパール作戦で大本営の命令に背いて兵を撤退させた佐藤幸徳中将はキチガイ扱いされて軍法会議にも掛けられなかった。真実を闇から闇に葬り利益をむさぼるのは誰だ。

スポニチは、「スバルも無資格審査発覚 25万台超リコール 日産に続き2社目;http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/10/28/kiji/20171027s00042000531000c.html( 2017年10月28日 05:30 )」(このサイトへのリンク)というタイトルで、「SUBARU(スバル)は27日、国の規定に反して資格を持たない従業員に、出荷前の新車の最終検査をさせていたと発表した。再検査が必要となる約25万5000台のリコール(無料の回収・修理)を近く国土交通省に届け出る。対象は全車種で、50億円強の費用を見込む。無資格検査の発覚は9月の日産自動車に続き2社目で、自動車業界への不信が強まりそうだ。最終検査をメーカーに一任する国の制度の在り方も問われる。無資格検査は30年以上前からの慣習だったという。」と報じた。

「老人の寝言:歴史の転換:富士重工からSUBARUへ;猿芝居 役者・シナリオ 盛り上がる。170721。(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2017/07/subaru-1c21.html)。(2017年7月21日 (金))」(この記事へのリンク

*************************

心象の足跡:残照雑記:老人の寝言:体育の授業(改題):鬼の大松の『なせば成る』と抗命の佐藤幸徳中将

20010/1/7

体育の授業(改題):鬼の大松の『なせば成る』と抗命の佐藤幸徳中将

自分が受けた公的集団教育は幼稚園から大学までであった。体育には実技と理論があったと思うがどちらも生半可で過ごしたような記憶しかない。幼稚園の遊戯なども体育の一部と見なせるであろう。とくに教科らしき物はないのが何よりだ。

ところが、大学でも体育の授業があってびっくりした。体育の授業で記憶に残っているのは、身体は適度に鍛えればその機能は向上するが過度に鍛えれば故障の原因になるというようなことのみである。逆に鍛えなければ、機能は衰える。これが、トレーニングの原則かもしれない。

しかし、その後科学的に解明されてきた理論も多いのではないかと思う。スポーツで合理的に最高の体力・能力を発揮するためのスポーツ科学等は最近相当進歩しているのではないかとと思う。日本の女子バレーが強かったのはもう数十年前の事だった。

あの、鬼の大松と呼ばれた大松監督の『おれについてこい!』『なせば成る』という言葉が流行った。自分には当時、これが過度な精神主義と写った。

しかし、WIKIPEDIAの大松博文の項を見ると「昭和16年(1941年)に陸軍に召集され、中国・ビルマ・ラバウルを転戦する。中隊指揮官を務めた際、自分より年配の兵士が指揮に従ってくれるよう、自ら率先して行動をとった。その後第31師団下に配属され、インパール作戦に従軍。「白骨街道」とも呼ばれる悲惨な戦場からの数少ない生還者の一人でもある。これら経験が、彼の性格を大きく変える出来事となった。」とあった。

今日、インパール作戦の事を知る人も少ない。インパール作戦で軍法会議で極刑を覚悟の上、陸軍で初めて軍の命令に背いて、部隊を退却させ、部下の兵士が白骨になるのを阻止したのが佐藤幸徳中将。

父はノモンハン事件の時佐藤幸徳少将の部下であり、戦後にも軍隊生活を語ることの少なかった父であったが、佐藤幸徳という人は立派な方だったと言うのを良く聞いた。

ところが、WIKIPEDIAの佐藤幸徳の項に、「1944年のインパール作戦では、第31師団長(「烈」)として参加する。」とあった。そうであれば、大松監督は中隊長として、師団長佐藤幸徳を知るべき立場にあった筈である。

旧日本陸軍では主な編制単位に「総軍」、「方面軍」、「軍」、「師団」、「旅団」、「連隊」、「大隊」、「中隊」、「小隊」、「分隊」があったとの事であり、組織から見れば、部下でもあり部下を持つ身でもあった。数少ないインパール作戦の戦場からの生還者であったと言うと佐藤幸徳の抗命も大松監督生還の一因であったかも知れない。

戦場で部下を動かす事は大変であろう。部下は上官の全てを冷静に見守って自分の行動を決める事であろう。『おれについてこい!』『なせば成る』という言葉を凡人が吐いても響かない。

思うに、各界のリーダーも自分の利害得失に執着せずに捨て身の覚悟で『おれについてこい!』『なせば成る』と率先垂範すればその集団も活力を持って生き返るのではないか。

最後の勝敗と生死を決めるのに精神力も不可欠であるに違いない。ともかく、実際のスポーツ、教育や人生等の場面では見える体力はもてはやされるが、見えない胆力には関心が集まらない。

*************************

追記(2017/10/26):整形、再読、印象等

ブログの原文:
「体育の授業(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2010/01/post-32a5.html)。(2010年1月 7日 (木))」

大分前の記事で、題名と内容が不適合なような印象を受けた。また、段落や書式も読みにくい。そこで、整形して再読した。記事のタイトルを「体育の授業」から解題して「鬼の大松の『なせば成る』と抗命の佐藤幸徳中将」にした。現代では、スポーツも習い事までも組織化され、そこに色々なリーダーが生まれている。その、組織をまとめるにも色々な手法があるだろう。見方を変えれば、組織論、指導者論ともつながるだろう。更に、バレーボール監督鬼の大松は指導者として成功したとか、抗命の佐藤幸徳中将は軍人として失敗したとか色々評価されていると思う。だが、単発の成功、失敗だけを見ては、歴史の面白さや深さは感じられないと思う事もある。失敗は成功の元でもあろう。失敗した本人がその原因を悟るのは非常に困難なようだ。

*************************

大松博文 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/大松博文

大松 博文(だいまつ ひろぶみ、1921年2月12日 - 1978年11月24日)は、1964年東京オリンピックでのバレーボール全日本女子チーム監督、元参議院議員(自由民主党、1期)。香川県綾歌郡宇多津町出身。バレーボール殿堂入り。

*************************

佐藤幸徳 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/佐藤幸徳

佐藤 幸徳(さとう こうとく、1893年(明治26年)3月5日 - 1959年(昭和34年)2月26日)は、日本の陸軍軍人。陸士25期、陸大33期、最終階級は陸軍中将。山形県出身。インパール作戦において師団の独断退却を行ったことで知られる。

生涯 · ‎批判的な意見 · ‎軍歴 · ‎脚注


*************************


09A_選歌集 福寿草より(リンク)

68■戦地より 吾に届きし 封筒は 検閲の印 青く押されゐき 171
69■書かれたる 文字消しあれば 夜の灯の 下に透かして 何かとぞ見き 172
70■墨沁みて 黒くなりしは 読みとれず 火力発電 砂糖黍などの文字 173
71■東部第 二一〇八部隊夫は 何処かと 日々を待ちたり 便りの来るを 174
72■陣地構築に 死にし孤島の 友を思ひ 軍歌をうたふ 夫を諾ふ 175
73■佐藤中将 ビルマ第一 師団長として 空路行くと 最後の便りありき 176
74■ノモンハンの 戦いに部下たりし 我が夫が 幾たび縁の ありし中将 177
75■雨期に入る ビルマアラカンの 山中に 弾なく食なく 兵は死ににき 178
76■兵多く 失いし戦いを 不本意と 佐藤中将言ひき インパール作戦 179

*************************

2017年10月27日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 13.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 20.2 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 8.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 11.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 2.7 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 9.7 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 8.1 6:29
最高気温(℃) 20.8 14:36
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 5.9(北西) 8:26


*************************

先頭へ飛ぶ

Ranking

00001_アクセスランキング記録2017-PART2



2017年3月 8日 (水)

心象の足跡:横井さん記者会見の古新聞が出てきた;グニャグニャの 弱さを隠す 鉄仮面。170308。

2017年3月8日(水)
昨日は晴れ一時曇り。ざっそう句;グニャグニャの 弱さを隠す 鉄仮面。宅内閑居。部屋の整理。切り抜きをした古新聞が出てきた。捨てようかとも思ったが、結局残した。断捨離の難しさ。この広い世の中、昔の新聞でも、探せばどこかにあるだろう。だが、わざわざ探すほどの必要性も無い場合が多い。水面下に隠れている記憶を蘇らせる物。人と物が適合しないと古い物も単なるゴミに過ぎなくなる。一時期、毎日新聞を取っていた。かみさんの知人が毎日新聞関係者だったので応援の意味もあった。毎日新聞で思い出すのは、-Wikipediaで、「1977年 負債を整理する旧社(株式会社毎日)と、通常の業務を行う新社(株式会社毎日新聞社)とに分離する「新旧分離」方式で会社を再建。登記上の本店を大阪から東京に移転。」と記載されている債務超過による経営危機。もう一つが、2000年11月5日に掲載された発掘捏造のスクープ。毎日新聞を購読した期間は既に記憶に無い。最近、新聞、テレビと言う二大マスメディアの衰退が顕著になってきたようだ。その対抗勢力がインターネットであるのは言うまでも無いようだ。

WIKIPEDIA「毎日新聞。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E)」(このサイトへのリンク)

WIKIPEDIA「旧石器捏造事件。(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9F%B3%E5%99%A8%E6%8D%8F%E9%80%A0%E4%BA%8B%E4%BB%B6)」(このサイトへのリンク)

Googleでキーワード「発掘捏造 スクープ記事 日付」を画像検索(https://www.google.co.jp/search?q=%E7%99%BA%E6%8E%98%E6%8D%8F%E9%80%A0%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%80%80%E6%97%A5%E4%BB%98&hl=ja&biw=1024&bih=615&noj=1&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X)。(このキーワードで検索)


*************************

心象の足跡:横井さん記者会見の古新聞が出てきた

部屋を整理していると、横井さん2回目の記者会見を報じる古新聞が出てきた。黄ばんだ色で、一枚だけ切り取ってあった。1972年2月16日の毎日新聞P19であった。たった一枚の新聞であるが、じっくり読むと当時の色々な事が分かってくる。

Googleにてキーワード「横井」で本サイト内を検索(https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#hl=ja&q=%E6%A8%AA%E4%BA%95%E3%80%80site:http:%2F%2Faf06.kazelog.jp%2Fitoshikimono%2F&*)(このKWで検索

Iob_yokoisamainichi1972
WIKIPEDIAによると、「東京オリンピック(とうきょうオリンピック)は、1964年(昭和39年)10月10日(後の体育の日)から10月24日の期間にかけて日本の東京で開かれた第18回夏季オリンピック。 」とある。その記事の裏側のテレビ番組表を見ると、NHKテレビはほとんどカラー化になっているが、NHK教育テレビには、まだカラー化されていない番組も残っている。

記事本文の活字が、現在より小さいのは、読者の平均年齢が若く視力で苦労する時代ではなかった事を反映していたのだろう。活字が小さければ、同じスペースにより多くの情報を詰め込める。

ジャングル生活の主食は、ソテツとパンの実だったとか。年下の兵二名と一緒だった事もあったようだが、死別して最後は一人になった。一日一食で10年程生活したとの事。保護された時の年齢は56才。暦の計算についても書かれている。ともかく、達人サバイバーと言う点でお手本になる人物だろう。

*************************

2017年03月07日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 5.9 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 10.4 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 1.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 8.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 9.9 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 6.7 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 1.6 23:58
最高気温(℃) 11.2 11:51
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 16.8(西北西) 1:21


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年7月 3日 (日)

心象の足跡:会社生活断面記:大阪四天王寺にある芭蕉翁之墓訪問;週末に じんじん響く テロの報。160703。

2016年7月3日(日)
昨日は曇り。ざっそう句;週末に じんじん響く テロの報。バカだねぇ~。人が畑から上がる頃、畑に出るんだから。ともかく、定植したオクラに灌水。アスパラガス苗のポット上げを少々して、宅内閑居。ニュースによれば、バングラデシュのダッカで起きた、人質テロで日本人数人が殺害されたのが判明したようだ。詳細は不明だが、日本人が標的にされたとなれば、その影響は計り知れない。

*************************

心象の足跡:会社生活断面記:大阪四天王寺にある芭蕉翁之墓訪問

現役時代、しばらく大阪で生活していた。当時は、関西の秋葉原に相当する日本橋で休日を過ごす事が多かった。それだけでは、勿体ないので数カ所物見遊山で回った。

最近、ローコストのスキャナーを購入して、当時のネガフィルムをスキャンしている。性能は、価格それなり。だが、ネガを見るだけではわからない情報が分かってくる。聖徳太子と四天王寺の関係が気になっていた頃で、四天王寺に行ったようだ。記憶の隅に、芭蕉の墓に行った事がうっすらと残っていた。

Iob_sitennoujibasyounohaka

今回、スキャンすると同じネガの中にあった。WEB画像と比較すると、現在の芭蕉の墓石は当時より表面の剥落が進んでいるように感じた。高層ビルも写っていたが、ビル名は分からない。ただ、現在では大阪も高層ビルが当たり前の都市になっているようだ。ネガには、写真撮影の失敗の記録も焼き込まれている。

有名人の墓という構造体は単純ではあるが長期間保存されている。現在、林立しているビルは、一種の消耗品で今後、どのような終末期を迎えるのかを想像すると、ぞっとする。

*************************

2016年07月02日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 26.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 29.3 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 23.6 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 5.7 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 2.4 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 0.2 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 0 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 23.4 4:55
最高気温(℃) 29.5 14:50
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 4.9(東) 1:12


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

2016年7月 1日 (金)

心象の足跡:赤城山ハイクリング;半夏生 候補渾身 全化粧。160701。

2016年7月1日(金)
昨日は曇り。ざっそう句;半夏生 候補渾身 全化粧。雨後で宅内閑居。この先一週間も曇りが多いとの天気予報。半夏生は梅雨が明け、田植えの終期に当たるらしい雑節。ドクダミ科の多年草ハンゲショウの葉の色がこの頃、白く変わるのが化粧のイメージと融合しているようだ。ハンゲショウには、何となく妖艶さを感じるが、全化粧となると身も蓋もない。これから、参議院選挙は後半戦に入るが、今後どこまで盛り上がるのか。厚化粧で欠点が隠され、選挙民は誘惑されてしまうのか。英国のようにEU離脱に賛成してしまってから、その影響が余りにも大きすぎるのに気づいて後悔しても後の祭りだ。半夏(カラスビシャク)という植物もあり、薬草でもあり毒草でもあるらしい。幼少の頃は、カラスビシャクをあちこちで見かけ、集めて遊んだ記憶があるが、最近は見ていない。

*************************

心象の足跡:赤城山ハイクリング

先日、昔のネガフィルムをスキャンしたら、赤城山ハイクリングらしい画像が出てきた。ネガもプリントした写真もバラバラで、記憶もはっきりしない。ネガに書かれた撮影日から、大体の見当を付けた。

Iob_akagiyamafuukei1990nenndai

群馬県人なら、何らかの形で、赤城山と関わりを持ち、記憶の片隅に残っているのだろう。はっきり記憶していないが、昔は夜道を歩いたり、走ったりして、赤城山に登る、赤城登山か赤城マラソンのような行事もあったようだ。当時は、高校、大学、子供会等でそのような行事をしていたようだ。

「ツルよ 飛んでおくれ:高山彦九郎が詠んだ赤城山(http://af06.kazelog.jp/itoshikimono/2013/04/post-7601.html)。(2013年4月13日 (土))」(この記事へのリンク

田舎者は、雪が降っても、平地で竹スキーで遊ぶのが精一杯であった。高校の体育の授業で、赤城山で行われた、スキーが、本格的な最初のスキー体験だった。それ以来、社会人になるまで、ほとんどスキーをしなかった。社会人になり、会社の親睦会で、谷川岳へスキーに行った。スキーが始まった直後に、転倒して骨折した怪我人が出て、行楽気分がすっ飛んでしまった。自分も、転倒して肩を打撲したが、怪我人の手前、何も言い出せなかった。その後遺症はかなり長期間続いた。

子供達にも、少しはスキーを習得させようとしたが、結局数回、スキー場に行っただけで終わった。スキーが大衆レジャーの花形だった時代があったが、その後は、流行も変わってしまったのか。家族と赤城山で遊んだ時の写真が、残っていたが、既に、リフトもロープウェイも廃止になったのか、WEB情報は余り無かった。

毎日新聞は、「 ワカサギ 赤城大沼と榛名湖、持ち帰りOK セシウム基準値下回り 釣り解禁の来月1日から /群馬。;http://mainichi.jp/articles/20150829/ddl/k10/040/069000c。(毎日新聞2015年8月29日 地方版)」というタイトルで、「東京電力福島第1原発事故の影響で出荷自粛が続いていた赤城大沼と榛名湖のワカサギについて、県は28日、釣り解禁予定日の9月1日から、地元の両漁協への出荷自粛要請を解除すると発表した。7~8月の放射性セシウム濃度が安定的に国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を大きく下回ったため。」と報じた。

30年以上前の画像であるが、変わりゆく物と変わらずに残る物がある。河川のように急激に水が循環しない火山湖の貯留水中の放射性物質もゆっくりと自然界を循環しているのが何となく分かってくる。

*************************

2016年06月30日 伊勢崎(イセサキ)
TAVE= 23.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の平均値
TMAX= 26.5 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値
TMIN= 20.1 毎正時のアメダス観測値(気温)の最小値
DIFF= 6.4 毎正時のアメダス観測値(気温)の最大値と最小値の差
WMAX= 2.2 毎正時のアメダス観測値(風速)の最大値
SUNS= 0.7 毎正時のアメダス観測値(日射)の合計値
RAIN= 1.5 毎正時のアメダス観測値(雨量)の合計値
1日の極値 データ 時刻
最低気温(℃) 20.1 6:30
最高気温(℃) 27 16:15
出典=気象庁 参照⇒ AMEDASへのリンク
最大瞬間風速(m/s)(風向(16方位)) 5.1(東南東) 0:13


*************************

ページ先頭へ飛ぶ

Ranking

検索サイト

NANDA?⇒物臭検索

  • ラベル(タイトル):最初は何も分からない
    なんだこりゃ?作成当時の記憶

エネルギー関係

ウェブページ

更新ブログ

PHOTO2(写真集)

  • Iob_fujijyuukouentotu
    たまたま出会ったもの2

PHOTO4(写真集)

  • Iob_minitomatodaruma
    果樹・野菜・花等

PHOTO5(写真集)

  • Iob_senteihasami_funsitu_sabi
    現在使われなくなった機器、農具、ガラクタ等。

PHOTO6(樹木等)

  • Iob_sendan_kiru_2013
    樹木の縮伐カット&トライetc

PHOTO7(写真集)

  • Iob_kaiko_ga_gazou
    BLOG関連写真2
フォトアルバム

MIKAN KUN

  • 赤城連山MAP
  • Fight_Fukushima
  • ISESAKI_PIGEON
  • MIKANKUN

Copyrighit

  • © Copyright 2006-2023  af06.kazelog.jp  All rights reserved.

健康関係:リンク&検索等

Favorites2

Favorites

Favorites3

Favorites4

やさしい科学・SCIENCE

  • 日経サイエンスのウェブページ
    「日経サイエンス」とは:「日経サイエンス誌は,1845年に創刊された長い歴史と伝統を持つ米国の科学雑誌「SCIENTIFIC AMERICAN」の日本版で,世界の最先端の科学技術動向を日本の読者に届けています。」
  • SCIENCE IS FUN in the Lab of Shakhashiri
    University of Wisconsin-Madison Chemistry Professor Bassam Z. Shakhashiri のサイト

みかん栽培関係情報

ISESAKI  有情2

ISESAKI  有情1

嗚呼 伊勢崎 非情

BOOKS

  • 橋本 英文: 刃物雑学事典 図解・刃物のすべて(1986年 株式会社 講談社 ブルーバックス B-659)
    刃物という視点で多くの事例が取り上げられている。刃のある道具の理解にも役立つ。類書が少なく貴重な一冊。「すべり変形が切断の原理」という考え方で説明している。
  • 沼田 真   : 植物たちの生( 1972年 岩波新書(青版 833))
    「ご要望にお応えしてアンコール復刊(1988年岩波新書50年記念復刊) 地球生態系の中で自然を見直す」(腰巻きのフレーズ)。植物の知恵と戦略に人類は勝てるのか。
  • 出町 誠: 14_NHK趣味の園芸:よく分かる栽培12ヶ月  カキ(NHK出版2007年)
    初心者向け柿栽培参考書(新版)。旧版と比較すると楽しい。
  • 中村三夫: 13_NHK趣味の園芸:作業12ヶ月  カキ(NHK出版1996年)
    初心者向け柿栽培参考書(旧版)。新版と比較すると楽しい。
  • 山科正平: 12_細胞を読む   電子顕微鏡で見る生命の姿
    細胞はどんな部品からできているのか。そんな疑問に答えてくれる一冊。何事も形を見るのが第一歩。μからÅオーダーの世界で、細胞をメスで解剖するように、電子顕微鏡というメスで解剖して見せてくれるので興味が尽きない。
  • 柳田充弘: 11_細胞から生命が見える
    著者の専門は分子生物学、細胞生物学。普段生物を考えても細胞レベルで止まってしまう。その細胞の中で色々な分子が働いている。細胞こそ生命の基礎だが、その細胞の中の動きを知るのに最適な一冊。疑問の発端はなぜ発根剤が効くのかということ。薬剤が細胞膜を通過して細胞内で分子と分子が作用するイメージができた。本書でできた細胞のイメージは小さな無数の穴が空いた水分が充満したヨーヨーのようなもの。そのヨーヨーの中に分子部品が詰まっている。細胞自体もタライの中のヨーヨーのように浮かんでいる。細胞図面の空白部は真空でなく水分だ。細胞の内外に水がないと細胞は生きられない。水が生命のゆりかごだ!
  • 野口悠紀雄: 10_ホームページにオフィスを作る(2001年 光文社)
    ITが輝いた時代の作品。HPの活用法は参考になる。参考:url=http://www.noguchi.co.jp/(野口悠紀雄 ONLINE)
  • 小池洋男 編著: 09_果樹の接ぎ木・さし木・とり木(農文協:2007/3/31第1刷)
    やや専門的であるが、実務専門化が分担執筆しており、その場で役に立つ一冊。
  • ノーバート・ウィーナー(鎮目恭夫訳): 08_サイバネティックスはいかにして生まれたか(みすず書房1956)
    情報と通信という現代社会に不可欠の基礎的な学問を作った著者の自伝とそれを通した科学史
  • 沼田 真(編): 07_雑草の科学(研成社1979)
    雑草を多面的に解説し防除の基礎も述べる

外国の博物館・美術館 外国語・国際関係(リンク)

TOOLS

地域産業・機関

地域興し関連情報

MEMO_TL_TEST

  • TOP PAGEの 「アクセスランキング(2015/6/8より表示再開)」へ飛ぶためのラベル
  • TEST END
    TEST_H23/10

アクセスランキング

リンク:ページ先頭へ飛ぶ

写真集へのリンク

MEMO 海外の博物館・美術館

  • https://www.artic.edu/collection?place_ids=Japan&page=6
  • 項目のタイトル2
    POST IT :ブログ画面への張り紙に使える。
  • TYPE LIST事始め
    2010/8/4:MEMO等の表示に使える。 農作業で気になる自戒の言葉 ■畑の石ころはいつまで経ってもても石ころ(早く拾って片づけよという意味か)。 ■同じ石を二度拾うな(やってみると難しい)。 ■手ぶらで歩くな。 ■三つ先のことを読め。 ■適当な観察。 ■空を見よ(気分転換、休憩、天気を読む、腰曲がり防止)